トップページsky
1002コメント219KB

@@@@@@@ 台風情報2019 67号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/10/02(水) 09:42:48.03
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 66号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569689986/
0097名無しSUN2019/10/02(水) 21:06:57.80ID:aK+vONTR
1721も30°Nまで915hpaだったんだからあってもおかしくない
0098絶品なる鹿のふん2019/10/02(水) 21:07:16.43ID:JLj4vx09
>>94
智者の暴走地区どないすんのこれ???
なんか知らんけど?
0099名無しSUN2019/10/02(水) 21:07:48.58ID:aK+vONTR
>>96
微妙な違いが多すぎるよね
0100名無しSUN2019/10/02(水) 21:08:32.03ID:ucr/PudR
>>95
四国直撃から中国地方、日本海へ
0101名無しSUN2019/10/02(水) 21:12:50.51ID:qDhSoYL+
関東は来週の連休に無事でしょうか
0102名無しSUN2019/10/02(水) 21:14:41.95ID:VA9RjwAl
>>85
これマジかよ
今までの台風はこいつの前座じゃん
0103名無しSUN2019/10/02(水) 21:15:15.91ID:aHNqlST5
つちのこ本人は、もう死んだんだろうなwww
0104名無しSUN2019/10/02(水) 21:16:11.00ID:ios+ysb0
米軍が出るまで進路は参考程度かな
0105名無しSUN2019/10/02(水) 21:19:44.42ID:ghz8vFRx
これは・・・(ごくり)
0106名無しSUN2019/10/02(水) 21:21:39.35ID:KJkVyA2+
去年広島あたり被害出た奴のときにいなくなったけどあそこで死んだのかな
0107名無しSUN2019/10/02(水) 21:21:57.95ID:QKx+/b3E
おいおい!

1週間前だぜ!出来ないかもよ!朝倉からやけど!
0108名無しSUN2019/10/02(水) 21:23:19.02ID:l/aWs3kf
>>107
死ね
0109名無しSUN2019/10/02(水) 21:24:28.78ID:ErjwpNuz
ミートクのせいで明後日強風警報出てるわ
最悪
0110名無しSUN2019/10/02(水) 21:25:22.79ID:tF1UdeKC
ほぼすべてのモデルが予測してるから台風ができるのはまず間違いない
ただ日本に来るかどうかはわからん
0111名無しSUN2019/10/02(水) 21:25:39.94ID:YTI76Rio
つっちー3代目ってほんと?
南無妙法蓮華経
0112名無しSUN2019/10/02(水) 21:25:51.43ID:etJzUPlQ
>>100
まじでか
どこで見れるの?
0113名無しSUN2019/10/02(水) 21:33:42.65ID:QKx+/b3E
>>108
大林素子かもよ。
0114名無しSUN2019/10/02(水) 21:34:01.51ID:/kln8H1F
太平洋で巨大な台風が発生した場合
核兵器を台風の目に落として消し去ることはできるだろうか?
0115名無しSUN2019/10/02(水) 21:35:26.18ID:4OHMFSS/
渦潮に渦よりデカい石落としても渦は消えないからなぁ
0116絶品なる鹿のふん2019/10/02(水) 21:40:06.16ID:JLj4vx09
くてぃあったあああああああ意気てるっ蟲ぅぅ念www
しかも今田に初代やしwwwwww
多少劣化わしたけどw
なんか知らんけどwwwwwww
0117名無しSUN2019/10/02(水) 21:42:48.47ID:puT5i/XF
日本人じゃないからまともに漢字が打てないの?
誤字ださすぎ
0118名無しSUN2019/10/02(水) 21:44:37.54ID:lHKbNbwV
>>112
ウェザーモデルズ・インフォで検索!
0119名無しSUN2019/10/02(水) 21:52:06.03ID:etJzUPlQ
>>118
あざっす
0120名無しSUN2019/10/02(水) 21:54:15.76ID:+gVwNoKH
>>83
18号も最初愛知だった
いつのまにか韓国コースになっていた
19号も韓国コースにならないか心配だわ
0121名無しSUN2019/10/02(水) 21:57:09.55ID:6M+25wrQ
10月10日前後に来る台風なんて東アボだろ
10月のサブハイなんてショボいからな
0122名無しSUN2019/10/02(水) 21:59:43.29ID:etJzUPlQ
>>121
ウェザーモデル信じんの?
0123名無しSUN2019/10/02(水) 22:00:11.19ID:peYKJkFo
このクラス奈良沖縄でも保たんぞ
0124名無しSUN2019/10/02(水) 22:02:53.73ID:J3FI8Jtb
大仏台風になるのか!
0125名無しSUN2019/10/02(水) 22:04:16.76ID:w6rneXfm
鹿さん台風
0126名無しSUN2019/10/02(水) 22:11:46.59ID:cDKodiZP
>>85
自衛隊に何とかしてもらおうぜ
0127名無しSUN2019/10/02(水) 22:16:26.70ID:zMqfOKgC
19号といえば
9119
最強ナンバー19
あのヒコーキ曇り空割って
0128名無しSUN2019/10/02(水) 22:18:54.24ID:7mfNtTx3
>>85
千葉完全終了のお知らせ
0129名無しSUN2019/10/02(水) 22:20:46.70ID:0uy0z4oI
俺的には19〜21号は怖いイメージ
0130名無しSUN2019/10/02(水) 22:20:53.22ID:Nz2rSIwN
浪漫飛行へin the sky
0131名無しSUN2019/10/02(水) 22:23:29.58ID:0rYUq+BO
つちのこって居なくなったのか?
0132名無しSUN2019/10/02(水) 22:23:58.68ID:8BPEYK0Q
トランプ一つで大空へ
0133名無しSUN2019/10/02(水) 22:30:14.77ID:zMqfOKgC
うどんでスカイ
0134名無しSUN2019/10/02(水) 22:34:05.77ID:IzERmEAC
暴風域無くても、風そこそこ強い@長崎市
0135名無しSUN2019/10/02(水) 22:43:07.40ID:6M6KTZ4l
統計的に特異番というのがあってな
台風の場合それが15, 18, 19, 21, 22(昭和の最恐は15で平成の最恐は18)
15最強は言うまでもなく伊勢湾と洞爺丸
18は第二室戸で21が枕崎(ちなみに19は9119で22は狩野川)
しかし伝説の日本接近率をもつナンバーがあってそれが28と34(もはや確率ではなく偶然と言えそう)
0136名無しSUN2019/10/02(水) 22:43:21.84ID:5Nw0LCdb
19号は雲すら出来てないのにあーだこーだ言うてもな・・・・
0137名無しSUN2019/10/02(水) 22:50:03.94ID:a8pb7f/l
>>89
伊勢渦はこの位置では910hPaくらいだぞ
0138名無しSUN2019/10/02(水) 22:54:29.51ID:QKx+/b3E
お前ら良いかげんにしろ…この野郎!
この時期のGFSなんか信用すんじゃねいよ!

朝倉からやけど…土下座するぞこの野郎。
0139名無しSUN2019/10/02(水) 22:54:49.91ID:6M6KTZ4l
年間最多の39個が破られることはあるのだろうか?
もっと言えば台風第37号、38号も1967年限り
0140名無しSUN2019/10/02(水) 23:02:31.94ID:B6vIJk/u
朝倉からやけど・・・
19号は広島に来ますか?
0141名無しSUN2019/10/02(水) 23:08:24.27ID:dElms3ke
現時点で18号って例年と比べて少ないよね
いつもプロ野球選手とホームラン数競ってる印象が強いんだけど
0142名無しSUN2019/10/02(水) 23:09:22.39ID:2vX8OX6j
雲はあんま無いけどnull見ると渦があるね

ここにどんどん海が蒸発して雲が出来るね
0143名無しSUN2019/10/02(水) 23:10:25.95ID:oQT3f6jO
朝倉氏ね
0144名無しSUN2019/10/02(水) 23:11:17.99ID:c1RzoW/d
博多だけど結構吹いてるわ
0145名無しSUN2019/10/02(水) 23:13:47.26ID:hajELImm
>>114
小型の台風でもエネルギー量は核ミサイル2万4000発分相当らしい
0146名無しSUN2019/10/02(水) 23:18:15.89ID:nVWH+Kec
情弱windyのGFSだと19号(仮)が近寄ってきてる11日は日本上空強い偏西風になってるから東に流れるんじゃない?
0147名無しSUN2019/10/02(水) 23:18:54.73ID:UwDReghG
韓国も千葉と同じように屋根が壊れた家屋多いみたいだ

https://www.koreatimes.co.kr/www/nation/2019/10/281_276522.html
0148名無しSUN2019/10/02(水) 23:18:55.48ID:aHNqlST5
南にある熱低、19号になるのかね?あんまり雲は発達してないみたいだが・・・
0149名無しSUN2019/10/02(水) 23:28:39.11ID:Ot7JIAyC
韓国こんなゴミカス雑魚台風で建物損壊とか笑うわ
0150名無しSUN2019/10/02(水) 23:29:03.84ID:GNU9Gt2t
これだけひねるのは結構大変だと思う
0151名無しSUN2019/10/02(水) 23:32:02.17ID:KsDEGK5H
雲がない台風ってあるの?
0152名無しSUN2019/10/02(水) 23:33:52.49ID:aK+vONTR
한반도에 태풍이 상륙 할 것 같다.
일본의 피해가 없어 안타깝다.
0153名無しSUN2019/10/02(水) 23:36:30.77ID:Ot7JIAyC
gfsの妄想通りに来てほしい
まあ9割無理やろけど
殆どの確率で今の進路は無いやろ
0154名無しSUN2019/10/02(水) 23:38:12.67ID:zMqfOKgC
現在、長崎は台風真っ只中
0155名無しSUN2019/10/02(水) 23:39:17.77ID:zMqfOKgC
雨台風酷い@長崎市
0156名無しSUN2019/10/02(水) 23:42:22.73ID:GNU9Gt2t
17号は結構吹いたけど、今回は無風ですわ
0157名無しSUN2019/10/02(水) 23:48:56.33ID:2Fb/8ll0
https://youtu.be/mZMJR9nopPI
【NCC】長崎空港ライブカメラ
0158名無しSUN2019/10/02(水) 23:54:55.03ID:ikboKfQe
韓国の被害状況を教えてください
できれば画像映像でお願いします
0159名無しSUN2019/10/02(水) 23:58:51.86ID:GNU9Gt2t
米欧独、揃って19号らしきものの発生を予想してるから確度はそれなりに高いでしょう
0160名無しSUN2019/10/02(水) 23:59:06.74ID:evlkLHBl
>>158
ハンニャーハラ
ハラハラ
ニダニダ
0161名無しSUN2019/10/03(木) 00:00:46.00ID:BFzvxOIr
940hPaで紀伊水道祈願
0162名無しSUN2019/10/03(木) 00:07:37.67ID:1z/nyvs0
きゃーーーー!強風域入ったけどどうすりゃいい!?
0163名無しSUN2019/10/03(木) 00:08:39.32ID:pAR37gdd
>>162
寝るよ
0164名無しSUN2019/10/03(木) 00:20:23.83ID:dsHz94O/
>>162
寝よ寝よ
0165名無しSUN2019/10/03(木) 00:24:12.83ID:BxQzx8jI
禿げてるけど意外と崩壊しないね
0166名無しSUN2019/10/03(木) 00:29:25.42ID:OuANMdEh
>>149
基本的に建物の強度がえらい脆弱なんだろうな
M4〜5のザコ地震でも簡単に被害が出る
0167名無しSUN2019/10/03(木) 00:37:26.20ID:NYT/4cXb
>>158
チェジュ島の小学校の天井が崩落
http://www.koreatimes.co.kr/www/nation/2019/10/281_276550.html
0168名無しSUN2019/10/03(木) 00:37:44.83ID:9trHIww4
風が結構怖い
0169名無しSUN2019/10/03(木) 00:39:46.98ID:PvrtVG8n
>>140
なんで広島君と合体しとんねん
0170名無しSUN2019/10/03(木) 00:41:19.99ID:NYT/4cXb
ほぼほぼ毎週こんな怖ろしい台風に晒されてると、どこぞのミサイルが怖くなくなる
0171名無しSUN2019/10/03(木) 00:55:13.06ID:B00s0dxr
朝倉からやけど…19号は大丈夫なん?

韓国は耐震て概念がないから建物すっかすかなんだって
0172名無しSUN2019/10/03(木) 00:58:51.23ID:zlVGmlhV
19号10月13日本土縦断コース
ただいまフィリピン南東海上で待機中
0173名無しSUN2019/10/03(木) 01:02:04.54ID:g1SmxyOs
>>172
うるさいよ
0174名無しSUN2019/10/03(木) 01:04:12.63ID:Omaa/gSv
19号は大陸へ行けよ
0175名無しSUN2019/10/03(木) 01:08:31.19ID:D3G0dvEl
ECMWF次の更新が気になる
0176名無しSUN2019/10/03(木) 01:09:53.30ID:Oiir4RiI
やっと風おさまった@長崎市
0177名無しSUN2019/10/03(木) 01:17:26.72ID:iqAv19HK
日本人ゴミニートと在日の願望スレになってるね

データ無しの「○○ルート確定」のレスは全て在日の願望。
あと、ゴミニートと誤字野郎も死んどけや
0178名無しSUN2019/10/03(木) 01:23:06.97ID:W6Ui+lag
19号のおかげで日本スットコ戦アウトなんか?
0179名無しSUN2019/10/03(木) 01:28:02.88ID:XhDZKPSv
すげー馬鹿増えたなここ
10日後のGFS信じて、過発達気味な台風が来るとか信じてそうなのいるし
0180名無しSUN2019/10/03(木) 01:30:36.23ID:dsHz94O/
>>179
ワロタ 寂しい人生やのう
0181名無しSUN2019/10/03(木) 01:35:55.60ID:Q8Dj2/UI
00ZのGFSは若干左に寄ったな
まぁこれも18号と同様こんな先の予想で若干とか全く意味を成さないが
0182名無しSUN2019/10/03(木) 01:48:38.00ID:QS5e9ulT
>>179
おまえも馬鹿の1人やでーw
0183名無しSUN2019/10/03(木) 01:51:03.45ID:2MYsUrtT
台風がまだまだ発生しそうなのは確かだから
良いと思うが
0184名無しSUN2019/10/03(木) 01:51:57.44ID:BxQzx8jI
>>179
×ここ
○5ch全体
0185名無しSUN2019/10/03(木) 02:02:04.00ID:W0UxWTi7
でもこことか全体とか言うと自分も含まれちゃうよね
まあ馬鹿じゃ気づかないか…
0186名無しSUN2019/10/03(木) 02:04:23.59ID:nmCzndNL
>>179
嫌儲辺りからガイジが流れて来てるからしゃーない
0187名無しSUN2019/10/03(木) 02:08:34.69ID:BxQzx8jI
>>185
いやいや、俺もお前も馬鹿だろ、違うの?
0188名無しSUN2019/10/03(木) 02:16:48.37ID:Zn5nf3Un
強風域にすら入ってないのに風がゴーゴー言い始めた@徳島
0189名無しSUN2019/10/03(木) 02:32:51.09ID:2tXwqjvM
流石にここまで今の段階からこんなに安定してGFSが直撃させてきてることは決して多くはないよね
安定して日本方面で同じ進路を辿らせてる時って大体日本に近づくよな
もう時期的なものもあるから更に進路はある程度絞られてるしな
0190名無しSUN2019/10/03(木) 02:49:24.17ID:d6uOjec3
GFS 12z
http://wxweb.meteostar.com/models/ipsm_looper.php?PROD=2019100212_KOJ_GFS_850_HGT_WINDS
http://wxweb.meteostar.com/models/ipsm_looper.php?PROD=2019100212_KOJ_GFS_SFC_WINDS_SLP
http://wxweb.meteostar.com/models/ipsm_looper.php?PROD=2019100212_KOJ_GFS_850_HGT_WINDS
0191名無しSUN2019/10/03(木) 02:51:31.44ID:d6uOjec3
>>190
http://wxweb.meteostar.com/models/ipsm_looper.php?PROD=2019100212_ASA_GFS_850_HGT_WINDS
0192名無しSUN2019/10/03(木) 02:56:16.68ID:PCV5vR7e
>>180
楽しそうでなによりです
0193名無しSUN2019/10/03(木) 03:09:07.90ID:D2tfduxA
おバカ\(^o^)/バンザーイ
0194名無しSUN2019/10/03(木) 03:14:43.37ID:mfW/OUPv
大分 佐伯 5455世帯に避難勧告
2019年10月3日 2時14分
0195名無しSUN2019/10/03(木) 03:29:14.48ID:dtnM8fDl
>>190
現時点の予報で四国、大阪方面直撃か
特に四国上陸前の異様な発達はシャレにならんな
0196名無しSUN2019/10/03(木) 03:36:47.71ID:+TcAPwgo
>>194
えらいこっちゃ

朝倉からやけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています