九州北部・山口県気象情報Part129【2019/10/06〜】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/06(日) 10:13:09.40ID:IOsgArbw自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合は
地名を明記するのがよろしいでしょう。
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。
九州北部・山口県気象情報Part128【2019/09/22〜】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1569160983/
0437名無しSUN
2019/10/11(金) 12:57:29.83ID:T3cEnJzk0438名無しSUN
2019/10/11(金) 13:01:23.25ID:qeRHUxYU0440名無しSUN
2019/10/11(金) 13:10:02.82ID:TKwO3rFC海からの北風
0442名無しSUN
2019/10/11(金) 13:15:20.35ID:qwVYvVCW飛んでいかないにしても、バサバサいったらうるさいからな。
しかし今現在日射しが部屋に入ってきてカーテン閉めたww
0443名無しSUN
2019/10/11(金) 13:19:27.68ID:w5DzeiTe0445名無しSUN
2019/10/11(金) 13:22:50.00ID:ouTYDNG70446名無しSUN
2019/10/11(金) 13:23:10.09ID:lTfY6p2w俺はパチンコに行く
ていうか熊本の大地震の時にも俺はパチンコ屋に居た
0447名無しSUN
2019/10/11(金) 13:25:34.24ID:lsBbZSCO0448名無しSUN
2019/10/11(金) 13:28:52.90ID:sUSoqGzM岱明(熊本県) 30.6℃ 13:02
熊本(熊本県) 30.5℃ 13:02
菊池(熊本県) 30.4℃ 13:09
川副(佐賀県) 30.0℃ 13:10
0449名無しSUN
2019/10/11(金) 13:44:52.99ID:KFmT6A/gハクチュン
0451名無しSUN
2019/10/11(金) 13:53:57.72ID:I7qGFuk80453名無しSUN
2019/10/11(金) 14:06:36.36ID:xLs59tX50454名無しSUN
2019/10/11(金) 14:07:36.33ID:vMarTco60455名無しSUN
2019/10/11(金) 14:11:18.95ID:6CfrsOEi0456名無しSUN
2019/10/11(金) 14:11:31.08ID:XD2zUFHZ狩野川台風を持ち出してるし
https://www.jma.go.jp/jma/press/1910/11b/201910111100.html
0457名無しSUN
2019/10/11(金) 14:22:24.88ID:lTfY6p2w0458名無しSUN
2019/10/11(金) 14:23:18.61ID:vMarTco60459名無しSUN
2019/10/11(金) 14:23:23.81ID:RcR72mPO0460名無しSUN
2019/10/11(金) 14:24:28.60ID:KFmT6A/g0461名無しSUN
2019/10/11(金) 14:26:24.26ID:KFmT6A/g0462名無しSUN
2019/10/11(金) 14:38:08.86ID:TBqMx+su0463名無しSUN
2019/10/11(金) 14:40:47.42ID:K8rgjN/Z0464名無しSUN
2019/10/11(金) 14:45:29.92ID:5lcVWrBm0465名無しSUN
2019/10/11(金) 14:45:42.49ID:nqW9JUkChttp://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201910111430-00.png
そう思うよ、巻いてる雲の範囲内だし。
0466名無しSUN
2019/10/11(金) 14:48:01.44ID:LYxeRJJP博多でも昼前あたりから北風が吹きだした
0467名無しSUN
2019/10/11(金) 14:50:28.94ID:GQxoHmfh0468名無しSUN
2019/10/11(金) 14:52:44.41ID:zkGdaBpp0469名無しSUN
2019/10/11(金) 14:52:55.54ID:MZkyDw+l台風前に買い占めなんて見たことがない
やっぱり一極集中怖いわ
0470名無しSUN
2019/10/11(金) 14:58:45.47ID:qwVYvVCW博多まで雲が届いたんだな。
同じ並びの部屋で玄関先にビニール傘(しかも閉じてない)を何日もかけっぱなしがいるがどうしたものか。
0471名無しSUN
2019/10/11(金) 15:01:24.46ID:K8rgjN/Z0473名無しSUN
2019/10/11(金) 15:08:30.44ID:lsBbZSCO関東は本当にご愁傷様
0474名無しSUN
2019/10/11(金) 15:10:13.97ID:nRHZ0eC10475名無しSUN
2019/10/11(金) 15:22:40.77ID:zkGdaBpp家でじっと我慢してる
だから被害が少ないてのもあるんだよね…
もっと早く対策してほしいね
安倍さん、今は国会より緊急防災対策だよ
みんな猫の手もほしいくらいでしょ
0476名無しSUN
2019/10/11(金) 15:40:18.13ID:9sTNUiAv0477名無しSUN
2019/10/11(金) 15:44:49.30ID:RcR72mPOこれが3日間くらい豪雨やられると壊滅的な被害になる
0478名無しSUN
2019/10/11(金) 15:47:25.91ID:qUKBqMfV台風15号を激甚災害指定 佐賀の大雨も
https://www.sankei.com/affairs/news/191011/afr1910110007-n1.html
安倍首相、台風19号に先手先手で対応を=15、17号は激甚災害に指定
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101100408&g=soc
もう言って聞かない人には実際に何度か経験して貰うしか無いけど、
体験するには今度の台風はデカすぎるんだよね。
舐めきって全く対策しないような人は、文句だけは人一倍言うから面倒。
0479名無しSUN
2019/10/11(金) 15:49:41.42ID:lsBbZSCO0480名無しSUN
2019/10/11(金) 15:50:50.63ID:RcR72mPO0481名無しSUN
2019/10/11(金) 15:51:03.27ID:I7qGFuk8関東スレじゃこんな事言ってる人が居るからね
>台風銘柄のピークは一足先に去ってしまったようだな
0482名無しSUN
2019/10/11(金) 15:54:59.27ID:nUGKz1i50485名無しSUN
2019/10/11(金) 16:19:11.74ID:KFmT6A/g0486名無しSUN
2019/10/11(金) 16:24:04.81ID:9IXfd4R/0488名無しSUN
2019/10/11(金) 16:54:19.16ID:nUGKz1i50489名無しSUN
2019/10/11(金) 17:07:20.59ID:TBqMx+suそれだけでなんかわからんけど恐ろしいw
0490名無しSUN
2019/10/11(金) 17:09:51.12ID:uh8tHoQV0491名無しSUN
2019/10/11(金) 17:12:25.84ID:A/1k9DO8除湿いるな
0492名無しSUN
2019/10/11(金) 17:27:03.84ID:eTF5B271熊本県 玉名市 岱明(タイメイ) 30.9 ] 13:34]
熊本県 熊本市中央区 熊本(クマモト)* 30.9 ] 13:27]
0493名無しSUN
2019/10/11(金) 17:30:42.02ID:FbpOJ+HDカーポートの支柱立てとこう…
0494名無しSUN
2019/10/11(金) 17:43:41.56ID:XPxaH7dv0495名無しSUN
2019/10/11(金) 17:46:27.87ID:EfRb1Zi+帰りに通った河口が白波たってた
最大瞬間風速17m/s超だと
0496名無しSUN
2019/10/11(金) 17:54:06.07ID:V+hDO08T0497名無しSUN
2019/10/11(金) 18:01:44.34ID:QVFumSse0498名無しSUN
2019/10/11(金) 18:04:00.53ID:aN6BRF9+0499名無しSUN
2019/10/11(金) 19:09:10.52ID:Jj9vnBTC0500名無しSUN
2019/10/11(金) 19:10:48.23ID:a96fHfFxこういう時は防災担当に任せなきゃ
大災害時にトップがしゃしゃり出てメルトダウン起こしたのをお忘れかい?
0502名無しSUN
2019/10/11(金) 19:16:22.06ID:7Iaz1yzM0503名無しSUN
2019/10/11(金) 19:19:47.57ID:bGyVh7bDなんとかテープバカ売れで店はうまうまだね
0504名無しSUN
2019/10/11(金) 19:24:37.13ID:wVDvRqoT0505名無しSUN
2019/10/11(金) 19:28:06.03ID:kPVZxxWN台風19号恐るべし
0506名無しSUN
2019/10/11(金) 19:34:28.09ID:9m9myVD/0507名無しSUN
2019/10/11(金) 19:35:22.88ID:9m9myVD/近年の戸建ては雨戸ないよ
0508名無しSUN
2019/10/11(金) 19:35:24.83ID:D1Z6sXFf0511名無しSUN
2019/10/11(金) 19:38:52.19ID:qUKBqMfVhttps://www.windy.com/?33.579,130.411,5
0512名無しSUN
2019/10/11(金) 19:41:08.45ID:9m9myVD/0515名無しSUN
2019/10/11(金) 19:57:55.18ID:3OmQLOCn0516名無しSUN
2019/10/11(金) 20:00:27.72ID:hFAB5zLO北から流れてるが距離あるしまさかなと思った
0517名無しSUN
2019/10/11(金) 20:08:59.98ID:qtIpN+Mh0519名無しSUN
2019/10/11(金) 20:14:28.80ID:RcR72mPO夕方の空はなんだかすごかったね雲がノペーッと覆いかぶさって、夕日が見えて
0520名無しSUN
2019/10/11(金) 20:15:16.92ID:1Q6v6AOP0521名無しSUN
2019/10/11(金) 20:30:40.98ID:6CfrsOEi0522名無しSUN
2019/10/11(金) 20:30:56.32ID:3BkEJtSh0523名無しSUN
2019/10/11(金) 20:33:12.25ID:I7qGFuk80524名無しSUN
2019/10/11(金) 20:34:26.24ID:AeCiuEWwここも普通の台風レベルの風が吹くと想定して動いた方がいいかもな
0526名無しSUN
2019/10/11(金) 20:39:31.66ID:12NJRFS+0527名無しSUN
2019/10/11(金) 20:44:14.37ID:u8C0OsKG弱台風並の強風の吹く地域もありそう
0528名無しSUN
2019/10/11(金) 20:46:34.76ID:tmJiXY7y0529名無しSUN
2019/10/11(金) 21:00:01.43ID:CDgnVXRI風速10mくらいかな@山口
0530名無しSUN
2019/10/11(金) 21:08:31.16ID:pTXQftCn強風域もまだのはずなのに
0531名無しSUN
2019/10/11(金) 21:09:54.10ID:qtIpN+Mh0532名無しSUN
2019/10/11(金) 21:58:23.15ID:F3HBuSAo0533名無しSUN
2019/10/11(金) 21:59:26.79ID:hLMcGP7Eこれはさすがに気の毒だわ
0534名無しSUN
2019/10/11(金) 22:04:09.03ID:QUvente+0535名無しSUN
2019/10/11(金) 22:06:27.19ID:9m9myVD/こりゃ大変そうだな
0536名無しSUN
2019/10/11(金) 22:07:18.96ID:RbJUEvTV■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています