@@@@@@@ 台風情報2019 73号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/06(日) 23:51:03.48https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 72号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1570357952/
0224名無しSUN
2019/10/07(月) 09:19:28.54ID:BVFEG2ze0225名無しSUN
2019/10/07(月) 09:19:40.87ID:SkYF3zsE東方アボーンのことだ、上陸なんかしないで東進のことだ
0226名無しSUN
2019/10/07(月) 09:20:13.57ID:aDAd9c7/もう何年も被害あるような台風来てないから
バリアがあるんだよバリア!
0227名無しSUN
2019/10/07(月) 09:20:19.39ID:piaM9SUU0229名無しSUN
2019/10/07(月) 09:20:54.20ID:o11TC3uF日本接近時にきっちりピークを合わせてくる恐ろしく賢い台風だ
0230名無しSUN
2019/10/07(月) 09:21:03.09ID:v9e69J18これなら関東大丈夫そうだな!
0232名無しSUN
2019/10/07(月) 09:21:31.71ID:TCZZU4kcこれだな
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4179/images/15.jpg
こんなんがマンションに突っ込んできたらどうしようもないな
0233名無しSUN
2019/10/07(月) 09:21:56.86ID:hrvNSn9J0234名無しSUN
2019/10/07(月) 09:22:40.71ID:+xOuDtCk0237名無しSUN
2019/10/07(月) 09:24:17.44ID:F9v46acM0238くちあたの生前体位
2019/10/07(月) 09:24:38.27ID:6eQ0lewL配達わさらに続く
なしど
0239名無しSUN
2019/10/07(月) 09:26:05.28ID:nKbAIuo+その時はナゴヤ球場でやればいい
どっちにしろ中日はCSすら無縁なんだから今気にすることではないな
0240名無しSUN
2019/10/07(月) 09:26:53.36ID:2xldfkC0「ああ?俺のスカイツリーが欲しいんだろ?
6・3・4だ、ムサシ、俺が日本最長よォ」
0242名無しSUN
2019/10/07(月) 09:26:57.69ID:AC5Cxq5K0243名無しSUN
2019/10/07(月) 09:27:31.39ID:AGpbY9Wkただしいずれも転向後に鹿児島に掠る感じで上陸
0245名無しSUN
2019/10/07(月) 09:27:36.20ID:zWtuE++/こっちくんなw
0246名無しSUN
2019/10/07(月) 09:28:22.23ID:bkHSCR4Cここからどうなるか。
0247名無しSUN
2019/10/07(月) 09:28:51.62ID:nKbAIuo+うん、知ってる
でもオープン戦くらいまでは試合ないから台風接近のため中止なんてなるわけがないよ
0248名無しSUN
2019/10/07(月) 09:28:55.41ID:q2lxr4Is目の位置がはっきりしてヤバい見た目になったな…
0249名無しSUN
2019/10/07(月) 09:29:12.25ID:F9v46acM0250名無しSUN
2019/10/07(月) 09:29:57.31ID:3rVdmlUS0251名無しSUN
2019/10/07(月) 09:29:58.71ID:rcaKt7ok0253名無しSUN
2019/10/07(月) 09:30:13.96ID:F9v46acM0254名無しSUN
2019/10/07(月) 09:30:23.24ID:e3uV6whA週末はラグビーW杯とJリーグとF1鈴鹿GPを楽しみにしてるのに、どうなっちゃうの?台風ヤバすぎ。
0255名無しSUN
2019/10/07(月) 09:30:54.39ID:F9v46acM0256名無しSUN
2019/10/07(月) 09:31:14.38ID:WV5H8/V90259名無しSUN
2019/10/07(月) 09:32:54.88ID:b9rGsGSq0260名無しSUN
2019/10/07(月) 09:32:59.46ID:PzgZmtmzby あまたつ
0261名無しSUN
2019/10/07(月) 09:33:12.39ID:7R49E9Sa0263名無しSUN
2019/10/07(月) 09:34:20.37ID:OlNO1crF0264名無しSUN
2019/10/07(月) 09:34:56.43ID:gISgF/x5豆台風じゃなくて超大型のバケモン多少劣化した所で被害甚大は免れない
0265名無しSUN
2019/10/07(月) 09:35:29.61ID:Tvtd9mT40266名無しSUN
2019/10/07(月) 09:35:50.92ID:rcaKt7ok0268名無しSUN
2019/10/07(月) 09:36:31.31ID:fzsDMERthttps://i.imgur.com/swvCIzg.jpg
0269名無しSUN
2019/10/07(月) 09:36:42.67ID:+Lssof4y東京行くわ
0270名無しSUN
2019/10/07(月) 09:37:16.53ID:2vGH9R4Aこれより西によってくると危険ってとこまで
0271名無しSUN
2019/10/07(月) 09:37:46.70ID:idKcpMMI色々準備しないとな
0272名無しSUN
2019/10/07(月) 09:38:09.47ID:Z7m442k919日行きたくねー行事が
潰れてくれればよかったのに
0273駆使あた
2019/10/07(月) 09:38:10.76ID:6eQ0lewLなしど
0274名無しSUN
2019/10/07(月) 09:38:29.50ID:IFU8l88gここからどの方角に動くの?
0276名無しSUN
2019/10/07(月) 09:39:13.11ID:WkZXibc0ECMWFの平均がだいたい紀伊半島から東海関東っぽいから多少東西のブレは出てもこの辺りになりそうなのかね
0277名無しSUN
2019/10/07(月) 09:39:38.10ID:2vGH9R4AADTもそろそろMW補正入るかEYE判でガッと上がるでしょう
0278名無しSUN
2019/10/07(月) 09:39:39.94ID:+mHkGSpxそれを見るとGFSのような関東を掠める予報の可能性は消えたな
沖縄寄りになるほど本土ド真ん中北上になりそうな気がする
0279名無しSUN
2019/10/07(月) 09:40:00.41ID:jEdShN6U迷走は無いからな。
来るぞ。
0281名無しSUN
2019/10/07(月) 09:40:28.04ID:OlNO1crF関西志向が増加
0282名無しSUN
2019/10/07(月) 09:40:37.93ID:F9v46acM0283名無しSUN
2019/10/07(月) 09:41:10.58ID:hY1ImTfc0284名無しSUN
2019/10/07(月) 09:41:26.26ID:sKH+oyJf関東にくるのは13日の日中にしてくれないだろうか
0285名無しSUN
2019/10/07(月) 09:41:27.54ID:ST5Il+AI0287名無しSUN
2019/10/07(月) 09:41:49.94ID:++BF3WWU0288名無しSUN
2019/10/07(月) 09:42:06.82ID:9q/1Qe7i厚手のやつ買えばいいんだよな
0289名無しSUN
2019/10/07(月) 09:42:14.05ID:OlNO1crF0290名無しSUN
2019/10/07(月) 09:42:52.19ID:nYLLzUqM行き先を九州にしてるなw
台風予想までアンダーコントロールかよ
0291名無しSUN
2019/10/07(月) 09:42:52.60ID:HlfMB0eB0292名無しSUN
2019/10/07(月) 09:43:32.57ID:u4DFjbm7お前らも今までありがとうな
0294名無しSUN
2019/10/07(月) 09:44:01.11ID:IFU8l88g0295名無しSUN
2019/10/07(月) 09:44:01.32ID:pA8O6qMGそれでも大変だが
0296名無しSUN
2019/10/07(月) 09:44:04.40ID:HktKd8Rm0297名無しSUN
2019/10/07(月) 09:45:15.22ID:rAjZx8rDまあ命があれば家が無くなっても生きていけるよ
どんまい☆
0299名無しSUN
2019/10/07(月) 09:46:46.11ID:BQd9+r/G0300名無しSUN
2019/10/07(月) 09:46:57.26ID:VafJ1spxもっとズレて関東かすめて太平洋抜けるかも
0301名無しSUN
2019/10/07(月) 09:47:03.01ID:YxtR+uX00302名無しSUN
2019/10/07(月) 09:47:15.18ID:MaPKBB1J東アボ祈願
0303名無しSUN
2019/10/07(月) 09:47:40.35ID:NRgu69Ogなるようにしかならん
0304名無しSUN
2019/10/07(月) 09:47:56.94ID:JtcKh3W1最低でも970くらいで来るのか
0305名無しSUN
2019/10/07(月) 09:48:25.30ID:fJox0hTn/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y} 最後まで希望を捨てちゃいかん
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ あきらめたら
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! そこで試合終了ですよ・・・・
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
0306名無しSUN
2019/10/07(月) 09:49:22.61ID:Nz14xeZV職人不足で修理まで長期化したらたまらんからな
0307名無しSUN
2019/10/07(月) 09:49:42.10ID:P8jYcAA/(´;Д;`)
0309名無しSUN
2019/10/07(月) 09:50:23.04ID:IZOEIZs60310名無しSUN
2019/10/07(月) 09:50:39.05ID:VFOg1qXB俺は上陸するまでは煽り倒すからな
0312名無しSUN
2019/10/07(月) 09:51:27.84ID:rcaKt7ok0314名無しSUN
2019/10/07(月) 09:52:09.97ID:CUL9GTrS0316名無しSUN
2019/10/07(月) 09:52:46.22ID:o11TC3uF0317名無しSUN
2019/10/07(月) 09:52:49.08ID:H4bsUYHe0318名無しSUN
2019/10/07(月) 09:52:53.44ID:3WyEFyml0320名無しSUN
2019/10/07(月) 09:53:37.62ID:Z+WYWu7Wラグビーのコーナーで言ってたよ
次の試合が因縁の相手のニュージーランドで
台風で中止になると引き分けになるんだって
0321名無しSUN
2019/10/07(月) 09:54:05.96ID:gNctiuZG台風来るのにブルーシート張ったままの方が自己中以外の何物でもないわ
シートがバタつく事で家屋にまでダメージを与えかねないから自爆にもなる
どのみち暴風じゃ持たないんだから来るのが確実だと分かったら撤去した方がマシ
なにも綺麗に剥がす必要はなくて固定部分以外をハサミで切り取るだけでいい
暴風で引き千切られたブルーシートは厄介だぞ
面積広いと電線に絡まってショートさせるし解けて紐状になったやつは至る所に絡みつく
粉末状になった青い塗料が家屋にこびり付いたりな
0322名無しSUN
2019/10/07(月) 09:54:40.38ID:UdyqeUh+そのまま初志貫徹で北上して半島とかは期待臼
0323名無しSUN
2019/10/07(月) 09:54:45.37ID:HttqNepq■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています