九州北部・山口県気象情報Part127【2019/9/18〜】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/18(水) 21:32:34.78ID:JcILkZSq自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合は
地名を明記するのがよろしいでしょう。
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。
九州北部・山口県気象情報Part126【2019/8/31〜】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1567244014/
0273名無しSUN
2019/09/21(土) 18:36:56.03ID:lpDyh1VM水ほかの買い出し完了、コス○スはパンがほとんど売り切れてた@北九州市
0274名無しSUN
2019/09/21(土) 18:42:01.08ID:FeI0eTly0275名無しSUN
2019/09/21(土) 18:48:15.86ID:VCXUOXIF停電に備えよう。
0276名無しSUN
2019/09/21(土) 18:53:29.82ID:JxM07LAn0277名無しSUN
2019/09/21(土) 19:05:38.26ID:DT1pJzlH0278名無しSUN
2019/09/21(土) 19:08:39.63ID:ytO7IcqM0279名無しSUN
2019/09/21(土) 19:13:29.55ID:NJvOIQnI0280名無しSUN
2019/09/21(土) 19:16:44.28ID:wTrDPsbN0281名無しSUN
2019/09/21(土) 19:22:30.95ID:a/WnFCgn久しぶりに再熱除湿入れたわ
0282名無しSUN
2019/09/21(土) 19:25:45.59ID:a/WnFCgn19号の時は祖母が心配で泊まりに行って
台風過ぎたら倉庫のタキロン全部吹っ飛んでた
シャッターがグニャリ 瓦ぶっ飛びまくり
0283名無しSUN
2019/09/21(土) 19:34:04.76ID:ivqKyFjp0284名無しSUN
2019/09/21(土) 19:34:50.39ID:SI8Xm9Zpそして前線もどっかいけ
爽やかな空気希望
0285名無しSUN
2019/09/21(土) 19:35:27.19ID:p1z5Rv2u0286名無しSUN
2019/09/21(土) 19:42:57.71ID:j2JqnRpn>>229
日曜日は中止やね・・・
しゃーない
9月22日(日)公演開催中止のお知らせ | 宗像フェス
https://munafes.jp/19092201
0287名無しSUN
2019/09/21(土) 19:47:43.84ID:UbytRfXN友達来られるかどうか
0289名無しSUN
2019/09/21(土) 20:07:19.07ID:jnlgEv6X0290名無しSUN
2019/09/21(土) 20:09:23.61ID:akkJUVgA0291名無しSUN
2019/09/21(土) 20:11:25.20ID:v5ees6bT風は5m/s前後(最大瞬間風速10m/s程度?)と緩いけど風向きがいいのか音が凄い
0293名無しSUN
2019/09/21(土) 20:18:22.23ID:AZmmZ3d60294名無しSUN
2019/09/21(土) 20:20:30.61ID:qI559y3+雨雲予想でも真っ赤な雲が掛かるみたいだし
一喜一憂でグッタリ
0295名無しSUN
2019/09/21(土) 20:25:08.58ID:O5jlfDVU0296名無しSUN
2019/09/21(土) 20:37:59.14ID:LJSDgpBE0298名無しSUN
2019/09/21(土) 20:52:32.30ID:6PoGWKKe0299名無しSUN
2019/09/21(土) 20:53:28.72ID:a7ovax7Uおそろしや
0300名無しSUN
2019/09/21(土) 20:54:46.52ID:Vt3b+9fl暴風域が今朝は宮崎の下の方までがっつりだったのに
ちょっと狭くなってるよね
0301名無しSUN
2019/09/21(土) 20:54:57.22ID:lpQP7KKC0302名無しSUN
2019/09/21(土) 20:55:24.21ID:sTz0HBrL0303名無しSUN
2019/09/21(土) 20:55:42.25ID:QVxT98/J0304名無しSUN
2019/09/21(土) 20:58:05.29ID:NPsMpFui0305名無しSUN
2019/09/21(土) 21:03:27.79ID:TP8SOkn+早めに帰らないといけないのはわかってるんだが、どの辺から運休させる気なんだろう
0307名無しSUN
2019/09/21(土) 21:13:40.59ID:e4T9y2PO辛うじて運が見方したな
0308名無しSUN
2019/09/21(土) 21:18:32.08ID:VCXUOXIF暴風になったらうるさくて寝れんw
0310名無しSUN
2019/09/21(土) 21:33:44.68ID:UbytRfXN0313名無しSUN
2019/09/21(土) 22:04:04.51ID:LJSDgpBEそして半島へどうぞ行ってらっしゃい
0314名無しSUN
2019/09/21(土) 22:04:24.79ID:VCXUOXIF福岡は用心せな。
0316名無しSUN
2019/09/21(土) 22:18:02.66ID:jhYK5USr0317名無しSUN
2019/09/21(土) 22:21:00.69ID:1MBZMwDGhttp://www.typhoon2000.ph/multi/?name=TAPAH
もう収斂したし確定だな
今は偏西風で吹き飛ばされていっちゃってる北側の雲が、
本体が風に乗ってから東~北東の雲としてどのくらい密度が出るか
0318名無しSUN
2019/09/21(土) 22:33:54.58ID:e4T9y2PO0319名無しSUN
2019/09/21(土) 22:44:05.83ID:zXaGZXrU0320名無しSUN
2019/09/21(土) 22:47:44.78ID:6PoGWKKe長崎 佐賀 福岡は甚大な被害の恐れが
0321名無しSUN
2019/09/21(土) 22:59:31.61ID:v5ees6bTちょっと早めに雨警戒しといた方がいいのかな
0322名無しSUN
2019/09/21(土) 23:31:37.47ID:4fZKLxbP0323名無しSUN
2019/09/21(土) 23:35:44.03ID:SIfyrW470325名無しSUN
2019/09/21(土) 23:37:46.01ID:jnlgEv6X0326名無しSUN
2019/09/22(日) 00:15:38.79ID:6pz0e71N警戒は最大限するべきだろうね。勢力は決して弱くないし、
何より北部九州にとってコースが最悪すぎる。
長崎佐賀福岡はどこで甚大な被害が出てもおかしくないよ
0327名無しSUN
2019/09/22(日) 00:16:34.55ID:pfQla6bz0328名無しSUN
2019/09/22(日) 00:37:05.43ID:ZtmuYJaw0329名無しSUN
2019/09/22(日) 00:52:23.44ID:fPlSJ/f5http://weather-gpv.info/msm/msm_wa_ks_22.09Z22SEP2019.png
0331名無しSUN
2019/09/22(日) 01:44:28.72ID:VbBXevZRhttps://i.imgur.com/io38EfD.jpg
0332名無しSUN
2019/09/22(日) 03:05:32.94ID:fLgpBTMR0333名無しSUN
2019/09/22(日) 04:21:10.68ID:2iu6yfEh0334名無しSUN
2019/09/22(日) 05:45:33.35ID:XZctTOpc停電怖いし買ってく人多いのかなー
0335名無しSUN
2019/09/22(日) 05:56:08.16ID:HfvBDI+30336名無しSUN
2019/09/22(日) 06:13:06.45ID:HvGtCfMo0337名無しSUN
2019/09/22(日) 06:22:12.92ID:ovJi3K+/どんどん中心線が南になってるやんか!
0338名無しSUN
2019/09/22(日) 06:24:34.32ID:wmvk+8C8https://www.youtube.com/watch?v=Ba3cmYi_wFk
0339名無しSUN
2019/09/22(日) 06:28:21.61ID:p7bTuEqd米軍の対馬の向こう通過の予報がさっき対馬南部通過に変わったね
もう進路は定まった感じか
暴風の時間が長いし停電のことを考えて準備したほうが良さそうだ
0340名無しSUN
2019/09/22(日) 06:35:32.35ID:ovJi3K+/0341名無しSUN
2019/09/22(日) 06:45:54.72ID:ZlyfNGduなってしまったんだろう・・・
0342名無しSUN
2019/09/22(日) 07:05:30.98ID:GkIyevQJ新聞をとるため外に出たら生暖かい
0343名無しSUN
2019/09/22(日) 07:11:02.93ID:oNn0+r+c帰り気を付けてね。
嵐の前の静けさ、でも直撃はやだなあ。@福岡市
0345名無しSUN
2019/09/22(日) 07:39:30.11ID:4v46B+wO0346名無しSUN
2019/09/22(日) 07:45:34.85ID:ZtmuYJaw0347名無しSUN
2019/09/22(日) 08:03:14.36ID:hEjIRPdq0348名無しSUN
2019/09/22(日) 08:38:14.07ID:2Bm3FXAx今日はシトシト雨 @熊本県北
台風少しこっちよりになってるがみんな備えたか?
0349名無しSUN
2019/09/22(日) 08:46:30.38ID:DPzUSAiI嵐の前の静けさgkbr
0350名無しSUN
2019/09/22(日) 08:53:32.84ID:NdlAzRan0351名無しSUN
2019/09/22(日) 09:03:04.67ID:p7bTuEqd0354名無しSUN
2019/09/22(日) 09:15:23.35ID:9dMOjJ/f0355名無しSUN
2019/09/22(日) 09:16:44.85ID:3fU5722Zこれ位の勢力なら、いっそ突撃してくれた方が陸地に削られて風向き的にも良いのに
0356名無しSUN
2019/09/22(日) 09:21:15.74ID:ItDYpJOB大分東部やべえな
0357名無しSUN
2019/09/22(日) 09:22:35.17ID:stXsYrBx0358名無しSUN
2019/09/22(日) 09:26:21.90ID:na2Ph3Ha0360名無しSUN
2019/09/22(日) 09:41:35.49ID:EIjZsGLq0361名無しSUN
2019/09/22(日) 09:47:38.34ID:mEaQB0LZ0362名無しSUN
2019/09/22(日) 09:56:19.84ID:whRFpOYR曇り空で雨はシトシト
嵐の前の静けさ?
0363名無しSUN
2019/09/22(日) 09:56:43.96ID:whRFpOYR0364名無しSUN
2019/09/22(日) 10:01:15.90ID:p7bTuEqd0365名無しSUN
2019/09/22(日) 10:05:45.83ID:p7bTuEqdhttps://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24d/1917-00.png
昨日まで対馬と朝鮮半島の間通る予報だったのに・・・
0366名無しSUN
2019/09/22(日) 10:07:22.56ID:WjktJJGW北九州でも9メートルから10メートル
福津や宗像では12とか15メートル やっぱり海沿いは注意だわ
10メートル超えたら傘が壊れる強さ
0367名無しSUN
2019/09/22(日) 10:07:58.42ID:hAScKLWG0368名無しSUN
2019/09/22(日) 10:09:12.38ID:1QSM6yfI今北九州市西部にいるけどこっちは普通の雨になった
風はほぼないから傘もさせる@北九州市の八幡西で犬の散歩してたが、犬用タオルを忘れてたので急いで車に戻った
0369名無しSUN
2019/09/22(日) 10:12:25.32ID:Obg7r2mL風は少ーしだけ
一応用心はしてる、外の物も固定したし@長崎北部
0370名無しSUN
2019/09/22(日) 10:14:18.49ID:zfazehoe0371名無しSUN
2019/09/22(日) 10:16:26.41ID:L9yjLUY9車で走っていてワクワクしたわ
0372名無しSUN
2019/09/22(日) 10:19:39.06ID:na2Ph3Ha■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています