トップページsky
1002コメント217KB

九州北部・山口県気象情報Part129【2019/10/06〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/10/06(日) 10:13:09.40ID:IOsgArbw
九州北部・山口県地方の天気実況や議論などを総合的に扱うスレです
自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合は
地名を明記するのがよろしいでしょう。
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。

九州北部・山口県気象情報Part128【2019/09/22〜】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1569160983/
0424名無しSUN2019/10/11(金) 10:48:10.35ID:h3Gkz7t3
プラスのスレで釣りなのかも知れんが、弱体化してるから安心って書いてるのがいるが
このレベルで接近なら九州民でも念のために最大限の防御体制整えるよなあ
0425名無しSUN2019/10/11(金) 10:55:23.27ID:swGW6HJQ
波は高いよね
動くのは熊本↔島原くらい?
0426名無しSUN2019/10/11(金) 10:55:54.67ID:OuS2ixch
>>424
ツイッターでも弱まったからって安心してるような呟きが目立ったけど
いやまだ全然強いから!ってツッコミ入れそうになったよ
0427名無しSUN2019/10/11(金) 11:19:30.23ID:h3Gkz7t3
>>426
幻のカテ6とか最盛期気圧900近くとか言ってたのが裏目に出たかも
経験がないから基準も分からなくて、上陸時950?じゃあ弱まったじゃんて勘違いしてそう
0428名無しSUN2019/10/11(金) 11:42:33.62ID:OuS2ixch
>>427
スポーツ紙の与太記事があんなデマばら撒いたせいで逆に被害が大きくなりそうなのが草も生えない
0429名無しSUN2019/10/11(金) 11:47:38.13ID:jG82MeNS
>>423俺17号だわ。久々に台風怖かった
0430名無しSUN2019/10/11(金) 12:01:12.91ID:XD2zUFHZ
>>424
この板の台風スレにも大量にいるよ
関東でも可航半円なら瞬間25m/s程度の雑魚とか言ってる
0431名無しSUN2019/10/11(金) 12:07:25.56ID:oMjv/h2T
>>429
980程度とたかをくくってたけど、コース次第じゃやっぱりヤバいって事を痛感したよ。
0432名無しSUN2019/10/11(金) 12:15:34.76ID:56lsiBqy
舐めてる奴は今回痛い目に遭っとけばいいと思うよ。
ここまで差し迫ってもそんなこと言ってるなら自業自得
0433名無しSUN2019/10/11(金) 12:22:18.61ID:cyJNUe4j
てか暑くね?

てか暑くね?
0434名無しSUN2019/10/11(金) 12:26:57.86ID:OuS2ixch
台風はまだ来てないのになんでもう停電してるところがあるんだろ
0435名無しSUN2019/10/11(金) 12:27:03.60ID:zkGdaBpp
>>419
養生テープは風の振動を押さえたり音も軽減するからいいと思う
まあ、今回は貼ることないかも?
海沿いは風は強いと思う 高波注意報も出てる…家の状態と本人の判断だね
40はNHKl今朝のニュース
先月のは通りすぎた後の方が強風が吹いてた 
最大瞬間風速突風は、高さによっては風速の3倍以上の強さらしいからね

今現在、お店の旗が横に強くたなびくくらいの風 秋晴れ過ぎ…
0436名無しSUN2019/10/11(金) 12:37:23.38ID:qeRHUxYU
台風19号、現在、暴風域が直径650kmもあるのか…

>>428
なんか誤訳らしいですねぇ
0437名無しSUN2019/10/11(金) 12:57:29.83ID:T3cEnJzk
九州北部の風速予想22m(最大風速35m)やと
0438名無しSUN2019/10/11(金) 13:01:23.25ID:qeRHUxYU
福岡市の場合、最近の台風の風向きとは反対側(北からの風)ですからやっかいですねぇ
0439名無しSUN2019/10/11(金) 13:09:45.33ID:7YZhT9go
>>394
925のまま上陸すると思ってるの?
0440名無しSUN2019/10/11(金) 13:10:02.82ID:TKwO3rFC
実際風強くなってきたなあ
海からの北風
0441名無しSUN2019/10/11(金) 13:15:07.21ID:Q9zWqm4Y
>>439
なんでそうなるの?
0442名無しSUN2019/10/11(金) 13:15:20.35ID:qwVYvVCW
ベランダ南西だから西日強くて日除けさげてるけど、博多区の海近い方だから念のため日除け畳んだ。
飛んでいかないにしても、バサバサいったらうるさいからな。
しかし今現在日射しが部屋に入ってきてカーテン閉めたww
0443名無しSUN2019/10/11(金) 13:19:27.68ID:w5DzeiTe
ベランダに出ると暖かい
0444名無しSUN2019/10/11(金) 13:19:37.65ID:Mris7tNp
>>439どこをどう読んだらそうなる
0445名無しSUN2019/10/11(金) 13:22:50.00ID:ouTYDNG7
暑いな、28℃@別府市
0446名無しSUN2019/10/11(金) 13:23:10.09ID:lTfY6p2w
関東の人たちが大変な時なんだが…

俺はパチンコに行く

ていうか熊本の大地震の時にも俺はパチンコ屋に居た
0447名無しSUN2019/10/11(金) 13:25:34.24ID:lsBbZSCO
九州も風邪が吹き出したな
0448名無しSUN2019/10/11(金) 13:28:52.90ID:sUSoqGzM
13時10分現在(10分毎更新)
岱明(熊本県) 30.6℃ 13:02
熊本(熊本県) 30.5℃ 13:02
菊池(熊本県) 30.4℃ 13:09
川副(佐賀県) 30.0℃ 13:10
0449名無しSUN2019/10/11(金) 13:44:52.99ID:KFmT6A/g
>>447
ハクチュン
0450名無しSUN2019/10/11(金) 13:50:29.35ID:xLs59tX5
>>444
925より強い台風いくらでもあるからね
0451名無しSUN2019/10/11(金) 13:53:57.72ID:I7qGFuk8
けど今年最強には変わりないべ
0452名無しSUN2019/10/11(金) 14:04:19.55ID:XD2zUFHZ
>>448
北風なのに湿度も気温も昨日より高いなぁ
0453名無しSUN2019/10/11(金) 14:06:36.36ID:xLs59tX5
どんなに強くても接近、上陸時にどの位かだよ。遠い南方で最強になっても仕方ない。
0454名無しSUN2019/10/11(金) 14:07:36.33ID:vMarTco6
明日は最低と最高の差がほとんどない感じか
0455名無しSUN2019/10/11(金) 14:11:18.95ID:6CfrsOEi
なんか暑いし風が強い
0456名無しSUN2019/10/11(金) 14:11:31.08ID:XD2zUFHZ
どちらかというと気象庁は大雨の方を危険視してるな
狩野川台風を持ち出してるし
https://www.jma.go.jp/jma/press/1910/11b/201910111100.html
0457名無しSUN2019/10/11(金) 14:22:24.88ID:lTfY6p2w
さて、パチンコに行くか
0458名無しSUN2019/10/11(金) 14:23:18.61ID:vMarTco6
台風情報はこのスレに報告せず関東や台風スレに書き込んだら?そっちの方が有用だよ
0459名無しSUN2019/10/11(金) 14:23:23.81ID:RcR72mPO
北部や宮崎の海に近い一部だけ風チョット強いんだな
0460名無しSUN2019/10/11(金) 14:24:28.60ID:KFmT6A/g
パチンコ何十年も行ってないけど、最近のって液晶モニターがでかすぎてあれバチンコなの?
0461名無しSUN2019/10/11(金) 14:26:24.26ID:KFmT6A/g
台風スレ速すぎて読めない
0462名無しSUN2019/10/11(金) 14:38:08.86ID:TBqMx+su
ちょっとづつ風が強くなってきたけど、これって台風本体の風?
0463名無しSUN2019/10/11(金) 14:40:47.42ID:K8rgjN/Z
風が吹き始めた山口、こんだけ離れてるのにこの風か、直撃考えたら恐ろしいな
0464名無しSUN2019/10/11(金) 14:45:29.92ID:5lcVWrBm
久々に風が強くなってきたね
0465名無しSUN2019/10/11(金) 14:45:42.49ID:nqW9JUkC
>>462
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201910111430-00.png
そう思うよ、巻いてる雲の範囲内だし。
0466名無しSUN2019/10/11(金) 14:48:01.44ID:LYxeRJJP
>>463
博多でも昼前あたりから北風が吹きだした
0467名無しSUN2019/10/11(金) 14:50:28.94ID:GQxoHmfh
暑いわ
0468名無しSUN2019/10/11(金) 14:52:44.41ID:zkGdaBpp
今でこの風だから明日はもっと吹くね
0469名無しSUN2019/10/11(金) 14:52:55.54ID:MZkyDw+l
東京のやばいところは買い占めが起きてしまうところなんだよな
台風前に買い占めなんて見たことがない
やっぱり一極集中怖いわ
0470名無しSUN2019/10/11(金) 14:58:45.47ID:qwVYvVCW
さっきまで日射しあったのに、急にどんよりになった
博多まで雲が届いたんだな。
同じ並びの部屋で玄関先にビニール傘(しかも閉じてない)を何日もかけっぱなしがいるがどうしたものか。
0471名無しSUN2019/10/11(金) 15:01:24.46ID:K8rgjN/Z
関東の人たち「交通機関が心配」程度の認識なんかな、準備がユルいように見える
0472名無しSUN2019/10/11(金) 15:04:13.60ID:I7qGFuk8
>>471
東京なんて天気に対して脆弱なのにな
0473名無しSUN2019/10/11(金) 15:08:30.44ID:lsBbZSCO
まだこんだけ離れてて只者じゃない風の雰囲気
関東は本当にご愁傷様
0474名無しSUN2019/10/11(金) 15:10:13.97ID:nRHZ0eC1
昨年の大阪も暴風来るのに道頓堀でのんびりしてる人がたくさんいてびっくりした
0475名無しSUN2019/10/11(金) 15:22:40.77ID:zkGdaBpp
九州人は慣れてるから防災対策して
家でじっと我慢してる
だから被害が少ないてのもあるんだよね…
もっと早く対策してほしいね
安倍さん、今は国会より緊急防災対策だよ 
みんな猫の手もほしいくらいでしょ
0476名無しSUN2019/10/11(金) 15:40:18.13ID:9sTNUiAv
安倍には頼ってないから大丈夫
0477名無しSUN2019/10/11(金) 15:44:49.30ID:RcR72mPO
日本全土すっぽり雲に覆われたな、ただ雨雲はかなり限定的、集中的に降る所も時間は短そう
これが3日間くらい豪雨やられると壊滅的な被害になる
0478名無しSUN2019/10/11(金) 15:47:25.91ID:qUKBqMfV
激甚災害指定が決まったから、佐賀も千葉も比較的復興は早そう。

台風15号を激甚災害指定 佐賀の大雨も
https://www.sankei.com/affairs/news/191011/afr1910110007-n1.html

安倍首相、台風19号に先手先手で対応を=15、17号は激甚災害に指定
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101100408&;g=soc


もう言って聞かない人には実際に何度か経験して貰うしか無いけど、
体験するには今度の台風はデカすぎるんだよね。
舐めきって全く対策しないような人は、文句だけは人一倍言うから面倒。
0479名無しSUN2019/10/11(金) 15:49:41.42ID:lsBbZSCO
風が唸りだしたな
0480名無しSUN2019/10/11(金) 15:50:50.63ID:RcR72mPO
こっちでは大型台風が来ることを前提に家を建てるからそこからして違う、その点は仕方ない気がする
0481名無しSUN2019/10/11(金) 15:51:03.27ID:I7qGFuk8
>>478
関東スレじゃこんな事言ってる人が居るからね
>台風銘柄のピークは一足先に去ってしまったようだな
0482名無しSUN2019/10/11(金) 15:54:59.27ID:nUGKz1i5
沖縄の家を全国標準にして欲しいわ
0483名無しSUN2019/10/11(金) 16:02:55.90ID:TKwO3rFC
>>482
北海道とか東北北陸日本海側はそういうわけにもいくまい
0484名無しSUN2019/10/11(金) 16:16:59.53ID:t/AcAwSG
>>473
福岡風なんてないけど
0485名無しSUN2019/10/11(金) 16:19:11.74ID:KFmT6A/g
福岡広いもんなぁ
0486名無しSUN2019/10/11(金) 16:24:04.81ID:9IXfd4R/
こっちは風がある@北九州
0487名無しSUN2019/10/11(金) 16:25:31.46ID:I7qGFuk8
>>486
うちも北九だが風あるよ 台風に近いからなw
0488名無しSUN2019/10/11(金) 16:54:19.16ID:nUGKz1i5
曇ってるなと思ったら台風の雲だった
0489名無しSUN2019/10/11(金) 17:07:20.59ID:TBqMx+su
あきらかに東側で雲が増えてきた
それだけでなんかわからんけど恐ろしいw
0490名無しSUN2019/10/11(金) 17:09:51.12ID:uh8tHoQV
さっき天気予報で端の方の雲がかかってるから海はしけるって言ってたな
0491名無しSUN2019/10/11(金) 17:12:25.84ID:A/1k9DO8
ちょっと蒸し蒸しするな
除湿いるな
0492名無しSUN2019/10/11(金) 17:27:03.84ID:eTF5B271
熊本県 天草市 牛深(ウシブカ)* 31.0 ] 15:30]
熊本県 玉名市 岱明(タイメイ) 30.9 ] 13:34]
熊本県 熊本市中央区 熊本(クマモト)* 30.9 ] 13:27]
0493名無しSUN2019/10/11(金) 17:30:42.02ID:FbpOJ+HD
めちゃくちゃ吹いてきた
カーポートの支柱立てとこう…
0494名無しSUN2019/10/11(金) 17:43:41.56ID:XPxaH7dv
爽やかウィンド
0495名無しSUN2019/10/11(金) 17:46:27.87ID:EfRb1Zi+
ちょい強風始めました@佐世保
帰りに通った河口が白波たってた
最大瞬間風速17m/s超だと
0496名無しSUN2019/10/11(金) 17:54:06.07ID:V+hDO08T
台風の影響で空が真っ黄色だね
0497名無しSUN2019/10/11(金) 18:01:44.34ID:QVFumSse
暗赤色の夕焼け福岡市
0498名無しSUN2019/10/11(金) 18:04:00.53ID:aN6BRF9+
この台風前後だけの空の色好き
0499名無しSUN2019/10/11(金) 19:09:10.52ID:Jj9vnBTC
北風が強いけど暑いからちょうどよく感じる
0500名無しSUN2019/10/11(金) 19:10:48.23ID:a96fHfFx
>>475
こういう時は防災担当に任せなきゃ
大災害時にトップがしゃしゃり出てメルトダウン起こしたのをお忘れかい?
0501名無しSUN2019/10/11(金) 19:11:29.55ID:txx79mSK
>>500
それデマ
0502名無しSUN2019/10/11(金) 19:16:22.06ID:7Iaz1yzM
関東も今後雨戸つけたほうがいいよね
0503名無しSUN2019/10/11(金) 19:19:47.57ID:bGyVh7bD
関東って雨戸ないの?
なんとかテープバカ売れで店はうまうまだね
0504名無しSUN2019/10/11(金) 19:24:37.13ID:wVDvRqoT
しかし九州まで強風とは
0505名無しSUN2019/10/11(金) 19:28:06.03ID:kPVZxxWN
やや強風、気温は下がったが(22℃)@別府市
台風19号恐るべし
0506名無しSUN2019/10/11(金) 19:34:28.09ID:9m9myVD/
九州は蚊帳の外
0507名無しSUN2019/10/11(金) 19:35:22.88ID:9m9myVD/
>>503
近年の戸建ては雨戸ないよ
0508名無しSUN2019/10/11(金) 19:35:24.83ID:D1Z6sXFf
福岡市の大濠ちかくだが風がつめたくて強い
0509名無しSUN2019/10/11(金) 19:35:38.72ID:1Tm3vNKN
>>503
ある家とない家があるんじゃなかったっけ
0510名無しSUN2019/10/11(金) 19:38:19.36ID:Q9zWqm4Y
>>501
デマって何が?
0511名無しSUN2019/10/11(金) 19:38:52.19ID:qUKBqMfV
少し風が強くなって来たね、サッシの隙間から音がし始めた@福岡市中央区

https://www.windy.com/?33.579,130.411,5
0512名無しSUN2019/10/11(金) 19:41:08.45ID:9m9myVD/
九州は排水口からポンポンは鳴らないレベルでしょ
0513名無しSUN2019/10/11(金) 19:41:39.66ID:D1Z6sXFf
>>512
明日は沿岸部だとガタガタ言うかもよ
0514名無しSUN2019/10/11(金) 19:44:17.57ID:FUGQtFKl
>>504全然強風じゃないけど
0515名無しSUN2019/10/11(金) 19:57:55.18ID:3OmQLOCn
しっかしデカい台風だなあ
0516名無しSUN2019/10/11(金) 20:00:27.72ID:hFAB5zLO
脊振山にかかってた雲は台風だったのか
北から流れてるが距離あるしまさかなと思った
0517名無しSUN2019/10/11(金) 20:08:59.98ID:qtIpN+Mh
締め切ると蒸すな
0518名無しSUN2019/10/11(金) 20:10:33.60ID:NyipV1LK
>>514
明日の話でしょ
0519名無しSUN2019/10/11(金) 20:14:28.80ID:RcR72mPO
数日ぶりにエアコンオン
夕方の空はなんだかすごかったね雲がノペーッと覆いかぶさって、夕日が見えて
0520名無しSUN2019/10/11(金) 20:15:16.92ID:1Q6v6AOP
遠くの雲が山のように見えた
0521名無しSUN2019/10/11(金) 20:30:40.98ID:6CfrsOEi
福岡・遠賀・北九州に暴風警報来ました
0522名無しSUN2019/10/11(金) 20:30:56.32ID:3BkEJtSh
福岡・北九・遠賀に暴風警報
0523名無しSUN2019/10/11(金) 20:33:12.25ID:I7qGFuk8
これから吹くのか? 今は風無しだな@北九
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています