九州北部・山口県気象情報Part129【2019/10/06〜】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN
2019/10/06(日) 10:13:09.40ID:IOsgArbw自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合は
地名を明記するのがよろしいでしょう。
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。
九州北部・山口県気象情報Part128【2019/09/22〜】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1569160983/
0984名無しSUN
2019/10/16(水) 20:14:38.59ID:f1/b6ib00986名無しSUN
2019/10/16(水) 21:50:30.98ID:9g2MS5yG0987名無しSUN
2019/10/16(水) 22:08:06.33ID:FPeaUZVm0988名無しSUN
2019/10/17(木) 00:26:44.11ID:vnpIaPqB0989名無しSUN
2019/10/17(木) 05:56:12.08ID:zxMi6oS90990名無しSUN
2019/10/17(木) 06:01:48.20ID:6njypOKS0991名無しSUN
2019/10/17(木) 07:15:54.34ID:ArwKEChB九州北部・山口県気象情報Part130【2019/10/17〜】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1571264002/
0992名無しSUN
2019/10/17(木) 07:17:57.92ID:KtWwHx6chttps://www.kanaloco.jp/article/entry-201951.html
台風19号で茨城など4県と国は12日夜から13日未明にかけ、治水機能を持つ6カ所のダムで満杯近くになった水を緊急放流した。
複数ダムが緊急放流=多摩川も氾濫−台風19号
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101200610&g=soc
国土交通省は決壊を防ぐためやむを得なかったとの見解だが、
昨年の西日本豪雨の教訓として有識者から提言されていた事前の水位調節は、
6ダムとも実施していなかった。同省は対応が適切だったかどうか調べる方針だ。
0995名無しSUN
2019/10/17(木) 21:29:26.24ID:/0OHst6S0996名無しSUN
2019/10/17(木) 23:01:41.41ID:ArwKEChBこの間の強い北風で電線に塩害が出たのかな?
0997名無しSUN
2019/10/17(木) 23:21:00.73ID:PFa+ci1j0999名無しSUN
2019/10/18(金) 00:27:26.05ID:1CwTBjNR人災なんじゃないの?
緊急放流って・・・
1000名無しSUN
2019/10/18(金) 00:32:09.64ID:YUuHvMxk10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 14時間 19分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。