トップページsky
1002コメント308KB

【秋の訪れは】2019秋総合スレッド229【体育の日】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/10/01(火) 01:11:39.43ID:+xoKxm52
前スレ
【暑さいつまで】2019秋総合スレッド228【秋分の日】
http://n2ch.net/r/-/sky/1569202660/1-?guid=ON
0625名無しSUN2019/10/04(金) 21:31:53.58ID:Y9tuXlWK
日本もそのうち夏はこの血のような赤黒いのに染まるんだろうか
https://i.imgur.com/O14XszQ.jpg
0626名無しSUN2019/10/04(金) 21:37:10.27ID:uPq+P7p1
https://i.imgur.com/xiOFE4M.png
0627名無しSUN2019/10/04(金) 21:42:02.01ID:vM3+VRGT
>>624
これじゃ、いくら寒冷前線が通過したって台風が東アボしたって涼しくならないわけだ
西側に暑気しかないんだから
0628名無しSUN2019/10/04(金) 21:52:36.10ID:9t/mZ50q
明日が最後の暑さ?
0629名無しSUN2019/10/04(金) 22:00:21.48ID:90HfMS06
>>451
1983〜1984年は秋以降低温一辺倒。
冬の訪れはかなり早かった。

11月前半まで暖秋その後急転直下で低温だったのは
1985〜1986シーズン。
0630名無しSUN2019/10/04(金) 22:13:30.33ID:2gFfeEv6
今年は.10月の平均気温が7月越えするかも。
0631名無しSUN2019/10/04(金) 22:13:34.12ID:vHcfxxPt
北海道も台風崩れが通過後に強い寒気流入予想が
ジリジリと上方修正されて一時的に平年よりやや低くなる程度の予想に
しかも水曜頃からはまた平年より高くなるという
0632名無しSUN2019/10/04(金) 22:23:15.15ID:90HfMS06
来春のスギ花粉飛散量は戦後最多になるだろうな。
梅雨明け以降止まない高温。
8月の猛暑、9月以降の猛烈残暑はスギ花芽の生育を促すには好条件
0633名無しSUN2019/10/04(金) 22:25:13.51ID:q7C55M5J
嵐山の紅葉見頃予想も酷いな 11月30日って翌日はもう12月だぞ
このへんの紅葉は普通12日6日辺りを過ぎたら落葉してしまう
一番の稼ぎ時の勤労感謝の日に間に合わなかったら本当に致命的
https://tenki.jp/kouyou/expectation.html
0634名無しSUN2019/10/04(金) 22:26:33.60ID:q7C55M5J
>>632
思いっきり少ない予想だけど?
長梅雨と8月下旬の長雨のせい
https://tenki.jp/pollen/expectation/

その代わりにこんな残暑では笑い話にもならない
0635名無しSUN2019/10/04(金) 22:40:45.14ID:6r0OkLH7
紅葉予想の11月30日って、これ以上遅れたら緑のまま木枯らしで落葉しますよっていう事実上のタイムリミットだよね
0636名無しSUN2019/10/05(土) 00:11:20.22ID:2Zq6F4p9
>>624
ロ酸述済。横東?
0637名無しSUN2019/10/05(土) 00:11:49.25ID:2Zq6F4p9
訂正 
>>623
ロ酸述済、横東?
0638名無しSUN2019/10/05(土) 00:31:02.07ID:JIUhAxA+
>>634
この予想はおそらく外れる。
スギ花粉の生育に影響するのは8月〜10月の気温

10月の高温は悪いことだらけ。
紅葉の遅れや鮮やかさの低下も招くし。
明日は関東以西で気狂いじみた残暑が戻るし。
0639名無しSUN2019/10/05(土) 01:28:55.21ID:Gun91jVG
このままだと今年の平均気温が10月上旬>7月上旬という前代未聞の事態に陥りそうなんだが。
こんな事って今まであった?
0640名無しSUN2019/10/05(土) 01:52:45.75ID:8/IsuV4v
今年の西日本なんて寧ろ冷夏だったのにな。
冷夏が一転、極めて厳しい残暑って本当に異常事態だわ。
0641名無しSUN2019/10/05(土) 02:30:47.06ID:nhBMPlS4
冷夏?
そうやって騒いだバカのせいだからな
異常な暑さだったよ
夏が暑いと秋も冬も暑いに決まってる
0642名無しSUN2019/10/05(土) 02:31:23.81ID:nhBMPlS4
まあこの国のトップに暑い方が景気がいいとかほざく超バカが居るからな
いい加減死なないかな、あいつ
0643名無しSUN2019/10/05(土) 02:40:43.97ID:WJBMa2tl
>>632
恥ずかしいなwww
0644名無しSUN2019/10/05(土) 02:44:38.26ID:nhBMPlS4
麻生、死ねばいいのに
0645名無しSUN2019/10/05(土) 03:43:49.08ID:ewl6CH7n
今日の東京の10月最高気温更新、
また仮19号が上陸した場合
1979年とそっくりな年になる

・札幌超真冬日
・西日本記録的少雪、大暖冬
0646は?2019/10/05(土) 04:58:58.19ID:4mZe7En2
15日 名古屋の最高気温30℃...はあ?
0647名無しSUN2019/10/05(土) 06:08:22.98ID:0R7BCqOb
小氷河期の話しはどうなったん?
0648名無しSUN2019/10/05(土) 06:35:13.64ID:4mZe7En2
>>647
太陽自体が活動が弱ってるはずなのにな、
0649名無しSUN2019/10/05(土) 06:58:03.12ID:dbAQ64e2
636 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0650名無しSUN2019/10/05(土) 06:58:47.21ID:bQoSHyJz
637 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0651名無しSUN2019/10/05(土) 07:53:32.75ID:JIUhAxA+
>>645
だが太陽活動に関しては今年と真逆だな
79年は極大だが今年は極小

上期は今年はエルニーニョだったが、79年はニュートラル、条件が違う。
0652名無しSUN2019/10/05(土) 07:57:53.70ID:8fUBljYu
ダイポールモードの状況はどうだったのかな
0653名無しSUN2019/10/05(土) 08:00:14.67ID:aO5HDa34
昨日は西日本で北西風が強まった影響で、山地の風上側になる西日本日本海側(瀬戸内含む)では、
北風が山に吹きあがる際に強い上昇気流が発生し暖気が強化されたため雲が消え、多くの地点で日差したっぷりの晴天夏日となりました。
一方、四国山地の風下側になる四国太平洋側では、山越え下降気流によるボーラ現象により寒気が強化され、上空に厚い雲が発生し、
雲発生により水蒸気を失った冷たく乾いた空気が高知平野に流れ込み、冬のような冷たく乾いた曇り空が続きました。
極秘機関によるアメダス気温データ改ざんも積極的に行われ、四国太平洋側であり得もしない高い気温が示されました。
この異常値は近日中に地元気象台により正しい気温に修正される(約−10度の補正)見込みです。
0654名無しSUN2019/10/05(土) 08:14:59.47ID:aO5HDa34
さて、今日は北西風が関東地方まで及ぶため、東日本太平洋側(関東東海)では、北西風が山地を越えるフェーン現象が起きているため、
朝から雲が全くない晴天が続き、強い日差しとフェーン暖気で真夏のような暑い朝を迎えております。
たっぷりな日差しと強烈な暖気により気温はさらに上がり、昼間にかけて戻り夏のような晴天猛暑が続くでしょう♪

一方、西日本太平洋側では、北西風が山越えとなるボーラ現象が引き続き続いております。
北風が山を越える際に寒気を強化して雲が発生し、北風に乗ってその雲が四国太平洋側の上空に流れ込み、夜明けからどんよりとした暗く肌寒い曇り空が続いています。
さらに、雲発生により水蒸気を失った冷たく乾いた重い空気が高知平野に吹きおろしております。
四国太平洋側では引き続きの日商不足と低温に加え、冬のような乾燥にも厳重警戒が必要です!!

「東晴西曇」「東暑西冷」「東夏西秋」に「東湿西乾」が加わる1日となるでしょう。
0655名無しSUN2019/10/05(土) 08:16:37.72ID:4mZe7En2
>>651
まだ極大期時代の熱気が残ってるんだな、
0656名無しSUN2019/10/05(土) 08:21:00.74ID:JIUhAxA+
今年は極小年にも関わらず過去の年みたいに顕著な低温現象が見られない。

歴代極小年は夏後半〜秋の低温が顕著。
このジンクスから今年も秋低温が予想されたが、ふたを開けたら全く逆の高温。

今年はどの年とも似たような傾向が見当たらない。
0657名無しSUN2019/10/05(土) 08:24:54.26ID:OvzzYOmA
また台風が日本海かよ
10月中旬に日本海に行く台風って聞いたことないんだが
この分だと11月も台風が日本海に進みそう
0658名無しSUN2019/10/05(土) 08:31:19.81ID:m0XMiT5o
>>639
上旬は余裕で達成するよ。それどころか、10月上〜中旬 > 7月上〜中旬 もあり得る。

何せ今年の7月は、真夏日未達どころか夏日未達の低温日が大暑前日まで連続したからな。
一方の今月は今日の真夏日予報以降もバカ西日本では27〜29℃の毎日。
これだけでもうんざりするのに、ちょいと上方修正が起これば真夏日だ。

今年の糞な所は、高温の年で夏から秋まで一貫して暑いではなく、
本来暑くなるべき7月が春に逆戻りしたようなダラダラ低温で
本来涼しくなるべき10月が、いっこうに季節が進まないダラダラ残暑というところ。
0659名無しSUN2019/10/05(土) 08:32:22.34ID:OvzzYOmA
>>646
台風のコースからありそうだな
0660名無しSUN2019/10/05(土) 08:34:58.43ID:4mZe7En2
>>658
2020年代だったら絶対に許さない気候だな、
1位の記録なんて秋〜冬だけいらない。2020年代もそれ以降もその数字入ってほしくないのだ。
0661名無しSUN2019/10/05(土) 08:36:31.40ID:jBHMCpm9
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/CZm48in.jpg
0662名無しSUN2019/10/05(土) 08:37:16.44ID:4mZe7En2
>>656
2020年に待つしかない、1980年代〜2000年の極大期が強すぎたため、ちょっと遅れ気味になる。
0663名無しSUN2019/10/05(土) 08:37:36.97ID:OvzzYOmA
>>658
あくまで関東だけね
東海近畿では流石に無理!
0664名無しSUN2019/10/05(土) 08:40:43.14ID:2Zq6F4p9
颱風ってまた日本海確定なの?
0665名無しSUN2019/10/05(土) 08:41:32.96ID:RNKZxveP
>>658

    _/⌒ヽ⌒ヽ
  0ニ´_l   ノ __ノヽ、
    j  ̄ ̄ ̄={`ヽO   「ぶりぶり〜 ぶりぶり〜 ぶりぶり〜」
   `ーr ァ^r ァ┘
     jフ  ヽ!
0666名無しSUN2019/10/05(土) 08:46:03.76ID:XuIUOe+b
664 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0667名無しSUN2019/10/05(土) 09:07:47.60ID:EYYHdjpA
>>646
もう10月中旬なのにいい加減にしてほしい
観測史上最も遅い真夏日になりそう
0668名無しSUN2019/10/05(土) 09:08:54.39ID:0/tqNNiS
>>642>>644
破防法で調査対象になっている殺人テロ集団の現役メンバーは、
言葉の使い方を知らない奴ばかりだな。
0669名無しSUN2019/10/05(土) 09:16:44.41ID:CP49U0hl
今日で暑い日も終わりだと思うと感慨深いね。
次暑くなるのは来年の5月まではないだろう
0670名無しSUN2019/10/05(土) 09:21:57.78ID:q+XpatSu
>>664
やはりというべきか、これはもう、朝鮮人の日頃の行いが悪いからとしか考えられないな
特に、愛知県のトリエンナーレで朝鮮人が色々やらかしたせいで、完全に神々を怒らせたようだ
そのせいで、台風はことごとく朝鮮半島志向に、そして日本はとばっちりでいつまでも残暑が続く
0671名無しSUN2019/10/05(土) 09:34:44.66ID:2Zq6F4p9
颱風で可変ID
0672名無しSUN2019/10/05(土) 09:35:41.83ID:bFjxfYAd
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <僕高涼!西日本太平洋側は今日も「日商」不足だよ!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  蟻  | '、/\ / /
     / `./| |  以  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 下   |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |



ワ口夕w
0673名無しSUN2019/10/05(土) 09:45:16.44ID:q+XpatSu
>>672
簿記の有資格者が少ないという事かな
0674名無しSUN2019/10/05(土) 09:52:16.01ID:4mZe7En2
>>670
はー!日本まで犠牲になるとは、こんなの夏にやってくれって言いたいわその天罰なら、
朝鮮半島に天罰下るつもりでも季節外れの暑さにしてまで日本を巻き込むのが一番迷惑。
0675名無しSUN2019/10/05(土) 09:53:10.50ID:2Zq6F4p9
ワ口タ
0676名無しSUN2019/10/05(土) 09:53:29.34ID:4mZe7En2
>>669
そんな事ない、4月だって暑くなってる。
春の高温を舐めてはいかん。
0677名無しSUN2019/10/05(土) 09:55:16.23ID:4mZe7En2
なぜ韓国の天罰が日本まで犠牲にならんといかん?
0678名無しSUN2019/10/05(土) 10:14:32.25ID:FgD8XLx8
671 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0679名無しSUN2019/10/05(土) 10:14:50.68ID:XN4mpat9
675 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0680名無しSUN2019/10/05(土) 10:29:17.07ID:YL3GAkR0
今秋は上層の気圧の谷が浅いという傾向がある。あと秋雨前線の活動がいたって弱く
全国的に少雨傾向だ。もちろん台風の北上のたんびに降水はあるがいずれの台風も雨域
は狭く、雨量の多いのは南東斜面の宮崎大分・三重に限定だった。ことしは太陽黒点
極小年
0681名無しSUN2019/10/05(土) 10:57:29.63ID:2Zq6F4p9
南岸低氣壓が極端に少ない
今年は冬の雪も少なかったし、南低がほとんどない
普通9、10月で関東限定異常低温の冷雨があるものだが

この時期なら日中でも20℃以下京東、今月下旬なら15℃以下が普通
0682名無しSUN2019/10/05(土) 11:08:28.38ID:NDikFzN9
681 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0683名無しSUN2019/10/05(土) 11:20:34.98ID:y+wRWJ+h
明後日月旺日
参連休の拾参日々旺日
燹壓北偏因関東限定異常低温
0684名無しSUN2019/10/05(土) 11:24:41.32ID:NDikFzN9
683 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0685名無しSUN2019/10/05(土) 11:25:01.77ID:FqXEOIJl
683 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
0686名無しSUN2019/10/05(土) 11:25:58.70ID:y+wRWJ+h
可変アイデー。
0687名無しSUN2019/10/05(土) 11:30:09.99ID:eXIXcQ7Y
>>670
限られた地域が1日だけ被害にあう台風より台風前後の長期間サウナ地獄を強制される日本の方がどう考えてもダメージでかい訳だが
0688名無しSUN2019/10/05(土) 11:31:57.09ID:0/tqNNiS
春はやや高温ぐらいが丁度よい。秋は戦前でも珍しいぐらいのぶっちぎり最強低温でないといけない。
0689名無しSUN2019/10/05(土) 11:32:31.63ID:HHc9r9GQ
台風また日本海コースかよ
夏終わるのいつですか?
0690名無しSUN2019/10/05(土) 11:57:28.54ID:nhBMPlS4
恨むなら麻生太郎と財務省のドアホの仲間たちを恨みな
この国は戦前から何も変わってない
0691名無しSUN2019/10/05(土) 12:16:40.20ID:0/tqNNiS
「秋の高温は安倍・麻生・自民のせい」だと本気で思ってるサイコパスパヨクがいるな。
ID:nhBMPlS4は間違いなく破防法調査対象の殺人テロ集団の現役メンバーだな。
0692名無しSUN2019/10/05(土) 12:20:52.85ID:0/tqNNiS
サイコパスの特徴
・この世の理不尽、不条理、不都合は全て安倍のせい、麻生のせい、自民のせい
・「何でもかんでも安倍のせいにするのは間違っている」と反論すると、安倍信者・自民信者の
 レッテル張りをする
・自分が所属している、支持している団体が破防法で調査対象になっている殺人テロ集団であるという
 真実・現実を頑なに認めない
0693名無しSUN2019/10/05(土) 12:22:37.09ID:0/tqNNiS
>>690
反日国の朝鮮や欧米列強も戦前と変わっていないし、むしろ朝鮮はさらに悪化している。
0694名無しSUN2019/10/05(土) 12:25:56.33ID:9Ot3FEnE
緯度が高いとは言え、同じく台風の風を受けたソウルは最高22℃最低12℃、熱波があったニューヨークはもう7℃から17℃、夜は9℃。東京は最悪の猛暑32℃と高い湿度で夜も熱帯夜。そしてまた台風。本当にいい加減にしてくれ。もう東南アジアと同等の土人国の酷さだな。
0695名無しSUN2019/10/05(土) 12:26:33.49ID:XGiVodu/
朝鮮半島を日本が統治 before
https://pds.exblog.jp/pds/1/201109/13/14/e0171614_11164672.jpg
朝鮮半島を日本が統治 after
https://pds.exblog.jp/pds/1/201109/13/14/e0171614_11175452.jpg

ハーバード・フーバー大統領 アメリカ合衆国共和党第31代大統領
 裏切られた自由 737項
「私が初めて朝鮮を訪れたのは1909年、ある日本の産業家に技術案件を助言するためであった。
 当時の朝鮮人は、アジアのどこにでも見られたような、この上なく無残な状態であった。
 法も秩序もほとんどなかった。
 庶民は、ろくに食べておらず、ろくな衣服を着ておらず、粗末な家に住み、ほとんど家財も持っていなかった。
 衛生設備はなく、汚らしさと卑しさが国全体を覆っていた。
 道路はほとんど通じておらず、通信施設、教育施設は乏しかった。陰鬱な景色にほとんど1本の木さえ見られなかった。
 泥棒や強盗が跋扈していた。
 
 日本統治の35年間に、朝鮮人の生活は革命的に向上した。
 全く将来性がなかった朝鮮人という人材から、日本人は秩序を確立し、朝鮮に港湾、鉄道、道路、通信手段、
 立派な公共建築物、大きく改善された家屋をもたらした。
 衛生施設を設け、農業の改善を教えた。
 北朝鮮に巨大な肥料工場を造り、国民の食糧事情を合理的水準まで引き上げた。裸の山には植林を行った。
 普通教育の制度を設け、技能を高めた。朝鮮人が着ていた埃まみれの汚れた冴えない衣服も、
 清潔で綺麗な色の衣服に取って代わった。」

第31代アメリカ合衆国大統領の発言だ。事実を直視せず歴史を捏造を
架空請求をし続けるお前らがどれだけ恩知らずかわかるというものだな
日本はもう架空請求を繰り返す恩知らずなお前らと関わりたくないんだよ。
基本条約すら守らず、瀬取りや横流しで大量破壊兵器を拡散する国家は滅べばいい。
もうすり寄ってくるなよ、恩知らずの原始人が。
 Λ_Λ  Λ_Λ
(  ・∀・)<  `∀´>韓国への愛はないニダかーーーーー
(    ) (    )

■非韓三原則
1.助けるな 2.教えるな 3.関わるな
0696名無しSUN2019/10/05(土) 12:34:30.32ID:B08D7K65
>>1-1000

http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/c/7c70fd81.jpg
0697名無しSUN2019/10/05(土) 13:00:05.91ID:nnj11qUF
来年の桜は遅れそうだな
0698名無しSUN2019/10/05(土) 13:03:01.21ID:4mZe7En2
>>694
だから10月が大嫌いなんだ。だから東南アジアって正直滅んでしまえばいいと思ってる。
0699名無しSUN2019/10/05(土) 13:06:29.23ID:4mZe7En2
秋の高温は全部、朝鮮のせいだ。東南アジア諸国や朝鮮半島って大体5億人以上死ねばいい。
韓国もいらん。香港もいらん。シンガポールもいらん。フィリピンもいらん。タイもいらん。
ベトナムもいらん。インドネシアもいらん。マレーシアもいらん。この国は全部滅びるがよい。
0700名無しSUN2019/10/05(土) 13:10:26.84ID:4mZe7En2
東南アジアは親日が多いが反日でも中国は韓国よりもまだおとなしい。
それに中国とかアメリカはまだ好きな方だ。俺は熱帯の諸国が基本嫌いだ。春と夏の暑いは嫌いではないが、
小氷河期で冬の寒さに対応できていない。東南アジアの国々で沢山の凍死者が出たらテンション上がるわ。
0701名無しSUN2019/10/05(土) 15:22:18.01ID:y+wRWJ+h
明日日旺日明後日月旺日、参連休拾参日々旺日
関東限定異常低温
0702名無しSUN2019/10/05(土) 15:25:59.37ID:7XandJ+r
東京全然蒸し暑くないけどね
湿度が低くて気持ち良い暑さ
もちろんこの時期は暑いこと自体が異常ではあるが
かといって蒸し暑いとかサウナだとかはあまりにも大袈裟
平年より高すぎてイライラする気持ちはわかるけど
まるで真夏同然の暑さみたいな誇張はやめて欲しい
真夏とは比較にならないほど過ごしやすいんだから
あくまで10月としては異常な暑さというだけで
真夏と比べれば天国そのものだ
0703名無しSUN2019/10/05(土) 15:50:29.83ID:CP49U0hl
>>702
そんな暑い日も今日で終わりだしね。
0704名無しSUN2019/10/05(土) 16:06:01.61ID:Nl03Gta0
>>694
東京は今日最高30.3だけどなw
32℃予想はさすがに気象庁の勇み足だったな
32℃超えた地点は内陸部でもなかったし
0705名無しSUN2019/10/05(土) 16:15:08.92ID:ewl6CH7n
>>656
8月九州異常低温、熊本の最高気温の低い記録が1905年の記録を大幅更新

・熊本(1890〜)
22.0(2019/8/25)←
22.8(1905/8/22)
23.8(1905/8/21)
24.0(1950/8/27)
24.0(1920/8/17)
24.2(1905/8/25)
24.2(1902/8/5)
24.4(1980/8/9)
24.5(1905/8/24)
24.7(1941/8/27)

・長崎(1878〜)
22.2(1905/8/22)
22.9(1902/8/31)
23.6(1905/8/25)
23.6(1884/8/17)
23.7(2019/8/25) ←
23.8(1902/8/5)
24.0(1950/8/27)
24.1(1942/8/29)
24.2(1936/8/29)
24.2(1920/8/17)

114年ぶり、一発だが大冷夏時代の低温だ
0706名無しSUN2019/10/05(土) 16:20:10.74ID:9NJsE98r
未だにサザンを車内で聴きたくなる暑さだ
0707名無しSUN2019/10/05(土) 16:28:58.06ID:IM2OOdtP
予想気温より低くなると馬鹿共は騒がないのなw
予想気温通りだったらまた馬鹿が騒いでたんだろうな
0708名無しSUN2019/10/05(土) 16:36:28.60ID:0/tqNNiS
ID:nhBMPlS4=ID:9Ot3FEnE
毎度おなじみ、ルーター再起動して、これまでと少し異なる趣旨のレスして他人の振り作戦w
西洋かぶれのチャンコロパヨク業者など、所詮この程度だ。
0709名無しSUN2019/10/05(土) 16:40:12.07ID:giOzpfNJ
台風で来週末また暑くなるのか…
0710名無しSUN2019/10/05(土) 17:15:25.16ID:dy5zPV8u
>>706
は?カルロス・トシキ&1986オメガドライブだろ。
0711名無しSUN2019/10/05(土) 17:16:10.77ID:2Zq6F4p9
明日陸日々旺日から関東限定厂開始。
月旺日、さらに颱風接近する来週末更に関東限定厂強化される見込み。
0712名無しSUN2019/10/05(土) 17:23:25.35ID:IM2OOdtP
やばそうだけど寒くなりそう
寒気結構引きずり込みそう
https://i.imgur.com/RaC5HiS.jpg
https://i.imgur.com/c2fftRK.jpg
0713名無しSUN2019/10/05(土) 17:28:23.25ID:q1l01SM4
>>712
こうなると気温なんかどうでもいい
台風の強さの方が問題
0714名無しSUN2019/10/05(土) 17:30:06.40ID:2Zq6F4p9
>>712
Decode 不可
Binari Data
0715名無しSUN2019/10/05(土) 17:34:51.83ID:0nzUlwTm
686 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
0716名無しSUN2019/10/05(土) 17:35:08.86ID:BKSato7+
701 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
0717名無しSUN2019/10/05(土) 17:35:27.00ID:OLkZkFjd
711 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
0718名無しSUN2019/10/05(土) 17:35:51.64ID:3/K6rEt0
714 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
0719名無しSUN2019/10/05(土) 17:39:07.27ID:2Zq6F4p9
可変 DI
0720名無しSUN2019/10/05(土) 17:43:01.28ID:t7m8j1Js
719 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 
0721名無しSUN2019/10/05(土) 18:00:18.46ID:WdytX/4d
   ■                       ■       ,、_.  __,....,_ _,...、       ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■  ■      ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'         .■ ■
   ■  ■         ■  ■               {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,         ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■■■  ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■  ■    ■           i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/        ■ ■
■  ■        ■   ■     ■          ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
   ■       ■   ■     ■            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ          ● ●
                                      `ヽ、`ー""ヽ
                                        `'ー-'''
0722名無しSUN2019/10/05(土) 18:02:40.56ID:VWlIsHwD
ハメカスwwwwwwwww
0723名無しSUN2019/10/05(土) 18:15:12.78ID:qVwdsPem
今度の台風で大きく場が変わりそう?
夏モードから冬モードへ入れ替わりそう
0724名無しSUN2019/10/05(土) 18:22:30.94ID:VNzvkPd/
>>723
それ17号でも18号でも聞いたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています