トップページsky
1002コメント217KB

九州北部・山口県気象情報Part129【2019/10/06〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/10/06(日) 10:13:09.40ID:IOsgArbw
九州北部・山口県地方の天気実況や議論などを総合的に扱うスレです
自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合は
地名を明記するのがよろしいでしょう。
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。

九州北部・山口県気象情報Part128【2019/09/22〜】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1569160983/
0655名無しSUN2019/10/12(土) 10:53:45.84ID:bTrcwQTt
https://tenki.jp/lite/amedas/ranking/wind-speed.html
雲仙、小値賀はずっと風強いな
0656名無しSUN2019/10/12(土) 10:55:37.79ID:dkiq5X99
来年はもしかしたら我が身のことかと思うと怖いな
こっちも2004年は16、18号と大変だったし
0657名無しSUN2019/10/12(土) 10:58:56.98ID:KSNsQqg4
>>654
風はやや強いが
停電はほぼない
大丈夫と思う
0658名無しSUN2019/10/12(土) 11:02:33.00ID:WwjaHiql
台風から離れている佐賀でも割と強い風が吹いています。
強風域にも入っていないのに…。
この台風、マジでヤバいと思いますのでこの先暴風域に入る方々は
本当に気をつけてください。早めに避難してください。
0659名無しSUN2019/10/12(土) 11:05:53.31ID:l1H0qlTW
それ台風の風じゃないって
0660名無しSUN2019/10/12(土) 11:08:18.33ID:euo3rJRZ
NHK井上二郎、福岡からの災害情報でよく見た記憶があるが
東京に行ってたのか
0661名無しSUN2019/10/12(土) 11:10:17.92ID:7yN1Ihno
>>649
ああ、設計業の建築屋さんから聞いた話をそのまま書いたから。
たしか普通にそのくらいの数値で設計するって話だった。
誤解を招く書き方して申し訳無い。
0662名無しSUN2019/10/12(土) 11:14:23.75ID:98wz/c1U
>>660
もう東京に戻って二年くらいになるかと。
土曜9時のまるわかりニュースで毎週顔は見せてたよ。
0663名無しSUN2019/10/12(土) 11:21:45.24ID:UE2qIlGr
>>644
関東東海地方だけずっとやって、他の地方は画面の枠外の情報でいいのに
あ、午後のいだてん再放送無いじゃないか!
先週見られなかったのにー
0664名無しSUN2019/10/12(土) 11:29:16.68ID:oVrQLtL7
こっちの強風は気圧の傾きの影響だね

・気圧の傾き
単位長さあたりの気圧の差。天気図上では等圧線の混みぐあいのこと。
気圧の傾きが大きいところほど、天気図上では等圧線が混んでいる。

今日午前9時の天気図
https://www.jma.go.jp/jp/g3/images/jp_c/19101209.png
0665名無しSUN2019/10/12(土) 11:29:40.61ID:I8Gnkqrm
これ、しばらく臨時政府は福岡になるんじゃないか?
0666名無しSUN2019/10/12(土) 11:38:47.74ID:b4elD4qn
>>665
攻殻機動隊かな?
0667名無しSUN2019/10/12(土) 11:42:57.28ID:p+j1uEF8
久留米も台風接近中のような風が時折吹いてる。
0668名無しSUN2019/10/12(土) 11:45:13.05ID:ByXNqn9X
これ台風並みの風@長崎県川棚町
この中でウォーキングイベントやってる。
大村湾時化てるー
0669名無しSUN2019/10/12(土) 11:48:51.49ID:TVPraPsf
九州もイーストサイドは強風域に入ってるな
0670名無しSUN2019/10/12(土) 11:51:48.54ID:l1H0qlTW
気圧差よりも強風北風に混じってくる台風湿気とかあまり見られないから変な感じ
0671名無しSUN2019/10/12(土) 11:59:54.54ID:QLNTqfyx
>>670
不思議な感じだよな
気温22度位でかつ強風なのに生暖かさ感じる感覚
0672名無しSUN2019/10/12(土) 12:18:21.87ID:fuaWxjTY
博多区在住です。
ときおり強い風が吹いていますが、飛行機の音が聞こえるので福岡空港は発着があるようです
0673名無しSUN2019/10/12(土) 12:18:28.83ID:4xV91Kly
北寄りの風だけど日本海経由で台風から大回りして吹き込んでいるから意外に湿ってるんじゃないのか
佐賀平野から見たら天山〜筑紫山系の頂上付近に、ローリング雲のような雲が壁みたいに長々と横たわっている
0674名無しSUN2019/10/12(土) 12:19:31.84ID:L20IcTAo
爽やかウインド
0675名無しSUN2019/10/12(土) 12:21:04.63ID:iz7TpOHa
風は強いけど晴れて暑い@山口
WNIが言うにはそろそろ最接近(約550km)らしい
0676名無しSUN2019/10/12(土) 12:32:50.97ID:AAy3E0C3
宮崎はフェーンで真夏日
0677名無しSUN2019/10/12(土) 12:33:55.49ID:G+rQBckk
>>672
離着陸はFlightradar見るとよくわかるよ
https://www.flightradar24.com
0678名無しSUN2019/10/12(土) 12:43:35.26ID:WBdUXCB5
>>660
そういえば小田切さんは長崎いた時に「させぼぼぼぼ実業」と口走って
いやらしいわあと言われたらしい
出世したもんよな
0679名無しSUN2019/10/12(土) 12:44:04.60ID:A3vE2cdW
岡山でも30.2m/sとかすげーな
0680名無しSUN2019/10/12(土) 13:18:27.80ID:ZiAVPd15
>>632
トンキンの馬鹿どもが
なめくさったことばかりほざいてるから
勝手に被災しろと念送ってるわ
0681名無しSUN2019/10/12(土) 13:26:45.15ID:Pkv6Eu74
風強いね@福岡市中央区
0682名無しSUN2019/10/12(土) 13:29:16.03ID:qIRLLrtB
福岡空港のすぐ隣で今夜ラグビーやるんだろ?
ボールが吹き飛ばされないか?
0683名無しSUN2019/10/12(土) 13:32:29.71ID:ppEZxAXp
>>582
痛い目見てほしい
あわよくば甚大な被害を期待してる
0684名無しSUN2019/10/12(土) 13:33:54.45ID:xz7MiAbZ
地域間対立を煽りたいのは荒らし?
みっともないからここでならないでね
0685名無しSUN2019/10/12(土) 13:35:53.76ID:xz7MiAbZ
他人の不幸は願うもんじゃないよ
地元から上京して働いてる人もいるんだし
簡単に被災しろって言ってるのは孤独な人なんだろうね
0686名無しSUN2019/10/12(土) 13:43:12.54ID:cMak6L8P
言霊ってのを知らないんだろ
0687名無しSUN2019/10/12(土) 13:46:14.13ID:m72GKNku
イキリたい年頃なんでちゅね
0688名無しSUN2019/10/12(土) 13:48:29.04ID:qIRLLrtB
在京マスコミの悪口は言ってヨシ。
言っても分からない連中だけど、言わないと余計に図に乗る。
0689名無しSUN2019/10/12(土) 13:49:07.97ID:XZ93vFTr
日頃は5ちゃんで南関東の人間が地方をお荷物だのバカにしてるからざまあとは思ってるよ
0690名無しSUN2019/10/12(土) 13:49:21.53ID:HvWAI312
イキリたい年頃(50)
0691名無しSUN2019/10/12(土) 13:49:48.91ID:YR4GG7Fd
こっちに来なくて良かったーとは思うけど他所が被災しろとは全く思わんわ
0692名無しSUN2019/10/12(土) 13:50:08.66ID:SgWIh/sm
>>685
5chで誰かを叩くときって自分が気にしていることを言うらしい
つまりあなたが孤独な人なのでは?
そもそもトンキンガーなんて5ch特有の軽口だし真に受けるほうがどうかしてるわ
0693名無しSUN2019/10/12(土) 13:50:28.87ID:ppEZxAXp
関東勢に土人扱いされ、豪雨災害では毎年恒例でもう飽きたと言われ、台風来ても九州だからどうでもいいとNHKは通常放送
これだけ冷遇されてもマゾってるお前ら
0694名無しSUN2019/10/12(土) 13:55:11.59ID:qIRLLrtB
>>690
むしろ60過ぎてからじゃないか?
0695名無しSUN2019/10/12(土) 13:56:52.43ID:8iixgJgV
50にもなってイキってるジジイははやく死んで
それが世の中のため
0696名無しSUN2019/10/12(土) 13:57:54.02ID:mEkFBpzM
こじらせてるねー
0697名無しSUN2019/10/12(土) 13:57:57.69ID:QLNTqfyx
街に出ると半袖の人が多いんで
22度なのに風がむしろ暖かいんだろうな
0698名無しSUN2019/10/12(土) 14:02:13.36ID:fuaWxjTY
>>693
NHKは、全国放送のスポーツ情報番組をつぶして福岡で放送してたじゃない

そりゃ上陸してたらもっと報道してたと思うんだけど、
今回のはさすがに勢力、規模などが違うんだから全国放送でずっとやっててもそれが当たり前だとおもうよ
0699名無しSUN2019/10/12(土) 14:02:33.13ID:qIRLLrtB
朝夕冷えないと、20度くらいじゃ長袖は着たくないな。
0700名無しSUN2019/10/12(土) 14:05:19.20ID:XZ93vFTr
>>698
関西から東だけでやればいいと思うんだけど
0701名無しSUN2019/10/12(土) 14:06:57.66ID:C11L5WjU
>>698
それなら今回は関西から東だけでやればいいと思うんだけど
0702名無しSUN2019/10/12(土) 14:08:57.72ID:QLNTqfyx
950位で上陸しそうだな
0703名無しSUN2019/10/12(土) 14:16:57.63ID:r8ZOHRXv
風強いから門扉の落とし棒やっといた
飛んだら大変だし
0704名無しSUN2019/10/12(土) 14:18:02.72ID:PvfKA85A
ラグビー中止に反対してた国の選手や監督は台風経験して意見変わるかな
0705名無しSUN2019/10/12(土) 14:27:05.75ID:N5mnyXnR
>>692
ネットの軽口だとしても被災しろなんて言えるなんて神経疑うわ
孤独と言ったのは単に関東に行ってる友達もいないのかなって
0706名無しSUN2019/10/12(土) 14:27:33.09ID:coxMIRSX
普通にできるんじゃないか、これ
全然風吹いてない
0707名無しSUN2019/10/12(土) 14:29:23.57ID:XZ93vFTr
>>705
死ねとか普通に言ってる掲示板なんだが
0708名無しSUN2019/10/12(土) 14:32:36.03ID:sDbS5gxY
>>707
いつか開示されそう
0709名無しSUN2019/10/12(土) 14:33:20.39ID:KfotndmH
2ちゃんはアンダーグラウンド(笑)で時代が止まってるジジイなんだろ
0710名無しSUN2019/10/12(土) 14:37:00.30ID:rYHBi7Dl
突風がきたー
0711名無しSUN2019/10/12(土) 14:44:06.92ID:xXddaYLC
思ったより被害出そうだから普通の買い物はしとこう
たぶんあさってとかになると
運送が死んでるのに遠方の家族のために買占めするバカが出てくる
0712名無しSUN2019/10/12(土) 14:50:21.22ID:coxMIRSX
ラグビーの試合は中止になると思ったが
それすらなさそう
0713名無しSUN2019/10/12(土) 14:53:20.86ID:bTrcwQTt
福岡アメダス
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 20.8(北) 13:23

昼過ぎてまた更新したね
0714名無しSUN2019/10/12(土) 14:56:00.08ID:Ec33yUc1
九州は快晴?
0715名無しSUN2019/10/12(土) 15:02:36.93ID:CJdJAc/5
近所の山に登ってきたわ
山頂は風が強くて涼しかった
0716名無しSUN2019/10/12(土) 15:02:51.35ID:eNEBW532
>>714
曇天。ちらっと雨なんかもありますが。
雨雲レーダーや衛星画像をご覧になったら?
0717名無しSUN2019/10/12(土) 15:03:53.37ID:oVrQLtL7
>>714
宮崎と鹿児島は晴れてるかな
https://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/visible/1/20191012150000-00.png
0718名無しSUN2019/10/12(土) 15:04:59.75ID:J/sSHvA/
>>709
5ちゃんが一般人に開かれた掲示板だとでも思ってるの?
ジジイとババアしかいないぞw
0719名無しSUN2019/10/12(土) 15:05:58.26ID:TnydkulD
晴れてはいるけど風がすごいわ
今東海と関東を襲ってる台風の強風域に入ってるせいかなと思えば強風域は熊本まででこっち入ってねえし
0720名無しSUN2019/10/12(土) 15:08:11.31ID:jM66PPs2
今仕事で別府だけどめちゃくちゃ風強い
九州でこれなら関東おわるんじゃない?
0721名無しSUN2019/10/12(土) 15:09:58.07ID:i2444rFs
>>705
なんでID変えてるの?
極端に偽善的な事を言うやつって
他スレでは荒らしてたり二重人格なんだよねw
0722名無しSUN2019/10/12(土) 15:10:55.85ID:i2444rFs
>>693
> 関東勢に土人扱いされ、豪雨災害では毎年恒例でもう飽きたと言われ、台風来ても九州だからどうでもいいとNHKは通常放送
> これだけ冷遇されてもマゾってるお前ら

これな
0723名無しSUN2019/10/12(土) 15:14:52.97ID:DJeoa93V
むしろトンキンは一度ぐらい徹底的に被災したらいいんだよ
九州が立て続けに被災してるのを「もう飽きた」つって嘲笑してたんだからな

それにしても風が不気味な唸りをあげてるわ
ヴォーンって怪物の咆哮みたいやな
0724名無しSUN2019/10/12(土) 15:15:52.25ID:fuaWxjTY
>>718
いろいろ板があって、板の性格にもよるんじゃないのー?
ここは、学問理系カテゴリの天文気象板だから、不幸を願っちゃいかんと思うとです。
0725名無しSUN2019/10/12(土) 15:16:58.07ID:fuaWxjTY
>>721
あなたは、どのIDが同じ人だと思うの?
何人の人が見て書いてると思う?
0726名無しSUN2019/10/12(土) 15:17:09.88ID:oVrQLtL7
風の状況
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/wind_rct/index_mxwsp.html

九州北部・山口で瞬間30m/s超の地点はないね
25m/s超が雲仙岳、秋吉台、厳原、唐津
0727名無しSUN2019/10/12(土) 15:17:42.71ID:m9YKBvTy
全く関係ないんだが俺この2〜3日IDがレスするたびにコロコロ変わるんだけどなんで?
0728名無しSUN2019/10/12(土) 15:22:20.70ID:ANqFa7++
風はいつまでつよいの?
別府
0729名無しSUN2019/10/12(土) 15:22:36.07ID:FGt9OXe2
いつまでたっても風が止まない@宗像
0730名無しSUN2019/10/12(土) 15:26:29.64ID:4TpTEqPh
福岡市がなんでこんなに風が強いんだよ!バカじゃないのか?
0731名無しSUN2019/10/12(土) 15:27:17.48ID:oVrQLtL7
明日くらいまでは風速10m/s超の風が吹くと思うよ
0732名無しSUN2019/10/12(土) 15:27:39.40ID:fuaWxjTY
>>728
徐々におさまってくるようです。

https://weathernews.jp/onebox/33.294029/131.486745/q=大分県別府市&v=04959cb13a5f2cb4008d78d2967bb8b0272f3d3095e28231a8a1823630b9ed50&temp=c&lang=ja
0733名無しSUN2019/10/12(土) 15:28:02.51ID:mlFAZHlo
台風のごたる風が吹きよるばい@久留米
0734名無しSUN2019/10/12(土) 15:35:08.41ID:4TpTEqPh
しかし、NHK総合の台風特番、九州に来る台風にはこんな特番組まないのに
関東に行く台風だけ特番組むなんて、受信料が同じとかおかしいだろ。
0735名無しSUN2019/10/12(土) 15:35:21.28ID:je70hKog
ヅラ飛ばされそうになったわ
0736名無しSUN2019/10/12(土) 15:37:12.25ID:ANqFa7++
>>732
ありがと意外と長いな。朝はぐっすり寝られそうではあるな。
今朝は風の音で起きたから
0737名無しSUN2019/10/12(土) 15:38:37.32ID:fuaWxjTY
>>734
台風の規模が違う
影響受ける人数が違う
0738名無しSUN2019/10/12(土) 15:48:18.28ID:xXddaYLC
長期保存のきく練り物A 最低価格帯 全部売り切れ(いつもは山積み)
そこそこ保存のきく練り物B 最低価格帯 全部売り切れ(いつも余っている)

卵と豆腐買ったわ
海に近いと風は5mくらいが常に吹いてる
0739名無しSUN2019/10/12(土) 15:49:31.33ID:lt7GGLsH
自分もNHKの特番&強制L字には納得いかないな
こっちで台風来てL字の時向こうはL字じゃないんでしょ?
こっちは台風自体の影響無いのにな
影響受ける人数が多いとか言っても結局首都さえ無事なら他はどうでも良いのねって感じだし
0740名無しSUN2019/10/12(土) 15:53:40.24ID:LT7YBvPd
自分は、今回の台風は日本をすっぽり覆うし、家族親戚友達が住んでいるので、向こうの様子が知りたいのでずっと各地を放送してほしい
役立つ
0741名無しSUN2019/10/12(土) 15:55:52.49ID:u2OtoBCX
こんくらいの自転車なぎ倒される強風なら
台風関係なく沿岸部はよくくる
0742名無しSUN2019/10/12(土) 15:56:40.75ID:DJeoa93V
>>727
俺はWimaxなんだけど電源落としてないのにID変わってたわ
なんだろう
0743名無しSUN2019/10/12(土) 15:57:44.33ID:DJeoa93V
>>738
サニーに朝から行ったけど
生鮮からパン弁当まで何でも揃ってたけどな
0744名無しSUN2019/10/12(土) 15:58:56.35ID:igM6pPcp
>>720
同じ地域でも山の手と平地じゃ随分吹き上げる風の強さが違うんだよね
気を付けてね ラグビー関連?w
0745名無しSUN2019/10/12(土) 15:59:38.94ID:YWhM3Sqk
あちらの台風、風を心配してたけど今は大雨の方が酷いんやね
風はこれからだろうか
0746名無しSUN2019/10/12(土) 15:59:41.92ID:XKEixXHL
https://i.imgur.com/388Erxf.jpg
西日本の方が風あるね
0747名無しSUN2019/10/12(土) 16:04:54.03ID:iwgCuNOm
>>685
ここのスレには精神がおかしくなってる人が昔から常駐しているよ
0748名無しSUN2019/10/12(土) 16:05:20.13ID:ce08aIUK
一向に風がやまない
デカいんだなあ
0749名無しSUN2019/10/12(土) 16:07:26.55ID:l1H0qlTW
それリアルタイムじゃないよ
0750名無しSUN2019/10/12(土) 16:07:39.22ID:iwgCuNOm
>>705
アンタが正しいことはみんなわかってる

ゴキブリは相手にしないことだよ
0751名無しSUN2019/10/12(土) 16:10:46.03ID:oVrQLtL7
風のピークは過ぎたかな
0752名無しSUN2019/10/12(土) 16:13:34.98ID:U1C0QQ7O
完全に蚊帳の外ですばい
まさか日本全国台風の話題の時に対象から外れることになるとは@くまもん
0753名無しSUN2019/10/12(土) 16:15:47.46ID:gFD3GGps
>>752
お前は南部だろ。
0754名無しSUN2019/10/12(土) 16:16:33.21ID:oVrQLtL7
明日は熊本城見学に行くよー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています