トップページsky
1002コメント238KB

@@@@@@@ 台風情報2019 62号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/22(日) 22:35:17.15ID:PCprmhUS
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 61号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1569131183/
0444名無しSUN2019/09/23(月) 06:07:03.52ID:sjaoX3tq
これやばいな、りんご落ちる
0445名無しSUN2019/09/23(月) 06:10:01.30ID:BEPI+9HN
>>424
わかる
強風、それで大雨伴ってるともっと怖いな
8月の台風でまるで暴風雨みたいになってて
泣きそうになった

ニュースで暴風抜けたっていうから大丈夫と思って出かけたのに
飲食店出たらまるで様子が変わってて
人も歩いてない夜で全身ずぶ濡れで帰ってきた
0446名無しSUN2019/09/23(月) 06:11:41.31ID:Ai2eSkdD
>>442
大阪は通り過ぎてからが本番。
0447名無しSUN2019/09/23(月) 06:11:52.05ID:lnKpnyvO
いつの間にこんなショボショボtyphoonになったんや
0448名無しSUN2019/09/23(月) 06:12:51.36ID:lSbp0okn
名古屋強風だよ
千葉ブルーシート飛ぶんじゃない
0449名無しSUN2019/09/23(月) 06:13:13.27ID:shi9wcfy
>>442
あとは吹き返しが少しあるくらいだね
蒸し暑いだけで終わった
0450名無しSUN2019/09/23(月) 06:13:31.11ID:OOFgOFEI
神戸
時折暴風
0451名無しSUN2019/09/23(月) 06:13:34.34ID:wsWGjDnX
再来週、10月の初旬は異常高温が予想されている。台風が来る可能性はある。
0452名無しSUN2019/09/23(月) 06:14:21.97ID:lnKpnyvO
と思ったら近づいたら風だけは吹くんだな
0453名無しSUN2019/09/23(月) 06:17:01.69ID:Sok6PGC8
NHKやってないな
0454名無しSUN2019/09/23(月) 06:17:20.54ID:ecwhHmC3
鳥取と島根って台風に近いのに案外風吹いてないな
0455名無しSUN2019/09/23(月) 06:18:03.99ID:jbcQV3mw
九州は結構風吹いてたけど
交通機関ほぼ平常だな
やっぱり九州強い
0456名無しSUN2019/09/23(月) 06:23:52.50ID:1YoQ72sx
たしかに名古屋 強風だ
電車止まるなよ
0457名無しSUN2019/09/23(月) 06:25:02.77ID:c4Zz84Al
おい、風止んだぞ w
ヤフー天気予測が一番的確だったなww
0458名無しSUN2019/09/23(月) 06:35:38.75ID:u1umofFl
最近の台風はこわいですねー
0459名無しSUN2019/09/23(月) 06:37:11.88ID:w5WbI9gg
風が蒸し蒸しすぎ
0460名無しSUN2019/09/23(月) 06:37:22.60ID:27DLFGE3
今年最後にふさわしい台風だったな
0461名無しSUN2019/09/23(月) 06:42:30.55ID:8MQUq0Rb
トンキンに上陸って分かったら特別報道レベルだって15号で嫌ってほど実感したろ
これだからトンキンは嫌われる
0462名無しSUN2019/09/23(月) 06:43:34.57ID:w5WbI9gg
免疫が無いから来てから騒ぐ民族
0463名無しSUN2019/09/23(月) 06:44:14.74ID:15EJxPlT
もう990か。
0464名無しSUN2019/09/23(月) 06:45:32.40ID:pohamsxW
陸地から離れたし影響もうないね
0465名無しSUN2019/09/23(月) 06:46:02.60ID:xdpSLY98
静岡、無風で爽やかな朝です
0466名無しSUN2019/09/23(月) 06:47:41.71ID:6klgVPTG
>>450
暴風?
大阪北部
時々強い風は吹いてるね
0467名無しSUN2019/09/23(月) 06:49:21.11ID:nR4OeIrT
温低化して前線伴って再発達する予想となんか違ってない?
0468名無しSUN2019/09/23(月) 06:51:24.06ID:a7j0ME3N
まさに最強の台風だった
0469名無しSUN2019/09/23(月) 06:52:49.55ID:15EJxPlT
予報より九州に近づいてかなり削られたんじゃないかね。
0470名無しSUN2019/09/23(月) 06:59:40.19ID:vJbDgcp3
めっちゃ風強い@鳥取
0471名無しSUN2019/09/23(月) 07:00:37.59ID:76sGn5pd
時おり強風もよくある低気圧の風。青空も。蒸し暑さを緩和するよき風@西宮市
0472名無しSUN2019/09/23(月) 07:11:41.11ID:k4vXfN2O
もう終了ムードだな
0473名無しSUN2019/09/23(月) 07:17:52.16ID:shi9wcfy
青森が阿鼻叫喚にならなきゃいいが
0474名無しSUN2019/09/23(月) 07:22:34.59ID:qJvJXvEk
次の台風は10月7日頃でしょうか?
ttps://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/?model=gfs&region=wpac&pkg=mslp_pcpn&runtime=2019092212&fh=-156
0475名無しSUN2019/09/23(月) 07:23:52.33ID:7z20iHSJ
津軽半島も下北半島も襟裳岬も全部通過になるんじゃないのかこれ
0476名無しSUN2019/09/23(月) 07:26:43.00ID:8C3DSr7e
>>475
9時に温帯低気圧に変わるからだいじょうぶ
0477名無しSUN2019/09/23(月) 07:30:49.21ID:76sGn5pd
近所のゴルフ練習場なんかネット下ろしてこんな程度でも対策してんのな。千葉のはそのままやってんやろ。やはり経験は大切やな@西宮
0478名無しSUN2019/09/23(月) 07:32:33.87ID:HlXjk5Qk
もう、温帯低気圧レベルにはなっていると思うけど。
0479名無しSUN2019/09/23(月) 07:32:38.84ID:Rn3xAPsl
風うるさい
ι(´Д`υ)アツィー
@鳥取
0480名無しSUN2019/09/23(月) 07:32:45.15ID:mxA/6QeM
次の台風の情報持ってる人いる?
どんな感じ?
0481名無しSUN2019/09/23(月) 07:33:21.70ID:hbpgP55E
すごい音の風が吹いてるな@鳥取

だが雷雨は伴っていない
0482名無しSUN2019/09/23(月) 07:35:34.51ID:OrTYGc9F
>>443

https://i.imgur.com/B1iYd0L.jpg

こいつかね
0483名無しSUN2019/09/23(月) 07:35:54.51ID:xg1EuEwl
GFSのお絵かき予報だと18号仮が日本列島蹂躙
0484名無しSUN2019/09/23(月) 07:36:43.55ID:cf2KRz/F
昼あたりの能登半島が大変そう
0485名無しSUN2019/09/23(月) 07:36:49.88ID:PMNPx5nD
お絵かきが現実になる確率ってどれくらいなんだろ
0486名無しSUN2019/09/23(月) 07:37:58.18ID:w5WbI9gg
明日には消えてるレベルのお絵かき
0487名無しSUN2019/09/23(月) 07:40:28.00ID:42c5eSD/
仮18号は関東っぽいな
0488名無しSUN2019/09/23(月) 07:40:29.30ID:15EJxPlT
マリアナ産の16号も発達して紀伊半島コースだった気がする、お絵かきの段階で。
元は15号よりそっちがやばいって言われてたし。
0489名無しSUN2019/09/23(月) 07:41:15.14ID:ZEccCEeQ
西郷(隠岐) 993.3hPa(02:55)

もう994hPaぽいね
暴風域も無くて、強風域は北西側に大きく広がってる
というか温低ですな
0490名無しSUN2019/09/23(月) 07:42:45.61ID:eKqkBdpZ
終了ですな
0491名無しSUN2019/09/23(月) 07:43:43.64ID:hTQFj4nM
再発達は無しかな
0492名無しSUN2019/09/23(月) 07:46:04.13ID:uaFGeWid
もんげー風強い@山陰
雨はほとんどふらなかった
980hpaというのが信じられない
これから行くとこが本番
0493名無しSUN2019/09/23(月) 07:46:57.18ID:VFne+rg/
今回も雑魚台風だったな
0494名無しSUN2019/09/23(月) 07:48:05.06ID:QGApE1x9
香川は地獄のような蒸し暑さや
風はほぼ吹いてない
最悪や
0495名無しSUN2019/09/23(月) 07:49:23.09ID:RAJIFNMZ
990じゃないか。
0496名無しSUN2019/09/23(月) 07:50:08.70ID:RJjj16Mp
台風とは別の突風が吹いてる
0497名無しSUN2019/09/23(月) 07:50:31.28ID:27DLFGE3
GFSで信頼できるのは一週間後まで
0498名無しSUN2019/09/23(月) 07:58:31.82ID:6klgVPTG
>>461
まあな
21号はあれだけ停電したのに来るのは
地元テレビニュースとかで
映すのは関空の映像とかで2日で放置された感があった
それが千葉とか関東だと大騒ぎ
0499名無しSUN2019/09/23(月) 08:09:33.00ID:DAJHLSI5
なんか
急に風が強くなってきました
@京都市
0500名無しSUN2019/09/23(月) 08:14:22.68ID:Zl+qhGV5
大したことなかったな。
解散。
0501名無しSUN2019/09/23(月) 08:14:44.37ID:1CZimfPp
千葉はどうなってしまうのかな?かな?
0502名無しSUN2019/09/23(月) 08:15:52.79ID:6klgVPTG
大阪、今がピークかな
ちょっと風がきつい
0503名無しSUN2019/09/23(月) 08:17:56.05ID:hbpgP55E
風は強いが…もうじき収まりそうだね
昨日は台風が来るからと洗濯物をコインランドリーにぶち込んだが
実際は火曜には晴れて洗濯物を干せそうだ@鳥取
0504名無しSUN2019/09/23(月) 08:20:13.89ID:xjRBRfdF
豪雨来た、東海地方
0505名無しSUN2019/09/23(月) 08:23:11.48ID:0+4aIzwv
紀伊水道周辺はそろそろ風強くなってるな
0506名無しSUN2019/09/23(月) 08:26:32.89ID:DobPg9lB
しばらく前から風が無くなり静かな朝
すごくよく晴れてる@広島市
まだ勢いを保っているのか… お気をつけください
0507名無しSUN2019/09/23(月) 08:27:29.49ID:sEw7/Cay
東京めっちゃ風吹きそうじゃんw
0508名無しSUN2019/09/23(月) 08:28:06.84ID:cF0Qjd8+
早く秋を連れてきてよ!
0509名無しSUN2019/09/23(月) 08:29:31.40ID:ENueofsf
台風の時によくすること
エアコン冷房つけながら窓開けて風を楽しむ
0510名無しSUN2019/09/23(月) 08:31:31.50ID:lvJp+U8l
今回はGFSが当たったな。ECMWFやJTWCは対馬北側やったし
0511名無しSUN2019/09/23(月) 08:35:54.84ID:hbpgP55E
広島が無風晴れなら鳥取ももうそろそろやな
実際、風が7時の時と比べてだいぶ収まってる

台風の風を楽しもうと外でモーニングでも
食べてくるかとウキウキしてたが、どうにもそんな感じでもなさそうだ
時機を逸したらしい(´・ω・`)
0512名無しSUN2019/09/23(月) 08:36:19.37ID:biOVA0qS
新潟めっちゃ晴天で結構風強くなってきた
0513名無しSUN2019/09/23(月) 08:39:55.91ID:0+4aIzwv
北陸フェーンで気温すげえな
関西も朝から高めだけど
0514名無しSUN2019/09/23(月) 08:40:56.28ID:T30H986/
広島は大丈夫でしたか?
0515名無しSUN2019/09/23(月) 08:51:19.25ID:M1WS/i14
>>492
大型の台風は風が重い。気をつけて!
0516名無しSUN2019/09/23(月) 08:54:45.20ID:Rn3xAPsl
>>511
鳥取いつになったら風やむんだ
ボロ屋だからうるさくて
0517名無しSUN2019/09/23(月) 08:58:45.92ID:8qN/qQQg
行きすぎてからのビュービュー風typhoon
0518名無しSUN2019/09/23(月) 09:01:36.37ID:Zw0KZj5a
去年の関西
今年の千葉
昨日からの九州や広島

今の時代電気が主流で停電になるとすべてがダメになるのに政府も自治体も電線の地下への埋設をしますって何故しないの?アホなん?バカなん?
と思わないですか?
0519名無しSUN2019/09/23(月) 09:03:35.88ID:NcTrPIzz
急に風が吹き始めた、しかも暑い
神奈川県
0520名無しSUN2019/09/23(月) 09:05:19.21ID:bgrsdnXS
>>518
今の工法だと1kmで3.5億円費用がかかるとか
0521名無しSUN2019/09/23(月) 09:05:57.98ID:cf2KRz/F
急に風が強くなった@大阪北部
0522名無しSUN2019/09/23(月) 09:13:05.88ID:FAZ63Wre
このサイトにアクセスできませんwww.imocwx.com で接続が拒否されました。
次をお試しください

接続を確認する
プロキシとファイアウォールを確認する
ERR_CONNECTION_REFUSED


芋さぁ・・・台風なんだから休日出勤くらいして直そうよ?
0523名無しSUN2019/09/23(月) 09:13:22.31ID:ikgdVwkm
深夜に4車線の道路の半分くらいを塞ぐような巨大なプレハブ小屋が何処かから飛んできてたけど、相当強い風が吹いてたんだな@まつやま
0524名無しSUN2019/09/23(月) 09:14:21.12ID:P5RmIUyp
こっちは20℃前後で涼しい@福岡
0525名無しSUN2019/09/23(月) 09:15:28.53ID:s2xdrBr/
次の台風も九州?
0526名無しSUN2019/09/23(月) 09:15:40.80ID:SDbeH6Ci
とある九州のローカルニュース

被害がないから仕方ないのかも知れないが千葉のブルーシートの話ばかり

もしかしたら一件くらい屋根が飛んだり電柱が倒れてるところもあるかもしれんしせゃん
ちゃんと探し出して報道しろ
0527名無しSUN2019/09/23(月) 09:16:03.77ID:ypT3qSyF
10月って台風来るんだっけ?
0528名無しSUN2019/09/23(月) 09:17:58.09ID:P5RmIUyp
>>525
関東
0529名無しSUN2019/09/23(月) 09:18:39.37ID:WTwN8/Ui
>>496
よく気がついたな 今の時代はコースも強さも自在だ つまり天気予報というより天気予定
0530名無しSUN2019/09/23(月) 09:18:43.88ID:fG6SYoOF
風強いの吹いてきた@千葉北西部
0531名無しSUN2019/09/23(月) 09:19:18.68ID:rq3Ihz+p
今回一番の最大瞬間風速を記録したのに全然話題にも報道にもならない佐賀市
0532名無しSUN2019/09/23(月) 09:20:21.68ID:15EJxPlT
去年は10月頭に台風25号去ったあと、予報士がもう日本に影響する台風はありませんと言い切ってたな。
実際無かったと思うけど。
0533名無しSUN2019/09/23(月) 09:23:17.93ID:dsgVY7bd
岡山市内は今風強い
雨は全く降ってない
0534名無しSUN2019/09/23(月) 09:26:25.43ID:DobPg9lB
>>514
県内全域の暴風警報は解除されたみたい
雨より風の影響が気になる台風だった
でも県内でも(市内でも?)様子が違うかもしれない
0535名無しSUN2019/09/23(月) 09:26:33.22ID:h/ysak5Q
>>531
40越えたのにな
長崎は台風一過うす曇りで涼し〜( ´∀`)
0536名無しSUN2019/09/23(月) 09:27:26.44ID:btQ5XxQu
台風一過の青空
空気が澄んでる
@熊本市
0537名無しSUN2019/09/23(月) 09:27:36.06ID:aGvI3sIU
兵庫海側で屋根が飛ぶかもしれんと書いたらキレまくっていた気象予報士をツイッターで発見

いつもここで異常なほどの過剰な煽り、千葉などの被災地を馬鹿にする書き込みしているのに
兵庫の危険性を書いたら発狂。

ツイッターでも同じこと書いててバレバレ
0538名無しSUN2019/09/23(月) 09:28:45.29ID:Dj+xZHiK
九州にだけちゃんと秋が運ばれてきたようで
0539名無しSUN2019/09/23(月) 09:29:58.35ID:cOhHwYyf
>>537
さらしていいよ
0540名無しSUN2019/09/23(月) 09:29:58.80ID:aGvI3sIU
>>531
佐賀市内での最大瞬間風速を記録したくらいでは・・・
被害がなければマスコミは知らん顔よ
0541名無しSUN2019/09/23(月) 09:32:02.70ID:tYgC8yFs
風が強くなる悪寒
@江戸川区浦安そば
0542名無しSUN2019/09/23(月) 09:33:06.00ID:hbpgP55E
>>518
日本は台風大国であると同時に地震大国でもあるから
ぜんぶ地中に埋めると地震が起こった時に詰む

なんか外人目線で見ると電柱いっぱい電線いっぱいってのは
やっぱり珍しく見えるらしいね
いかにも日本的な風景の代名詞らしい
0543名無しSUN2019/09/23(月) 09:33:27.12ID:P5RmIUyp
>>527
近年だと1316とか
10月中旬に関東掠めたコースで伊豆大島で土石流が起きて死者36名・行方不明3名を出した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています