@@@@@@@ 台風情報2019 73号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/06(日) 23:51:03.48https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 72号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570357952/
0418名無しSUN
2019/10/07(月) 10:17:39.05ID:LU2ZNyFV0419名無しSUN
2019/10/07(月) 10:17:40.12ID:6Noggozj借りて表示してるだけのサイトなのにそこが出してる予想だと勘違いしてる
0420名無しSUN
2019/10/07(月) 10:18:03.47ID:nA1dVWZc台風というものが「休みになる」だけのものと思ってる人間に怖いものなんだということをわかって欲しい
被害はなきゃない方がいい
0421名無しSUN
2019/10/07(月) 10:18:19.79ID:kVBVnkA10422名無しSUN
2019/10/07(月) 10:18:40.07ID:bxOchwuu0423名無しSUN
2019/10/07(月) 10:18:49.89ID:pwa1Itd80424名無しSUN
2019/10/07(月) 10:18:53.42ID:/4cy+sac自己レス
でも、12日9時は今の台風予報の数字と同じだった
土曜の昼には転向終わって急加速する演算になってるね
GSM 21時起算
12日09時 925hPa
12日12時 927hPa
12日15時 927hPa 室戸岬の東
12日18時 943hPa 大阪湾
12日21時 962hPa 福井県
12日24時 974hPa 富山県、伊豆諸島まで暴風域
これだと確かに上陸時の数字だけ見れば945hPaくらいだろうけど、上陸地点は兵庫だよな
0426名無しSUN
2019/10/07(月) 10:19:05.44ID:fihLYw9f0427名無しSUN
2019/10/07(月) 10:19:46.40ID:6slr1OyB0428名無しSUN
2019/10/07(月) 10:20:12.05ID:Vojc9Cvz伊勢湾になってる
0429名無しSUN
2019/10/07(月) 10:20:15.60ID:VFOg1qXB猛烈で大型や超大型の台風が北緯25過ぎた辺りから
それまでは日本の上空に居座る偏西風の流れも東シナ海辺りから北東へとねじ曲げられる。
これが終始コンパクトな台風なら日本の沿岸を舐めるように東へ流されるんだろうが
0430名無しSUN
2019/10/07(月) 10:20:24.11ID:gnwWb84313日九州なら余裕?
0431名無しSUN
2019/10/07(月) 10:20:53.15ID:bmwQ5DIg大きくカックンするだろうね
煽ってばかりの爺さんに要注意やで
0432名無しSUN
2019/10/07(月) 10:21:05.22ID:rS0SUEuC0433名無しSUN
2019/10/07(月) 10:21:32.94ID:5dtmY2Uy0435名無しSUN
2019/10/07(月) 10:23:01.72ID:FeQCsRdO0436名無しSUN
2019/10/07(月) 10:23:04.11ID:8yRcABeA0438のりこ@和歌山市
2019/10/07(月) 10:23:18.01ID:I3My1ENO0439のりこ@和歌山市
2019/10/07(月) 10:23:28.33ID:I3My1ENO0440名無しSUN
2019/10/07(月) 10:23:57.11ID:Vojc9Cvz米軍も東により始めた
気象庁はずっと四国だねえ
0441名無しSUN
2019/10/07(月) 10:24:05.27ID:0BqiIPn80442名無しSUN
2019/10/07(月) 10:24:30.15ID:rS0SUEuC四国の南ロックオンか
そっからカックンするのかな
0443名無しSUN
2019/10/07(月) 10:24:30.92ID:X/6fiSS+0444名無しSUN
2019/10/07(月) 10:24:59.82ID:qKnvkElPなるほど、サンクス
切り取るとよくないね。でも気をつけないと。
大過なくうまく行ってる人だから
0446名無しSUN
2019/10/07(月) 10:25:30.54ID:XycdNvH913日13時45分 950ヘクトパスカル 的中率99%と出てる
0447名無しSUN
2019/10/07(月) 10:25:33.06ID:2vxsH3Tn0448名無しSUN
2019/10/07(月) 10:25:36.85ID:LpNHs6lw台風の進路予測で北にするタイミングはやめてるから伊豆あたりを上陸ポイントにしてるっぽい
0449名無しSUN
2019/10/07(月) 10:25:55.59ID:VFOg1qXB偏西風は自ずと北へ押され移動する
特に西の高気圧の位置が低緯度で東の高気圧の位置が高緯度になると偏西風は自ずと北東への傾斜
日本へ近づく台風は偏西風に沿うように緩やかに北東へ
0452名無しSUN
2019/10/07(月) 10:26:51.53ID:jO4x7gmE0454名無しSUN
2019/10/07(月) 10:27:28.43ID:EKOZIDQ3富士山で進路停滞しつつ東に逸らされて、
無理矢理関東縦断とかが無い限り
東京の被害は例年通りだと思うがな。
東京さえ無事なら良いんだろ?(鼻ほじ
0455名無しSUN
2019/10/07(月) 10:27:48.10ID:g6Nv0IQc0456名無しSUN
2019/10/07(月) 10:28:01.01ID:WV5H8/V90458名無しSUN
2019/10/07(月) 10:29:00.46ID:DXE7mRsp今夜には猛烈な勢力になるかも
0459名無しSUN
2019/10/07(月) 10:29:11.05ID:1SGyPRwT0460名無しSUN
2019/10/07(月) 10:29:43.19ID:pA8O6qMG0461名無しSUN
2019/10/07(月) 10:29:56.56ID:8DHZU5780462名無しSUN
2019/10/07(月) 10:30:17.89ID:rQbGH+zQ0463名無しSUN
2019/10/07(月) 10:30:21.62ID:BrTMHWaj震えてる
0465名無しSUN
2019/10/07(月) 10:30:31.47ID:mCYMlhTEそりゃ太平洋高気圧の縁通るからだぞ
だから太平洋高気圧の縁の形がそうなってるとしか言いようがないと言うか…
0466名無しSUN
2019/10/07(月) 10:30:42.22ID:jEdShN6U0467名無しSUN
2019/10/07(月) 10:30:50.91ID:P/IBr+O60468名無しSUN
2019/10/07(月) 10:30:55.69ID:XycdNvH9東京も曇り、静岡や千葉は暴風雨
0470名無しSUN
2019/10/07(月) 10:32:18.00ID:3WyEFymlウィンディも和歌山沖を東へ
0471名無しSUN
2019/10/07(月) 10:32:58.46ID:PddluLJE駒を回すと地面の低いほうに進む感じで
0472名無しSUN
2019/10/07(月) 10:33:01.65ID:3WyEFymlそれは少し強引すぎるw
0473名無しSUN
2019/10/07(月) 10:33:10.21ID:Lcbm8Iey0474名無しSUN
2019/10/07(月) 10:33:14.17ID:+WiaQt6+0475名無しSUN
2019/10/07(月) 10:33:32.00ID:jEdShN6U高気圧に弾かれて横移動。
偏西風に乗るといきなり縦移動。
それで曲がる。
0476名無しSUN
2019/10/07(月) 10:34:54.56ID:3WyEFymlあのバイオウェザーこそ子どものお絵かきw
大雑把にもほどがあるw
0477名無しSUN
2019/10/07(月) 10:35:13.24ID:r756wXUXラグビー、スコットランド戦
雨天中止なら日本決勝進出だから「台風19号来い来い」と羽鳥アナ
関東直撃をご所望です
0480名無しSUN
2019/10/07(月) 10:36:48.71ID:BrTMHWaj苦しんでる人もいるのに
0481名無しSUN
2019/10/07(月) 10:36:49.46ID:mcx0JJVP0483名無しSUN
2019/10/07(月) 10:36:59.54ID:xETJlu6bこれ見る限りじゃ関西はセーフか
0484名無しSUN
2019/10/07(月) 10:37:09.47ID:9wIdcGqI急速に発達して急速に衰退する。
せいぜい上陸前965程度でしょうね。まぁ、それでも強い方だけど
ここで史上最強とか言って盛り上がってるやつが歯ぎしりする様子が目に浮かぶね
0485名無しSUN
2019/10/07(月) 10:37:22.76ID:ak4lnmSc何の期待?
アホ
0486名無しSUN
2019/10/07(月) 10:37:27.56ID:XycdNvH9日本は西側になるから大して影響はない
秋雨前線が活発になるだけ
0488名無しSUN
2019/10/07(月) 10:38:10.89ID:qRfILLvX0489名無しSUN
2019/10/07(月) 10:38:25.36ID:EV88kLkXえ、こっち来ないの...?
0490名無しSUN
2019/10/07(月) 10:38:57.10ID:p+OZzQy40491名無しSUN
2019/10/07(月) 10:39:20.62ID:XycdNvH9九州は関係ない
3連休全部晴れかも
0493名無しSUN
2019/10/07(月) 10:40:29.17ID:VFOg1qXB家が壊れる時は壊れるし、死ぬ時は死ぬ
台風来てるのに表でうろうろしていれば920で有ろうが940で有ろうが大差なく害は加わる
もう950下回ればそんなもんだよ
0494名無しSUN
2019/10/07(月) 10:40:42.78ID:Bgwxlno9強さ 非常に強い
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 29度10分(29.2度)
東経 133度40分(133.7度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(11kt)
中心気圧 935hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
予報円の半径 440km(240NM)
暴風警戒域 全域 600km(325NM)
0495名無しSUN
2019/10/07(月) 10:41:27.56ID:mcx0JJVP0496名無しSUN
2019/10/07(月) 10:41:46.92ID:pA8O6qMG0497名無しSUN
2019/10/07(月) 10:41:55.26ID:jAP5Ib2l毎回yahooニュースで煽って知名度上げようと必死な予報士ですね
0498名無しSUN
2019/10/07(月) 10:41:59.47ID:Kzu69xrg岡山の県北は広戸風っていうヤバいやつがいる
2014年の秋頃に台風が来て家がぶっ壊れるんじゃないかと思うくらいの風が吹いてたわ
音もスゴかった
0499名無しSUN
2019/10/07(月) 10:42:00.14ID:eDdHOhmK0500名無しSUN
2019/10/07(月) 10:42:14.07ID:M461AfAA0501名無しSUN
2019/10/07(月) 10:42:22.52ID:282eMPv/でかいし
0502名無しSUN
2019/10/07(月) 10:42:27.76ID:JKrwyCF30503名無しSUN
2019/10/07(月) 10:43:47.61ID:Bu4Eii2p鈴鹿は開催の準備より、台風対策した方がいい
0504名無しSUN
2019/10/07(月) 10:43:55.39ID:iBUHfApIRawT#も6.6つきましたねえ
0505名無しSUN
2019/10/07(月) 10:43:55.52ID:4IMceh2W日本近くは気温は下がってるから弱らねえかな
0506名無しSUN
2019/10/07(月) 10:45:08.57ID:Bu4Eii2p千葉はあれだけの被害で屋根飛んでも
人的被害少ないよね
0507名無しSUN
2019/10/07(月) 10:45:34.38ID:/MWY7mDw古い木造の家は、屋根ごと飛ぶよね
0509名無しSUN
2019/10/07(月) 10:45:43.84ID:pwa1Itd8CI# /Pressure/ Vmax
3.9 / 983.3mb/ 63.0kt
Final T# Adj T# Raw T#
3.9 4.3 6.6
Center Temp : -41.1C Cloud Region Temp : -78.8C
Scene Type : EYE
開眼!
0510名無しSUN
2019/10/07(月) 10:45:49.47ID:JRy68X6B今のci値6.6なの?ヤバすぎでしょ
0511名無しSUN
2019/10/07(月) 10:46:04.61ID:X3xzjZthもう淘汰されていないんだよ
0512名無しSUN
2019/10/07(月) 10:46:25.89ID:xETJlu6b0513名無しSUN
2019/10/07(月) 10:47:09.67ID:u6+eXmdK最新の米欧日の、予測では、
関東地方が、
大型で非常に強い台風19号 バギビスの東側、
危険半円入りで壊滅ww
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/20W_gefs_latest.png
https://www.typhoon2000.ph/multi/models/201910060000_ALL.PNG
うむ、今日発生した、今年、
最強クラスの台風になると予測される台風19号 バギビス。
台風は、勢力が強いほど、自律し、東扁する。
台風15号 フオクサイ 令和東京湾台風、
令和東京湾大津波 令和関東ギガブラックアウト、
安政江戸巨大台風
大正6年の東京湾巨大高潮、東京湾大津波 台風、
キテイ、カスリーン、狩野川台風。
ここらコースだぞw
リアル アニメ 天気の子の、ラスト
リアル 漫画映画 AKIRA ラスト
関東ストロングストームで、いったん、「天気の子」の、生け贄の儀式で、
天候が回復すると見せ掛け、
帆高君に、「天気の子」の、生け贄の
儀式が、
ラノベアニメ「とある」の、上条当麻みたいな、イマジンブレーカー、粉砕される。
そして、関東ペタレイン起動コース、
東京湾岸全域、ハイパー水没、関東ギガブラックアウト再発。
こういうコースだぞw
0517名無しSUN
2019/10/07(月) 10:48:12.48ID:4IMceh2W台風が来て仕事関係でやばいやつは来る前提で仕事進めといたほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています