トップページsky
1002コメント234KB

@@@@@@@ 台風情報2019 76号 @@@@@@@

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しSUN2019/10/07(月) 17:52:29.02
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 75号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570429298/
0863名無しSUN2019/10/07(月) 20:48:30.16ID:6Noggozj
>>855
関東接近時の陸に近づいても崩れない渦巻きと雨エコーが美しかったな
0864名無しSUN2019/10/07(月) 20:48:38.49ID:/PmkaTVv
>>858
外に出るのと窓の近くにいるのは禁止だぞ
0865名無しSUN2019/10/07(月) 20:48:43.31ID:HbriydVx
広島に台風は来ますか?
0866名無しSUN2019/10/07(月) 20:48:44.23ID:32bIHuVt
>>808
大陸の高気圧が強かった場合温低化後の暴風に注意
18号後のJRダイヤ乱れ、上越新幹線徐行よりひどいことも想定される
0867名無しSUN2019/10/07(月) 20:48:46.04ID:lPdrzDfx
>>860
なんでイギリスがこんな予想やってんの
0868名無しSUN2019/10/07(月) 20:48:57.73ID:+ys6f3NL
>>862
さらに言えば桂川さえ溢れなければOK
0869名無しSUN2019/10/07(月) 20:49:14.54ID:HiybW1O/
ラグビー無理かなあ、勝って決勝リーグ行ってほしいけど
0870名無しSUN2019/10/07(月) 20:49:15.99ID:KuAqfBd+
のりこのおうちの上空に行きますように
0871名無しSUN2019/10/07(月) 20:49:21.42ID:hw01cBJ2
>>837
GFSですらもう東アボじゃない
あとそのサイト最新サイトの反映遅い
0872名無しSUN2019/10/07(月) 20:49:23.41ID:RoNTkuBI
つちのこいてるんやったらまだまだ大丈夫やな
0873名無しSUN2019/10/07(月) 20:49:19.27ID:bxJjuyd7
関西は大丈夫(願望)
0874名無しSUN2019/10/07(月) 20:49:46.47ID:rcaKt7ok
ほんとに衰退するんだろうな?
しなかったら大惨事やぞ
0875名無しSUN2019/10/07(月) 20:49:53.30ID:2karbDUH
>>865
菊池野村会沢流出という台風が待ってます
0876名無しSUN2019/10/07(月) 20:50:06.28ID:khnPPPIh
>>748
翌日の日曜日のがフライト危うくない?
土曜は時間帯では、ギリギリ飛びそう
0877名無しSUN2019/10/07(月) 20:50:31.84ID:baBbs5tO
大阪直撃がTwitterのトレンドに入っててワロタ
0878名無しSUN2019/10/07(月) 20:51:17.68ID:M16grpkl
ほぼ固まったな
東海〜関東の何処かに上陸
東アボは無くなった
ただ全国的な被害で考えれば
なるべく東偏することを祈るだけ
0879名無しSUN2019/10/07(月) 20:51:37.24ID:RoNTkuBI
>>798
おー綺麗やなぁ
0880名無しSUN2019/10/07(月) 20:51:42.92ID:ZsxrrwbI
えぇ関東くるの?
0881名無しSUN2019/10/07(月) 20:51:43.12ID:+UzNLhZ5
>>877
だいたい大阪直撃するんなら
それ以前に他に直撃するところあるだろw
0882名無しSUN2019/10/07(月) 20:51:49.04ID:qX9hwMy6
>>867
スパコン使って全球の気象シミュやってるから
0883名無しSUN2019/10/07(月) 20:51:50.16ID:cZ2h6zAI
>>798
つよい
0884名無しSUN2019/10/07(月) 20:51:52.55ID:x/OTeokK
九州西側に避難旅行せねばな
0885名無しSUN2019/10/07(月) 20:52:16.39ID:baBbs5tO
>>881
ハハハ
0886名無しSUN2019/10/07(月) 20:52:20.85ID:nP9Kvwds
昨日は九州やばいだったのが、今日は本州の近畿・中部やばいになっているな
1日で大きく変化するって....
明日は関東やばいで、で、最後は本土の東海上を通過となるんだろ
0887名無しSUN2019/10/07(月) 20:52:17.88ID:OkiVVCrT
みっちり感のある台風は好き
0888名無しSUN2019/10/07(月) 20:52:22.38ID:OStoCNxy
>>872
本当にヤバい場合、上陸1日前とかに消える
0889名無しSUN2019/10/07(月) 20:52:46.45ID:/PmkaTVv
あ、満潮の時刻もチェックしとけよ
三重愛知、要注意な
0890名無しSUN2019/10/07(月) 20:52:56.51ID:6W5S1YbS
偏西風があかんわ 関西終わったな
0891名無しSUN2019/10/07(月) 20:53:15.53ID:AdrBDup2
>>874
まあ猛烈で上陸はないと断言できる。
0892名無しSUN2019/10/07(月) 20:53:16.12ID:iBUHfApI
やべぇ関東やべぇ
0893名無しSUN2019/10/07(月) 20:53:25.29ID:1Ggk7xtT
これ7割方は関西は助かった感じ?
0894名無しSUN2019/10/07(月) 20:53:26.61ID:ui4edFI0
https://i.imgur.com/jndrR2p.jpg
https://i.imgur.com/3YltfsQ.jpg
https://i.imgur.com/kCeTktR.jpg
https://i.imgur.com/IkRFFhU.jpg
https://i.imgur.com/fKs1LO1.jpg
https://i.imgur.com/R9fr3YP.jpg
0895名無しSUN2019/10/07(月) 20:53:30.53ID:vfY4lFwM
>>886
昨日、九州ヤバイとか言ってる奴殆どいなかったと思うぞ
0896名無しSUN2019/10/07(月) 20:53:35.80ID:scU2SYpQ
13日九州から東京の新幹線は生きてるかな?
0897名無しSUN2019/10/07(月) 20:53:40.06ID:qX9hwMy6
4-5日前で偏西風北海道あたりだっけ
0898名無しSUN2019/10/07(月) 20:54:00.97ID:bOHlgAva
千葉はいまだに停電してるとこあるんだろ
自殺者出そうだな
0899名無しSUN2019/10/07(月) 20:54:09.83ID:2G+hcHLT
偏西風下りてこないと
0900名無しSUN2019/10/07(月) 20:54:15.55ID:6W5S1YbS
>>897
まだ北海道や
0901名無しSUN2019/10/07(月) 20:54:23.55ID:3jMBHhaG
昨日は関東ヤバいが殆どやったしな
0902名無しSUN2019/10/07(月) 20:54:34.99ID:wUbucbXg
東アボの可能性まだ捨てたくない
0903名無しSUN2019/10/07(月) 20:54:50.78ID:m/1jNZ+M
>>895
吸収やべぇは3日くらい前だろ
チョソアボすらささやかれてたよ
0904名無しSUN2019/10/07(月) 20:55:02.60ID:K6fGg7wC
偏西風は台風のせいで静岡から茨城に抜けるコースに
なってるから予想通りなんだよな
0905名無しSUN2019/10/07(月) 20:55:03.03ID:W0pWsV83
何れにしろ近い将来は関東沖で台風が発生して直で上陸することになる
木造の家が通用しない時代が来ている
0906名無しSUN2019/10/07(月) 20:55:28.19ID:sDEjeyT+
大阪直撃のトレンドを見て
「大阪直撃かぁ、関東は助かったな」と油断してるヤツいそう
0907名無しSUN2019/10/07(月) 20:55:31.30ID:kQhv1ORV
9日から初沖縄なんだが安心して良さそうだな
カナヅチなので海は近寄らないし
0908名無しSUN2019/10/07(月) 20:56:35.44ID:LDg4ZnUg
沖ノ鳥島は無事なんか?
0909名無しSUN2019/10/07(月) 20:56:53.89ID:x/OTeokK
https://i.imgur.com/6RS0t0o.jpg
上空250hpa
0910名無しSUN2019/10/07(月) 20:56:59.20
台風情報77号スレ発生
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570448464/
0911名無しSUN2019/10/07(月) 20:57:40.21ID:rfikhs8U
上陸する頃には勢力弱まるし、騒いでるほどヤバいことにはならないよね
ツイッターだと最も発達した勢力で直撃するかのように勘違いしてる人多いけど
0912名無しSUN2019/10/07(月) 20:57:58.61ID:Xj/1/5Oj
確かにヤフーに乗ってるのがそのまま直進したら大阪直撃だけど実際は…
0913名無しSUN2019/10/07(月) 20:58:18.22ID:/PmkaTVv
米軍のやつ、今は紀伊水道の南に最終値にしてるけど、明日の今頃は紀伊半島東側の南に修正してくる
0914名無しSUN2019/10/07(月) 20:58:23.94ID:GVUyEYwC
グッバイチッバ
0915名無しSUN2019/10/07(月) 20:58:41.30ID:6Noggozj
>>911
ここにも920とか930で上陸すると思ってるアホいるし
0916名無しSUN2019/10/07(月) 20:58:56.72ID:rxvTPnhv
>>877
大阪人心配症だから
0917名無しSUN2019/10/07(月) 20:59:05.34ID:32bIHuVt
>>905
そんなの昔からあるだろ?
台風にならなくてもTDがいきなりやってきて大量遭難は丹沢玄倉川のキャンパーで周知の事実
0918名無しSUN2019/10/07(月) 20:59:07.51ID:KkyhcO5X
>>799
またピンポイントで紀伊水道すり抜けて
大阪直撃コースか
今年の台風は例年のように右に急カーブしないからな
割と海から陸ダイレクトに北上してるやん
例年の予想モデルとは違うんや
0919名無しSUN2019/10/07(月) 20:59:15.08ID:nP9Kvwds
>>911
でも、今年一番のつぇーー台風で上陸だろ
0920名無しSUN2019/10/07(月) 20:59:16.26ID:FxS68No3
最新My Grand Mother(MGM)によると台風は伊豆半島→三浦半島→千葉市らしい
0921名無しSUN2019/10/07(月) 20:59:33.45ID:vipnYkrc
>>716
元警視庁の人みたいでワロタw
0922名無しSUN2019/10/07(月) 20:59:46.96ID:NTHoLHoF
>>909
これじゃ大阪行くわけないな
0923名無しSUN2019/10/07(月) 20:59:51.57ID:vfY4lFwM
>>913
修正っていうかあの位置ぐらいから曲がってくるからな
0924名無しSUN2019/10/07(月) 20:59:56.14ID:K6fGg7wC
偏西風はもう九州まで南下しとるで
0925名無しSUN2019/10/07(月) 21:00:26.23ID:Vr12FKp1
NHK台風からか
0926名無しSUN2019/10/07(月) 21:00:26.60ID:lQJ+xTJa
>>911
元が強いからいつも通りの弱まり方だと単純にやばいのは変わらんと思う
急に弱まっていつも通り970とかで上陸みたいな可能性もあるっちゃあるけど

まあ2004台風23号が証明してるように被害は必ずしも最低気圧とか上陸時の気圧だけでは決まらんからいずれにせよ要警戒
0927名無しSUN2019/10/07(月) 21:00:43.07ID:zQqwz0hB
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0928名無しSUN2019/10/07(月) 21:00:53.64ID:Mjh6xX/K
>>679
久能山麓のいちごのソフトクリーム美味しかった
久能山の桜もきれいだった
JKとデートしたのが懐かしい
0929名無しSUN2019/10/07(月) 21:00:56.35ID:KkyhcO5X
太平洋高気圧が頑張ってるので
0930名無しSUN2019/10/07(月) 21:01:00.00ID:HPtJU07e
大阪直撃やるのか?NHK
0931名無しSUN2019/10/07(月) 21:01:06.59ID:FeQCsRdO
東アボ🏯
秋🎴🎴
0932名無しSUN2019/10/07(月) 21:01:12.88ID:2vxsH3Tn
NHK集金キター
0933名無しSUN2019/10/07(月) 21:01:15.62ID:XLef0TFF
静岡あたり上陸して東京突っ込みそうだよな
0934名無しSUN2019/10/07(月) 21:01:18.30ID:/PmkaTVv
>>923
そそ、根っからのここの人達なら分かるはずなんだがな
0935名無しSUN2019/10/07(月) 21:01:26.18ID:nP9Kvwds
>>916
民国民は災害補償でいっぱい金をぶんどれるで喜んでいるからだろ
0936名無しSUN2019/10/07(月) 21:01:50.26ID:H4bsUYHe
気象庁はまだ会見をしないの?
自治体はもう避難準備情報を出してもいい時期なのに
0937名無しSUN2019/10/07(月) 21:01:55.75ID:rxvTPnhv
NHK大阪直撃
0938名無しSUN2019/10/07(月) 21:01:55.99ID:yoilIM7/
斉田さああぁぁん(∩ ゚Д゚)∩
0939名無しSUN2019/10/07(月) 21:01:58.73ID:O8gL8IoL
こんなの大阪直撃で勘違いされても文句言えない気象庁どうにかならないの?
https://i.imgur.com/pLieZnd.jpg
0940名無しSUN2019/10/07(月) 21:02:14.71ID:Pgi0rpXZ
>>743
同意
0941名無しSUN2019/10/07(月) 21:02:33.44ID:N/t3o5xY
でも10月だから上陸する可能性は低いと思うのだが・・・
0942名無しSUN2019/10/07(月) 21:02:34.93ID:TGkhF5/W
犬エチケーで煽ってるから来ないな
0943名無しSUN2019/10/07(月) 21:02:37.59ID:2karbDUH
ここで散々ハゲ散らかしてるとバカにされた18号だって高知に浸水被害をもたらした事をお忘れ無く
0944名無しSUN2019/10/07(月) 21:02:38.24ID:rxvTPnhv
>>935
全額保険下りないんじゃ?
0945名無しSUN2019/10/07(月) 21:02:42.64ID:w+7W68TT
気象庁の不親切なチョン切り進路で真っ直ぐ大阪直撃か、どこにもバカいるな
0946名無しSUN2019/10/07(月) 21:02:49.66ID:yM4n3fP+
>>936
インパクトのある一言コメントを考え中
0947名無しSUN2019/10/07(月) 21:02:55.92ID:MGPiTBw2
>>915
騒ぐほうがおもろいやんけ
ここは防災機関とちゃうで

それにチバニアン台風みたいに上陸直前に勢力落とさへん例かてある
0948名無しSUN2019/10/07(月) 21:03:02.68ID:JnnI+q2Q
960で伊豆だな
0949名無しSUN2019/10/07(月) 21:03:08.44ID:lPdrzDfx
ハイエンの全盛期のCI値っていくら
0950名無しSUN2019/10/07(月) 21:03:17.60ID:QmlPKG2o
えねーちけー
上陸時950とかへぼっ!
0951名無しSUN2019/10/07(月) 21:03:22.47ID:zQqwz0hB
進路はまだ定まっていない
0952名無しSUN2019/10/07(月) 21:03:31.02ID:FxS68No3
台風15号の時、急に天候が変わることをなんか面白い例え方してなかった?
0953名無しSUN2019/10/07(月) 21:03:36.38ID:N/t3o5xY
そういえば去年変化球みたいな進路を取った台風があったような・・・
0954名無しSUN2019/10/07(月) 21:03:45.76ID:KkyhcO5X
>>936
3連休に登山予定する奴多いから
今からでもしつこいくらい注意喚起した方がいいよな
0955名無しSUN2019/10/07(月) 21:03:48.61ID:yB6ZiNZE
関東民だけどベッドの上で震えてる
助けて
0956名無しSUN2019/10/07(月) 21:03:48.76ID:DtXbTnYJ
>>920
それ単にババアが行きたいとこやんけ!
0957名無しSUN2019/10/07(月) 21:04:04.21ID:TssgKPZM
>>952
世界が変わる
0958名無しSUN2019/10/07(月) 21:04:17.26ID:Its8pmps
>>952
世界が変わります
0959名無しSUN2019/10/07(月) 21:04:29.49ID:MGPiTBw2
>>946
気象庁予報課長「稀に見る強い勢力の台風です。朝になったら日本の夜明けになっているでしょう。」
0960名無しSUN2019/10/07(月) 21:04:34.99ID:lbZF4BO+
>>952
「突然人生が変わります」
0961名無しSUN2019/10/07(月) 21:04:46.49ID:/PmkaTVv
>>951
ああ言った時点で東寄りになると関東気付けよな
0962名無しSUN2019/10/07(月) 21:04:48.43ID:YXJf7TOd
台風に合うクイーンの曲ってなに?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。