トップページsky
1002コメント161KB

関東気象情報 Part836【2019/9/11〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/11(水) 16:36:48.53ID:3JLeKx34
関東地方の天気状況などを総合的に議論するスレです。
荒らしには反応せず徹底スルーで対応の事

※前スレ
関東気象情報 Part835【2019/9/10〜】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1568094990/
0712名無しSUN2019/09/11(水) 23:25:28.36ID:3g0ljNWT
過去最大級の風速の台風が来たかと思ったら今度はこの雷爆撃かよ
0713名無しSUN2019/09/11(水) 23:25:44.76ID:+Hi+jNog
落ち着いてきたかな
消防のサイレンが聞こえる@船橋
0714名無しSUN2019/09/11(水) 23:25:49.16ID:mG26zQo6
>>679
へー
電気だけふって消えたよ
0715名無しSUN2019/09/11(水) 23:26:00.78ID:s8Nyb5hX
凄い爆音と豪雨
停電きたけど復活
危ない状況
@習志野
0716名無しSUN2019/09/11(水) 23:26:08.44ID:spcVaHEx
東電の落雷情報見るとどんどん広がってるな
これ、台風のダメージ回避したエリアも停電になるね
0717名無しSUN2019/09/11(水) 23:26:35.00ID:P/epc5kF
雷が鳴っている
B29への対空砲火の音を思い出す
0718名無しSUN2019/09/11(水) 23:26:40.90ID:mjrTbFmk
八千代はよ通り過ぎてーー
今すごい音した
0719名無しSUN2019/09/11(水) 23:26:44.27ID:YT5EP3Zd
さいたま付近にまた出現
こっち来そう@川口南部
0720名無しSUN2019/09/11(水) 23:27:04.46ID:aIKk1P2s
第二波来たのか
多摩は今度は避けられた
0721名無しSUN2019/09/11(水) 23:27:09.04ID:pEv/koHU
どうなってるのこの国
0722名無しSUN2019/09/11(水) 23:27:15.98ID:EVZa9nrg
八千代停電した
0723名無しSUN2019/09/11(水) 23:27:20.27ID:EIzfX0Jp
雷神様がお怒りじゃ!@八千代
0724名無しSUN2019/09/11(水) 23:27:23.40ID:2b7p4aKD
千葉県の海浜幕張以外の街全て停電するんじゃない?
0725名無しSUN2019/09/11(水) 23:27:31.20ID:VOWwX07u
ゴロゴロ音が近付いてきて怖い@千葉市
0726名無しSUN2019/09/11(水) 23:27:40.32ID:ksna8+Yx
残りっペきた
0727名無しSUN2019/09/11(水) 23:28:01.06ID:s8Nyb5hX
早くどっか行け
恐ろしいわ
0728名無しSUN2019/09/11(水) 23:28:21.07ID:7ekHrpqj
船橋はもう過ぎ去って行ってるが
今習志野ってことは台風被災エリア方面に飛んでってるのか?
0729名無しSUN2019/09/11(水) 23:28:21.66ID:aIKk1P2s
>>716
綺麗に停電してない地域に雷雲流れてるな…
0730名無しSUN2019/09/11(水) 23:28:22.10ID:2b7p4aKD
停電してる地域からこの雷見たら綺麗なんだろうね
0731名無しSUN2019/09/11(水) 23:28:22.81ID:e21BsHIG
ゴロゴロが西から南に移動してる感じ@船橋北部

早く通り過ぎてね。
0732名無しSUN2019/09/11(水) 23:28:34.00ID:mjrTbFmk
カーテン閉めててもピカピカわかる…こんなの初めて
0733名無しSUN2019/09/11(水) 23:29:04.16ID:h+/DvL3F
現在、印西爆撃中
0734名無しSUN2019/09/11(水) 23:29:15.19ID:EIzfX0Jp
怖い怖い怖い@八千代
0735名無しSUN2019/09/11(水) 23:29:37.84ID:gGtDHMxi
停電中@八千代
0736名無しSUN2019/09/11(水) 23:29:45.75ID:s8Nyb5hX
爆撃中
@習志野
0737名無しSUN2019/09/11(水) 23:29:50.06ID:qPVSmGy6
松戸の停電解消
船橋が…
https://i.imgur.com/6KgxKeF.jpg
0738名無しSUN2019/09/11(水) 23:29:53.66ID:7uF/d4Gj
東の空がピッカピカ光ってるんだけど雷鳴は聞こえない。どの辺の雷だろう@練馬
0739名無しSUN2019/09/11(水) 23:30:28.67ID:TGruz/+4
ちょっと外出たら東の方がとんでもない事になってて思わず動画撮った
ずーーーーーっと光ってるね
音聞こえないから綺麗だけど不気味な雰囲気@世田谷
0740名無しSUN2019/09/11(水) 23:30:34.89ID:4QwO67vj
松戸、雷は去ったが一瞬停電した形跡がある・・・
家電やられてないといいけど
0741名無しSUN2019/09/11(水) 23:30:50.04ID:vZ4O48Lk
今日も横浜は蚊帳の外だったな
マジで移住したい・・・
0742名無しSUN2019/09/11(水) 23:30:51.74ID:/fI3DeSi
千葉また停電するんじゃねえのこれ…
0743名無しSUN2019/09/11(水) 23:30:53.89ID:spcVaHEx
>>714
精密な電子機器だから、電源が不安定になると機器そのものがぶっ壊れるから大きめのコンデンサがあるのよ
完全に停電したら持たない程度の容量だけど
0744名無しSUN2019/09/11(水) 23:31:28.28ID:UlhWVsW6
お空がピカピカ止まらない
音がないから遠くなのか@神奈川県央
0745名無しSUN2019/09/11(水) 23:31:39.41ID:Xzhh0pyH
https://i.imgur.com/YQiINRJ.png
0746名無しSUN2019/09/11(水) 23:31:50.14ID:gGtDHMxi
>>742
停電してない地域でも停電したよ
0747名無しSUN2019/09/11(水) 23:31:53.19ID:cYyAGADS
東の空で光っているのは足立区から千葉県で起きている
落雷@練馬区民
0748名無しSUN2019/09/11(水) 23:32:06.93ID:mjrTbFmk
>>745
うおおおお
0749名無しSUN2019/09/11(水) 23:32:20.79ID:s8Nyb5hX
ピーク過ぎたかな?まだか
@習志野
0750名無しSUN2019/09/11(水) 23:32:45.06ID:as6EABPo
八千代いまでかいの落ちた
0751名無しSUN2019/09/11(水) 23:33:28.78ID:e2NrvZyC
今週は千葉県祭だな
0752名無しSUN2019/09/11(水) 23:33:36.18ID:7uF/d4Gj
>>739
間隔短くずっと光ってるよね。
あんなの初めて見た。
0753名無しSUN2019/09/11(水) 23:33:46.64ID:vixjxWIB
今週千葉県色々狙われ過ぎでしょ
0754名無しSUN2019/09/11(水) 23:34:21.74ID:/fI3DeSi
>>746
oh…
0755名無しSUN2019/09/11(水) 23:34:22.70ID:UE+BMsU1
wniの雨雲レーダー見たら鎌ヶ谷周辺に第二波来そう
眠れないからもう勘弁して
0756名無しSUN2019/09/11(水) 23:34:49.55ID:2b7p4aKD
つまんない@海浜幕張
0757名無しSUN2019/09/11(水) 23:35:04.94ID:cYyAGADS
千葉県での落雷は積乱雲がゆっくり東へ移動しているから
数時間は覚悟しておいたほうがいい。
0758名無しSUN2019/09/11(水) 23:35:17.50ID:uh61bcvl
千葉船橋方面の空が
ディスコのように光ってたが
大丈夫?
0759名無しSUN2019/09/11(水) 23:35:30.16ID:aocIzjry
台風の停電と無縁だった松戸以北を全てブラックアウトさせてチーバ全制覇させる気か⁈
0760名無しSUN2019/09/11(水) 23:35:31.64ID:nKMwtPpU
雨雲の進路どう見ても市原方面なんだが大丈夫か?
0761名無しSUN2019/09/11(水) 23:35:47.26ID:/fI3DeSi
ウェザーニュース光りまくり
0762名無しSUN2019/09/11(水) 23:35:51.90ID:T/n2j1ru
ピカピカめっちゃ光ってる雨もきた
0763名無しSUN2019/09/11(水) 23:36:02.08ID:EVZa9nrg
まだ西のほうにあるね
0764名無しSUN2019/09/11(水) 23:36:28.83ID:4QwO67vj
>>745
さすがにエグいとしか
0765名無しSUN2019/09/11(水) 23:36:30.63ID:s8Nyb5hX
なんとか終わった感じ@習志野
0766名無しSUN2019/09/11(水) 23:36:36.22ID:T/n2j1ru
あれid変わってたわ@千葉市
0767名無しSUN2019/09/11(水) 23:36:38.18ID:h+/DvL3F
一度落ち着いてもいきなりでかいの落ちるから恐い
0768名無しSUN2019/09/11(水) 23:36:53.02ID:TGruz/+4
船橋あたり?
雷情報見ても動きが遅いみたいだし長引きそうだね…
0769名無しSUN2019/09/11(水) 23:37:32.73ID:+Hi+jNog
ここ最近でいちばん怖かったがおさまったみたい@船橋
0770名無しSUN2019/09/11(水) 23:37:44.45ID:e2NrvZyC
今の千葉はピカピカに光って〜♪
0771名無しSUN2019/09/11(水) 23:38:10.25ID:pEv/koHU
この後の雷雨は四街道-八街-東金-九十九里町って進路だな
0772名無しSUN2019/09/11(水) 23:38:55.14ID:h0imnDx4
千葉市近くに落ちたなぁ
音がバリバリ言ってたわ
0773名無しSUN2019/09/11(水) 23:38:55.08ID:CuuQRbx2
10分くらい停電してた@習志野
0774名無しSUN2019/09/11(水) 23:38:57.28ID:4QwO67vj
これ昼間だったらラピュタみたいな雲が見えたんだろうな・・・
0775名無しSUN2019/09/11(水) 23:38:59.18ID:2b7p4aKD
今年(来年)の冬は豪雪期待
0776名無しSUN2019/09/11(水) 23:39:20.98ID:9E9/539f
涼しくなったけどパチンコ屋のネオンみたいで眩しくて寝てられんw@千葉市花見川区
0777名無しSUN2019/09/11(水) 23:39:23.85ID:s8Nyb5hX
雷がこんなに怖かったの初めてかも
0778名無しSUN2019/09/11(水) 23:39:44.13ID:crpkKSZD
>>770
昭和一桁生まれか?
0779名無しSUN2019/09/11(水) 23:39:48.22ID:HguCqNYf
壊れた蛍光灯のようにピカピカ光っている
0780名無しSUN2019/09/11(水) 23:39:51.59ID:uh61bcvl
こうなると
竜巻が怖いね
0781名無しSUN2019/09/11(水) 23:40:12.29ID:EIzfX0Jp
new normalってこのことか@八千代
0782名無しSUN2019/09/11(水) 23:40:14.52ID:mjrTbFmk
だんだん音遠くなってきたかな@八千代
でもまだピカピカゴロゴロ
怖すぎてもう感覚麻痺してる
0783名無しSUN2019/09/11(水) 23:40:19.84ID:3g0ljNWT
船橋静かになった
0784名無しSUN2019/09/11(水) 23:40:26.51ID:CRaM5NSV
越谷辺りで再発達気味
進路にあたる地域は注意
0785名無しSUN2019/09/11(水) 23:41:44.73ID:crpkKSZD
虫が鳴き始めたから終わったな。
0786名無しSUN2019/09/11(水) 23:41:44.81ID:WpH1at85
一昨年くらいにも夜中のゲリラ雷雨あったけどここまで酷くはなかったわ…
千葉ばっかり虐めるのやめちくり
0787名無しSUN2019/09/11(水) 23:42:00.68ID:Xzhh0pyH
竜巻発生確度
https://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/tornado/206/201909112330-01.png
0788名無しSUN2019/09/11(水) 23:42:14.41ID:3g0ljNWT
船橋また来るなこれ
0789名無しSUN2019/09/11(水) 23:42:16.90ID:F6yRkSR3
いやあ、都内から見た千葉方面の雷が美しかった
0790名無しSUN2019/09/11(水) 23:42:42.04ID:1vxbIt3h
http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=140.09487368777695&;lat=35.777130586602&opa=0.4&zoom=10&leg=0&ext=0
雨雲は南東に移動で通過の地域は注意。
埼玉に次の雲が湧いてるのが怖いが。

http://teideninfo.tepco.co.jp/sp/00000000000.html#
停電は今回の雷雨でまた増えてきた。
0791名無しSUN2019/09/11(水) 23:42:44.01ID:tPyKyROA
千葉、なんか悪いことしたかな。@八千代
0792名無しSUN2019/09/11(水) 23:43:35.62ID:ZnpJ+jwW
花火大会のクライマックスみたいなヤケクソ乱れ撃ちレベルの落雷だったわ@習志野
0793名無しSUN2019/09/11(水) 23:43:37.47ID:whHq0UdW
千葉で北関東並みのここまで大きな雷雲は滅多に経験できないくらいすごかった。
1秒くらいの間隔で閃光、雷鳴が轟いてるのもはじめて
0794名無しSUN2019/09/11(水) 23:43:59.17ID:SWSac4cC
千葉の停電件数がぐっと増えたな。落雷のせいか
0795名無しSUN2019/09/11(水) 23:44:10.15ID:Gmt+ec/m
船橋ヘルスセンターってまだあんのけ
0796名無しSUN2019/09/11(水) 23:45:36.24ID:crpkKSZD
今年雷雨すくねーと思ってたら最後にでかいの来たな。
0797名無しSUN2019/09/11(水) 23:45:40.06ID:MIaPl74a
ウェザーニュースのライブ放送でもうずっと背景が光っぱなし、すごいね
0798名無しSUN2019/09/11(水) 23:45:45.49ID:tPyKyROA
>>795
ないよ。ららぽーとになってる。
昭和のひとかな。懐かしいのー。
0799名無しSUN2019/09/11(水) 23:45:47.33ID:yiV1wIH6
那須だけど北からの風が強くなってきていて涼しい
平野部にも冷たい空気が流れ込んで荒れているんだな
0800名無しSUN2019/09/11(水) 23:45:58.33ID:oX+4vfpv
八千代 停電
電波もいつなくなるか
0801名無しSUN2019/09/11(水) 23:46:20.59ID:Xzhh0pyH
船橋は停電か?

https://static.tenki.jp/static-images/amedas/2019/09/11/23/30/00/wind/pref-15-large.jpg

船橋(フナバシ)
日時 気温(℃) 降水量(mm) 風向(16方位) 風速(m/s)
23:30 --- --- --- ---
23:20 --- --- --- ---
23:10 25.8 0.0 北北東 1.1
23:00 25.7 0.0 北東 1.0
22:50 25.6 0.0 北 1.2
22:40 25.8 0.0 北 1.1
0802名無しSUN2019/09/11(水) 23:46:35.36ID:fZKe1Y6i
一瞬停電になってビビった@八千代
0803名無しSUN2019/09/11(水) 23:47:10.68ID:YsCqywSQ
さすが美爆音の千葉だ
0804名無しSUN2019/09/11(水) 23:47:23.21ID:pEv/koHU
>>798
大慶園ってまだあるの?
0805名無しSUN2019/09/11(水) 23:47:55.39ID:NYsfEv6c
なんか雷の音が多重で怖い
雲が多いから?
0806名無しSUN2019/09/11(水) 23:47:59.68ID:mjrTbFmk
八千代だけど停電免れた
でも真っ赤になってんね…千葉狙い撃ちや…
0807名無しSUN2019/09/11(水) 23:48:11.12ID:yiV1wIH6
船橋ヘルスセンター→ザウス→ららぽーとじゃなかったか?
0808名無しSUN2019/09/11(水) 23:48:43.13ID:s8Nyb5hX
NHKのデータ放送の船橋の天気が更新されなくなったな
停電か?
0809名無しSUN2019/09/11(水) 23:49:08.16ID:VKay/WDz
>>793
北関東ってこんなのが普通に来るの?恐ろしいな
0810名無しSUN2019/09/11(水) 23:49:27.95ID:f0Z/WlwN
ここで地震来たら死ねるな
0811名無しSUN2019/09/11(水) 23:49:30.39ID:gGtDHMxi
>>807
ゼウスはIKEAじゃなかった?
0812名無しSUN2019/09/11(水) 23:49:46.72ID:LRb5g/XD?PLT(15001)

もう分けわかんねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています