九州北部・山口県気象情報Part127【2019/9/18〜】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/18(水) 21:32:34.78ID:JcILkZSq自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合は
地名を明記するのがよろしいでしょう。
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。
九州北部・山口県気象情報Part126【2019/8/31〜】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1567244014/
0002名無しSUN
2019/09/18(水) 21:33:31.83ID:JcILkZSqhttp://www.river.go.jp/
携帯用→ http://i.river.go.jp/
☆レーダー(降水・雷・竜巻)
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=214
高解像度降水ナウキャストhttp://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
☆雷情報・落雷情報・レーダー
・九電レーダー http://www.kyuden.co.jp/kaminari.html
・ウェザーニュース http://weathernews.jp/thunder/
・(参考)韓国の落雷マップhttp://web.kma.go.kr/jpn/weather/images/lightning.jsp
☆地震活動
・Hi-net 高感度地震観測網
http://www.hinet.bosai.go.jp/
・九州の地震活動(自動更新)
http://www.sevo.kyushu-u.ac.jp/~hypo/hypomap/trg_index.html
☆XRAIN 全国概況画面
http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php
http://www.river.go.jp/sx/krd0108010.php
☆東アジア域の黄砂・大気汚染物質分布予測
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html
☆福岡県の大気環境状況 項目別日報 微小粒子状物質(PM2.5)
http://www.fihes.pref.fukuoka.jp/taiki-new/Nipo/OyWbNpKm0151.htm
0003名無しSUN
2019/09/18(水) 21:34:54.23ID:JcILkZSq・高速道路 道路交通情報Now!
http://www.jartic.or.jp/
・のりものinfo
http://www.norimono-info.com/
・福岡空港 本日のフライト情報
http://pcfs.fuk-ab.co.jp/jp/flight/
☆防災メール
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/info/jichitai.html
☆自治体の防災情報
・福岡県総務部防災危機管理局
http://www.bousai.pref.fukuoka.jp/
・佐賀県:防災・減災さが
http://www.pref.saga.lg.jp/bousai/
・長崎県|長崎県総合防災ポータル
http://www.pref.nagasaki.jp/sb/index.php
・熊本県防災情報ホームページ
http://cyber.pref.kumamoto.jp/bousai/
・安全・安心のページ - 大分県ホームページ
http://www.pref.oita.jp/site/bosaianzen/
・山口県土木防災情報システム
http://y-bousai.pref.yamaguchi.jp/
ダム貯水率(福岡県)
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/damuchosui.html
参考:風向き他(スパコンによる3時間更新)
http://earth.nullschool.net/jp/
0004名無しSUN
2019/09/18(水) 21:39:49.00ID:KFwaipqg0005名無しSUN
2019/09/18(水) 21:40:26.51ID:T19+TAxt0007名無しSUN
2019/09/18(水) 22:23:05.06ID:yLLfqdWV0009名無しSUN
2019/09/18(水) 22:31:56.17ID:AxrUP7k30011名無しSUN
2019/09/18(水) 22:57:53.89ID:d1V2rYdm大分熊本どころか豊後水道抜けて山口広島でさえあるのに
まあ対馬あたりから南東に落ちるようなルートじゃないと不可能だもんな
0012名無しSUN
2019/09/18(水) 23:04:31.94ID:kGgBtDML0014名無しSUN
2019/09/19(木) 02:12:31.96ID:WNuQPfIL0015名無しSUN
2019/09/19(木) 03:03:57.33ID:5BbPnPvQ0016名無しSUN
2019/09/19(木) 05:43:07.45ID:cLBEdAJk0017名無しSUN
2019/09/19(木) 05:58:07.81ID:z+m7kp0D3連休は移動性高気圧が去って、前線が北上+台風?
0019名無しSUN
2019/09/19(木) 06:58:42.50ID:i6DS7kAk0020名無しSUN
2019/09/19(木) 07:07:56.03ID:LGelcktx気圧的には大したことないんだけど、なにせコースが最悪。
風速を見ると、FT96で九州北部は30-40m、福岡県は40mオーバーとなっており、
これを見る限りは地上でも25mくらい吹く場所があってもおかしくなさそうな感じ。
甘く見ると痛い目を見るかもね。
0021名無しSUN
2019/09/19(木) 07:17:55.95ID:iF+rdda80022名無しSUN
2019/09/19(木) 07:36:55.92ID:P+RgpAPd0023名無しSUN
2019/09/19(木) 07:41:49.55ID:pmBXPQ+J0024名無しSUN
2019/09/19(木) 08:29:36.04ID:e5zKZhVU0025名無しSUN
2019/09/19(木) 08:33:41.56ID:2lniwpEz室内だけどこりゃ厳しいよね
0026名無しSUN
2019/09/19(木) 08:41:01.54ID:c+pw0Uju0028名無しSUN
2019/09/19(木) 08:52:53.42ID:iyDLhIrp0029名無しSUN
2019/09/19(木) 09:31:50.83ID:RVbYK0ZT71 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2019/09/19(木) 06:30:38.81 ID:jKkiiWlZ [1/2]
ECMWFアンサンブルもかなりまとまってきたな。
気圧的には大したことないんだけど、なにせコースが最悪。
850hPa風速を見ると、FT96で九州北部は30-40m、福岡県は40mオーバーとなっており、
これを見る限りは地上でも25mくらい吹く場所があってもおかしくなさそうな感じ。
甘く見ると痛い目を見るかもね。
0030名無しSUN
2019/09/19(木) 09:32:17.58ID:+etSIhWd0031名無しSUN
2019/09/19(木) 09:40:25.20ID:poobv3Z9それは熊本県荒尾市付近に上陸した1515だね
1951年の統計開始以降の福岡・佐賀への直接上陸はゼロだね
https://uub.jp/pdr/g/typhoon.html
台風経路図
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/route_map/index.html
再上陸した台風なら福岡2回(9209、1812)、佐賀1回(7119)
0032名無しSUN
2019/09/19(木) 09:41:53.48ID:UGamoaUo0033名無しSUN
2019/09/19(木) 10:39:26.83ID:2TEqn1tt0035名無しSUN
2019/09/19(木) 11:23:10.50ID:2Z8JI8Id窓を閉めて寝ました
今日はとてもいい天気でカラカラに乾燥して気持ちいいね
北九州小倉
0036名無しSUN
2019/09/19(木) 11:52:01.89ID:kEV29/8N雨なのになあかわいそうに
0037名無しSUN
2019/09/19(木) 12:18:21.06ID:XBKz9Qqh0038名無しSUN
2019/09/19(木) 12:37:14.64ID:PMfjM0Zg日陰は寒い位だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています