九州北部・山口県気象情報Part129【2019/10/06〜】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/06(日) 10:13:09.40ID:IOsgArbw自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合は
地名を明記するのがよろしいでしょう。
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。
九州北部・山口県気象情報Part128【2019/09/22〜】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1569160983/
0406名無しSUN
2019/10/11(金) 08:28:41.05ID:D1Z6sXFf福岡セーフで助かった
こんな勢力で来られたらもろもろヤバイことになる
0407名無しSUN
2019/10/11(金) 08:29:12.58ID:D1Z6sXFf0408名無しSUN
2019/10/11(金) 08:34:32.04ID:gbowvWa+0410名無しSUN
2019/10/11(金) 08:54:15.76ID:3OmQLOCn0411名無しSUN
2019/10/11(金) 09:06:34.25ID:KXy/KrO30412名無しSUN
2019/10/11(金) 09:18:48.55ID:HGGVHIwa下手するとそれくらいいくとこあるかもね
福岡市の風予測が
今日の夜から強くなり始めて、明日は丸一日10mってことは
瞬間的には20m超えるでしょ
0413名無しSUN
2019/10/11(金) 09:29:06.00ID:P1jMQtM/0415名無しSUN
2019/10/11(金) 09:33:11.43ID:Vzx2UWuZウチも養生テープ貼っとこうかな
0418名無しSUN
2019/10/11(金) 10:07:11.91ID:XD2zUFHZ陸上でそれはないよ
先月の17号ですら福岡県内で瞬間40m/s超えた地点ゼロ
あと養生テープってあくまで飛び散り防止のためってこと東日本の人は理解してるのかな?
0419名無しSUN
2019/10/11(金) 10:29:29.03ID:AQa+qmRRうち福岡なんですけど曲がらずに九州に来るかもしれないし用心のために養生テープ貼って防災対策してますって
嫌みか煽りにしか思われないぞ
0420名無しSUN
2019/10/11(金) 10:32:37.52ID:Vzx2UWuZ0421名無しSUN
2019/10/11(金) 10:33:04.68ID:x7B+c9SM0423名無しSUN
2019/10/11(金) 10:47:17.83ID:n+yZ7Dr9980hpがこんなに強い風とは意外だった
0424名無しSUN
2019/10/11(金) 10:48:10.35ID:h3Gkz7t3このレベルで接近なら九州民でも念のために最大限の防御体制整えるよなあ
0425名無しSUN
2019/10/11(金) 10:55:23.27ID:swGW6HJQ動くのは熊本↔島原くらい?
0426名無しSUN
2019/10/11(金) 10:55:54.67ID:OuS2ixchツイッターでも弱まったからって安心してるような呟きが目立ったけど
いやまだ全然強いから!ってツッコミ入れそうになったよ
0427名無しSUN
2019/10/11(金) 11:19:30.23ID:h3Gkz7t3幻のカテ6とか最盛期気圧900近くとか言ってたのが裏目に出たかも
経験がないから基準も分からなくて、上陸時950?じゃあ弱まったじゃんて勘違いしてそう
0432名無しSUN
2019/10/11(金) 12:15:34.76ID:56lsiBqyここまで差し迫ってもそんなこと言ってるなら自業自得
0433名無しSUN
2019/10/11(金) 12:22:18.61ID:cyJNUe4jてか暑くね?
0434名無しSUN
2019/10/11(金) 12:26:57.86ID:OuS2ixch0435名無しSUN
2019/10/11(金) 12:27:03.60ID:zkGdaBpp養生テープは風の振動を押さえたり音も軽減するからいいと思う
まあ、今回は貼ることないかも?
海沿いは風は強いと思う 高波注意報も出てる…家の状態と本人の判断だね
40はNHKl今朝のニュース
先月のは通りすぎた後の方が強風が吹いてた
最大瞬間風速突風は、高さによっては風速の3倍以上の強さらしいからね
今現在、お店の旗が横に強くたなびくくらいの風 秋晴れ過ぎ…
0437名無しSUN
2019/10/11(金) 12:57:29.83ID:T3cEnJzk0438名無しSUN
2019/10/11(金) 13:01:23.25ID:qeRHUxYU0440名無しSUN
2019/10/11(金) 13:10:02.82ID:TKwO3rFC海からの北風
0442名無しSUN
2019/10/11(金) 13:15:20.35ID:qwVYvVCW飛んでいかないにしても、バサバサいったらうるさいからな。
しかし今現在日射しが部屋に入ってきてカーテン閉めたww
0443名無しSUN
2019/10/11(金) 13:19:27.68ID:w5DzeiTe0445名無しSUN
2019/10/11(金) 13:22:50.00ID:ouTYDNG70446名無しSUN
2019/10/11(金) 13:23:10.09ID:lTfY6p2w俺はパチンコに行く
ていうか熊本の大地震の時にも俺はパチンコ屋に居た
0447名無しSUN
2019/10/11(金) 13:25:34.24ID:lsBbZSCO0448名無しSUN
2019/10/11(金) 13:28:52.90ID:sUSoqGzM岱明(熊本県) 30.6℃ 13:02
熊本(熊本県) 30.5℃ 13:02
菊池(熊本県) 30.4℃ 13:09
川副(佐賀県) 30.0℃ 13:10
0449名無しSUN
2019/10/11(金) 13:44:52.99ID:KFmT6A/gハクチュン
0451名無しSUN
2019/10/11(金) 13:53:57.72ID:I7qGFuk80453名無しSUN
2019/10/11(金) 14:06:36.36ID:xLs59tX50454名無しSUN
2019/10/11(金) 14:07:36.33ID:vMarTco60455名無しSUN
2019/10/11(金) 14:11:18.95ID:6CfrsOEi0456名無しSUN
2019/10/11(金) 14:11:31.08ID:XD2zUFHZ狩野川台風を持ち出してるし
https://www.jma.go.jp/jma/press/1910/11b/201910111100.html
0457名無しSUN
2019/10/11(金) 14:22:24.88ID:lTfY6p2w0458名無しSUN
2019/10/11(金) 14:23:18.61ID:vMarTco60459名無しSUN
2019/10/11(金) 14:23:23.81ID:RcR72mPO0460名無しSUN
2019/10/11(金) 14:24:28.60ID:KFmT6A/g0461名無しSUN
2019/10/11(金) 14:26:24.26ID:KFmT6A/g0462名無しSUN
2019/10/11(金) 14:38:08.86ID:TBqMx+su0463名無しSUN
2019/10/11(金) 14:40:47.42ID:K8rgjN/Z0464名無しSUN
2019/10/11(金) 14:45:29.92ID:5lcVWrBm0465名無しSUN
2019/10/11(金) 14:45:42.49ID:nqW9JUkChttp://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201910111430-00.png
そう思うよ、巻いてる雲の範囲内だし。
0466名無しSUN
2019/10/11(金) 14:48:01.44ID:LYxeRJJP博多でも昼前あたりから北風が吹きだした
0467名無しSUN
2019/10/11(金) 14:50:28.94ID:GQxoHmfh0468名無しSUN
2019/10/11(金) 14:52:44.41ID:zkGdaBpp0469名無しSUN
2019/10/11(金) 14:52:55.54ID:MZkyDw+l台風前に買い占めなんて見たことがない
やっぱり一極集中怖いわ
0470名無しSUN
2019/10/11(金) 14:58:45.47ID:qwVYvVCW博多まで雲が届いたんだな。
同じ並びの部屋で玄関先にビニール傘(しかも閉じてない)を何日もかけっぱなしがいるがどうしたものか。
0471名無しSUN
2019/10/11(金) 15:01:24.46ID:K8rgjN/Z0473名無しSUN
2019/10/11(金) 15:08:30.44ID:lsBbZSCO関東は本当にご愁傷様
0474名無しSUN
2019/10/11(金) 15:10:13.97ID:nRHZ0eC10475名無しSUN
2019/10/11(金) 15:22:40.77ID:zkGdaBpp家でじっと我慢してる
だから被害が少ないてのもあるんだよね…
もっと早く対策してほしいね
安倍さん、今は国会より緊急防災対策だよ
みんな猫の手もほしいくらいでしょ
0476名無しSUN
2019/10/11(金) 15:40:18.13ID:9sTNUiAv0477名無しSUN
2019/10/11(金) 15:44:49.30ID:RcR72mPOこれが3日間くらい豪雨やられると壊滅的な被害になる
0478名無しSUN
2019/10/11(金) 15:47:25.91ID:qUKBqMfV台風15号を激甚災害指定 佐賀の大雨も
https://www.sankei.com/affairs/news/191011/afr1910110007-n1.html
安倍首相、台風19号に先手先手で対応を=15、17号は激甚災害に指定
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101100408&g=soc
もう言って聞かない人には実際に何度か経験して貰うしか無いけど、
体験するには今度の台風はデカすぎるんだよね。
舐めきって全く対策しないような人は、文句だけは人一倍言うから面倒。
0479名無しSUN
2019/10/11(金) 15:49:41.42ID:lsBbZSCO0480名無しSUN
2019/10/11(金) 15:50:50.63ID:RcR72mPO0481名無しSUN
2019/10/11(金) 15:51:03.27ID:I7qGFuk8関東スレじゃこんな事言ってる人が居るからね
>台風銘柄のピークは一足先に去ってしまったようだな
0482名無しSUN
2019/10/11(金) 15:54:59.27ID:nUGKz1i50485名無しSUN
2019/10/11(金) 16:19:11.74ID:KFmT6A/g0486名無しSUN
2019/10/11(金) 16:24:04.81ID:9IXfd4R/0488名無しSUN
2019/10/11(金) 16:54:19.16ID:nUGKz1i50489名無しSUN
2019/10/11(金) 17:07:20.59ID:TBqMx+suそれだけでなんかわからんけど恐ろしいw
0490名無しSUN
2019/10/11(金) 17:09:51.12ID:uh8tHoQV0491名無しSUN
2019/10/11(金) 17:12:25.84ID:A/1k9DO8除湿いるな
0492名無しSUN
2019/10/11(金) 17:27:03.84ID:eTF5B271熊本県 玉名市 岱明(タイメイ) 30.9 ] 13:34]
熊本県 熊本市中央区 熊本(クマモト)* 30.9 ] 13:27]
0493名無しSUN
2019/10/11(金) 17:30:42.02ID:FbpOJ+HDカーポートの支柱立てとこう…
0494名無しSUN
2019/10/11(金) 17:43:41.56ID:XPxaH7dv0495名無しSUN
2019/10/11(金) 17:46:27.87ID:EfRb1Zi+帰りに通った河口が白波たってた
最大瞬間風速17m/s超だと
0496名無しSUN
2019/10/11(金) 17:54:06.07ID:V+hDO08T0497名無しSUN
2019/10/11(金) 18:01:44.34ID:QVFumSse0498名無しSUN
2019/10/11(金) 18:04:00.53ID:aN6BRF9+0499名無しSUN
2019/10/11(金) 19:09:10.52ID:Jj9vnBTC0500名無しSUN
2019/10/11(金) 19:10:48.23ID:a96fHfFxこういう時は防災担当に任せなきゃ
大災害時にトップがしゃしゃり出てメルトダウン起こしたのをお忘れかい?
0502名無しSUN
2019/10/11(金) 19:16:22.06ID:7Iaz1yzM0503名無しSUN
2019/10/11(金) 19:19:47.57ID:bGyVh7bDなんとかテープバカ売れで店はうまうまだね
0504名無しSUN
2019/10/11(金) 19:24:37.13ID:wVDvRqoT■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています