@@@@@@@ 台風情報2019 73号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/06(日) 23:51:03.48https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 72号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570357952/
0545名無しSUN
2019/10/07(月) 10:57:12.33ID:gF3S37CH三連休の行事への影響大きそうだな
0547名無しSUN
2019/10/07(月) 10:58:01.46ID:XycdNvH9ない。99%館山だから
0548名無しSUN
2019/10/07(月) 10:58:16.96ID:7+Gs2jEJhttps://weather-models.info/latest/images/himawari/target/vis/01/015000-vis-color-hires.png
0549名無しSUN
2019/10/07(月) 10:58:31.26ID:gISgF/x5こりゃ正真正銘のバケモンに成長するな
0550名無しSUN
2019/10/07(月) 10:58:42.92ID:mCYMlhTE0552名無しSUN
2019/10/07(月) 11:00:09.75ID:CJaZ/QbGこの時期の台風っていきなり北東に進むイメージしかないけど、どうだろう?
関西は9月台風のほうがやばそう
0553名無しSUN
2019/10/07(月) 11:00:38.64ID:ZoV2rMT70555名無しSUN
2019/10/07(月) 11:01:07.88ID:OlNO1crFおそらく暴風雨マークになるだろう
0556名無しSUN
2019/10/07(月) 11:01:13.89ID:rhJAENmq暴風粋半径だけで500キロいきそう
とんでもないことになっちまったな
0557名無しSUN
2019/10/07(月) 11:01:21.22ID:zzSXMkKK0558名無しSUN
2019/10/07(月) 11:01:24.49ID:Vojc9Cvz米軍もそっから衰退に変わっている
0559名無しSUN
2019/10/07(月) 11:01:25.14ID:gF3S37CH0561名無しSUN
2019/10/07(月) 11:01:47.63ID:0qyDGySJ0562名無しSUN
2019/10/07(月) 11:01:54.38ID:HktKd8Rm0563名無しSUN
2019/10/07(月) 11:02:15.40ID:/MWY7mDwいろいろ被害が拡大すると思うわ・・
0564名無しSUN
2019/10/07(月) 11:02:18.59ID:lVzm1ffI0565名無しSUN
2019/10/07(月) 11:02:25.30ID:zow0As8T九州助かった
0566名無しSUN
2019/10/07(月) 11:02:31.51ID:hCic1HHv0568名無しSUN
2019/10/07(月) 11:03:22.32ID:ZoV2rMT7https://mag.japaaan.com/archives/63591
0569名無しSUN
2019/10/07(月) 11:03:32.88ID:pD7fDgP7三連休かけて日本をゆっくり縦断して、50年に一度の被害が出ることを。
0570名無しSUN
2019/10/07(月) 11:03:40.85ID:CJaZ/QbGなんか同じ年にはおんなじ所にくる習性でもあるのかな
風かな
去年関西は3つくらい来たと思うんだけど
0571名無しSUN
2019/10/07(月) 11:03:48.53ID:idKcpMMI0573名無しSUN
2019/10/07(月) 11:04:42.11ID:xzQYdOrACI : 5.0
MSLP : 967 mb
Wind : 90 kt (1 min)
0574名無しSUN
2019/10/07(月) 11:04:47.66ID:OlNO1crF12日 雨 100%
13日 雨 100%
14日 雨 90%
0577名無しSUN
2019/10/07(月) 11:05:09.88ID:XycdNvH90578名無しSUN
2019/10/07(月) 11:05:36.93ID:0qyDGySJ0579名無しSUN
2019/10/07(月) 11:05:48.82ID:u6+eXmdK自公アベスタン朝ジャップの、
安全楽観デマ、大本営発表は全部、外れる。
今度は、東京都心部含め、関東ギガブラックアウト、
令和東京湾大津波が、ペタ起きる。
ID:u6+eXmdK
最新の米欧日の、予測では、
関東地方が、
大型で非常に強い台風19号 バギビスの東側、危険半円入りで壊滅ww
うむ、今日発生した、今年、
最強クラスの台風になると予測される台風19号 バギビス。
台風は、勢力が強いほど、自律し、東扁する。
台風15号 フオクサイ 令和東京湾台風、
令和東京湾大津波 令和関東ギガブラックアウト、
安政江戸巨大台風
大正6年の東京湾巨大高潮、東京湾大津波 台風、
キテイ、カスリーン、狩野川台風。
ここらコースだぞw
リアル アニメ 天気の子の、ラスト
リアル 漫画映画 AKIRA ラスト
関東ストロングストームで、いったん、「天気の子」の、生け贄の儀式で、
天候が回復すると見せ掛け、
帆高君に、「天気の子」の、生け贄の
儀式が、
ラノベアニメ「とある」の、上条当麻みたいな、イマジンブレーカー、粉砕される。
そして、関東ペタレイン起動コース、
東京湾岸全域、ハイパー水没、関東ギガブラックアウト再発。
こういう ID:u6+eXmdK コースだぞw
0580名無しSUN
2019/10/07(月) 11:05:49.06ID:u6+eXmdK自公アベスタン朝ジャップの、
安全楽観デマ、大本営発表は全部、外れる。
今度は、東京都心部含め、関東ギガブラックアウト、
令和東京湾大津波が、ペタ起きる。
ID:u6+eXmdK
最新の米欧日の、予測では、
関東地方が、大型で非常に強い台風19号 バギビスの東側、危険半円入りで壊滅ww
うむ、きのう発生した、今年、
最強クラスの台風になると予測される台風19号 バギビス。
台風は、勢力が強いほど、自律し、東扁する。
台風15号 フオクサイ 令和東京湾台風、
令和東京湾大津波 令和関東ギガブラックアウト、
安政江戸巨大台風
大正6年の東京湾巨大高潮、東京湾大津波 台風、
キテイ、カスリーン、狩野川台風。
ここらコースだぞw
リアル アニメ 天気の子の、ラスト
リアル 漫画映画 AKIRA ラスト
関東ストロングストームで、いったん、「天気の子」の、生け贄の儀式で、
天候が回復すると見せ掛け、
帆高君に、「天気の子」の、生け贄の
儀式が、
ラノベアニメ「とある」の、上条当麻みたいな、イマジンブレーカー、粉砕される。
そして、関東ペタレイン起動コース、
東京湾岸全域、ハイパー水没、関東ギガブラックアウト再発。
こういう ID:u6+eXmdK コースだぞw
0581名無しSUN
2019/10/07(月) 11:06:15.46ID:XycdNvH9最新予想だと日本の東通過になってるぞ
九州は多少波高いだけだよ
0582名無しSUN
2019/10/07(月) 11:06:20.05ID:JRy68X6Bえ、3.9からいきなり5.0になったの?
0583名無しSUN
2019/10/07(月) 11:06:52.03ID:lXPcy9h50585名無しSUN
2019/10/07(月) 11:07:28.69ID:gF3S37CH0586名無しSUN
2019/10/07(月) 11:07:29.78ID:4IMceh2W西アボに思えたコースで東京のタワマンが折れてたら
多分日本の地形が変わるレベルで日本人全滅してる
0587名無しSUN
2019/10/07(月) 11:07:35.95ID:oKUA4dY8この大きさだとその強力ブロックもあまり影響ないぞ
0588名無しSUN
2019/10/07(月) 11:07:59.46ID:DzpbAhs/0590名無しSUN
2019/10/07(月) 11:08:41.35ID:JRy68X6Bヨーロッパは900まで下がると予想
https://i.imgur.com/DytABEs.png
0591名無しSUN
2019/10/07(月) 11:08:53.55ID:pD7fDgP7さらに、大潮と、その後に起こるm7の地震で、3.11以上の被害が出る。
0595名無しSUN
2019/10/07(月) 11:09:36.44ID:mK5Z8sqd日本の東通過の予想モデルは一つしかないからその認識で合ってるよ
0596名無しSUN
2019/10/07(月) 11:09:42.90ID:0qyDGySJ0597名無しSUN
2019/10/07(月) 11:10:00.22ID:vh0QayT5東アボ頼む
0598名無しSUN
2019/10/07(月) 11:10:23.40ID:pD7fDgP7900以下で伊豆で決まりのよう
0599名無しSUN
2019/10/07(月) 11:10:36.18ID:ZoV2rMT70600名無しSUN
2019/10/07(月) 11:10:36.61ID:7YJ/2iM/https://www.typhoon2000.ph/multi/models/201910060000_ALL.PNG
素人で申し訳ないんだが上の図と下の図ってどういう違い?
0601名無しSUN
2019/10/07(月) 11:10:48.58ID:b1X+4Ta00602名無しSUN
2019/10/07(月) 11:11:03.23ID:cA4hh0Xl勢力弱まる方に…
0603名無しSUN
2019/10/07(月) 11:11:03.84ID:nxmT7OHShttps://i.imgur.com/LtqOGYJ.jpg
https://i.imgur.com/kHlDcHd.jpg
0604名無しSUN
2019/10/07(月) 11:11:04.44ID:CJaZ/QbG0605名無しSUN
2019/10/07(月) 11:11:19.45ID:2NHjSe55東にズレてもここまで揃ってくると関東直撃か紀伊半島乗り上げて東海かダイレクトに東海から関東のどれかになりそうだけど
どれが来ても関東圏やばくないか
0606名無しSUN
2019/10/07(月) 11:11:28.49ID:qFcoQUbj0608名無しSUN
2019/10/07(月) 11:11:36.17ID:0qyDGySJ0610名無しSUN
2019/10/07(月) 11:11:40.51ID:rAjZx8rD間違いない
賭けてもいい
0611名無しSUN
2019/10/07(月) 11:11:43.37ID:OlNO1crFそれが証拠に14日が雨予報になってるし
暴風雨が長く続く証拠
0613名無しSUN
2019/10/07(月) 11:11:51.35ID:PQ4+EbYS0614名無しSUN
2019/10/07(月) 11:12:29.03ID:7YJ/2iM/0615名無しSUN
2019/10/07(月) 11:12:40.26ID:xzQYdOrAそれはADT(ウィスコンシン大学)の解析値。
CI=5.0はJTWCが使用してるCI-風速換算表で90ktがCI5.0に相当するから、そう書いただけ
0616名無しSUN
2019/10/07(月) 11:13:04.49ID:weqZTLDJ0617名無しSUN
2019/10/07(月) 11:13:04.92ID:pD7fDgP7勢力はそのままで。
0618名無しSUN
2019/10/07(月) 11:13:22.39ID:3xiVQoyJ0619名無しSUN
2019/10/07(月) 11:13:34.33ID:CJaZ/QbGその分勢力は衰えない可能性大だけど
0620名無しSUN
2019/10/07(月) 11:13:38.92ID:ZoV2rMT7あまり変わらず
gfsより西という判断っぽいな
0621名無しSUN
2019/10/07(月) 11:14:17.36ID:ZZTTlqyL千葉県民ご愁傷様としかいいようがない
過去最強クラスじゃんか
0622名無しSUN
2019/10/07(月) 11:14:28.39ID:7YJ/2iM/0623名無しSUN
2019/10/07(月) 11:14:29.86ID:cA4hh0Xl0624名無しSUN
2019/10/07(月) 11:14:44.89ID:3WyEFymlずいぶん東編したね
0625名無しSUN
2019/10/07(月) 11:14:50.97ID:yRbYJn48直撃したら15号とは比較にならないくらい多くの人が熱中症の犠牲者になる
0627名無しSUN
2019/10/07(月) 11:15:06.90ID:3tn4JSWS0628名無しSUN
2019/10/07(月) 11:15:23.51ID:3XvBa4mN0629名無しSUN
2019/10/07(月) 11:15:26.41ID:LCK9Cn130630名無しSUN
2019/10/07(月) 11:15:42.50ID:xzQYdOrAhttps://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif
0631名無しSUN
2019/10/07(月) 11:15:46.41ID:ILqEKZc40632名無しSUN
2019/10/07(月) 11:15:50.36ID:CJaZ/QbG備蓄だけしとこ
どうせ木曜くらいには騒ぎ出す可能性大だし
0633名無しSUN
2019/10/07(月) 11:16:08.20ID:pD7fDgP7即位の礼どころじゃなくなるかも。
0634名無しSUN
2019/10/07(月) 11:16:23.44ID:0qyDGySJ0635名無しSUN
2019/10/07(月) 11:16:26.27ID:qm3iaTtl0637名無しSUN
2019/10/07(月) 11:16:55.67ID:74IhTafSオール電化の奴らはカセットコンロ買っとけよ
0638名無しSUN
2019/10/07(月) 11:17:04.02ID:FeQCsRdO東アボ🎴🎴
0639名無しSUN
2019/10/07(月) 11:17:11.14ID:XycdNvH9関東はどうでもいい
大阪や京都が助かればそれでいい。みんなそう思っている
0640名無しSUN
2019/10/07(月) 11:17:22.72ID:CJaZ/QbGカセットボンベ
水
食料
一週間分くらいでいいかな
0642名無しSUN
2019/10/07(月) 11:17:42.85ID:DhccyFE/食糧や水は1週間ぐらいは備蓄しとけ
0643名無しSUN
2019/10/07(月) 11:18:29.43ID:mCYMlhTE■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています