@@@@@@@ 台風情報2019 84号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/08(火) 19:07:02.14https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 83号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570522045/
0320名無しSUN
2019/10/08(火) 21:21:03.60ID:ch3pRKRD0321名無しSUN
2019/10/08(火) 21:21:17.50ID:GDuH2terとしを取ると、普段と違うことをするのに非常に抵抗感が出てくるんだよ。
辛いんだよね。
避難所に行くのでは無く、安心出来る旅行が良いと思うがね。
九州・中国方面なら台風も被害はなさそうだし、
海外客はキャンセルしてるかもしれんから宿は空いてるかもよ
0322名無しSUN
2019/10/08(火) 21:21:26.81ID:S7JZ0O2d今から警戒する方がクズだよ。お前みたいな煽り屋がな
0323名無しSUN
2019/10/08(火) 21:21:33.97ID:yi//jOGk0324名無しSUN
2019/10/08(火) 21:21:35.49ID:S+nbC+La0325名無しSUN
2019/10/08(火) 21:21:38.83ID:rSaHK3vpほら 316だって高潮警戒だぜ
0327名無しSUN
2019/10/08(火) 21:21:47.98ID:jOiFxmvL堤防決壊はありえるなー
この間の千葉台風でも堤防決壊してたから
コンクリートも簡単に割れちゃう、しかも満月大潮
0328名無しSUN
2019/10/08(火) 21:21:49.25ID:5Js7kKKfまぁそこまで変わらん
0330名無しSUN
2019/10/08(火) 21:22:04.22ID:zat2cWra0331名無しSUN
2019/10/08(火) 21:22:17.13ID:t70bPsdN0332名無しSUN
2019/10/08(火) 21:22:17.16ID:CJq0CuIeこれはダメですね。見るに値しない進路図です。
小学生でも書けるレベルです。
0335名無しSUN
2019/10/08(火) 21:22:32.20ID:52cngo0V0336名無しSUN
2019/10/08(火) 21:22:45.13ID:awA+6LJ6今回は 大潮時期と重なるので
高潮高波と大雨による河川水増水と満潮時刻が重なるなど
最悪を想定しても無駄にはならないとおもいます
0338名無しSUN
2019/10/08(火) 21:22:49.11ID:sskHNA8i0339名無しSUN
2019/10/08(火) 21:22:52.73ID:CJq0CuIeはい、ガセ
0341名無しSUN
2019/10/08(火) 21:23:18.11ID:8RwneUkK当日は酒飲んで寝ればいい
0345名無しSUN
2019/10/08(火) 21:23:52.63ID:bASJ+wZJ画像の縮尺でかすぎてよくみえねぇ
0346名無しSUN
2019/10/08(火) 21:23:54.92ID:6R3H3AZd前回も同じようなルートでこっちの方全然だったじゃん、騒ぐだけでガッカリ台風でしょwって
0347名無しSUN
2019/10/08(火) 21:23:58.09ID:S+nbC+La0348名無しSUN
2019/10/08(火) 21:24:07.74ID:haLnYliK東あぼの期待は打ち砕かれつつあるな
0349ナラパゴスのつちのこ
2019/10/08(火) 21:24:10.21ID:gqufCizk矢張り済州敵にこれに成るんやろなあ
わかるます???なんか知らんけど?
0350名無しSUN
2019/10/08(火) 21:24:28.77ID:SesxoQ7X木曜日がリミットだぞ。
0351名無しSUN
2019/10/08(火) 21:24:30.60ID:OXIEJgpw自分なら鋸南町みたいに自宅の屋根が二回も剥がされたら自殺したくなるかも知れないわ
人の不幸を願い煽るバカはマジで地獄に落ちて欲しい
とにかく被害が少なく済むよう祈るしかない
0352名無しSUN
2019/10/08(火) 21:24:31.54ID:LYtajy2Eいつもはそれを進めてるが、、、、今回はマジで避難ありきで一睡もするなモードじゃないとまずい。
そのぐらい急にこわくなったよ
0353名無しSUN
2019/10/08(火) 21:24:39.28ID:awA+6LJ6貴方の救出のために命がけになる災害対応部署の方々の労苦をおもうに
やはり迷惑はかけないほうがいいのではとおもいます
0354名無しSUN
2019/10/08(火) 21:24:40.39ID:sXuZXPPi真面目に答えて欲しいんだけど、これから再発達する可能性ってあるの?
0355健@ニ神@林
2019/10/08(火) 21:24:44.05ID:EdoefIEE0356名無しSUN
2019/10/08(火) 21:24:48.81ID:ow35gfM6寝っ転がってポテチでも食って
鼻くそでもほじりながら
「たいへんだねー」と同情してやるよ
0358名無しSUN
2019/10/08(火) 21:25:10.88ID:yi//jOGkまあ広い国はいいよね
0359名無しSUN
2019/10/08(火) 21:25:12.89ID:r4ueCRjB【カントー エクストリーム ストーム ムーヴ】
最新の米欧日の、予測では、関東地方が、関東地方直撃時でも、
950hpa前後の、
>1大型で非常に強い台風19号 バギビスの東側、危険半円入りで壊滅ww
https://www.typhoon2000.ph/multi/models/201910060000_ALL.PNG
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/20W_gefs_latest.png
おととい発生した、
今年、最強最大クラスの台風になった、
台風19号 バギビス。
台風は、勢力が強いほど、自律し、
東扁する。
台風15号 フオクサイ 令和東京湾台風、
令和東京湾大津波 令和関東ギガブラックアウト
明治43年 カントーギガレイン大水害
安政江戸巨大台風
大正6年の東京湾巨大高潮、東京湾大津波 台風、
キテイ、カスリーン、狩野川台風。
ここらコースだぞw
リアル アニメ 天気の子の、ラスト
リアル 漫画映画 AKIRA ラスト
リアル 映画 252 生存者あり
関東ストロングストームで、いったん、
「天気の子」の、生け贄の儀式で、
天候が回復すると見せ掛け、
帆高君に、「天気の子」の、生け贄の
儀式が、ラノベアニメ「とある」の、
上条当麻みたいな、イマジンブレーカー、粉砕される。
そして、関東ペタレイン起動コース、
東京湾岸全域、ハイパー水没、関東ギガブラックアウト再発。
こういうコースだぞw
0363名無しSUN
2019/10/08(火) 21:25:36.86ID:DnxnMpq+このままだと
3時〜6時の間に東京湾付近通過
高潮プラス特別警報レベルの大雨
あっ・・・
0366名無しSUN
2019/10/08(火) 21:26:09.30ID:LYtajy2Eいつもはパニックをあおらないように、前準備だけしっかりして寝ろと薦めてるけど
シャレにならんと思う。
0367名無しSUN
2019/10/08(火) 21:26:16.09ID:CmuzvW3Aオマエを嫌いな方々も避難所には 大勢いらっしゃるだろうから オマエも避難所には入れないな。
0369名無しSUN
2019/10/08(火) 21:26:39.97ID:/Cn9MPhG要するに日本予選敗退濃厚
0370名無しSUN
2019/10/08(火) 21:26:42.23ID:AbmngRam0372名無しSUN
2019/10/08(火) 21:27:05.39ID:3yLMWO7/13日15時の予報円の巨大さ
0375名無しSUN
2019/10/08(火) 21:27:17.33ID:+we7xLM2今年、沖縄本島、いっこも台風来ないわ。
きれいに避けられてる。
0376名無しSUN
2019/10/08(火) 21:27:23.43ID:pXIK8JPNありがとう電池は明日買いだめしておきます
備えておくに越した事は無いけどボロ屋だから家が吹っ飛ばないか心配だよ
今まで風避けになってくれてた建物がなくなっちゃったし…
0377名無しSUN
2019/10/08(火) 21:27:26.22ID:lvFrzUj80378名無しSUN
2019/10/08(火) 21:27:41.59ID:dIZTzHgA311では青森や北海道、チバラキですら堤防はまともに機能しなかったからな
ハイエンの高潮見りゃわかるが、台風高潮でも津波みたいなのがくることもある↓
https://youtu.be/sKyaQGalcV0
伊勢湾台風は名古屋付近で約345hPa最大風速45m/sくらいで小潮だったけど、3.9mの高潮が伊勢湾岸を壊滅させたからな
今度は大潮と被るし、港のコンテナが流されたら丸太どころの騒ぎじゃなくなる
0379名無しSUN
2019/10/08(火) 21:27:44.27ID:ZVb49uIH最接近予報時はド干潮で潮位最低なんだけど
0380名無しSUN
2019/10/08(火) 21:27:46.63ID:unLr6AXC田舎の小さな自治体だから可能だった事で、東京なんかじゃそうはいくまいなあ
0383名無しSUN
2019/10/08(火) 21:27:54.89ID:u4lYb4N+水と保存食と懐中電灯くらい?
モバイルバッテリーと電池式ラジオは持ってる
0384名無しSUN
2019/10/08(火) 21:28:01.52ID:othGXxXL九州民の格言を思い出そう
0385名無しSUN
2019/10/08(火) 21:28:06.72ID:4CIRd4nrhttp://tropic.ssec.wisc.edu/real-time/adt/20W-list.txt
あくまで数値上の傾向ですが。
0386名無しSUN
2019/10/08(火) 21:28:10.12ID:Vq9LOVEF0387ナラパゴスのつちのこ
2019/10/08(火) 21:28:17.83ID:gqufCizkこのあたりがぴこや!なんか知らんけど?
0388名無しSUN
2019/10/08(火) 21:28:20.26ID:tOQ32Xa2分かりきってるから
0392名無しSUN
2019/10/08(火) 21:29:08.42ID:4BurvFaD0394名無しSUN
2019/10/08(火) 21:29:27.15ID:cObmzzxT台風15号では護岸が崩壊し
10メートルもの高波が押し寄せ
500社が被害を受けた
これ以上の台風が来たらどうすればいいの?
1ヶ月くらいろくに寝ていない
泣きそう
0395名無しSUN
2019/10/08(火) 21:29:51.41ID:sUTPzAUM0396名無しSUN
2019/10/08(火) 21:29:53.50ID:cssqXIlm0397名無しSUN
2019/10/08(火) 21:30:01.15ID:cx9uA23rこれは広範に極値レベルということなので、最強クラスの雨台風かつ最強クラスの風台風と思って欲しい
0398名無しSUN
2019/10/08(火) 21:30:01.96ID:LYtajy2Eぶっちゃけ逃げる先確保と逃げる準備だけ3日前に終わらせときゃ死なないし生きてけるよ
それだけやれば、若いのは間に合う。ジジババペットだけ逃がしとけ
0399名無しSUN
2019/10/08(火) 21:30:11.91ID:bUwAGS1u今度は西に寄りすぎて名古屋人がふるえ出す展開でお願いします
0400名無しSUN
2019/10/08(火) 21:30:14.85ID:XJGDdlIG15の時もいつも以下の台風だったしね
0401名無しSUN
2019/10/08(火) 21:30:19.98ID:JTPUmSbLいまだに計画運休の課題とか言って、スタッフが15号の時に混乱に巻き込まれた恨みつらみをニュースで扱ってる番組多いけど、
高潮の方をもっと大きく扱ったほうが良いのにな
石油プラントや火力発電所の被害も凄いレベルで起こりそう
0402名無しSUN
2019/10/08(火) 21:30:34.82ID:DnxnMpq+護岸はまだ土嚢積んであるだけだしこのままきたら終わるな確実に
0403名無しSUN
2019/10/08(火) 21:30:36.35ID:LWs4DLgeってことはないんだろうなあ。
0404名無しSUN
2019/10/08(火) 21:30:44.05ID:MpUtSoSC大潮カレンダー見てきた
マジだった!
0408名無しSUN
2019/10/08(火) 21:31:13.99ID:CJq0CuIeありません。西偏しようと、名古屋バリアが寄せ付けません。この土日、名古屋は快晴です。
0409名無しSUN
2019/10/08(火) 21:31:20.90ID:bSY61dyzどの辺気をつければ良いですか?
0411名無しSUN
2019/10/08(火) 21:31:38.68ID:tPmhuIDy0412名無しSUN
2019/10/08(火) 21:31:41.66ID:IR7l0xOA秋台風だから、もうすぐ弱まるよ
0413名無しSUN
2019/10/08(火) 21:31:44.55ID:qp8kvoQvあっ・・・
0414名無しSUN
2019/10/08(火) 21:31:52.10ID:5hIpqrJrどっちをが本当ですかエロい人
0415名無しSUN
2019/10/08(火) 21:31:52.66ID:+/zl9lOn0416名無しSUN
2019/10/08(火) 21:32:01.71ID:h05xOw7Gつっちー居なくなるとヤバイ台風だって思う
0417名無しSUN
2019/10/08(火) 21:32:02.91ID:yZTDBA1u0418名無しSUN
2019/10/08(火) 21:32:12.10ID:CJq0CuIe生きなさい。生きて苦しみなさい。
0419名無しSUN
2019/10/08(火) 21:32:16.80ID:3PTLhJzN■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています