トップページsky
1002コメント195KB

九州北部・山口県気象情報Part127【2019/9/18〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/18(水) 21:32:34.78ID:JcILkZSq
九州北部・山口県地方の天気実況や議論などを総合的に扱うスレです
自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合は
地名を明記するのがよろしいでしょう。
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。

九州北部・山口県気象情報Part126【2019/8/31〜】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1567244014/
0762名無しSUN2019/09/22(日) 20:59:28.46ID:9A4Smg+f
風の音がやべーわ
ここまでは久々な気がする@筑後
0763名無しSUN2019/09/22(日) 21:01:04.89ID:8zTIek4k
オス猫が心配して直立して窓を警備している
胴体が長いから人間のオッサンみたい
0764名無しSUN2019/09/22(日) 21:01:22.72ID:8zTIek4k
>>758
湿気あるからエアコンON
0765名無しSUN2019/09/22(日) 21:01:44.49ID:C05/8WYl
大野城市

たまに吹く突風がかなりヤバい
0766名無しSUN2019/09/22(日) 21:01:58.44ID:fDPiyPgM
博多が福岡一とか珍しいな
博多だけ20m超えてる
0767名無しSUN2019/09/22(日) 21:02:26.96ID:qJioIDiz
もー心臓に悪い風の音
耳栓してるんだけど@福岡市東区
0768名無しSUN2019/09/22(日) 21:03:03.53ID:6pz0e71N
まだ全然強風が来ない@飯塚市
0769名無しSUN2019/09/22(日) 21:03:27.77ID:gspTFTqd
家が揺れるのキモい
0770名無しSUN2019/09/22(日) 21:04:18.33ID:3FLt0ASZ
うお、今家ぐらっときた。久留米
0771名無しSUN2019/09/22(日) 21:04:19.81ID:1bYjSeu2
これだけやばい風吹いてるのに米軍のカテゴリーではTS止まり
タイフーンの下でしかないのが納得いかないんだが
0772名無しSUN2019/09/22(日) 21:04:26.35ID:y1zvp5BF
>>763
夜だけ家中に入る猫が多少濡れながらも帰って来て良かったわ
0773名無しSUN2019/09/22(日) 21:04:35.92ID:pFZwbwKV
>>761
頑張って耐えろ!
0774名無しSUN2019/09/22(日) 21:04:40.05ID:fDPiyPgM
予想はもっと対馬寄りだったのに南寄りで壱岐のそば通ってるな
0775名無しSUN2019/09/22(日) 21:05:01.66ID:C02yWdu2
山口だけどエアコンだめなん?
子供いるからさすがにつけないと無理だわ
大人だけだったら我慢できるけど
0776名無しSUN2019/09/22(日) 21:06:00.52ID:fDPiyPgM
断続的な吹き方だな
0777名無しSUN2019/09/22(日) 21:06:58.88ID:KyLTq9O4
>>775風向きと室外機の場所によるんじゃない?
0778名無しSUN2019/09/22(日) 21:07:22.43ID:b+v2n/iN
書き込みがこないだの千葉とそっくりになってきちゃったな…アカン
0779名無しSUN2019/09/22(日) 21:07:27.46ID:8zTIek4k
>>772
https://i.imgur.com/l9rwWMR.jpg
https://i.imgur.com/dXAdClb.jpg

うちのは今も直立して窓警備してるニャンよ!
背筋まっすぐニャンよ!
0780名無しSUN2019/09/22(日) 21:07:38.68ID:oar3VEdW
だいぶ九州寄りの進路に・・・
0781名無しSUN2019/09/22(日) 21:07:46.12ID:gspTFTqd
つーかこの風が深夜過ぎても続くとか勘弁@山口
0782名無しSUN2019/09/22(日) 21:09:32.11ID:5c7vtmJ/
博多駅前のからNHK中継
普通に傘さして歩いてる人いたけど?
0783名無しSUN2019/09/22(日) 21:09:50.58ID:p7bTuEqd
>>779
うちの猫かと思った
首輪まで一緒だ
0784名無しSUN2019/09/22(日) 21:10:08.75ID:sCe3ddQd
こんな時に報道中継組まないローカル局だめやなー
中継出さなくてもしてほしいわ
0785名無しSUN2019/09/22(日) 21:10:17.74ID:ybkfqftr
千葉県民と違ってある程度の経験値はあると思う
0786名無しSUN2019/09/22(日) 21:10:33.24ID:fDPiyPgM
まーた明日の早朝だけ雨マークかよこういうの一番嫌だわ早朝ランさせてくれよ
0787名無しSUN2019/09/22(日) 21:12:10.39ID:n1yJWjn1
http://www.teideninfo.energia.co.jp/
山口県 約1300戸停電中 増えてきた
0788名無しSUN2019/09/22(日) 21:12:20.81ID:y1zvp5BF
>>779
茶トラか、茶もなかなかいいな
0789名無しSUN2019/09/22(日) 21:12:32.03ID:/QbdFxgg
こりゃ家庭菜園全滅ばい
うわっはっはっはっはwwwwwwwwwwwww
0790名無しSUN2019/09/22(日) 21:12:51.52ID:lIo6oLlg
さっきからエアコンエアコン言ってるのなんね?
台風ごときで潰れる訳ないじゃん。
0791名無しSUN2019/09/22(日) 21:13:05.69ID:fLgpBTMR
強風で地響きしよる@早良区海側
0792名無しSUN2019/09/22(日) 21:13:21.18ID:fDPiyPgM
上陸するくらいの大事なら地元局の中継もあるだろうけどね
すげー土砂降りとかもないし風も断続的だし
0793名無しSUN2019/09/22(日) 21:13:21.16ID:vmBkeiPl
長崎は停電多いね
0794名無しSUN2019/09/22(日) 21:13:40.47ID:lIo6oLlg
>>779
ホワッツマイケル!?
0795名無しSUN2019/09/22(日) 21:13:47.91ID:vmBkeiPl
>>791
百道らへんのタワマンとか揺れるやろなぁ
0796名無しSUN2019/09/22(日) 21:14:23.26ID:bZbpF/Sa
さっき一発すっごいのが吹いたお
0797名無しSUN2019/09/22(日) 21:14:53.87ID:8zTIek4k
>>783
泥棒柄しか似合わないよね・・・w
0798名無しSUN2019/09/22(日) 21:14:55.40ID:lIo6oLlg
>>779
2枚目ぬこの髭のとこ心霊写真?エクトプラズム?
0799名無しSUN2019/09/22(日) 21:15:43.26ID:dQWqP3uh
福岡祭り継続中。しかし吉竹さんは大変だな、ご老体なんだから休んでほしいが。
0800名無しSUN2019/09/22(日) 21:15:48.97ID:y1zvp5BF
>>792
むしろ上陸した方が風は弱かったかも知れない、西を通る台風は風が強いんだよな
0801名無しSUN2019/09/22(日) 21:16:30.50ID:kr+IOKVa
大村暴風落ち着いたが?
0802名無しSUN2019/09/22(日) 21:17:11.17ID:HM/2Zp39
夜だからよけいに怖い
0803名無しSUN2019/09/22(日) 21:17:26.43ID:8zTIek4k
>>788
筋肉ムキムキ

>>794
和名にしてる

風ヤバイな
これじゃ自分も猫も眠れないわ
0804名無しSUN2019/09/22(日) 21:17:48.90ID:p7bTuEqd
>>797
そうそう
食いしん坊でいつも食べ物を狙ってる
0805名無しSUN2019/09/22(日) 21:17:52.06ID:ybkfqftr
消防車出動してる
0806名無しSUN2019/09/22(日) 21:18:44.50ID:BMCM37kP
リンゴの時でさえ停電しなかったのに、今回生まれて初めて台風で停電を瞬間的に経験した
まだ来てもないのに大丈夫か・・・
0807名無しSUN2019/09/22(日) 21:19:12.93ID:8zTIek4k
>>798
中央区マンション地帯
外の明かりの反射
0808名無しSUN2019/09/22(日) 21:19:30.88ID:CSwg3smu
今日の台風でアブラムシ全部吹き飛びますように
0809名無しSUN2019/09/22(日) 21:20:06.62ID:J/GNL8BQ
風が…やんだ!?@佐世保
吹き返し前の小休止だろうからまだまだ注意が必要
これまでに瞬停2回あったけど無問題
長崎県の停電は島原半島方面がメインでほぼ復旧してる模様
0810名無しSUN2019/09/22(日) 21:20:13.13ID:fDPiyPgM
この時間の方が夜中とかより全然マシだよ日付変わる前にはピーク過ぎるし
夜中に最接近だと夜半に目が覚めてゴーゴー聞こえてよっぽど長く感じるし不安だし
0811名無しSUN2019/09/22(日) 21:20:22.94ID:zH/+JXXz
本当に風が怖くてドキドキしてきた
夕方までは時々のゴーッだったけど
今はうなり声みたいに荒れ狂ってる…
0812名無しSUN2019/09/22(日) 21:20:25.95ID:tBpDCPbW
強風でgkbrなんだけど猫画像で癒されるスレだw
0813名無しSUN2019/09/22(日) 21:21:00.91ID:UqrLDR8f
明日休みでよかった
これは眠れない
0814名無しSUN2019/09/22(日) 21:21:05.05ID:8zTIek4k
>>805
六本松、消防車複数台聞こえる
何があった?!
0815名無しSUN2019/09/22(日) 21:22:04.35ID:8zTIek4k
>>812
オスだから雄雄しい
隠れずに警備してる
0816名無しSUN2019/09/22(日) 21:23:32.15ID:Re1RrU/R
低周波音みたいなのが聞こえる
0817名無しSUN2019/09/22(日) 21:23:35.13ID:/z013KYp
>>779
ビックリしたにゃ!
0818名無しSUN2019/09/22(日) 21:23:56.92ID:3FLt0ASZ
波板が割れた
0819名無しSUN2019/09/22(日) 21:25:34.38ID:3FLt0ASZ
こええ・・・風強いよこれ
0820名無しSUN2019/09/22(日) 21:25:52.51ID:Zhwf3vTH
家を窓をガタガタならすような風はここ1時間吹かなくなった。
このまま収束かな?
@長崎市
0821名無しSUN2019/09/22(日) 21:26:02.08ID:1uUdjzSy
一瞬だけ停電!佐賀市
0822名無しSUN2019/09/22(日) 21:26:10.20ID:dQYOMUEn
>>781

もう久々経験するすごい風過ぎて怖い…
一瞬停電したし。


>>790

室外機が壊れやすくなるらしい。
0823名無しSUN2019/09/22(日) 21:28:11.02ID:wx0XDOFz
4時間近く暴風が吹き続けてるね
こんなの久しぶりだよ
0824名無しSUN2019/09/22(日) 21:29:33.42ID:a1OTo4mh
風呂上がったわ!
今からスマホとモバイルバッテリー急速充電や!
庭ももう1回チェックしとかな。
0825名無しSUN2019/09/22(日) 21:29:40.68ID:fDPiyPgM
大雨の方が全然怖かった雷も鳴りまくるし滝のように降り続くし
0826名無しSUN2019/09/22(日) 21:29:59.24ID:kr+IOKVa
時速遅いから頭皮に負担かかるわ
ホントやめて
0827名無しSUN2019/09/22(日) 21:31:20.13ID:nHzEVqRf
長崎北部はちょうど目の中あたりだね。
0828名無しSUN2019/09/22(日) 21:31:56.35ID:6nvI7wpX
これだけ風強かったら室外機倒れまくって明日は電気屋大忙しだな
0829名無しSUN2019/09/22(日) 21:33:31.97ID:UqrLDR8f
窓割れるんやないかってくらいヤバい
0830名無しSUN2019/09/22(日) 21:33:39.08ID:8N1ESBQM
木造一軒家台風対策してビジホ避難済みだけどそれでも風の音が凄い
家にいたら鼻垂らして泣きながらここに書きこみしてたろうな
明日の朝帰るけどお家が無事でありますように
0831名無しSUN2019/09/22(日) 21:33:48.51ID:MTf5yMQf
>>820
台風の目かも
吹き返し注意
0832名無しSUN2019/09/22(日) 21:34:00.26ID:vmBkeiPl
福岡は気圧が上がってきたな
しばらくしたら吹き返しかー
0833名無しSUN2019/09/22(日) 21:35:06.05ID:FJbF8m8s
>>829
がんばれー
0834名無しSUN2019/09/22(日) 21:35:35.21ID:y1zvp5BF
風で瓦が浮かされてカタカタいってるわ、火災保険入ってて良かったわ
0835名無しSUN2019/09/22(日) 21:36:17.30ID:MTf5yMQf
>>829
カーテン閉めといてね
割れたら怪我する
あと、窓の近くは寄らない
0836名無しSUN2019/09/22(日) 21:36:53.09ID:NNojRBZz
台風17号の影響により、9月22日(日)21時現在、九州管内で約80,920戸が停電し、大変ご迷惑をおかけしております。設備被害状況の確認後、順次復旧作業を行ってまいります。@九州電力
0837名無しSUN2019/09/22(日) 21:37:52.24ID:FJbF8m8s
九電は有能
0838名無しSUN2019/09/22(日) 21:38:23.36ID:/ddHEaF6
今回の台風は風がすげーな
昼からパチンコ行こうかと思ってたんだけど行かなくて良かった
行ってたら今ごろ帰れなくてパチ屋の入り口でワンワン泣いてたわ
0839名無しSUN2019/09/22(日) 21:38:43.37ID:lIo6oLlg
>>803
コレのことよー
知らないよなぁもう。
https://i.imgur.com/p9iJLep.jpg
0840名無しSUN2019/09/22(日) 21:40:15.73ID:V/tFdR4x
>>837
他の電力会社に出張して災害復旧の講師役やると言う話だからね
0841名無しSUN2019/09/22(日) 21:41:09.68ID:fLgpBTMR
またサイレン聞こえる思ったら小笹の火事まだ消火出来てねーんか
1時間以上消防局のサイトに載っとるやないか
0842名無しSUN2019/09/22(日) 21:42:19.79ID:hAScKLWG
おお!今すげ、ー風があ!
0843名無しSUN2019/09/22(日) 21:43:24.05ID:y1zvp5BF
>>842
佐賀?鹿島?
0844名無しSUN2019/09/22(日) 21:43:49.83ID:cWlvjvr6
風が強くなってきた
0845名無しSUN2019/09/22(日) 21:43:53.59ID:n1yJWjn1
http://www.teideninfo.energia.co.jp/
2019年09月22日 21:40 停電中
山口県 約1400戸
岡山県 約200戸
0846名無しSUN2019/09/22(日) 21:43:53.99ID:MTf5yMQf
サイレン気になる
救急隊員気の毒
マジで暴風域歩いて転倒とかなら有料でいい
0847名無しSUN2019/09/22(日) 21:45:01.29ID:s3eKnAnu
ありいてて

あるいて
0848名無しSUN2019/09/22(日) 21:45:11.61ID:UqrLDR8f
>>835
ベッドの頭側が窓なんだよね
今日は逆にして寝るわ
0849名無しSUN2019/09/22(日) 21:45:13.33ID:NSwCpUCS
風もなさそうだし雨も降ってないぽいお@北九州
0850名無しSUN2019/09/22(日) 21:45:19.24ID:dlsdTnv0
風恐怖症だから爆音ウォークマンして丸まってるが
普通の人はこんなでも耳も塞がずにいられるの…?
幽霊は怖くないので幽霊が怖い人の気持ちがわからないんだがこんな気持ちなんだろうな
0851名無しSUN2019/09/22(日) 21:45:47.57ID:s3eKnAnu
糞いてて(あるいてて)
0852名無しSUN2019/09/22(日) 21:46:07.60ID:tXz+Sajc
板付瞬停きた
0853名無しSUN2019/09/22(日) 21:46:44.43ID:hAScKLWG
>>843
@久留米
0854名無しSUN2019/09/22(日) 21:47:30.10ID:AOxOhCBs
太宰府は今が風のピークみたいだな
0855名無しSUN2019/09/22(日) 21:47:43.50ID:stXsYrBx
風強いな
北九州はスポットみたいに風吹いてないな

http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/wind/214/201909222100-00.png
0856名無しSUN2019/09/22(日) 21:48:10.52ID:ntUUNYqE
>>850
風の音が聞こえないと何かあった時に反応できないから逆に怖くてヘッドホン付けられん
0857名無しSUN2019/09/22(日) 21:48:16.92ID:o0HDtMIN
>>850
むしろ周りの状況が分からなくするほうがこわいんですけど
なにかあっても気づくのが遅れる
0858名無しSUN2019/09/22(日) 21:48:55.31ID:2iu6yfEh
久留米は今がピークなんだよな?そうだと言ってくれ
0859名無しSUN2019/09/22(日) 21:49:32.95ID:kr+IOKVa
マンションって台風でも結構ゆれるの?
0860名無しSUN2019/09/22(日) 21:50:02.12ID:y1zvp5BF
多分、24時位まで続くんじゃないかな?
0861名無しSUN2019/09/22(日) 21:50:03.60ID:7chvCHLa
福岡空港は瞬間31.9m/sがきてたんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています