トップページsky
1002コメント201KB

九州北部・山口県気象情報Part128【2019/09/22〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/22(日) 23:03:03.43ID:zuxgsGrI
九州北部・山口県地方の天気実況や議論などを総合的に扱うスレです
自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合は
地名を明記するのがよろしいでしょう。
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。

九州北部・山口県気象情報Part127【2019/09/18〜】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1568809954/
0365名無しSUN2019/09/26(木) 16:53:46.82ID:2qhU+y32
もう台風はやめてくれよ
0366名無しSUN2019/09/26(木) 18:19:13.55ID:XQ/D1Ea7
過去10月に入って
九州北部に直撃した台風は
1個もないが、どうなるか

18号はいい思い出ないし
0367名無しSUN2019/09/26(木) 18:21:22.89ID:4A05fIFu
嫌だな
やっとこの前17号をやり過ごしたのに…
何でこっちばっか来るんだよ
0368名無しSUN2019/09/26(木) 18:22:54.09ID:7dS0cDIe
http://2chan.tv/jlab-long/s/long190926182151.png

予報変わったな 950で九州に上陸になってる
0369名無しSUN2019/09/26(木) 18:27:52.22ID:nb+wIC0V
なんで一気にこっち来るのかな?
つい昼間まで四国か中部だったのに
0370名無しSUN2019/09/26(木) 18:31:28.61ID:j4sTZy4d
今年は台風多いな
0371名無しSUN2019/09/26(木) 18:40:20.28ID:bDGOvltW
>>369
壊し足りなかったんだろう
0372名無しSUN2019/09/26(木) 18:54:55.48ID:VOJl9KhL
神様もう勘弁してください
0373名無しSUN2019/09/26(木) 18:55:38.24ID:82tfLyZQ
とんでもねー
わたしゃ神様だよ
0374名無しSUN2019/09/26(木) 19:44:34.15ID:GIdtK4EV
>>371
狙われてるね
敵国降伏!
0375名無しSUN2019/09/26(木) 19:51:15.23ID:/tzeH+wx
まああんまネガティブになりなさんな。まだ台風になってもいないんだから、
予報も多少は変わっていくさ
0376名無しSUN2019/09/26(木) 19:54:56.46ID:dn+B6X8I
困っちんぐ、どこか遠くへ去ってくれ〜
0377名無しSUN2019/09/26(木) 20:25:02.99ID:jSz14Luz
>>369
ということは明日には大陸方面に、、、、なってないだろうなぁこの季節じゃ
0378名無しSUN2019/09/26(木) 20:32:28.91ID:X+mbLn15
>>366
逆に南部は数年(2014年,2017年)に1回あるみたいね
0379名無しSUN2019/09/26(木) 20:36:07.40ID:82tfLyZQ
>>377
この季節だからこそ
逆に北九州にくるコースは考えられない
0380名無しSUN2019/09/26(木) 20:56:35.81ID:fO3WSIL1
>>368
コラと思いたい  九州人
熊本地震で外壁修理済みだけど
当時やっつけ仕事でまた補修要 涙目
0381名無しSUN2019/09/26(木) 21:18:10.91ID:KMc4cwb0
だれですか
0382名無しSUN2019/09/26(木) 23:09:27.20ID:Qr0lZoyu
これがきたら九州はもうダメかもしれんね
0383名無しSUN2019/09/26(木) 23:14:01.93ID:8YXTKqh7
https://i.imgur.com/5wfzc9B.jpg
0384名無しSUN2019/09/26(木) 23:18:51.45ID:M5Rst44i
九州民は負けない!
0385名無しSUN2019/09/26(木) 23:25:19.83ID:1WkJW4QM
>>354
他板ではこんなキャラなのかよw
0386名無しSUN2019/09/26(木) 23:26:51.35ID:1WkJW4QM
>>368
グギャーーーーー!
0387名無しSUN2019/09/26(木) 23:26:51.60ID:dn+B6X8I
>>385
ですですw
0388名無しSUN2019/09/26(木) 23:33:27.07ID:XaJxGKW5
二回も連続で長崎ロックオン
何度も苦しめられる台風に腹が立つ!
0389名無しSUN2019/09/27(金) 00:32:49.71ID:JP50y66F
https://www.windy.com/?34.867,137.050,5,i:pressure

ん〜ちょっとズレるかも・・・
0390名無しSUN2019/09/27(金) 00:54:34.32ID:UVucKMwp
塩害で庭の木が枯れてる@佐賀市
0391名無しSUN2019/09/27(金) 05:35:41.78ID:Wr9w66Sk
最近やたらとwindy情報を信じる人が居るけど、欧州モデルだからあまり信頼できないかな?
今朝は、サブハイに覆われてココ2・3日に比べたら暖かい。
0392名無しSUN2019/09/27(金) 07:34:33.60ID:GVrYCQqS
朝から蒸し暑い。良い加減にして欲しいわ
0393名無しSUN2019/09/27(金) 09:01:30.96ID:uOFbudNV
不安定な天気が続くな
晴れたり曇ったり雨が降ったり予報も当てにならない
0394名無しSUN2019/09/27(金) 09:11:18.28ID:zwJwaqUe
チャリで遠出したいのに不安定で困るわ
0395名無しSUN2019/09/27(金) 09:15:08.31ID:uOFbudNV
>>394
この季節なら多少の雨はかえってキモチイイ
ただスリップや事故が怖いね雨だと
0396名無しSUN2019/09/27(金) 09:45:14.37ID:4OCAWG3N
もう28℃近い@太宰府
今は晴れてるけど雨来るのか?
10月も間近だっていうのに蒸し暑い
0397名無しSUN2019/09/27(金) 09:57:49.90ID:ssuisAiG
九州はほぼ晴れてるね
熊本なんか既に31℃台
ttps://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/visible/0/20190927095000-00.png
0398名無しSUN2019/09/27(金) 10:06:18.87ID:uOFbudNV
夏、ふたたび
0399名無しSUN2019/09/27(金) 11:12:36.28ID:OdKCZ/kB
俺たちの夏は終わらない〜セカンドシーズン〜
0400名無しSUN2019/09/27(金) 11:14:23.28ID:l9CNqLR5
夕方に夕立パターンかこれ
0401名無しSUN2019/09/27(金) 11:27:47.23ID:UMGqFpfy
熊本の予想最高気温、30℃→33℃へ
しれっと変更
すでに32℃越えたしなw

ムシムシして日陰も暑かった@博多区
0402名無しSUN2019/09/27(金) 11:31:49.47ID:0T0juvct
まさに夏じゃねーか
0403名無しSUN2019/09/27(金) 11:31:52.75ID:OfsmHpxt
そうめん再開しました
0404名無しSUN2019/09/27(金) 11:35:00.34ID:uOFbudNV
そんなん聞いたら冷たい蕎麦食べたくなったわ
もうご飯炊いちゃったのに
0405名無しSUN2019/09/27(金) 11:35:26.67ID:zh4RTwuJ
暑さ寒さも彼岸まで
0406名無しSUN2019/09/27(金) 11:49:19.09ID:QeMDmzSF
冷え性で足が冷えて寝れないけど、クーラー入れないと暑くて寝れない。
結局、寝れない。
0407名無しSUN2019/09/27(金) 11:49:59.24ID:wR2qKshw
昼から本当に曇るのかよ、って感じの晴れだね
ムシムシしてるし不快
0408名無しSUN2019/09/27(金) 11:50:57.41ID:xEYFUdxp
暑いから昼は冷やし中華にした
朝の涼しさはなんだったんだ
0409名無しSUN2019/09/27(金) 12:01:15.96ID:GVrYCQqS
太平洋高気圧のおかげで空気が真夏だ。秋の空気が恋しい
0410名無しSUN2019/09/27(金) 12:05:22.62ID:n5DaNi9+
晴れだなーと思って洗濯物干して夜まで出かけるアホの洗濯物が夕立でビショビショになる日やね^^
0411名無しSUN2019/09/27(金) 12:20:14.70ID:UMGqFpfy
まだまだいくかなー
名護は九州北部じゃないけど上位独占
1 熊本県 熊本 33.6 12:07
2 熊本県 水俣 33.2 11:57
3 熊本県 菊池 32.7 12:05
〃 熊本県 益城 32.7 11:50
5 熊本県 岱明 32.6 12:10
〃 大分県 日田 32.6 11:49
7 福岡県 太宰府 32.5 12:02
8 熊本県 鹿北 32.4 11:58
〃 沖縄県 名護 32.4 11:14
10 熊本県 甲佐 32.1 12:10
11 福岡県 久留米 32.0 11:50
0412名無しSUN2019/09/27(金) 12:32:45.33ID:Ycqn7E31
暑いから朝からバターナッツを茹でて
冷製ポタージュにして鍋ごと冷蔵庫に入れて来た
夕飯が楽しみじゃ
しかし来週の台風に直撃されそうで心はもやもやだ
0413名無しSUN2019/09/27(金) 12:46:49.10ID:QSF9KAaP
この暑さこそ台風接近のあかし
0414名無しSUN2019/09/27(金) 12:48:45.45ID:WFUAupml
今度はど平日かよー
めんどくせぇ!
0415名無しSUN2019/09/27(金) 12:52:56.84ID:Uz5tCPnr
>>414
子供は喜んでる
0416名無しSUN2019/09/27(金) 13:01:44.20ID:OQfRWyEF
しかも真夜中
0417名無しSUN2019/09/27(金) 13:05:35.49ID:LNHAmG4P
寝れなさそう…
0418名無しSUN2019/09/27(金) 13:12:55.07ID:I94E3Psp
今時分からそんな先の予報真に受けるとかアホかい
0419名無しSUN2019/09/27(金) 13:21:21.25ID:4aYCWZ15
台風進路は各国モデルが出揃ってきたので前回とほぼ同じルートだと考えて備えておいた方がいいかと
あとは少しでも大陸側に西偏するか勢力が弱まるのを祈る他ない…
0420名無しSUN2019/09/27(金) 13:23:59.27ID:FyXvJrA3
直撃不可避なら せめて昼間にしてくれ
0421名無しSUN2019/09/27(金) 13:26:21.71ID:5L+8eBpf
台風は陸地に引き寄せられるから、直前に九州沿岸側に僅かに寄ることはあっても大きな西偏は無いな
0422名無しSUN2019/09/27(金) 13:41:59.67ID:DaxQX/LF
そんな性質ねーよ馬鹿か?
0423名無しSUN2019/09/27(金) 14:22:56.22ID:BNFMOlCR
雨降る降る詐欺に騙された

無能気象庁は逝ってよし!
0424名無しSUN2019/09/27(金) 14:36:04.04ID:CbrIfx9O
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201909/201909270035_box_img1_A.jpg

またかよ
もうすぐ10月だぞ
こんなの秋台風の進路じゃないだろ

参考
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201909/201909040075_box_img1_A.jpg
0425名無しSUN2019/09/27(金) 14:36:53.79ID:BNFMOlCR
洗濯できたやないかい!責任とれ天気予報士!無能の集まりかよ
0426名無しSUN2019/09/27(金) 15:36:35.08ID:H7s01QgH
>>425
学習能力のないオマエが悪い
0427名無しSUN2019/09/27(金) 15:48:48.58ID:4OCAWG3N
福岡、来週ずっと曇り時々雨になっとる
0428名無しSUN2019/09/27(金) 16:10:25.47ID:RgGAS+2A
>>425
昨日、降水確率60%で、今朝になって50%になってたやん。
雨降っている地域もあるしこんな感じでしょ。
0429名無しSUN2019/09/27(金) 16:13:36.97ID:71G6J5r2
昨日も八幡東区ではざーっと雨が降ってても小倉南区では降ってなかったしな
降るかもしれませんの時は降る方にかけてコインランドリーに行く
0430名無しSUN2019/09/27(金) 16:20:49.30ID:qi1gY2js
明け方接近〜昼直撃〜夜半抜けるタイプだと自主避難するのに一番困る
前の晩からだと食糧や飲み物や寝具で荷物が増えてなあ
いっそ旅行がてら東に逃げるかなー
0431名無しSUN2019/09/27(金) 16:20:54.49ID:Wr9w66Sk
今朝降っただけで日中降らず
ただただ南東寄りの湿った空気の影響で蒸し暑い一日だった@山口
0432名無しSUN2019/09/27(金) 16:31:22.79ID:bHGe/iFm
まだ台風にもなってないし
大丈夫じゃね
去年も10月だったかヤバイってコースだったけど変わっていったし
0433名無しSUN2019/09/27(金) 16:33:28.69ID:nakRYcsq
結局、去年の25号と似たようなコースになるんでしょ
最接近の日付的に
0434名無しSUN2019/09/27(金) 16:38:10.51ID:hRMZHOR5
今のところ東シナ海の海水温は去年よりは低いところが多い、ここに期待しよう
0435名無しSUN2019/09/27(金) 16:39:56.15ID:bHGe/iFm
とりあえず近所のゴミ拾いして
徳を積んでおこう
0436名無しSUN2019/09/27(金) 16:40:50.54ID:kv+l3+Sa
これはますます九州ダメかもわからんね
0437名無しSUN2019/09/27(金) 16:45:33.99ID:TIZ1x2ml
>>435
良い事なんだけど・・・良い事なn
0438名無しSUN2019/09/27(金) 16:46:36.18ID:AojKqC9H
>>433
あの時も勢力やばかったよな
韓国寄りだったから助かったけど
0439名無しSUN2019/09/27(金) 16:55:48.41ID:HU9RF7bp
去年からだよね
10月のコースがおかしくなったの
普通この時期は九州南部か九州の南を通過なのに
0440名無しSUN2019/09/27(金) 17:00:07.14ID:N/QGVz3D
>>439
> 去年からだよね
> 10月のコースがおかしくなったの
> 普通この時期は九州南部か九州の南を通過なのに

事例が少な過ぎて経験則にもならない
0441名無しSUN2019/09/27(金) 17:01:18.46ID:KlxdV4qb
まぁまだ慌てる時期じゃないしな来たとしても大した勢力じゃなかろ
0442名無しSUN2019/09/27(金) 17:05:21.82ID:1+pNjvYF
windyのHP行ったらと18号はextreme warning!ストロングなタイフーンだゼ!だって
GFSは普通のタイフーンなのにECMWFはストロングだからかな?
0443名無しSUN2019/09/27(金) 17:07:17.35ID:PjGPvbnL
ヤバい台風は例年9月下旬〜10月上旬に集中してるけどな
北部九州はデカイのが当たってから忘れた頃にまたデカイのが来る感じ
0444名無しSUN2019/09/27(金) 17:08:06.98ID:BeNAOV/4
>>442
なんでGFSとECMWFで勢力に開きがあるんだろうな
0445名無しSUN2019/09/27(金) 17:09:07.78ID:DcX6dP2l
また来るのかよ
0446名無しSUN2019/09/27(金) 17:11:21.18ID:1+pNjvYF
>>444
だよね。上海沖あたりで990と940って完全に別もんだろって思う
0447名無しSUN2019/09/27(金) 17:15:06.82ID:1AsOQKJj
素人目で見てGFSは海水温の低さからあまり発達しない予想で
ECMWFは偏西風の影響を加味してんのかな
0448名無しSUN2019/09/27(金) 17:26:06.48ID:jQRl6PSx
糞暑いのに雨まで降るとか久しぶりにエアコン動かすか
0449名無しSUN2019/09/27(金) 17:31:36.79ID:eWVvMUps
発生場所が前の台風より1000キロばかり遠いから、その助走距離分強力に発達する予想なんだとよ
0450名無しSUN2019/09/27(金) 17:36:29.46ID:eeW7Tj4m
>>449
なるほど。台風も下積み時代がないと大成しない厳しい業界なんやね
0451名無しSUN2019/09/27(金) 17:36:48.96ID:8vk/tfV5
>>443
ただ10月は九州北部の台風上陸または通過は1つも無い
今回初にはなるかもだけど
0452名無しSUN2019/09/27(金) 17:37:30.58ID:UMGqFpfy
台風の話題の中、すんまそん。
10位は鹿児島でした。
1 熊本県 熊本 34.8 13:23
2 熊本県 菊池 33.7 13:55
3 大分県 日田 33.6 14:02
〃 熊本県 水俣 33.6 12:17
5 熊本県 三角 33.3 13:50
〃 熊本県 甲佐 33.3 13:01
7 熊本県 岱明 33.2 13:13
8 長崎県 島原 33.0 14:08
9 熊本県 益城 32.8 12:59
11 福岡県 久留米 32.6 14:06
〃 熊本県 鹿北 32.6 12:52
13 佐賀県 川副 32.5 13:55
〃 福岡県 太宰府 32.5 12:02
0453名無しSUN2019/09/27(金) 17:39:45.78ID:IV8AezWT
気象庁異例、台風発生前に情報発表
やべーな・・・
0454名無しSUN2019/09/27(金) 17:42:53.41ID:ADq5t9dK
台風仮18号「九州北部よ、これが今年最後の勝負だ!」
0455名無しSUN2019/09/27(金) 17:48:21.61ID:jDO5IoUF
>>451
りんごって9月下旬じゃなかったか
0456名無しSUN2019/09/27(金) 17:55:45.77ID:sZgdlsfg
神様登場ー@鳥栖
0457名無しSUN2019/09/27(金) 18:06:40.70ID:sZgdlsfg
もといw雷様だーwww
0458名無しSUN2019/09/27(金) 18:07:48.41ID:4OCAWG3N
ゴロゴロ聞こえる
0459名無しSUN2019/09/27(金) 18:11:48.91ID:bHGe/iFm
>>456
とんでもねー
わたしゃ神様だよ
0460名無しSUN2019/09/27(金) 18:13:07.67ID:sTzw/Isq
これは大変なことになってきましたね
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1919.gif
0461名無しSUN2019/09/27(金) 18:16:09.99ID:VNr97GGc
今度こそリンゴです、ありがとうございました
0462名無しSUN2019/09/27(金) 18:19:01.22ID:kHSFYqnc
あーまたかーorz
0463名無しSUN2019/09/27(金) 18:24:06.58ID:VL2Ehzi7
http://www.tropicalstormrisk.com/tracker/dynamic/201919W.html
0464名無しSUN2019/09/27(金) 18:34:41.28ID:UP0ETO0a
こりゃあかんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています