九州北部・山口県気象情報Part128【2019/09/22〜】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しSUN
2019/09/22(日) 23:03:03.43ID:zuxgsGrI自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合は
地名を明記するのがよろしいでしょう。
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。
九州北部・山口県気象情報Part127【2019/09/18〜】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1568809954/
0851名無しSUN
2019/10/03(木) 07:37:59.51ID:+v9xQQWK0852名無しSUN
2019/10/03(木) 07:58:24.77ID:urDmtM5G0853名無しSUN
2019/10/03(木) 08:03:27.65ID:5ZuJK2ON0854名無しSUN
2019/10/03(木) 08:39:52.43ID:TbvsM7lmほんとに10月かよ
0855名無しSUN
2019/10/03(木) 09:39:51.48ID:A+HP1io5朝からガンガン晴れて暑かったのに空模様が怪しくなってきた
0856名無しSUN
2019/10/03(木) 09:49:28.49ID:uoFgwiiOここのところの蒸し暑さでバテてます
0859名無しSUN
2019/10/03(木) 09:56:59.29ID:6iqc/dNSカラっとした土地柄の人からしたら地獄だろう
0860名無しSUN
2019/10/03(木) 10:20:41.21ID:4+Zc0YPy雲が出てきたし、晴れたり曇ったりかな。
油断して洗濯物出すと風もあるし危ないかも。
さっき外の空き缶がガラガラ転がってた。
0861名無しSUN
2019/10/03(木) 10:43:12.41ID:+SFnR/og0862名無しSUN
2019/10/03(木) 12:00:31.25ID:iX8E9jOhhttps://youtu.be/sc3_1pR6nV4
0863名無しSUN
2019/10/03(木) 12:49:08.48ID:EUL+xiq5NHKもこういうところは見習ってほしい
0864名無しSUN
2019/10/03(木) 12:55:40.17ID:lrImZtP80865名無しSUN
2019/10/03(木) 13:28:26.32ID:0d1Ryg140866名無しSUN
2019/10/03(木) 13:40:15.17ID:y3F87eI00867名無しSUN
2019/10/03(木) 13:47:19.20ID:YegcwIvM0868名無しSUN
2019/10/03(木) 13:49:48.03ID:mXpi+/URしぶと過ぎ速度遅過ぎ
0869名無しSUN
2019/10/03(木) 14:15:02.76ID:y3F87eI00870名無しSUN
2019/10/03(木) 14:26:12.20ID:y3F87eI00871名無しSUN
2019/10/03(木) 14:40:39.30ID:VSKWXNyXもう温帯低気圧だ
寒冷前線が通過して急に涼しくなりそう
0872名無しSUN
2019/10/03(木) 16:56:44.24ID:dL0j2B+f郵便受け周辺にかけてあった(自分以外のも) @北九州
通行人に当たったりしてなければいいけど
0873名無しSUN
2019/10/03(木) 16:59:34.15ID:dmk9h0bENHKが歯切れ悪いのはジジババのこと配慮してるからだぞ
今の日本社会は高齢化対策のためになんでも犠牲にしなきゃならん
だからかっこいいプロダクトもうまれにくい
0874名無しSUN
2019/10/03(木) 17:19:59.33ID:QJ7zjGE3出生率0.98で世界最低水準の韓国は日本よりやばいけどね
韓国、来年から人口減に 2065年に高齢化で日本逆転
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43047760Y9A320C1FF2000/
0875名無しSUN
2019/10/03(木) 17:22:42.34ID:UWJ49Am10876名無しSUN
2019/10/03(木) 17:24:29.47ID:QJ7zjGE3湿度が低くなるから過ごしやすい気温ではあるけど
https://www.jma.go.jp/jp/week/346.html
0877名無しSUN
2019/10/03(木) 17:50:45.89ID:eKhoM6dt0878名無しSUN
2019/10/03(木) 18:09:41.11ID:RmoXbVgq0879名無しSUN
2019/10/03(木) 18:13:16.07ID:kWLi80Jz0880名無しSUN
2019/10/03(木) 18:22:31.00ID:aWlu83ks0881名無しSUN
2019/10/03(木) 20:16:20.20ID:nO/aFISV天候が悪く追加観察対象地域だったのに結局追加期間もダメだった
0882名無しSUN
2019/10/03(木) 20:36:26.57ID:uoFgwiiOちな 昨日は風呂あがりにビール飲んだら汗だくだったが
やっと夏終了か
0883名無しSUN
2019/10/03(木) 21:04:49.75ID:9ohoeDYB0884名無しSUN
2019/10/03(木) 21:24:40.88ID:A+HP1io5冷やし中華また始めました
0885名無しSUN
2019/10/03(木) 23:25:36.36ID:Nz08MjbR0886名無しSUN
2019/10/03(木) 23:41:34.08ID:dsHz94O/0888名無しSUN
2019/10/04(金) 04:51:23.52ID:UhOf3fuq0889名無しSUN
2019/10/04(金) 10:28:46.96ID:RJIttQlNでも日差しがないから若干涼しいか
0890名無しSUN
2019/10/04(金) 10:38:43.96ID:pYNuipFfもう10月なんだぞ。
0891名無しSUN
2019/10/04(金) 11:19:59.57ID:jB7fjYIi0892名無しSUN
2019/10/04(金) 12:07:45.01ID:VTFWXys8何故だろう
0893名無しSUN
2019/10/04(金) 12:23:42.16ID:3IiZeB1Wまた台風の影響で中止かなあ…
まだ決まったわけじゃないけど
去年も中止になってたから何か気の毒だ
0894名無しSUN
2019/10/04(金) 12:26:54.17ID:KXOOwOLU@天神
0895名無しSUN
2019/10/04(金) 15:29:52.85ID:oFVbG3cs0897名無しSUN
2019/10/04(金) 15:58:19.10ID:DKsbg5ZC0898名無しSUN
2019/10/04(金) 17:07:38.32ID:JPb5e4tS0899名無しSUN
2019/10/04(金) 17:11:09.90ID:YfUYtZIS微妙に蒸すし不快な暑さだ
0900名無しSUN
2019/10/04(金) 17:13:52.30ID:HHtSdHhO福岡市や長崎市などは下がっても60%台
大分市や佐世保市は50%前後、佐賀市は40%前半まで下がった
湿度が低い場所はそれに比例して気温も30℃近くまで上がってるけど
0901名無しSUN
2019/10/04(金) 17:15:19.95ID:xYecmqSJ0902名無しSUN
2019/10/04(金) 17:16:09.02ID:DUWpEPkp0903名無しSUN
2019/10/04(金) 17:17:29.87ID:VTFWXys8快適
0904名無しSUN
2019/10/04(金) 17:18:02.87ID:HHtSdHhOhttps://tenki.jp/forecaster/yukikokimishima/2019/10/04/6171.html
>今年の夏の気温が平年よりやや低く、曇りや雨の日が多かったことから〜
0905名無しSUN
2019/10/04(金) 17:20:10.85ID:1Fjvay4mみなさん風邪ひかないように布団の対策してくださいね〜
0906名無しSUN
2019/10/04(金) 17:23:57.61ID:8NDF9uYc夏と冬のしか持ってないわ!糞がっ!
0907名無しSUN
2019/10/04(金) 17:25:32.77ID:1Fjvay4m0909名無しSUN
2019/10/04(金) 18:20:49.50ID:pRegR++V0910名無しSUN
2019/10/04(金) 18:32:57.35ID:PT6SHKl60911名無しSUN
2019/10/04(金) 19:01:08.44ID:8sCshMcI気圧安定してないとかなのかな?@福岡市
0913名無しSUN
2019/10/04(金) 19:32:02.33ID:sl7UQuPJ家族もそんなだ
なにやったら楽になるんだろうね
お大事に
0914名無しSUN
2019/10/04(金) 20:06:27.03ID:VyktqwwE台風がくるといつも腰痛悪化したり息苦しくなったり
体調崩れるよ
快晴だとすこーんと調子よくなるから間違いない
0915名無しSUN
2019/10/04(金) 20:18:05.21ID:OvRpGnlM0917名無しSUN
2019/10/04(金) 20:39:23.72ID:u4+hze+9なんかすまん
0918名無しSUN
2019/10/04(金) 21:51:51.74ID:il7n6uwZ福岡市18℃予想だな。やっと長袖の出番か。
窓閉めて朝でも24〜25℃のうちの部屋が何度まで下がるか楽しみにしとくわ。
0919名無しSUN
2019/10/04(金) 22:33:25.10ID:32tUDPUj0920名無しSUN
2019/10/05(土) 00:25:05.06ID:6DB5gJ4l0921名無しSUN
2019/10/05(土) 06:23:24.05ID:GapY52Csよく冷えた
0922名無しSUN
2019/10/05(土) 07:52:58.05ID:fxYb5aoj0923名無しSUN
2019/10/05(土) 07:53:36.69ID:mpLv0Kae0924名無しSUN
2019/10/05(土) 09:04:57.21ID:Yjpe2poJ日差しの強さが秋のそれじゃない…
0925名無しSUN
2019/10/05(土) 09:15:22.45ID:4dIkBexw「低気圧や台風が近づくと痛い」は思い込み? 他の誘因に目を向け天気を気にし過ぎない
https://www.zakzak.co.jp/lif/news/180223/lif1802230003-n1.html
0926名無しSUN
2019/10/05(土) 10:35:29.81ID:mpLv0Kaeまだセミ鳴いてるのな
0927名無しSUN
2019/10/05(土) 11:56:47.86ID:47qY2ms+0928名無しSUN
2019/10/05(土) 12:01:21.38ID:lN2dUwje休日なので一杯飲んで今から猫たちと昼寝 幸せだ
0929名無しSUN
2019/10/05(土) 12:38:40.85ID:QCca0ISh0930名無しSUN
2019/10/05(土) 14:10:09.52ID:GvMRbbxKhttps://www.tropicaltidbits.com/storminfo/93W_tracks_latest.png
0931名無しSUN
2019/10/05(土) 14:33:39.31ID:rCT39Osa0932名無しSUN
2019/10/05(土) 15:10:14.77ID://lTv4/8ツクツクボウシは平地なら大体10月後半まで鳴いてるからメスも居る筈
後半から11月の頭に鳴いてるのはほぼアウト
0933名無しSUN
2019/10/05(土) 15:20:03.16ID:bLVjinZk0934名無しSUN
2019/10/05(土) 16:06:57.97ID:PTMEbvWMhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191005-00003005-tenki-soci
日本のはるか南東海上にある熱帯低気圧は、台風にまで発達する見込み。
11日(金)頃から本州付近で秋雨前線の活動が活発に。
今後発生する台風と秋雨前線の動向に注意。
12日(土)からの三連休 秋雨前線の活動活発に 広い範囲で大雨か
0935名無しSUN
2019/10/05(土) 16:11:17.02ID:qfr9RMbt食欲不振でエアコンを24度にしないと
汗が出る
0937名無しSUN
2019/10/05(土) 16:59:02.46ID:oRjaKfW0外気温と室内気温
朝晩と昼の気温差
これでエアコンの温度調整もむずいな
外は暑くて長袖やと暑いし日陰は風もあって涼しい
0938名無しSUN
2019/10/05(土) 17:02:21.30ID:PdKY08hZラグビー福岡戦の一番見どころのがある日か
0941名無しSUN
2019/10/05(土) 17:13:55.42ID:ibPd/bm8朝は涼しかったのに
0942名無しSUN
2019/10/05(土) 17:17:00.64ID:1EpJyyeX0943名無しSUN
2019/10/05(土) 17:20:55.90ID:6DB5gJ4l0944名無しSUN
2019/10/05(土) 17:35:05.56ID:1Q0zJkq20945名無しSUN
2019/10/05(土) 17:38:50.45ID:inI4V5v2https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gif
0946名無しSUN
2019/10/05(土) 17:39:35.60ID:3MX2mPtr0947名無しSUN
2019/10/05(土) 17:39:55.43ID:3MX2mPtr0948名無しSUN
2019/10/05(土) 17:40:53.79ID:iEvOxyV90949名無しSUN
2019/10/05(土) 17:50:36.88ID:6F46MNhR0950名無しSUN
2019/10/05(土) 18:00:29.18ID:AMsm2JHb0951名無しSUN
2019/10/05(土) 18:04:52.62ID:MjneszzG九州に来るのなら宮古島から石垣島を通る
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。