九州北部・山口県気象情報Part129【2019/10/06〜】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/10/06(日) 10:13:09.40ID:IOsgArbw自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合は
地名を明記するのがよろしいでしょう。
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。
九州北部・山口県気象情報Part128【2019/09/22〜】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1569160983/
0171名無しSUN
2019/10/08(火) 13:14:24.89ID:bc0HjrGp0172名無しSUN
2019/10/08(火) 13:20:10.63ID:NJ6IkILkやっと青空が戻ってきたかなと思う
0174名無しSUN
2019/10/08(火) 13:56:11.58ID:3FKcEe+/0175名無しSUN
2019/10/08(火) 14:29:48.53ID:ilsfMexW0176名無しSUN
2019/10/08(火) 14:35:50.11ID:7wiimWDK0177名無しSUN
2019/10/08(火) 14:43:29.13ID:+nTIHxpx今のままだとギリギリ入るか入らないかでしょう
今より大きくなる可能性はあるけど
0180名無しSUN
2019/10/08(火) 15:26:05.42ID:xcg/lzNO雨雲がどうなるかを注意しておいた方が良いのかなと思ってる。
後は本州に直撃すると流通が滞りぎみになるので宅急便なんかが遅れたり、
近所のスーパーの品揃えが一時的に変わったりするかも。
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-216.82,18.84,895
気象衛星ひまわりリアルタイムWeb
https://himawari8.nict.go.jp/ja/himawari8-image.htm
0181名無しSUN
2019/10/08(火) 15:41:54.96ID:3Mh8V1gL今日は涼しいってか風強めで寒いくらいある
0182名無しSUN
2019/10/08(火) 15:46:35.90ID:JZi4bcmlどれほどの台風か楽しみだ
0183名無しSUN
2019/10/08(火) 16:03:01.05ID:PoPBU8oo0184名無しSUN
2019/10/08(火) 16:22:07.61ID:AOP8gAFe0185名無しSUN
2019/10/08(火) 16:22:40.37ID:Ojhihhqn今後台風が発生しても北九はもう安全圏内にはいったな
0186名無しSUN
2019/10/08(火) 16:34:23.26ID:XItkOPx70187名無しSUN
2019/10/08(火) 16:37:35.95ID:zT0j478o0189名無しSUN
2019/10/08(火) 17:25:48.37ID:RKRrRqgq0190名無しSUN
2019/10/08(火) 17:34:04.11ID:gepL/IXc0191名無しSUN
2019/10/08(火) 17:42:31.42ID:9LaCgOWM0192名無しSUN
2019/10/08(火) 17:43:44.22ID:tklZcAUD0193名無しSUN
2019/10/08(火) 17:52:34.11ID:ukZkrfbf鹿児島から博多間が1日心配だったが大丈夫かな
0194名無しSUN
2019/10/08(火) 17:53:40.46ID:NSgcGG0Mよかったよかった
0195名無しSUN
2019/10/08(火) 19:33:58.96ID:G03HxqDS0196名無しSUN
2019/10/08(火) 20:06:03.45ID:AX80zvpG0197名無しSUN
2019/10/08(火) 20:27:49.42ID:VAe6dotc0198名無しSUN
2019/10/08(火) 20:30:25.30ID:U4HCmd+N0199名無しSUN
2019/10/08(火) 20:55:35.90ID:0v4QxsSx0201名無しSUN
2019/10/08(火) 21:16:54.56ID:9nD90FmY0202名無しSUN
2019/10/08(火) 21:20:09.76ID:0FYwzz81東京の連中はリンゴ台風とか言ってるけど
うちは山のおかげで停電+車庫のシャッター大破だけだったけど
母ちゃんの実家がまさに瓦ぶっ飛んであの状態になった
0203名無しSUN
2019/10/08(火) 21:28:32.58ID:OcTAFI3y当時赤ん坊だった俺と子供だった姉を押し入れに入れてその部屋の襖を二人がかりで必死に抑えていたらしい
0204名無しSUN
2019/10/08(火) 21:53:13.94ID:txJVPYJp毛布もう1枚出しとこ
0205名無しSUN
2019/10/08(火) 21:54:44.27ID:oYnO9FFm0206名無しSUN
2019/10/08(火) 21:56:25.67ID:zN90KUxDhttps://storage.tenki.jp/storage/static-images/forecaster_diary/image/6/62/620/6209/main/20191008164653/large.jpg
0207名無しSUN
2019/10/08(火) 22:12:34.62ID:xMwjWAsAhttp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/probability/1919-120-00.png
0208名無しSUN
2019/10/08(火) 22:35:51.22ID:ukZkrfbf台風の怖さが分かる九州人だからこそ他地域の被害が最小限ですむよう願いたいよね…
0210名無しSUN
2019/10/08(火) 22:38:38.49ID:JnEazEto0211名無しSUN
2019/10/08(火) 22:45:40.03ID:9LaCgOWMホントこれ九州来なくて良かったわ・・・。
0212名無しSUN
2019/10/08(火) 22:49:23.41ID:MFkaWGnZ0215名無しSUN
2019/10/08(火) 23:06:21.40ID:2tTw+rC+福岡管区気象台はじまって以来の
風速を記録したと吉竹さんが言ってた
たしか57.5mだったかな
0216名無しSUN
2019/10/08(火) 23:09:30.18ID:tPWchGqo0217名無しSUN
2019/10/08(火) 23:13:09.52ID:tkUW2JmTこの日本がすっぽり隠れるサイズが怖い
気圧の低いのも怖いけど
天気図も台風付近の等圧線が多過ぎてひくわ
0220名無しSUN
2019/10/09(水) 00:20:16.29ID:5jrdlYTU北側からの風が強く吹きそう
0221名無しSUN
2019/10/09(水) 00:27:14.73ID:i0p8tU6Xまだ10月、まだ19号だ
0222名無しSUN
2019/10/09(水) 00:37:15.41ID:ZHWDQWuN0223名無しSUN
2019/10/09(水) 01:30:02.90ID:HbDeZPRv0224名無しSUN
2019/10/09(水) 01:32:56.84ID:Cwq8jh1j見守りましょう
0225名無しSUN
2019/10/09(水) 03:07:22.22ID:allWE5YD0226名無しSUN
2019/10/09(水) 03:50:50.43ID:39v/0PG00227名無しSUN
2019/10/09(水) 04:05:10.62ID:+ivel06Iまた寝る
0228名無しSUN
2019/10/09(水) 04:06:57.21ID:39v/0PG00229名無しSUN
2019/10/09(水) 05:56:40.21ID:u6beyGPS0230名無しSUN
2019/10/09(水) 06:32:22.61ID:Qen2caVV0231名無しSUN
2019/10/09(水) 06:33:47.09ID:Kk++xUJh0232名無しSUN
2019/10/09(水) 07:11:35.78ID:aT6/i+uj0233名無しSUN
2019/10/09(水) 07:29:34.65ID:jquNhqb7なんか着ろよと
0234名無しSUN
2019/10/09(水) 07:29:58.94ID:Hpj7Woed気象庁 台風情報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/1919.html
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1919-00.png
tenki.jp
https://tenki.jp/bousai/typhoon/japan-near/
https://static.tenki.jp/static-images/typhoon-detail/japan_near/2019/10/09/japan_near_2019-10-09-06-00-00-large.jpg
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-216.82,18.84,895
気象衛星ひまわりリアルタイムWeb
https://himawari8.nict.go.jp/ja/himawari8-image.htm
0236名無しSUN
2019/10/09(水) 07:35:17.65ID:joMlZ2V5https://www.jma.go.jp/jp/typh/1919l.html
0237名無しSUN
2019/10/09(水) 08:16:27.96ID:LyUuWrKnなかなか冷えてきたけどまだ夏日になるのか
0238名無しSUN
2019/10/09(水) 08:19:16.24ID:QGxquLqi0239名無しSUN
2019/10/09(水) 09:38:31.01ID:LdH1M30c布団蹴ったくってたけど
0240名無しSUN
2019/10/09(水) 09:42:02.22ID:IpYFIXeF今年は8月の終わりに一時的に非常に気温が下がったけどそれ以来だ
0241名無しSUN
2019/10/09(水) 10:22:59.55ID:k+zUK66Ahttps://www.jma.go.jp/jp/typh/typh_wstorm.html?t=1919
このスレの地域はほぼ安泰だな。
0243名無しSUN
2019/10/09(水) 11:07:12.07ID:V17XFHFi0244名無しSUN
2019/10/09(水) 11:10:25.92ID:gwFnRRgj本州を少し掠める程度で上陸しないのが一番被害が少なくて済みそう
0246名無しSUN
2019/10/09(水) 11:25:13.03ID:KEceiJal0247名無しSUN
2019/10/09(水) 11:27:39.12ID:50drA+Olこないだの17号ほどではないかも知れんが念のため養生テープ貼ってガソリン満タンにしとけ
0248名無しSUN
2019/10/09(水) 11:34:38.27ID:K93K/xCw0249名無しSUN
2019/10/09(水) 11:48:22.78ID:HKOUw2+T0250名無しSUN
2019/10/09(水) 12:11:41.33ID:Z1dHesFj0251名無しSUN
2019/10/09(水) 12:41:09.32ID:B4U/BZqI0252名無しSUN
2019/10/09(水) 12:55:54.56ID:jI/nvLhkどこかに台風の被害があれば影響は全国に及ぶし、
来年はこの規模の台風が九州に来る可能性だってある。
日本に住んでる限り台風と無縁ではいられないね
0253名無しSUN
2019/10/09(水) 13:14:59.28ID:uKv7zPtM0254名無しSUN
2019/10/09(水) 13:37:31.39ID:m192EXxPオマケに原発リスクまで
0255名無しSUN
2019/10/09(水) 13:38:16.04ID:c5qfJ3qF0256名無しSUN
2019/10/09(水) 13:43:53.62ID:8B7KQtpaほんと九州・山口はギリギリ影響外だな
0257名無しSUN
2019/10/09(水) 13:54:19.06ID:x3y8eYlK>>256も何処の局か知らんがアホみたいな詐欺合成画像だな
15号は上陸時の雲域なのに19号はほぼ最盛期の今の雲域を重ねてるし
0258名無しSUN
2019/10/09(水) 15:02:32.39ID:fZL6SmO2これ関東滅亡するだろ
0259名無しSUN
2019/10/09(水) 15:13:42.79ID:0w8SqYsH風が吹いて涼しい
0260名無しSUN
2019/10/09(水) 15:19:22.74ID:Ka6NRpEC0261名無しSUN
2019/10/09(水) 15:50:09.26ID:MSOR1SQ80262名無しSUN
2019/10/09(水) 15:54:26.94ID:Ka6NRpEC0263名無しSUN
2019/10/09(水) 16:01:16.67ID:E+bK/4Zm0264名無しSUN
2019/10/09(水) 16:12:14.87ID:B70VZgu20265名無しSUN
2019/10/09(水) 16:51:55.59ID:s4YaGPWV0266名無しSUN
2019/10/09(水) 17:57:37.14ID:lU7RcfjK九州民悲願のの首都福岡爆誕クル━(゚∀゚)━!
0267名無しSUN
2019/10/09(水) 18:04:33.40ID:vkZLke1t福岡はちょっと田舎だからちょうどいいんだ
0268名無しSUN
2019/10/09(水) 18:08:49.84ID:x3y8eYlK0269名無しSUN
2019/10/09(水) 18:16:07.08ID:XYarL1r8うちも今朝布団に入れてくれと
幸せな季節になってきたな
0270名無しSUN
2019/10/09(水) 18:51:17.27ID:WeQiFzv9福岡はそこそこ田舎でちょっと都会なのがいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています