トップページsky
1002コメント201KB

九州北部・山口県気象情報Part128【2019/09/22〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/22(日) 23:03:03.43ID:zuxgsGrI
九州北部・山口県地方の天気実況や議論などを総合的に扱うスレです
自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合は
地名を明記するのがよろしいでしょう。
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。

九州北部・山口県気象情報Part127【2019/09/18〜】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1568809954/
0099名無しSUN2019/09/22(日) 23:51:15.67ID:RvRBN71t
>>96
いつもこんなもんだよ、ただL字すらないというのは
0100名無しSUN2019/09/22(日) 23:52:26.97ID:WwfXEpSk
急に風が弱まった@山口市
0101名無しSUN2019/09/22(日) 23:53:02.04ID:/SofkqL0
>>97
剥がれない透明のテープが売ってる
うちは窓に貼ってしまって
後悔
0102名無しSUN2019/09/22(日) 23:53:25.61ID:p7bTuEqd
静かになった これで眠れそうだわ
強風に怯えながら過ごして疲れたよ
0103名無しSUN2019/09/22(日) 23:54:23.15ID:FpW9Iibo
このコースで945とか来たら死ねるw
0104名無しSUN2019/09/22(日) 23:54:31.94ID:oar3VEdW
>>85
波板はどのタイプ?茶色っぽいの?白いの?
割れの形状は?ヒビだけ?
0105名無しSUN2019/09/22(日) 23:55:34.49ID:gspTFTqd
>>100
若干風が弱まった気がする…でも山口のピークはこれからなんじゃろ?
0106名無しSUN2019/09/22(日) 23:56:04.87ID:b+v2n/iN
既に複数のけが人に観測史上最大の風を複数記録
でも報道は無し
0107名無しSUN2019/09/22(日) 23:58:31.03ID:gfFytiA5
涼しくて気持ちいい
0108名無しSUN2019/09/22(日) 23:58:50.29ID:OEIAu+dL
>>99
L字放送になってるけど?
0109名無しSUN2019/09/22(日) 23:59:42.66ID:EY8rYLdO
こんな強い台風は久々な気がする
0110名無しSUN2019/09/23(月) 00:00:24.65ID:+EImFGMt
ざけんなNHK
0111名無しSUN2019/09/23(月) 00:01:17.92ID:1EuPGJFa
吹き返しうぜえ。
0112名無しSUN2019/09/23(月) 00:01:19.29ID:+ZQX1Q4m
http://www.teideninfo.energia.co.jp/
2019年09月23日 00:00 停電
山口県 約22100戸
鳥取県 約200戸
岡山県 約100戸
0113名無しSUN2019/09/23(月) 00:03:01.42ID:mwtDxQ2a
NHKは22時台が、スポーツ番組潰して台風の番組だったよ。さすがに23時台も連続ではできないんじゃないですかね?
0114名無しSUN2019/09/23(月) 00:03:30.24ID:z3WBuWTX
>>104
白。バッグくらい大きさで欠損してる。それが2箇所位。まだ全部見てないから。
0115名無しSUN2019/09/23(月) 00:04:30.17ID:y/2hF41l
福岡県の東側は影響ねえだろと思ってたが結構風強いね

やっぱこのコースは弱い台風とはいえ危険だわ
0116名無しSUN2019/09/23(月) 00:05:19.02ID:+EImFGMt
もう終わりやがった
0117名無しSUN2019/09/23(月) 00:05:55.74ID:LjjST49R
危機は去った
寝るべ
おつかれさん
0118名無しSUN2019/09/23(月) 00:08:26.87ID:eIxIaZuz
やまぐそ(山口)どこが テイデン してるああそのか、
0119名無しSUN2019/09/23(月) 00:08:41.43ID:VxhYtw3C
>>113
最接近前に情報出さないと意味ないのでは
NHKに五輪大河を潰す度量があるとは思いえないけど
0120名無しSUN2019/09/23(月) 00:09:09.55ID:XM0UcYTE
急にめっちゃ風吹きだしてきたこれが吹き返しけ
0121名無しSUN2019/09/23(月) 00:11:18.30ID:+CHjfV08
やっと雨雲レーダー見てみたが雨は全然ないんだな
0122名無しSUN2019/09/23(月) 00:12:49.39ID:Nxftpqdk
久しぶりに停電くらったわ
@桂川町
0123名無しSUN2019/09/23(月) 00:14:16.01ID:xXC/a5CL
ようやく落ち着いたかな@那珂川市
これから吹き返し来るんだろうけどさ
0124名無しSUN2019/09/23(月) 00:14:37.83ID:jouVhY6V
すごい風だな 雨は降ってないがな @熊本県北
0125名無しSUN2019/09/23(月) 00:15:44.27ID:u3DK1I/t
アニメやってるとか嘘やろ
0126名無しSUN2019/09/23(月) 00:15:52.25ID:U+n6cU0E
やっと落ち着いた@久留米
いやーこわかった
0127名無しSUN2019/09/23(月) 00:17:03.37ID:PuX/W9az
アニメ終わったら台風関連の終夜放送だよ
0128名無しSUN2019/09/23(月) 00:17:15.90ID:3QFVH7Dl
耳栓無しでも寝られる程度には収まったな@太宰府
0129名無しSUN2019/09/23(月) 00:17:18.59ID:0la7osbS
久留米だが全然まだ強いわ
0130名無しSUN2019/09/23(月) 00:17:31.06ID:dr0s+jsg
あー怖かった
0131名無しSUN2019/09/23(月) 00:21:13.30ID:SxCrH+By
この夏の台風、これまで全然かすりもしなかったのに毎回
避難勧告だか避難警報がスマホから鳴り響いて、避難所開設でてんやわんやして
大山鳴動して鼠一匹出ず、を繰り返してた@北九州
で、今回は避難勧告も警報も全く鳴らず避難所も開設されていない模様
何やってんだか
0132名無しSUN2019/09/23(月) 00:22:01.56ID:nOvBkAVv
やべー風向き変わって窓直撃しだした怖すぎてオネショしそう
割れねーだろなこれ
0133名無しSUN2019/09/23(月) 00:23:36.36ID:c4lcKe1i
日田ヤバい
0134名無しSUN2019/09/23(月) 00:24:19.40ID:j0NMSI9d
怖すぎて口で息してたら蚊を吸い込んだ!!
0135名無しSUN2019/09/23(月) 00:24:50.19ID:+EImFGMt
急に静まった
今のうちに寝よう
おやすみノシ
0136名無しSUN2019/09/23(月) 00:25:43.54ID:c4lcKe1i
静まったのどの辺なのーーー!
教えてけろーーーー!怖いわぁーーーー!!
@日田
0137名無しSUN2019/09/23(月) 00:25:57.89ID:k2eySxzX
>>106
※NHKは日本の放送局ではありません
0138名無しSUN2019/09/23(月) 00:26:33.12ID:ypvTMpNN
風はおさまったのに
なんか眠れない
0139名無しSUN2019/09/23(月) 00:26:37.70ID:Bw1QT5JY
風の音が変わってきた。いよいよか?@北九州市
0140名無しSUN2019/09/23(月) 00:26:40.75ID:k2eySxzX
今回はコースがエグかったな
0141名無しSUN2019/09/23(月) 00:28:08.52ID:ynzP60h4
汚鮮が進むマスゴミ
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b6/41754c80302422150bf2769479d7e86a.jpg

NHKの給与平均
https://i.imgur.com/WUgKIrh.jpg
NHKの在日鮮人職員祖国に貢献する為に垂れ流してる韓国ドラマ放映権20億円をなんで日本国民が払う必要があるんだ?
0142名無しSUN2019/09/23(月) 00:32:12.16ID:VZPSC3jc
おさまったと思ったら吹き返してキタ━(゚∀゚)━!
0143名無しSUN2019/09/23(月) 00:32:17.25ID:RL01kq/y
太宰府終了 おやすみー
0144名無しSUN2019/09/23(月) 00:33:42.26ID:5uwZwMW3
0時10分頃から、ほぼ引っ切り無しに暴風が吹いている
生きた心地がしない・・
早く止んでほしい! @小倉南区
0145名無しSUN2019/09/23(月) 00:33:50.64ID:Bw1QT5JY
>>131
今回鳴らんねー
0146名無しSUN2019/09/23(月) 00:34:11.87ID:139Y7oL2
やっとゴミ出せたわ
少し落ち着いてきた感じ 風向きも変わって家の中より涼しくかった
ゴミ回収のみなさんお仕事ご苦労様です@福岡東
0147名無しSUN2019/09/23(月) 00:34:17.23ID:Q/sIfY6L
怖くて全然眠れないよ
0148名無しSUN2019/09/23(月) 00:34:53.78ID:4bHm/Ptm
ようやくNHK
0149名無しSUN2019/09/23(月) 00:35:51.46ID:B8pf1gpa
こえ〜よ、対馬
0150名無しSUN2019/09/23(月) 00:36:24.25ID:1+3iA0hY
俺エリアメールはOFFにしてる
解除の連絡まで音がうるさいから
0151名無しSUN2019/09/23(月) 00:37:06.05ID:D1uvnQLi
チンチン出した@博多
チンチン揺れたw
0152名無しSUN2019/09/23(月) 00:37:22.63ID:Y3Xqm5bE
太宰府何事もなく終わったな
0153名無しSUN2019/09/23(月) 00:42:10.54ID:5aZO9dNs
吹き返しかな?風がまた激しい。
日田彦山線も途中の駅で止まって、JRさんがタクシー呼んでくれたみたい。
@田川
0154名無しSUN2019/09/23(月) 00:42:45.28ID:7aCBXhUY
九州地方は少しは暴風落ち着きましたか?
0155名無しSUN2019/09/23(月) 00:43:59.05ID:U9b8LfHD
>>154
別府は今から始まった風うるせー
0156名無しSUN2019/09/23(月) 00:44:45.23ID:3zAG2qkX
まだチンチンの季節じゃないだろ
0157名無しSUN2019/09/23(月) 00:46:24.20ID:QsPT10Bv
今更だけど雨戸締めときゃ良かった@大分市
0158名無しSUN2019/09/23(月) 00:46:31.34ID:8f1pbOox
そういえばエリアメールって鳴らないな
あれは設定しないといけないんだっけ?
0159名無しSUN2019/09/23(月) 00:47:54.44ID:eIxIaZuz
トミ。。
0160名無しSUN2019/09/23(月) 00:48:07.70ID:mwtDxQ2a
>>119
こういうときこそサブチャンネル使えばいいのにと思いますねぇ
0161名無しSUN2019/09/23(月) 00:50:03.61ID:2Jrvozqi
久留米だけど、ようやく風止んだ。落ち着く・・・
0162名無しSUN2019/09/23(月) 00:56:05.77ID:/AYtM2Q5
家の屋根一部と車庫の屋根半分がやられた@鳥栖
大雨といい厄年ってレベルじゃねーぞ
0163名無しSUN2019/09/23(月) 00:59:43.55ID:XM0UcYTE
少し落ち着いてきたっぽいな
0時過ぎから一時間ぐらいものすごく風強くて脱糞してたわ
0164名無しSUN2019/09/23(月) 01:00:05.98ID:U9b8LfHD
九州に住んでる限り、よくあること。気にすんな
0165名無しSUN2019/09/23(月) 01:01:18.34ID:0ouvumlS
しっかし、久しぶりに台風らしい台風だなぁ@山口
0166名無しSUN2019/09/23(月) 01:02:13.44ID:Q/sIfY6L
一体 いつになったら収まるんだよお もう勘弁してくれ〜
0167名無しSUN2019/09/23(月) 01:04:22.44ID:7PwQxEGA
今回もしょぼくれ台風だった。
まぁそれがいいんだけどね@宗像
0168名無しSUN2019/09/23(月) 01:08:06.22ID:vi/zU+cs
@早良区だいぶ吹き返しが収まって星空が出たかと
思ったら、また雲が広がってシトシト雨が降り出した。
0169名無しSUN2019/09/23(月) 01:12:37.66ID:M97AhqKc
福岡通過?
雨雲レーダーは山口島根の上におるな
0170名無しSUN2019/09/23(月) 01:19:52.54ID:82OhgCDT
広島行の新幹線とまった。
@岡山駅
0171名無しSUN2019/09/23(月) 01:30:04.48ID:u9+qB3K7
最接近の頃かなかなかな?
0172名無しSUN2019/09/23(月) 01:34:10.10ID:fsQkZOKg
急に風がやんだ
気圧も996.8になった @飯塚
0173名無しSUN2019/09/23(月) 01:37:00.61ID:gV8xQVok
今冬は八木山バイパス1ヶ月通行止めになる寒波カモン
0174名無しSUN2019/09/23(月) 01:38:19.80ID:PVMoxSf9
吹き返しスタート@太宰府インター
0175名無しSUN2019/09/23(月) 01:38:24.41ID:1QRJt3fE
台風のハズレ地域の京築でもこりゃ凄いわ
0176名無しSUN2019/09/23(月) 01:42:11.02ID:5uwZwMW3
さっきまでの猛烈な暴風の勢いが、若干弱まってきた
でも油断禁物・・・!
0177名無しSUN2019/09/23(月) 01:43:43.22ID:u3DK1I/t
めちゃあつい
0178名無しSUN2019/09/23(月) 01:45:23.44ID:y/2hF41l
やはりこのコース取りは怖いな
今回は弱くて助かった

950くらいだったら死んでた
0179名無しSUN2019/09/23(月) 01:49:52.95ID:IMtCv/VW
かなり強い風が2時間ほど
まだ吹いてるよ 豊前
0180名無しSUN2019/09/23(月) 01:50:23.51ID:zatNUEpJ
静かになった やっと寝られる@飯塚
0181名無しSUN2019/09/23(月) 01:54:10.69ID:mWKjhq4S
色々見てると今回山口が一番酷そうだな
0182名無しSUN2019/09/23(月) 01:57:11.78ID:jR/Ol8zU
>>164
そんなに大きな台風くることないけど?
0183名無しSUN2019/09/23(月) 02:00:19.25ID:r17/99jw
心地よい風が懐を吹き去天神
0184名無しSUN2019/09/23(月) 02:00:27.93ID:oSBlV3h9
筑後地方風弱くなった
けど、ビニール乗せっぱのハウスは大概破れてる!
もちろん我が家も800坪分破れましたわいw
0185名無しSUN2019/09/23(月) 02:06:14.17ID:ZOOaULc7
急に暴風になったが弱くなるのも急だな@行橋
0186名無しSUN2019/09/23(月) 02:11:10.05ID:eomh7Ssn
大雨に注意と言ってったのに
この暴風はなんだ、夕方には雨やんだぞ
0187名無しSUN2019/09/23(月) 02:17:51.66ID:y/2hF41l
外気温27度だわ、暑い
南西の風はまだ強いわ
0188名無しSUN2019/09/23(月) 02:29:30.07ID:yNZ0lNb9
山口だけど結構停電してるみたいだな
0189名無しSUN2019/09/23(月) 02:40:14.21ID:k2eySxzX
山口さんを九州北部の一員と認めたわけじゃないけど
今回は可哀想だから同情している
0190名無しSUN2019/09/23(月) 02:43:55.32ID:u3DK1I/t
>>184
保険で直せるの?
0191名無しSUN2019/09/23(月) 03:23:33.44ID:mwtDxQ2a
福岡市のいろんなところで停電あったんですねぇ
博多区の一部では6時間ぐらい停電したところもあったみたい
0192名無しSUN2019/09/23(月) 03:25:17.20ID:y4z49s4k
台風は去った@山口市
0193名無しSUN2019/09/23(月) 03:30:51.84ID:woSDojOe
福岡市内 0時過ぎに少し弱くなったけれど、昨夜9時くらいから物凄い強風がずっと吹き荒れてた
ゴゴゴゴゴーー…、とかバリバリ…とかいつもより凄い大きな音が繰り返し
遠くから大きな風が塊でやって来て家にドーンとぶつかって揺れたり(多分頑丈な家なんだけどw)の体感が凄くて
屋根が剥がれたりベランダが崩れるかと思うくらい怖かった

まだ強い風が吹いている
朝になって外を見るのが何だか怖いな
何か飛んできてそうな気がする
0194名無しSUN2019/09/23(月) 03:32:40.71ID:wNy6zPiF
>>192
え!真っ只中でしょ?
0195名無しSUN2019/09/23(月) 04:08:05.35ID:y4z49s4k
>>194
風と雨もほとんどなし
0196名無しSUN2019/09/23(月) 04:12:01.83ID:woSDojOe
地域によっては影響でない場所もあるのかな
福岡まだ吹いてる
0197名無しSUN2019/09/23(月) 04:25:27.39ID:vkp2Hlod
九州住むなら台風は想定内だろ 備えしてないほうがバカ
0198名無しSUN2019/09/23(月) 04:30:16.55ID:kuoVlyQb
>>195
すげー
0199名無しSUN2019/09/23(月) 04:31:59.34ID:mwtDxQ2a
福岡市に掛かっている雨雲が動かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています