トップページsky
1002コメント217KB

九州北部・山口県気象情報Part129【2019/10/06〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/10/06(日) 10:13:09.40ID:IOsgArbw
九州北部・山口県地方の天気実況や議論などを総合的に扱うスレです
自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合は
地名を明記するのがよろしいでしょう。
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。

九州北部・山口県気象情報Part128【2019/09/22〜】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1569160983/
0530名無しSUN2019/10/11(金) 21:08:31.16ID:pTXQftCn
確かに時々強いのが吹くね
強風域もまだのはずなのに
0531名無しSUN2019/10/11(金) 21:09:54.10ID:qtIpN+Mh
蒸すんで再寝除湿温オン
0532名無しSUN2019/10/11(金) 21:58:23.15ID:F3HBuSAo
うっひょ!かなり風が強くなってきた!
0533名無しSUN2019/10/11(金) 21:59:26.79ID:hLMcGP7E
9119やソングダーより強烈なのか・・
これはさすがに気の毒だわ
0534名無しSUN2019/10/11(金) 22:04:09.03ID:QUvente+
台風スレが楽しすぎる
0535名無しSUN2019/10/11(金) 22:06:27.19ID:9m9myVD/
1991の19号級で上陸で首都直撃か

こりゃ大変そうだな
0536名無しSUN2019/10/11(金) 22:07:18.96ID:RbJUEvTV
下関から萩の辺りにもう暴風警報が出てた(´・ω・`)
0537名無しSUN2019/10/11(金) 22:10:05.14ID:mfCzRS+h
警報まじで?
犬の散歩に行ってきたが、特に雨風もないし涼しくて快適だったからつい公園に長居してしまった
0538名無しSUN2019/10/11(金) 22:14:22.59ID:QUvente+
警報じゃなくて注意報でしょ?
0539名無しSUN2019/10/11(金) 22:14:25.97ID:KXy/KrO3
こんな遠くまで強い風が吹いて来るなんて、やはり超大型だね
みんな無事でありますように
0540名無しSUN2019/10/11(金) 22:17:09.33ID:t2acdd4o
風吹かんよ
0541名無しSUN2019/10/11(金) 22:17:54.17ID:xcyzvxv/
速報で暴風警報出てたぞ
0542名無しSUN2019/10/11(金) 22:17:56.93ID:2o/A95H2
おー。風時折強いの吹くなあ@山口
0543名無しSUN2019/10/11(金) 22:18:31.13ID:T3cEnJzk
警報やぞ
そしてバリ風強いw
これ予報やと明日の昼前後のが強いとか無茶苦茶やな@早良区海側
0544名無しSUN2019/10/11(金) 22:19:33.67ID:mfCzRS+h
おっと、@北九州市
風はそよそよで気持ち良かった
20年位前は真夏でも夜はこんな感じの日が多く、犬の散歩の時に夜涼みしていたものだが、10月中旬でやっとこれっておかしなもんだ
ついでに現在窓を開けてるがカーテンもほとんど動いてない
0545名無しSUN2019/10/11(金) 22:20:20.70ID:dIub8hfS
まだ強風域にもなってないのに暴風ヤバい@西区海沿い
0546名無しSUN2019/10/11(金) 22:22:43.50ID:mfCzRS+h
なんで福岡市はそんなに風が強いんだ?北九州市はカーテンがふわっと動く程度なのに
0547名無しSUN2019/10/11(金) 22:23:11.33ID:RbJUEvTV
>>537-538
下関、長門、萩に暴風警報出てるよ
沿岸部だからかな
これから中部や東部にも出るのかな
0548名無しSUN2019/10/11(金) 22:25:00.48ID:uxpLZEMP
>>538
20:30に防災メールで暴風警報きたよ
福岡市:宗像市:古賀市:福津市:糸島市:新宮町:北九州市:芦屋町:岡垣町が載ってた
だけど雨戸が時々カタカタ音たてる程度の微風@北九州市
0549名無しSUN2019/10/11(金) 22:25:01.25ID:KXy/KrO3
突風lが吹くけれどこれより大きな風が吹くんだよね
海側は風が強いって言ってたし
高潮、浸水に気を付けてね
0550名無しSUN2019/10/11(金) 22:27:06.12ID:TTHFUh1v
熊本微風
やや蒸し暑い
0551名無しSUN2019/10/11(金) 22:58:38.08ID:tmJiXY7y
台風に吸い込まれてるね
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-228.28,30.96,3000
0552名無しSUN2019/10/11(金) 23:01:04.29ID:EBzl7qX9
そよ風涼しい 平和だ@諫早
0553名無しSUN2019/10/11(金) 23:05:54.95ID:GywWPjss
糸島風すごい
0554名無しSUN2019/10/11(金) 23:07:24.41ID:hIc4MJRt
佐世保も10m位吹いてる。明日はもっと吹くのかなあ
0555名無しSUN2019/10/11(金) 23:09:39.19ID:OcU4bkcu
芦屋はめっさ風吹いてる
今の所冬の風程度だけど…
0556名無しSUN2019/10/11(金) 23:10:41.41ID:nRHZ0eC1
雨降って来た@京築
0557名無しSUN2019/10/11(金) 23:10:41.99ID:KXy/KrO3
福岡、大分、宮崎は暴風警報てよ
0558名無しSUN2019/10/11(金) 23:29:33.96ID:eclhxU6O
瞬間最大風速で、雲仙が和歌山の次に今強いと出てたね。
0559名無しSUN2019/10/11(金) 23:42:45.65ID:qwVYvVCW
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/wind_rct/pic/gust00.png

ほんとだ
0560名無しSUN2019/10/11(金) 23:56:16.83ID:mfCzRS+h
>>548
もう雨戸閉めたんやね
0561名無しSUN2019/10/11(金) 23:56:20.71ID:qwVYvVCW
日最大瞬間風速
順位 都道府県 市町村 地点 観測値
1 東京都 八丈町 八丈島(ハチジョウジマ)* 34.9 ) 東北東) 20:53)
2 東京都 小笠原村 父島(チチジマ)* 32.5 ) 南東) 03:34)
3 東京都 八丈町 八重見ヶ原(ヤエミガハラ) 29.8 ) 東北東) 23:04)
4 長崎県 雲仙市 雲仙岳(ウンゼンダケ)* 26.8 ) 北東) 23:08)
5 東京都 神津島村 神津島(コウヅシマ) 26.2 ) 北東) 21:26)
6 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 25.5 ) 東北東) 21:04)
7 静岡県 賀茂郡南伊豆町 石廊崎(イロウザキ)* 24.0 ) 東北東) 23:09)
8 和歌山県 伊都郡かつらぎ町 かつらぎ(カツラギ) 23.8 ) 北) 22:59)
9 静岡県 御前崎市 御前崎(オマエザキ)* 23.4 ) 北東) 22:18)
10 静岡県 賀茂郡東伊豆町 稲取(イナトリ) 21.7 ) 北北東) 22:52)
0562名無しSUN2019/10/11(金) 23:57:34.95ID:mfCzRS+h
>>561
なんで雲仙だけ?
0563名無しSUN2019/10/12(土) 00:03:04.54ID:ohZJ3M7K
明日は筑肥線計画運休有りだって
さすがというかなんというか
0564名無しSUN2019/10/12(土) 00:04:36.84ID:bTrcwQTt
12日はわからんが、11日は雲仙が九州代表だね
0565名無しSUN2019/10/12(土) 00:21:59.69ID:WSgbAUnm
ウンゼンダケ
0566名無しSUN2019/10/12(土) 00:23:18.77ID:rYHBi7Dl
対馬も風あるわ
0567名無しSUN2019/10/12(土) 00:40:48.19ID:4xV91Kly
感覚的には、もう既に970−980クラスの台風が接近しているような雰囲気の突風の吹き方と音なんだが@佐賀
0568名無しSUN2019/10/12(土) 00:57:51.54ID:x9guL4JY
>>567風向きが違うだけで九州西岸沖を通ってる感じするわ。
北と西の雨戸閉めたわ
0569名無しSUN2019/10/12(土) 00:59:49.43ID:VmCf+Jpz
台風と関係あるのかわからんけど、消防車が凄くないすか?@福岡市南区
0570名無しSUN2019/10/12(土) 01:27:41.08ID:lt7GGLsH
熊本市内は涼しめの風がちょうどよく吹いてる感じだ
0571名無しSUN2019/10/12(土) 01:30:25.60ID:5KFMohWS
ちらほら停電もあるし風も強いなぁ
0572名無しSUN2019/10/12(土) 01:44:47.43ID:isagGWgy
>>24
風めちゃくちゃ強い@小倉南区
0573名無しSUN2019/10/12(土) 01:45:13.10ID:isagGWgy
安価つけちまった
0574名無しSUN2019/10/12(土) 02:15:37.88ID:qgzRnB4b
福岡市東区だけど風強いなビビるわ
0575名無しSUN2019/10/12(土) 02:21:08.20ID:n0u1scpg
強風波浪注意報継続中@佐世保
風速10m/s超・最大瞬間風速20m/s超と暴風警報の出てる福岡県より強いっていったい…
0576名無しSUN2019/10/12(土) 02:32:42.97ID:xS+teB9E
2:24 長崎県 北部、壱岐・対馬、五島 暴風警報
0577名無しSUN2019/10/12(土) 02:39:11.99ID:qgzRnB4b
どんどん風強くなる
これ本体直撃地域ヤバそうだな
0578名無しSUN2019/10/12(土) 02:42:01.69ID:iSFK7h7s
福岡、これは上陸した小さな台風くらいあるかも
遠くてこうだから本拠地はどうなの
こわいね
0579名無しSUN2019/10/12(土) 02:45:32.83ID:A1tUmz/3
思ったより風が強い
遠く離れて左側なのにな
台風の暴風域に入る地域はどれだけの被害が出るんだろうか
0580名無しSUN2019/10/12(土) 02:50:06.71ID:eFOjBXuv
>>578
そんないうほどまだ風ないけど?
いままででも遠くても結構風はくるよね
0581名無しSUN2019/10/12(土) 02:56:31.54ID:iSFK7h7s
>>580
急にドドド、ゴー、ビュゥーッという音ともに強風が吹いてくる
風台風に近い感じ
0582名無しSUN2019/10/12(土) 02:56:55.32ID:4xV91Kly
>>577
九州に台風が来ても他人事で、ほとんど報道に取り上げない東京マスコミや関東民に
最初は「たまには痛い目に遭えばいい薬になるやろ、ザマー見ろ!」と思っていたが
流石にこの勢力考えたらシャレにならんから本気で心配になってきたわ
0583名無しSUN2019/10/12(土) 02:57:11.38ID:O+wAihPG
早良区だが風が強いサッシがピーピー言ってる。
10~15m以上吹いてる。
0584名無しSUN2019/10/12(土) 03:01:02.39ID:OV6Ob3eH
9119は移動速度が半端無かったから別格今回は0418に近い
どのみち進行方向右は壊滅コースご愁傷様です
0585名無しSUN2019/10/12(土) 03:06:24.61ID:YWhM3Sqk
蒸し暑くて目が覚めた
0586名無しSUN2019/10/12(土) 03:11:52.73ID:UCHO3LRQ
再熱除湿入れた
快適に寝たいと思ったら風の音で寝れん
0587名無しSUN2019/10/12(土) 03:18:34.95ID:9YnW2Iv/
強風域に入ったか@山口
推定700km離れてるのにね。
0588名無しSUN2019/10/12(土) 03:36:12.49ID:rqSzUhbC
        彡 ⌒ ミ
     __(´・ω・`)__
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔::::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/
0589名無しSUN2019/10/12(土) 03:41:49.63ID:a2tv6ab5
福岡にいながら、不気味な空模様と重苦しい風・・・
トンキンはお祭り気分で台風の怖さをしらんから
存分に味わってほしいわ
0590名無しSUN2019/10/12(土) 03:58:24.09ID:iXdsCRSS
太宰府結構風強いね
0591名無しSUN2019/10/12(土) 04:02:16.41ID:0JS8aDKn
突風と共にバケツが転がってる音が聞こえるw
こっちの人はここまで風吹くとは思ってなかっただろうな
0592名無しSUN2019/10/12(土) 04:33:38.72ID:9e3goFEp
風凄い
昨日のうちに雨戸閉めとけば良かった
今更ギーギーやったら近所迷惑だし・・・@長崎
0593名無しSUN2019/10/12(土) 04:51:56.19ID:nPvqlnZQ
今回こっちは関係ないと思って対策なんもしてないんだが、、
ってか関東本気やばそうだなこれ
0594名無しSUN2019/10/12(土) 04:55:09.28ID:Hj+jvuCM
まだ何も吹いていない
0595名無しSUN2019/10/12(土) 05:33:45.36ID:9YnW2Iv/
高気圧と台風19号との気圧の差「103hpa」(*_*)
0596名無しSUN2019/10/12(土) 05:40:46.41ID:0SM+9OvC
宗像だと何時くらいが暴風ピーク?
0597名無しSUN2019/10/12(土) 05:45:19.55ID:QW4l5Fl8
カテ1で上陸とかしょぼ
こっちに来た17の方が大変だった
0598名無しSUN2019/10/12(土) 05:46:36.41ID:rpieFaSU
風で目が覚めた、たまに強めの風が吹くね
0599名無しSUN2019/10/12(土) 05:59:12.12ID:HGC8XPc+
>>567
ほんとこんな感じ
ちょっと凄いねこの台風、こんだけ離れてるのにガラスが割れそうで怖い位ある(芦屋)
サイズもでかいし、流石はあれだけ発達した台風の雲の切れ端か…って感じ
0600名無しSUN2019/10/12(土) 06:07:19.86ID:a2tv6ab5
>>599
> ちょっと凄いねこの台風

ねこの台風に空目した
0601名無しSUN2019/10/12(土) 06:07:58.14ID:a2tv6ab5
この前の台風は猫実況があったから
犬実況も見たいね
0602名無しSUN2019/10/12(土) 06:08:38.85ID:a2tv6ab5
あとインコ実況とかカメ実況とかハムスター実況とか
0603名無しSUN2019/10/12(土) 06:12:49.33ID:vNk7NTBn
213 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/10/12(土) 06:04:56.92 ID:uBF9gx0h0 [1/3]
福岡、九州人はそよ風で大騒ぎする事が判明

日本で一番怖がりな県民は九州、福岡が確定

353 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/10/12(土) 06:06:54.01 ID:uBF9gx0h0 [2/3]
福岡の奴が台風だ!って言ったら他の県民からしたら無風だからお前らもう二度と相手にするなよ

九州人は本物の雑魚
0604名無しSUN2019/10/12(土) 06:37:57.72ID:Y88SM0C+
現時点で
平均風速のトップ10に九州北部・山口県が
結構入ってるじゃないか
0605名無しSUN2019/10/12(土) 06:42:01.30ID:gyLbaSA6
北部九州がこんだけ吹いてるのに、関東が風速20mで済むのか?
Yahoo天気やウェザーニュースは適当な予報出しちゃいかんよ
0606名無しSUN2019/10/12(土) 06:59:25.05ID:iSFK7h7s
家が揺れるくらいの突風が吹いてるよね
今日市内の高速道路走れるかな
渋滞しそうだね
0607名無しSUN2019/10/12(土) 07:01:34.31ID:xLpzFMAc
静岡から神奈川県の書き込みではもう川の水位がやばいらしいよ
0608名無しSUN2019/10/12(土) 07:21:04.20ID:A3vE2cdW
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201910120710-00.png
刀を振りぬいた軌跡みたいな雲が九州北部にかかってるけど
ここが気団の境界なんだろうか
それで風が強くなってるとか
0609名無しSUN2019/10/12(土) 07:24:41.46ID:V0oTveMU
天気図 等圧線の間隔が狭いー>風が強いということ

https://static.tenki.jp/static-images/chart/2019/10/12/03/00/00/large.jpg
0610名無しSUN2019/10/12(土) 07:26:51.33ID:Q714xaT4
北九もうそろそろ強風域に入るな もう風は吹いてるけど
0611名無しSUN2019/10/12(土) 07:39:32.71ID:WBdUXCB5
おはようございます
強風域外なのにわりと強風@長崎
箱根24時間雨量236mmてもうこの段階でやばいやないか
0612名無しSUN2019/10/12(土) 07:44:51.14ID:Cs8nUAHe
12時くらいから少しづつ収まるようですが
0613名無しSUN2019/10/12(土) 07:47:55.92ID:vNk7NTBn
本番これからなのに
もう静岡水没してるよ
0614名無しSUN2019/10/12(土) 07:50:29.79ID:vNk7NTBn
なんとなく野菜を買いだめした
まあ食品は九州内で流通するから関東壊滅しても大丈夫だけどね
0615名無しSUN2019/10/12(土) 08:00:10.10ID:YWhM3Sqk
NHKは9時半以降一日中台風情報だってすごいね
0616名無しSUN2019/10/12(土) 08:05:32.95ID:UE2qIlGr
>>615
新聞見てワロタ
地方の台風の時は平常運転なのにな
0617名無しSUN2019/10/12(土) 08:08:56.47ID:ZiAVPd15
トンキンに親戚いないし
連中ときたら西の台風被害をスルーしてきたから
少しは九州四国沖縄の痛みを思い知ればいいわ
0618名無しSUN2019/10/12(土) 08:09:09.05ID:0JS8aDKn
山口県民としては今年一番の台風ですわ
こんなに離れてるのに
0619名無しSUN2019/10/12(土) 08:12:05.41ID:Q714xaT4
>>616
確かにw 昨日から自分も思ってたわ
0620名無しSUN2019/10/12(土) 08:16:27.56ID:kAPf72Kl
>>605
北部九州、中国地方の強風は台風本体というより台風が起因って感じだからな
だから台風がきてるのに北風が吹き荒れて気温が下がるということになってる
0621名無しSUN2019/10/12(土) 08:17:57.49ID:YTk/XymF
しかし風が強いな
直撃してなくてもこれなんて関東やばいんじゃないか
都心はバカ高いビルがたくさんあるからビル風も相まって凄いことになりそう
0622名無しSUN2019/10/12(土) 08:19:43.97ID:ZiAVPd15
ニュー速の台風スレ
まだ試合開始前10時間なのに10分で新スレだな
こりゃ朝までにpart1000まで行くな
0623名無しSUN2019/10/12(土) 08:21:46.47ID:ZiAVPd15
>>621
風速60kmが高層ビル間を吹き荒れるなんて
想定外だろうね
そもそも関東の電柱って風速40kmまでしか想定してないから
ポキポキ折れてしまいそう
0624名無しSUN2019/10/12(土) 08:23:35.05ID:ziBSVhqI
風の音で寝付けなかったわ。台風並みの強風だった。
今は少しは収まってるけど、強風域外の佐世保なのに。
0625名無しSUN2019/10/12(土) 08:25:48.15ID:adeMyHDw
風強いね。JRQも電車少なくしてるみたいだから皆さん注意してください。春日
0626名無しSUN2019/10/12(土) 08:26:22.11ID:ohZJ3M7K
糸島寒い!風強い!気圧差はやく解消してくれよ、、

静岡は今の時間でこれくらいの風プラス大雨なんだね
関東はここから降水量増しながら風速も増していくのが
夜まで続くとか恐ろしい(*_*)
頑張れとしか
0627名無しSUN2019/10/12(土) 08:30:32.23ID:N0rrqiHc
北九州は小倉南区が風が強いのかな?八幡の方はそうでもない。
今回は外海周辺が全国的に風が強そうだ。
0628名無しSUN2019/10/12(土) 08:30:40.91ID:VlkVTmbO
めっちゃ晴天なのにめっちゃ風強い@山口
0629名無しSUN2019/10/12(土) 08:35:00.32ID:9e3goFEp
この台風
風もだけど雨量が酷いわ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています