九州北部・山口県気象情報Part127【2019/9/18〜】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/18(水) 21:32:34.78ID:JcILkZSq自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合は
地名を明記するのがよろしいでしょう。
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。
九州北部・山口県気象情報Part126【2019/8/31〜】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1567244014/
0039名無しSUN
2019/09/19(木) 12:38:27.78ID:PMfjM0Zg明日からの数日の雨が過ぎたら全滅してるだろうけど
0040名無しSUN
2019/09/19(木) 12:46:47.46ID:7NgTNMFW長崎と天草だけ日曜の天気が暴雨風雨(泣)
0041名無しSUN
2019/09/19(木) 12:50:55.23ID:7f2UTNM/ワイは元々2連休だけど
0042名無しSUN
2019/09/19(木) 12:58:45.30ID:qfkpa+uA0043名無しSUN
2019/09/19(木) 13:03:09.02ID:hz0/FCyoビビりすぎ
0044名無しSUN
2019/09/19(木) 13:05:04.80ID:lEoljknf0045名無しSUN
2019/09/19(木) 13:20:04.53ID:F9JNJ6SW0046名無しSUN
2019/09/19(木) 13:22:08.61ID:2Z8JI8Id外出して日差しは強かったですか、木陰に入ると確かにヒンヤリしました
ところで台風は強風はほとんど吹きませんが雨はちょっとだけ気を付けた方が良さそうですね
この台風で九州だけ一気に秋です
他の地域は夏が戻るそうで気の毒です
0047名無しSUN
2019/09/19(木) 14:20:30.50ID:4dOd+u3a0048名無しSUN
2019/09/19(木) 14:40:48.18ID:hz0/FCyo福岡 985
はい解散
0049名無しSUN
2019/09/19(木) 14:47:10.63ID:qWm4sqtf0050名無しSUN
2019/09/19(木) 14:48:28.05ID:hz0/FCyoそれをネットのアホどもが雑魚!去年の大阪の1/4!とか言って煽ってただけじゃん
0051名無しSUN
2019/09/19(木) 14:51:27.80ID:V9n7yfr7今年の勢力予想は当てにならない
0052名無しSUN
2019/09/19(木) 14:53:00.15ID:i9iCeQLV0053名無しSUN
2019/09/19(木) 15:01:00.64ID:I8ZNWBVC激ヤバルートなんだけど
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190919-00010743-weather-soci.view-001
0054名無しSUN
2019/09/19(木) 15:43:27.42ID:jIIdh+cB朝の予測値よりはねあがってるけど
0055名無しSUN
2019/09/19(木) 15:45:07.98ID:I8ZNWBVC0056名無しSUN
2019/09/19(木) 15:46:50.49ID:7NgTNMFW長崎県内だけど私の住んでる所は22日の24時間合計すると
雨量が280mmだったわ…そんなに降るのかなぁ
不安だ・・・
0057名無しSUN
2019/09/19(木) 15:48:43.19ID:I8ZNWBVC0058名無しSUN
2019/09/19(木) 15:48:55.55ID:poobv3Z9福岡市 49.3(1987/8/31)、49.0(2006/9/17)、46.0(1978/9/15)
佐賀市 54.3(1991/9/14)、52.6(1991/9/27)、50.3(2006/9/17)
長崎市 54.3(1991/9/27)、43.5(2006/9/17)、41.9(2004/9/7)
大分市 44.3(1999/9/24)、39.0(1951/10/14)、38.4(2004/9/7)
熊本市 52.6(1991/9/27)、49.0(1999/9/24)、47.4(2004/9/7)
8712 上陸なし(最低気圧915hPa)
9119 佐世保上陸時940hPa(最低気圧925hPa)
0613 佐世保上陸時950hPa(最低気圧919hPa)
0059名無しSUN
2019/09/19(木) 15:57:24.60ID:poobv3Z90060名無しSUN
2019/09/19(木) 16:00:43.82ID:jIIdh+cB詳しい解析できる人いないかなあ
0061名無しSUN
2019/09/19(木) 16:07:58.62ID:17CzbXr/0062名無しSUN
2019/09/19(木) 16:19:23.61ID:TMFaU26E0063名無しSUN
2019/09/19(木) 16:20:01.64ID:I8ZNWBVC0065名無しSUN
2019/09/19(木) 16:48:20.71ID:F0FyRdF60066名無しSUN
2019/09/19(木) 17:03:31.64ID:P4jKPYjY0067名無しSUN
2019/09/19(木) 17:14:51.72ID:JGkzC10Ghttp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/1917-00.png
0068名無しSUN
2019/09/19(木) 17:19:25.40ID:c+pw0Uju0069名無しSUN
2019/09/19(木) 17:29:27.29ID:f9rCmYZ6大げさ
0071名無しSUN
2019/09/19(木) 17:39:20.16ID:WT23Hfttコースだけならな
勢力はどうなるかわからんが
西海上の海水温は低くなってるからそんなに発達はしないと思うが
0072名無しSUN
2019/09/19(木) 17:41:57.69ID:JGkzC10Gそうでしょうか?
https://www.data.jma.go.jp/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/image/HQ/2019/sstD_HQ20190918.png
0073名無しSUN
2019/09/19(木) 17:42:41.07ID:YqvO3kP60074名無しSUN
2019/09/19(木) 17:54:34.41ID:blTKGPxe雨は海上メインだから対馬は注意が必要かも
0075名無しSUN
2019/09/19(木) 17:59:04.39ID:WT23Hftt0076名無しSUN
2019/09/19(木) 18:00:03.39ID:CRF4UlAU福岡でも22日は24時間約150mmの予想出してるとこあるやんけ
0078名無しSUN
2019/09/19(木) 18:05:21.91ID:7NgTNMFW今度の台風でも予想雨量が土日で570mm超になってるわ…
風よりも雨に要注意な台風っぽいね
0080名無しSUN
2019/09/19(木) 18:06:33.05ID:FI2SzeL10082名無しSUN
2019/09/19(木) 18:21:33.06ID:6nzm/DZP0084名無しSUN
2019/09/19(木) 18:31:21.27ID:WT23Hftt0085名無しSUN
2019/09/19(木) 18:31:31.12ID:2Z8JI8Id釜山沿岸部で80KTSのとんでもない風が吹くね
あとは島原の沿岸部が一時的に25がある
陸地はよく吹いて20が短時間あるだけ
0086名無しSUN
2019/09/19(木) 18:32:54.30ID:atypH7VI0088名無しSUN
2019/09/19(木) 18:55:00.24ID:NLdcEYv4唯一の救いは発生後すぐ北上して去っていくことか
0089名無しSUN
2019/09/19(木) 18:55:53.94ID:JGkzC10G0091名無しSUN
2019/09/19(木) 19:18:48.17ID:XBKz9Qqh台風過ぎたら本格的に秋
0092名無しSUN
2019/09/19(木) 19:29:09.89ID:cLBEdAJk0093名無しSUN
2019/09/19(木) 20:14:34.44ID:kQL1hS+K0094名無しSUN
2019/09/19(木) 20:14:43.44ID:LCZkSdZo0095名無しSUN
2019/09/19(木) 20:22:45.12ID:I8ZNWBVC完全防備体制を整えつつあるわ
0096名無しSUN
2019/09/19(木) 20:34:50.75ID:3mxr3CBa0097名無しSUN
2019/09/19(木) 21:14:07.53ID:K2VJeyQc0098名無しSUN
2019/09/19(木) 21:18:07.42ID:XGf7VZsm0099名無しSUN
2019/09/19(木) 21:25:43.54ID:oKHrgToZ0100名無しSUN
2019/09/19(木) 21:25:46.18ID:TMFaU26E0101名無しSUN
2019/09/19(木) 21:34:02.84ID:RzZOn46L懸命な判断だと思います
0102名無しSUN
2019/09/19(木) 21:37:26.10ID:t3oH0c630104名無しSUN
2019/09/19(木) 21:40:43.49ID:7i03haks言ってやるなよ
0105名無しSUN
2019/09/19(木) 21:48:02.69ID:I8ZNWBVC後で高くつくぞ木が腐って屋根の葺き替えどころじゃすまなくなる
0106名無しSUN
2019/09/19(木) 22:02:14.15ID:2Z8JI8Idアンタ宛に書いた訳じゃないんだからスルーすればいいんじゃないの?
どうでもいいのならそんなに釜山突撃に反応する必要もなかろう(笑)
0110名無しSUN
2019/09/19(木) 22:16:58.63ID:fBOJA/+4前回 千葉
今回 福岡
被害担当艦
0111名無しSUN
2019/09/19(木) 22:20:43.04ID:qWm4sqtf何が九州だけ一気に秋だ
適当なことばかり書いてんじゃねーよ
http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/
0112名無しSUN
2019/09/19(木) 22:21:47.63ID:ZV61G3uq0113名無しSUN
2019/09/19(木) 22:25:04.53ID:HZLWP9yf0114名無しSUN
2019/09/19(木) 22:30:12.22ID:VHd3SUpr0115名無しSUN
2019/09/19(木) 22:31:25.47ID:cLBEdAJk全国に生中継(一部収録済)されるから楽しみにしてるんだけどヽ(′Д`;)ノ
0116名無しSUN
2019/09/19(木) 23:23:48.54ID:2Z8JI8Idよほど釜山直撃と書かれたのが心に突き刺さったのかな?
しかし日本人のふりして生活してるバカチョンで釜山出身の人は気になるだろうし、実際ここにもそういう人いるしね
0119名無しSUN
2019/09/20(金) 00:06:58.32ID:aoZSVC9U今夜から毛布掛けて寝ている
極端な天気
0120名無しSUN
2019/09/20(金) 00:14:14.25ID:5kOnDYEo0121名無しSUN
2019/09/20(金) 01:01:11.89ID:DwWswE3J0122名無しSUN
2019/09/20(金) 02:01:41.22ID:uAGSTSe80123名無しSUN
2019/09/20(金) 03:00:39.62ID:HPC8OxmK0124名無しSUN
2019/09/20(金) 04:46:23.27ID:J2HwnowZ窓閉めてると外涼しくても室温上がるしな
窓開けて寝るのは防犯上よくない
これから移民犯罪増えるし
0125名無しSUN
2019/09/20(金) 05:51:32.61ID:q6GSTokz0126名無しSUN
2019/09/20(金) 06:04:28.47ID:HJapT67M0127名無しSUN
2019/09/20(金) 06:16:35.13ID:IL7a1raNその上に台風とかこわいな、足場大丈夫なんかな。
0130名無しSUN
2019/09/20(金) 07:34:36.81ID:h7JCmkKB0131名無しSUN
2019/09/20(金) 07:38:33.90ID:ci43Gj260132名無しSUN
2019/09/20(金) 07:55:24.75ID:ci43Gj260133名無しSUN
2019/09/20(金) 07:59:39.93ID:pJB0recTここ福岡市はまだ晴れだが、午前中だけ洗濯物干すかな
何とか乾きそうだし
0134名無しSUN
2019/09/20(金) 08:13:54.74ID:VIevoIoE0135名無しSUN
2019/09/20(金) 08:40:59.78ID:4ix1L03r台風コワイ
0136名無しSUN
2019/09/20(金) 08:58:26.00ID:Y0rls9Xiもう九月も下旬だというのに
0137名無しSUN
2019/09/20(金) 09:08:28.64ID:eMfcgROc台風来るにしても来ないにしても備えておくか
0138名無しSUN
2019/09/20(金) 09:31:36.32ID:4ix1L03r厳しい結果にならなければいいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています