九州北部・山口県気象情報Part129【2019/10/06〜】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/06(日) 10:13:09.40ID:IOsgArbw自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合は
地名を明記するのがよろしいでしょう。
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。
九州北部・山口県気象情報Part128【2019/09/22〜】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1569160983/
0719名無しSUN
2019/10/12(土) 15:05:58.26ID:TnydkulD今東海と関東を襲ってる台風の強風域に入ってるせいかなと思えば強風域は熊本まででこっち入ってねえし
0720名無しSUN
2019/10/12(土) 15:08:11.31ID:jM66PPs2九州でこれなら関東おわるんじゃない?
0721名無しSUN
2019/10/12(土) 15:09:58.07ID:i2444rFsなんでID変えてるの?
極端に偽善的な事を言うやつって
他スレでは荒らしてたり二重人格なんだよねw
0722名無しSUN
2019/10/12(土) 15:10:55.85ID:i2444rFs> 関東勢に土人扱いされ、豪雨災害では毎年恒例でもう飽きたと言われ、台風来ても九州だからどうでもいいとNHKは通常放送
> これだけ冷遇されてもマゾってるお前ら
これな
0723名無しSUN
2019/10/12(土) 15:14:52.97ID:DJeoa93V九州が立て続けに被災してるのを「もう飽きた」つって嘲笑してたんだからな
それにしても風が不気味な唸りをあげてるわ
ヴォーンって怪物の咆哮みたいやな
0724名無しSUN
2019/10/12(土) 15:15:52.25ID:fuaWxjTYいろいろ板があって、板の性格にもよるんじゃないのー?
ここは、学問理系カテゴリの天文気象板だから、不幸を願っちゃいかんと思うとです。
0726名無しSUN
2019/10/12(土) 15:17:09.88ID:oVrQLtL7https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/wind_rct/index_mxwsp.html
九州北部・山口で瞬間30m/s超の地点はないね
25m/s超が雲仙岳、秋吉台、厳原、唐津
0727名無しSUN
2019/10/12(土) 15:17:42.71ID:m9YKBvTy0728名無しSUN
2019/10/12(土) 15:22:20.70ID:ANqFa7++別府
0729名無しSUN
2019/10/12(土) 15:22:36.07ID:FGt9OXe20730名無しSUN
2019/10/12(土) 15:26:29.64ID:4TpTEqPh0731名無しSUN
2019/10/12(土) 15:27:17.48ID:oVrQLtL70732名無しSUN
2019/10/12(土) 15:27:39.40ID:fuaWxjTY徐々におさまってくるようです。
https://weathernews.jp/onebox/33.294029/131.486745/q=大分県別府市&v=04959cb13a5f2cb4008d78d2967bb8b0272f3d3095e28231a8a1823630b9ed50&temp=c&lang=ja
0733名無しSUN
2019/10/12(土) 15:28:02.51ID:mlFAZHlo0734名無しSUN
2019/10/12(土) 15:35:08.41ID:4TpTEqPh関東に行く台風だけ特番組むなんて、受信料が同じとかおかしいだろ。
0735名無しSUN
2019/10/12(土) 15:35:21.28ID:je70hKog0738名無しSUN
2019/10/12(土) 15:48:18.28ID:xXddaYLCそこそこ保存のきく練り物B 最低価格帯 全部売り切れ(いつも余っている)
卵と豆腐買ったわ
海に近いと風は5mくらいが常に吹いてる
0739名無しSUN
2019/10/12(土) 15:49:31.33ID:lt7GGLsHこっちで台風来てL字の時向こうはL字じゃないんでしょ?
こっちは台風自体の影響無いのにな
影響受ける人数が多いとか言っても結局首都さえ無事なら他はどうでも良いのねって感じだし
0740名無しSUN
2019/10/12(土) 15:53:40.24ID:LT7YBvPd役立つ
0741名無しSUN
2019/10/12(土) 15:55:52.49ID:u2OtoBCX台風関係なく沿岸部はよくくる
0744名無しSUN
2019/10/12(土) 15:58:56.35ID:igM6pPcp同じ地域でも山の手と平地じゃ随分吹き上げる風の強さが違うんだよね
気を付けてね ラグビー関連?w
0745名無しSUN
2019/10/12(土) 15:59:38.94ID:YWhM3Sqk風はこれからだろうか
0746名無しSUN
2019/10/12(土) 15:59:41.92ID:XKEixXHL西日本の方が風あるね
0748名無しSUN
2019/10/12(土) 16:05:20.13ID:ce08aIUKデカいんだなあ
0749名無しSUN
2019/10/12(土) 16:07:26.55ID:l1H0qlTW0751名無しSUN
2019/10/12(土) 16:10:46.03ID:oVrQLtL70752名無しSUN
2019/10/12(土) 16:13:34.98ID:U1C0QQ7Oまさか日本全国台風の話題の時に対象から外れることになるとは@くまもん
0754名無しSUN
2019/10/12(土) 16:16:33.21ID:oVrQLtL70756名無しSUN
2019/10/12(土) 16:18:57.62ID:mlFAZHlo0757名無しSUN
2019/10/12(土) 16:31:31.66ID:SpANL1Vw0758名無しSUN
2019/10/12(土) 16:38:48.33ID:1cV3qlDM携帯の気圧計見たら999だったので、何となく銀河鉄道のDVDを見たくなってきた@北九州市
0760名無しSUN
2019/10/12(土) 17:01:03.85ID:2J2VE76h何人か釣りしてたけど白波立ちまくりだったわ
0761名無しSUN
2019/10/12(土) 17:05:05.63ID:yPrOI3erそしたら東京に住んでるやつは受信料高くしないとな
0762名無しSUN
2019/10/12(土) 17:05:36.51ID:9YnW2Iv/ただ気圧の関係でもう数時間は強風に注意!!
0763名無しSUN
2019/10/12(土) 17:06:04.36ID:Q714xaT40764名無しSUN
2019/10/12(土) 17:06:49.86ID:PEXL3LYK暴風域の所より強風域にも入ってない九州の方が風が強いとかありえないよな
0765名無しSUN
2019/10/12(土) 17:08:43.04ID:yPrOI3erここに限らず日本人は皆精神おかしいよ
もちろん俺もだけど
外国人から見れば明らか
過労死や自殺が当たり前の社会だからな
0767名無しSUN
2019/10/12(土) 17:19:38.87ID:mlFAZHlo0768名無しSUN
2019/10/12(土) 17:22:35.29ID:5Psd/5qL0769名無しSUN
2019/10/12(土) 17:25:54.98ID:CjjHWjoz熊本民でも分かっとらん人多いよ
0771名無しSUN
2019/10/12(土) 17:29:31.05ID:/qhOCv9O0772名無しSUN
2019/10/12(土) 17:31:04.88ID:vo1QBGy4被害が酷くなりませんように
0773名無しSUN
2019/10/12(土) 17:39:24.82ID:YWhM3Sqk0774名無しSUN
2019/10/12(土) 17:44:14.90ID:4haDdfcS普通の台風が頭の上通ってるレベルだよね
0775名無しSUN
2019/10/12(土) 17:45:30.25ID:QLNTqfyx博多の森のラグビー。キックでのゴール入らないだろうな
0776名無しSUN
2019/10/12(土) 17:50:09.85ID:MwpCOo8e0777名無しSUN
2019/10/12(土) 18:07:10.98ID:+qvdnctU地球の風
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-226.55,29.21,787
0778名無しSUN
2019/10/12(土) 18:15:24.17ID:EZvjF7WZ九州の人は台風に関しては防災意識が刷り込まれてるから、そこは胸張っていいと思うよ
それにしても怖い台風だな
0779名無しSUN
2019/10/12(土) 18:15:35.88ID:Q714xaT40780名無しSUN
2019/10/12(土) 18:17:59.07ID:1gMRqCFO0781名無しSUN
2019/10/12(土) 18:19:22.29ID:5SlkfgUf0782名無しSUN
2019/10/12(土) 18:19:42.31ID:GaRCoSzN気温はさがって19.6度
0783名無しSUN
2019/10/12(土) 18:21:48.58ID:nPvqlnZQ0784名無しSUN
2019/10/12(土) 18:28:17.76ID:3FjVfgfc呪われてるな
0785名無しSUN
2019/10/12(土) 18:33:52.30ID:ohZJ3M7K0786名無しSUN
2019/10/12(土) 18:35:28.18ID:6rC95tcWこの台風は相当ヤバイ
0787名無しSUN
2019/10/12(土) 18:37:39.09ID:QLNTqfyx千葉 震度4か
0790名無しSUN
2019/10/12(土) 18:41:29.46ID:coxMIRSX今回はその逆だ
0791名無しSUN
2019/10/12(土) 18:43:32.47ID:1cV3qlDM犬の散歩に行ってしばらく外を歩いてみたが、木も時折ざわめく程度で昨日同様涼しくて気持ち良かった
門司や小倉だと今も強風なの?
0792名無しSUN
2019/10/12(土) 18:44:03.23ID:BGT7EsvCこの風じゃ大変だな
0794名無しSUN
2019/10/12(土) 18:46:27.46ID:coxMIRSX0795名無しSUN
2019/10/12(土) 18:46:51.05ID:+0/XomP80796名無しSUN
2019/10/12(土) 18:51:00.36ID:hbHfIkH0伊豆半島上陸、当初の予測通りか
0797名無しSUN
2019/10/12(土) 18:53:10.74ID:MwpCOo8e0798名無しSUN
2019/10/12(土) 18:53:37.40ID:YWhM3Sqk0799名無しSUN
2019/10/12(土) 18:53:53.01ID:J/sSHvA/0800名無しSUN
2019/10/12(土) 18:55:05.45ID:lt7GGLsH0801名無しSUN
2019/10/12(土) 18:56:06.04ID:syNdrXBtウェザーニュースだと明日まで強風が続くって書いてあるんだがどっち信じたらいいんだ?
0805名無しSUN
2019/10/12(土) 19:09:13.46ID:syNdrXBtYahoo天気はECMWFを参考にしてるっぽいな
0806名無しSUN
2019/10/12(土) 19:28:52.61ID:iSFK7h7s天神に出ると海外のサポーターがウロチョロしてた 台風中に申し訳無い
高速道路を走ると横風に多少煽られハンドル取られがち 事故起こすほどでも無いが突風は危ない 風音が大きかった
0807名無しSUN
2019/10/12(土) 19:36:08.53ID:aif7ys9E九州北部のほうが風強いと思う
0808名無しSUN
2019/10/12(土) 19:50:40.34ID:vsqroqQD0809名無しSUN
2019/10/12(土) 19:54:35.32ID:4P5udATB0812名無しSUN
2019/10/12(土) 20:07:24.48ID:bTrcwQTthttp://www.jma.go.jp/jp/g3/images/jp_c/19101203.png
高気圧との差が大きいだろ
>>804
等圧線な
0814名無しSUN
2019/10/12(土) 20:10:37.07ID:9a0Tpzbn0815名無しSUN
2019/10/12(土) 20:10:45.80ID:Fx/HhveI九州北部 → 福岡 佐賀 長崎
九州中部 → 熊本 大分
九州南部 → 宮崎 鹿児島
0816名無しSUN
2019/10/12(土) 20:12:35.89ID:Pkv6Eu740817名無しSUN
2019/10/12(土) 20:37:00.91ID:J/sSHvA/0818名無しSUN
2019/10/12(土) 20:42:11.46ID:xXddaYLC■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています