◆ アメダス集中豪雨 降水量・トップ1003 ◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/10(火) 21:36:21.58ID:V23WDToMアメダス集中豪雨 降水量・トップ1000
※過去スレ1000
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1466517646/
※1001
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1562935805/
国交省の雨量ランキングも出してくれ!!!
※前スレ1002
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1565884059/
0703名無しSUN
2019/09/24(火) 19:17:42.11ID:FZkb3U63日降水量(5mm以上のみ) 18時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
1 新潟県 糸魚川市 能生(ノウ) 33.5 ] 217.5 2017/07/01 192.0 2013/09/16 1976年
2 新潟県 上越市 川谷(カワダニ) 21.0 ] 330 2005/06/28 129 1998/09/16 1985年
3 新潟県 上越市 安塚(ヤスヅカ) 20.5 ] 150 1995/07/11 127 1998/09/16 1976年
4 新潟県 上越市 高田(タカダ)* 20.0 ] 176.0 1985/07/08 147.5 1999/09/15 1922年
5 宮崎県 東臼杵郡美郷町 神門(ミカド) 19.0 ] 628 2005/09/06 628 2005/09/06 1979年
〃 福井県 三方郡美浜町 美浜(ミハマ) 19.0 ] 269 1999/08/14 210.0 2013/09/16 1976年
7 富山県 富山市 八尾(ヤツオ) 18.0 ] 177.0 2018/07/05 172.0 2013/09/16 1976年
8 石川県 羽咋市 羽咋(ハクイ) 16.5 ] 198.0 2014/08/08 113 1989/09/06 1976年
9 福井県 坂井市 三国(ミクニ) 16.0 ] 174 2004/10/20 140 1999/09/21 1976年
〃 福島県 白河市 白河(シラカワ)* 16.0 ] 266.5 1998/08/27 227.0 2011/09/21 1940年
〃 山形県 最上郡大蔵村 肘折(ヒジオリ) 16.0 ] 142.0 2016/08/22 125 1998/09/16 1976年
0704名無しSUN
2019/09/24(火) 21:21:13.43ID:j0A+kYrm1. 東京都 南鳥島3.5mm
2. 富山県 南砺高宮3.0mm
3. 富山県 五箇山2.0mm
3. 富山県 上市2.0mm
3. 富山県 砺波2.0mm
3. 長野県 信州新町2.0mm
4. 新潟県 大湯1.5mm
4. 福井県 小浜1.5mm
5. 福井県 九頭竜1.0mm
5. 石川県 医王山1.0mm
6. 石川県 白山白峰0.5mm
6. 石川県 白山河内0.5mm
6. 長野県 小谷0.5mm
6. 富山県 立山芦峅0.5mm
6. 富山県 八尾0.5mm
6. 岐阜県 清見0.5mm
6. 岐阜県 高山0.5mm
6. 富山県 伏木0.5mm
6. 新潟県 湯沢0.5mm
6. 新潟県 塩沢0.5mm 6. 奈良県 天川0.5mm
アメダスランキング(24時間降水量)24日21:00現在
1. 新潟県 能生34.0mm
2. 福井県 美浜25.0mm
2. 新潟県 下関25.0mm
3. 新潟県 赤谷24.5mm
4. 宮崎県 神門24.0mm
5. 富山県 八尾23.5mm
6. 石川県 白山河内22.5mm
7. 新潟県 大湯22.0mm
8. 石川県 医王山21.5mm
8. 富山県 朝日21.5mm
8. 新潟県 安塚21.5mm
9. 新潟県 川谷21.0mm
10. 新潟県 高田20.5mm
11. 富山県 宇奈月19.5mm
12. 山形県 肘折19.0mm
12. 石川県 金沢19.0mm
13. 福井県 小浜18.5mm
14. 山形県 小国18.0mm
15. 新潟県 筒方17.5mm
15. 鳥取県 岩井17.5mm
15. 秋田県 矢島17.5mm
16. 新潟県 糸魚川17.0mm
16. 秋田県 仁別17.0mm
17. 山形県 酒田大沢16.5mm
17. 石川県 羽咋16.5mm
17. 秋田県 東由利16.5mm
18. 福井県 三国16.0mm
18. 新潟県 小国16.0mm
18. 福島県 白河16.0mm
18. 山形県 差首鍋16.0mm
19. 山形県 櫛引15.5mm
19. 富山県 立山芦峅15.5mm
20. 秋田県 比立内15.0mm
20. 石川県 加賀菅谷15.0mm
20. 山形県 荒沢15.0mm
20. 宮崎県 西米良15.0mm
20. 秋田県 阿仁合15.0mm
0705名無しSUN
2019/09/24(火) 21:21:38.85ID:j0A+kYrm1. 福島県 白河12.5mm15:00
2. 新潟県 能生8.5mm17:00
3. 東京都 母島7.0mm03:00
4. 宮崎県 神門6.5mm01:00
4. 青森県 野辺地6.5mm02:00
4. 新潟県 川谷6.5mm02:00
4. 富山県 八尾6.5mm14:00
4. 富山県 富山6.5mm17:00
5. 石川県 羽咋6.0mm09:00
5. 東京都 八丈島6.0mm11:00
5. 栃木県 黒磯6.0mm15:00
5. 栃木県 塩谷6.0mm15:00
5. 石川県 白山河内6.0mm17:00
5. 福島県 川内6.0mm19:00
6. 福島県 石川5.5mm17:00
6. 石川県 医王山5.5mm17:00
6. 富山県 立山芦峅5.5mm18:00
7. 宮崎県 西米良5.0mm02:00
7. 石川県 輪島5.0mm08:00
7. 東京都 八重見ヶ原5.0mm11:00
7. 高知県 安芸5.0mm11:00
7. 栃木県 大田原5.0mm15:00
7. 富山県 伏木5.0mm17:00
7. 新潟県 筒方5.0mm18:00
7. 石川県 加賀菅谷5.0mm18:00
8. 埼玉県 浦山4.5mm14:00
8. 富山県 猪谷4.5mm16:00
8. 栃木県 五十里4.5mm17:00
8. 新潟県 高田4.5mm17:00
8. 福井県 美浜4.5mm17:00
9. 宮崎県 加久藤4.0mm01:00
9. 道南 中杵臼4.0mm02:00
9. 新潟県 安塚4.0mm06:00
9. 富山県 魚津4.0mm17:00
9. 富山県 宇奈月4.0mm17:00
9. 富山県 大山4.0mm18:00
9. 新潟県 大湯4.0mm20:00
10. 道南 目黒3.5mm01:00
10. 山形県 荒沢3.5mm01:00
10. 石川県 金沢3.5mm01:00
10. 道南 えりも岬3.5mm03:00
10. 新潟県 十日町3.5mm03:00
10. 宮崎県 小林3.5mm03:00
10. 秋田県 仁別3.5mm05:00
10. 福井県 春江3.5mm07:00
10. 鳥取県 岩井3.5mm07:00
10. 福井県 敦賀3.5mm12:00
10. 栃木県 今市3.5mm15:00
10. 石川県 七尾3.5mm15:00
10. 福島県 小野新町3.5mm16:00
10. 福島県 川前3.5mm16:00
10. 福島県 東白川3.5mm16:00
10. 群馬県 沼田3.5mm16:00
10. 富山県 秋ヶ島3.5mm16:00
10. 新潟県 平岩3.5mm18:00
10. 富山県 朝日3.5mm18:00
10. 東京都 南鳥島3.5mm21:00
11. 鹿児島県 溝辺3.0mm01:00
以下略 16 0.5mm
0706名無しSUN
2019/09/24(火) 21:39:30.88ID:qbvrQLarここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 徳島県 那賀郡那賀町 木頭(キトウ) 515.0 ] 00:10 ] 938 2004/08/02 798.5 2011/09/03 1979年
2 三重県 多気郡大台町 宮川(ミヤガワ) 407.5 ] 00:10 ] 1347.5 2011/09/04 1347.5 2011/09/04 1978年
3 高知県 吾川郡仁淀川町 鳥形山(トリガタヤマ) 350.5 ] 00:10 ] 930.0 2014/08/03 532.5 2012/09/17 2010年
4 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 297.0 ] 00:10 ] 878 1977/08/26 876 2004/09/30 1976年
5 長崎県 対馬市 美津島(ミツシマ) 293.0 ] 00:20 ] 365 2007/08/30 311.0 ] 2019/09/22 2003年
〃 長崎県 対馬市 厳原(イヅハラ)* 293.0 ] 00:10 ] 622 1985/06/25 306.0 ] 2019/09/22 1976年
7 高知県 安芸郡馬路村 魚梁瀬(ヤナセ) 250.0 ] 00:10 ] 1171.0 2011/07/19 835.0 2011/09/03 1978年
8 宮崎県 児湯郡西米良村 西米良(ニシメラ) 249.0 ] 00:10 ] 719 2005/09/06 719 2005/09/06 1979年
9 高知県 高岡郡津野町 船戸(フナト) 242.5 ] 00:10 ] 882.5 2014/08/10 827 2005/09/06 1976年
10 愛媛県 西条市 成就社(ジョウジュシャ) 238.5 ] 00:20 ] 903 2005/09/07 903 2005/09/07 1980年
0707名無しSUN
2019/09/24(火) 21:39:46.84ID:qbvrQLar72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 徳島県 那賀郡那賀町 木頭(キトウ) 542.5 ] 13:20 ] 981 2004/08/02 863 1990/09/19 1979年
2 宮崎県 児湯郡西米良村 西米良(ニシメラ) 472.5 ] 07:10 ] 755 2005/09/07 755 2005/09/07 1979年
3 熊本県 球磨郡湯前町 湯前横谷(ユノマエヨコタニ) 430.0 ] 10:30 ] 685 1979/06/29 609 ] 2005/09/07 1976年
〃 三重県 多気郡大台町 宮川(ミヤガワ) 430.0 ] 01:10 ] 1519.0 2011/09/04 1519.0 2011/09/04 1978年
5 高知県 吾川郡仁淀川町 鳥形山(トリガタヤマ) 428.0 ] 08:20 ] 1068.5 2014/08/04 597.0 2011/09/18 2010年
6 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 346.0 ] 04:00 ] 942 1977/08/27 877 2004/09/30 1976年
7 宮崎県 東臼杵郡諸塚村 諸塚(モロツカ) 327.5 ] 04:10 ] 1000 2005/09/06 1000 2005/09/06 1979年
8 長崎県 対馬市 美津島(ミツシマ) 313.0 ] 00:10 ] 386.0 2019/07/21 365 2007/09/01 2003年
9 長崎県 対馬市 厳原(イヅハラ)* 305.5 ] 00:10 ] 706 1985/06/25 312.0 ] 2019/09/23 1976年
10 高知県 高岡郡津野町 船戸(フナト) 294.0 ] 14:40 ] 918.5 2014/08/10 870 2005/09/07 1976年
0708名無しSUN
2019/09/24(火) 21:39:55.99ID:qbvrQLar日降水量(5mm以上のみ) 21時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
1 新潟県 糸魚川市 能生(ノウ) 34.0 ) 217.5 2017/07/01 192.0 2013/09/16 1976年
2 福井県 三方郡美浜町 美浜(ミハマ) 24.0 ) 269 1999/08/14 210.0 2013/09/16 1976年
3 富山県 富山市 八尾(ヤツオ) 23.5 ) 177.0 2018/07/05 172.0 2013/09/16 1976年
4 新潟県 上越市 安塚(ヤスヅカ) 21.5 ) 150 1995/07/11 127 1998/09/16 1976年
5 新潟県 上越市 川谷(カワダニ) 21.0 ) 330 2005/06/28 129 1998/09/16 1985年
〃 新潟県 魚沼市 大湯(オオユ) 21.0 ) 290 2005/06/28 122 1998/09/16 1981年
7 新潟県 上越市 高田(タカダ)* 20.5 ) 176.0 1985/07/08 147.5 1999/09/15 1922年
8 宮崎県 東臼杵郡美郷町 神門(ミカド) 19.0 ) 628 2005/09/06 628 2005/09/06 1979年
9 福井県 小浜市 小浜(オバマ) 18.0 ) 253.5 2013/09/16 253.5 2013/09/16 1976年
〃 石川県 白山市 白山河内(ハクサンカワチ) 18.0 ) 254.5 2017/08/08 129 1998/09/16 1976年
0709名無しSUN
2019/09/25(水) 00:18:58.29ID:LTp7o/Ip1. 福島県 白河12.5mm15:00
2. 福井県 美浜11.0mm23:00
3. 新潟県 能生8.5mm17:00
4. 東京都 母島7.0mm03:00
5. 宮崎県 神門6.5mm01:00
5. 青森県 野辺地6.5mm02:00
5. 新潟県 川谷6.5mm02:00
5. 富山県 八尾6.5mm14:00
5. 富山県 富山6.5mm17:00
5. 富山県 宇奈月6.5mm00:00
6. 石川県 羽咋6.0mm09:00
6. 東京都 八丈島6.0mm11:00
6. 栃木県 黒磯6.0mm15:00
6. 栃木県 塩谷6.0mm15:00
6. 石川県 白山河内6.0mm17:00
6. 福島県 川内6.0mm19:00
7. 福島県 石川5.5mm17:00
7. 石川県 医王山5.5mm17:00
7. 富山県 立山芦峅5.5mm18:00
8. 宮崎県 西米良5.0mm02:00
8. 石川県 輪島5.0mm08:00
8. 東京都 八重見ヶ原5.0mm11:00
8. 高知県 安芸5.0mm11:00
8. 栃木県 大田原5.0mm15:00
8. 富山県 伏木5.0mm17:00
8. 新潟県 筒方5.0mm18:00
8. 石川県 加賀菅谷5.0mm18:00
9. 埼玉県 浦山4.5mm14:00
9. 富山県 猪谷4.5mm16:00
9. 栃木県 五十里4.5mm17:00
9. 新潟県 高田4.5mm17:00
9. 富山県 魚津4.5mm23:00
10. 宮崎県 加久藤4.0mm01:00
10. 道南 中杵臼4.0mm02:00
10. 新潟県 安塚4.0mm06:00
10. 富山県 大山4.0mm18:00
10. 新潟県 大湯4.0mm20:00
11. 道南 目黒3.5mm01:00
以下略 17 0.5mm
0710名無しSUN
2019/09/25(水) 00:19:22.54ID:LTp7o/Ip1. 富山県 宇奈月6.5mm
2. 富山県 朝日1.5mm
2. 富山県 立山芦峅1.5mm
3. 福井県 敦賀0.5mm
3. 富山県 猪谷0.5mm
3. 奈良県 下北山0.5mm
3. 富山県 八尾0.5mm
3. 富山県 上市0.5mm
3. 香川県 引田0.5mm
3. 富山県 大山0.5mm
3. 富山県 秋ヶ島0.5mm
3. 長野県 野沢温泉0.5mm
3. 長野県 飯山0.5mm
3. 長野県 白馬0.5mm
3. 長野県 上高地0.5mm
3. 新潟県 安塚0.5mm
3. 新潟県 川谷0.5mm
3. 新潟県 能生0.5mm
3. 新潟県 筒方0.5mm
3. 富山県 魚津0.5mm
3. 沖縄県 粟国0.5mm
アメダスランキング(24時間降水量)24日24:00現在
1. 福井県 美浜36.0mm
2. 新潟県 能生34.5mm
3. 富山県 八尾25.0mm
4. 新潟県 安塚22.0mm
5. 新潟県 川谷21.5mm
6. 富山県 宇奈月21.0mm
6. 新潟県 大湯21.0mm
7. 新潟県 高田20.5mm
8. 福井県 小浜20.0mm
8. 富山県 朝日20.0mm
9. 宮崎県 神門19.0mm
10. 富山県 立山芦峅18.0mm
10. 新潟県 筒方18.0mm
10. 石川県 白山河内18.0mm
11. 新潟県 糸魚川17.0mm
12. 富山県 富山16.5mm
12. 石川県 羽咋16.5mm
13. 富山県 大山16.0mm
13. 福井県 三国16.0mm
13. 新潟県 小国16.0mm
13. 福島県 白河16.0mm
13. 山形県 肘折16.0mm
14. 富山県 魚津15.5mm
15. 新潟県 赤谷15.0mm
15. 富山県 上市15.0mm
16. 石川県 加賀菅谷14.0mm
16. 石川県 医王山14.0mm
16. 富山県 南砺高宮14.0mm
17. 新潟県 湯沢13.5mm
17. 富山県 砺波13.5mm
18. 新潟県 下関13.0mm
18. 東京都 八丈島13.0mm 18. 新潟県 松代13.0mm
18. 鳥取県 岩井13.0mm 19. 富山県 秋ヶ島12.5mm
19. 栃木県 黒磯12.5mm 20. 福島県 石川12.0mm
20. 福井県 敦賀12.0mm 20. 秋田県 矢島12.0mm
0711名無しSUN
2019/09/25(水) 00:41:29.70ID:oOBHZtkrここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
1時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 福島県 白河市 白河(シラカワ)* 13.5 15:08 94.5 2019/07/24 71.3 1948/09/06 1940年
2 福井県 三方郡美浜町 美浜(ミハマ) 12.0 22:55 95 1999/08/14 55.0 2018/09/04 1976年
3 新潟県 糸魚川市 能生(ノウ) 11.5 16:39 67.0 2012/10/11 60.0 2013/09/16 1976年
4 東京都 八丈町 八丈島(ハチジョウジマ)* 9.5 10:16 129.5 1999/09/04 129.5 1999/09/04 1937年
5 宮崎県 東臼杵郡美郷町 神門(ミカド) 8.0 00:35 123 2004/08/17 87.0 2011/09/20 1979年
〃 石川県 羽咋市 羽咋(ハクイ) 8.0 09:21 70.5 2014/08/08 48 1998/09/22 1976年
〃 富山県 富山市 富山(トヤマ)* 8.0 16:52 75.0 1970/08/23 61.6 1962/09/15 1939年
〃 新潟県 岩船郡関川村 下関(シモセキ) 8.0 00:05 67 2004/07/17 60.0 2015/09/04 1976年
〃 東京都 八丈町 八重見ヶ原(ヤエミガハラ) 8.0 10:18 89 2003/09/22 89 2003/09/22 2003年
10 新潟県 上越市 川谷(カワダニ) 7.0 01:46 58.0 2011/07/30 42 2000/09/10 1985年
〃 東京都 小笠原村 母島(ハハジマ) 7.0 03:13 99 2007/11/08 54.0 2008/09/04 2007年
〃 青森県 上北郡野辺地町 野辺地(ノヘジ) 7.0 01:54 53.5 2016/08/23 26.0 2013/09/15 2008年
0712名無しSUN
2019/09/25(水) 00:41:56.11ID:oOBHZtkr3時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 福島県 白河市 白河(シラカワ)* 15.5 17:00 154 2002/08/14 80.0 2011/09/21 1976年
2 新潟県 糸魚川市 能生(ノウ) 15.0 17:40 118.0 2013/09/16 118.0 2013/09/16 1976年
3 新潟県 岩船郡関川村 下関(シモセキ) 14.5 01:30 107.0 2014/07/09 75.5 2010/09/12 1976年
4 宮崎県 東臼杵郡美郷町 神門(ミカド) 14.0 01:40 233 2004/08/17 180 2005/09/06 1979年
5 新潟県 上越市 川谷(カワダニ) 13.0 03:30 118.0 2011/07/30 61 1998/09/16 1985年
6 福井県 三方郡美浜町 美浜(ミハマ) 12.5 22:20 189 1999/08/14 100.5 2013/09/16 1976年
7 富山県 中新川郡立山町 立山芦峅(タテヤマアシクラ) 12.0 18:50 139.0 2016/07/27 62.0 2012/09/23 2010年
〃 富山県 富山市 八尾(ヤツオ) 12.0 19:00 159 1979/10/01 109 2004/09/14 1976年
9 栃木県 那須塩原市 黒磯(クロイソ) 11.5 17:00 308 1977/09/03 308 1977/09/03 1976年
10 石川県 金沢市 金沢(カナザワ)* 11.0 01:10 108.5 2018/08/16 102 1998/09/22 1991年
〃 富山県 富山市 大山(オオヤマ) 11.0 18:20 90 2004/09/14 90 2004/09/14 1984年
〃 山形県 西置賜郡小国町 小国(オグニ) 11.0 00:30 118 2004/07/17 74.5 2010/09/12 1976年
〃 山形県 最上郡真室川町 差首鍋(サスナベ) 11.0 00:20 137.5 2018/08/05 79 1993/09/18 1976年
〃 青森県 上北郡野辺地町 野辺地(ノヘジ) 11.0 03:50 115.5 2016/08/17 64.0 2013/09/16 2008年
0713名無しSUN
2019/09/25(水) 00:42:23.38ID:oOBHZtkr6時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 北海道 十勝地方 広尾郡広尾町 広尾(ヒロオ)* 33.0 00:10 237 1998/09/16 237 1998/09/16 1976年
2 北海道 根室地方 標津郡標津町 糸櫛別(イトクシベツ) 28.5 00:20 144 2007/09/08 144 2007/09/08 1978年
3 北海道 上川地方 空知郡南富良野町 金山(カナヤマ) 27.5 00:10 127.5 2016/08/01 67.0 2015/09/02 2006年
4 北海道 渡島地方 函館市 川汲(カックミ) 27.0 00:10 255 1998/09/16 255 1998/09/16 1976年
5 北海道 根室地方 標津郡中標津町 中標津(ナカシベツ) 26.5 00:10 125.5 2015/08/10 121 1998/09/16 1976年
6 北海道 釧路地方 厚岸郡浜中町 茶内原野(チャナイゲンヤ) 25.5 00:20 167.5 2013/09/16 167.5 2013/09/16 1984年
〃 北海道 根室地方 標津郡標津町 標津(シベツ) 25.5 00:10 118 1992/09/11 118 1992/09/11 1976年
〃 北海道 根室地方 目梨郡羅臼町 羅臼(ラウス) 25.5 00:10 118.0 2016/07/03 97 2007/09/08 2005年
9 北海道 釧路地方 厚岸郡厚岸町 太田(オオタ) 25.0 00:10 176.5 2013/09/16 176.5 2013/09/16 1977年
10 北海道 根室地方 野付郡別海町 別海(ベツカイ) 24.0 00:20 153.5 2013/09/16 153.5 2013/09/16 1976年
0714名無しSUN
2019/09/25(水) 00:42:45.30ID:oOBHZtkr12時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 北海道 渡島地方 松前郡福島町 千軒(センゲン) 105.0 00:10 205.0 2017/09/18 205.0 2017/09/18 1978年
2 北海道 十勝地方 広尾郡広尾町 広尾(ヒロオ)* 96.0 00:10 312 1998/09/16 312 1998/09/16 1976年
3 北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 目黒(メグロ) 86.0 00:10 266 1998/09/16 266 1998/09/16 1978年
4 北海道 渡島地方 上磯郡知内町 知内(シリウチ) 83.0 00:10 119.5 2014/08/11 107 2005/09/08 2004年
5 北海道 渡島地方 函館市 川汲(カックミ) 80.0 00:20 279 1998/09/16 279 1998/09/16 1976年
〃 北海道 上川地方 空知郡南富良野町 金山(カナヤマ) 80.0 00:20 127.5 2016/08/02 81.5 2019/09/23 2006年
7 北海道 十勝地方 広尾郡大樹町 大樹(タイキ) 75.0 00:10 282 1998/09/16 282 1998/09/16 1976年
8 北海道 渡島地方 函館市 戸井泊(トイトマリ) 74.0 00:10 139 2004/08/20 107.5 2011/09/06 2003年
9 北海道 渡島地方 二海郡八雲町 八雲(ヤクモ) 72.5 00:10 208.0 2013/08/09 121 1981/09/04 1976年
10 北海道 檜山地方 檜山郡江差町 江差(エサシ)* 69.0 00:10 159.0 2010/08/12 103 2001/09/11 1976年
0715名無しSUN
2019/09/25(水) 00:43:06.21ID:oOBHZtkr24時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 北海道 渡島地方 松前郡福島町 千軒(センゲン) 137.0 01:00 209.0 2017/09/18 209.0 2017/09/18 1978年
2 北海道 渡島地方 上磯郡知内町 知内(シリウチ) 117.0 01:00 164.0 2015/08/18 123 2005/09/08 2004年
〃 北海道 十勝地方 広尾郡広尾町 広尾(ヒロオ)* 117.0 04:10 350 1998/09/16 350 1998/09/16 1976年
4 北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 目黒(メグロ) 115.5 04:20 291 2003/07/11 287 1998/09/16 1978年
5 北海道 渡島地方 函館市 戸井泊(トイトマリ) 108.5 02:10 151.0 2012/10/03 114.0 2011/09/06 2003年
6 北海道 渡島地方 函館市 川汲(カックミ) 106.0 02:20 305 1998/09/16 305 1998/09/16 1976年
7 北海道 渡島地方 二海郡八雲町 八雲(ヤクモ) 97.5 04:10 217.0 2013/08/09 160 1998/09/16 1976年
8 北海道 胆振地方 白老郡白老町 森野(モリノ) 94.5 05:30 397.0 2011/08/21 270.0 2012/09/09 1976年
9 北海道 石狩地方 千歳市 支笏湖畔(シコツコハン) 92.0 06:00 280.0 2014/09/11 280.0 2014/09/11 1976年
10 北海道 渡島地方 上磯郡木古内町 木古内(キコナイ) 91.0 02:10 168 1995/08/21 168 1981/09/04 1976年
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
0716名無しSUN
2019/09/25(水) 00:43:26.91ID:oOBHZtkr48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 徳島県 那賀郡那賀町 木頭(キトウ) 515.0 00:10 938 2004/08/02 798.5 2011/09/03 1979年
2 三重県 多気郡大台町 宮川(ミヤガワ) 407.5 00:10 1347.5 2011/09/04 1347.5 2011/09/04 1978年
3 高知県 吾川郡仁淀川町 鳥形山(トリガタヤマ) 350.5 00:10 930.0 2014/08/03 532.5 2012/09/17 2010年
4 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 297.0 00:10 878 1977/08/26 876 2004/09/30 1976年
5 長崎県 対馬市 美津島(ミツシマ) 293.0 00:20 365 2007/08/30 311.0 2019/09/22 2003年
〃 長崎県 対馬市 厳原(イヅハラ)* 293.0 00:10 622 1985/06/25 306.0 2019/09/22 1976年
7 高知県 安芸郡馬路村 魚梁瀬(ヤナセ) 250.0 00:10 1171.0 2011/07/19 835.0 2011/09/03 1978年
8 宮崎県 児湯郡西米良村 西米良(ニシメラ) 249.0 00:10 719 2005/09/06 719 2005/09/06 1979年
9 高知県 高岡郡津野町 船戸(フナト) 242.5 00:10 882.5 2014/08/10 827 2005/09/06 1976年
10 愛媛県 西条市 成就社(ジョウジュシャ) 238.5 00:20 903 2005/09/07 903 2005/09/07 1980年
0717名無しSUN
2019/09/25(水) 00:43:52.86ID:oOBHZtkr72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 徳島県 那賀郡那賀町 木頭(キトウ) 542.5 13:20 981 2004/08/02 863 1990/09/19 1979年
2 宮崎県 児湯郡西米良村 西米良(ニシメラ) 472.5 07:10 755 2005/09/07 755 2005/09/07 1979年
3 熊本県 球磨郡湯前町 湯前横谷(ユノマエヨコタニ) 430.0 10:30 685 1979/06/29 609 ] 2005/09/07 1976年
〃 三重県 多気郡大台町 宮川(ミヤガワ) 430.0 01:10 1519.0 2011/09/04 1519.0 2011/09/04 1978年
5 高知県 吾川郡仁淀川町 鳥形山(トリガタヤマ) 428.0 08:20 1068.5 2014/08/04 597.0 2011/09/18 2010年
6 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 346.0 04:00 942 1977/08/27 877 2004/09/30 1976年
7 宮崎県 東臼杵郡諸塚村 諸塚(モロツカ) 327.5 04:10 1000 2005/09/06 1000 2005/09/06 1979年
8 長崎県 対馬市 美津島(ミツシマ) 313.0 00:10 386.0 2019/07/21 365 2007/09/01 2003年
9 長崎県 対馬市 厳原(イヅハラ)* 305.5 00:10 706 1985/06/25 312.0 2019/09/23 1976年
10 高知県 高岡郡津野町 船戸(フナト) 294.0 14:40 918.5 2014/08/10 870 2005/09/07 1976年
0718名無しSUN
2019/09/25(水) 00:44:03.89ID:oOBHZtkr日降水量(5mm以上のみ) 24時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
1 福井県 三方郡美浜町 美浜(ミハマ) 36.0 269 1999/08/14 210.0 2013/09/16 1976年
2 新潟県 糸魚川市 能生(ノウ) 34.5 217.5 2017/07/01 192.0 2013/09/16 1976年
3 富山県 富山市 八尾(ヤツオ) 25.0 177.0 2018/07/05 172.0 2013/09/16 1976年
4 新潟県 上越市 安塚(ヤスヅカ) 22.0 150 1995/07/11 127 1998/09/16 1976年
5 新潟県 上越市 川谷(カワダニ) 21.5 330 2005/06/28 129 1998/09/16 1985年
6 富山県 黒部市 宇奈月(ウナヅキ) 21.0 260 1985/07/08 147 1987/09/18 1984年
〃 新潟県 魚沼市 大湯(オオユ) 21.0 290 2005/06/28 122 1998/09/16 1981年
8 新潟県 上越市 高田(タカダ)* 20.5 176.0 1985/07/08 147.5 1999/09/15 1922年
9 福井県 小浜市 小浜(オバマ) 20.0 253.5 2013/09/16 253.5 2013/09/16 1976年
〃 富山県 下新川郡朝日町 朝日(アサヒ) 20.0 212 1985/07/08 124 1987/09/18 1976年
0719名無しSUN
2019/09/25(水) 01:33:51.75ID:m7w964fz1. 新潟県 能生2.5mm
2. 秋田県 大正寺1.5mm
3. 新潟県 津南1.0mm
4. 道北 層雲峡0.5mm
4. 秋田県 湯瀬0.5mm
4. 秋田県 大曲0.5mm
4. 福島県 船引0.5mm
4. 埼玉県 久喜0.5mm
4. 東京都 小河内0.5mm
4. 東京都 青ヶ島0.5mm
4. 長野県 野沢温泉0.5mm
降水量 アメダスランキング(最大1時間)25日01:20現在
1. 新潟県 能生3.0mm01:00
2. 新潟県 津南1.0mm01:00
3. 道北 層雲峡0.5mm01:00
3. 秋田県 湯瀬0.5mm01:00
3. 秋田県 大正寺0.5mm01:00
3. 長野県 信濃町0.5mm01:00
3. 長野県 鹿教湯0.5mm01:00
3. 新潟県 平岩0.5mm01:00
3. 新潟県 樽本0.5mm01:00
アメダスランキング(24時間降水量)25日01:20現在
1. 新潟県 能生37.0mm
2. 福井県 美浜34.0mm
3. 富山県 八尾25.0mm
4. 新潟県 安塚22.0mm
5. 新潟県 大湯21.0mm
6. 新潟県 高田20.5mm
7. 福井県 小浜20.0mm
8. 新潟県 川谷19.5mm
9. 富山県 宇奈月19.0mm
9. 富山県 朝日19.0mm
10. 富山県 立山芦峅18.0mm
10. 新潟県 筒方18.0mm
11. 石川県 白山河内17.0mm
12. 新潟県 糸魚川16.5mm
12. 富山県 富山16.5mm
13. 福島県 白河16.0mm
13. 富山県 大山16.0mm
14. 福井県 三国15.5mm
15. 新潟県 赤谷15.0mm
15. 石川県 羽咋15.0mm
16. 石川県 加賀菅谷14.0mm
16. 富山県 魚津14.0mm
16. 富山県 上市14.0mm
16. 山形県 肘折14.0mm
16. 富山県 南砺高宮14.0mm
17. 新潟県 湯沢13.5mm
17. 新潟県 小国13.5mm
17. 富山県 砺波13.5mm
18. 東京都 八丈島13.0mm
19. 富山県 秋ヶ島12.5mm
19. 宮崎県 神門12.5mm
19. 石川県 医王山12.5mm
19. 新潟県 松代12.5mm
19. 栃木県 黒磯12.5mm
20. 福島県 石川12.0mm
0720名無しSUN
2019/09/25(水) 01:39:17.47ID:NHgV/Vjvここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 北海道 渡島地方 松前郡福島町 千軒(センゲン) 137.5 ] 01:00 ] 316 1994/09/23 316 1994/09/23 1978年
2 北海道 渡島地方 上磯郡知内町 知内(シリウチ) 117.0 ] 01:00 ] 164.0 2015/08/19 128 2005/09/08 2004年
〃 北海道 十勝地方 広尾郡広尾町 広尾(ヒロオ)* 117.0 ] 01:00 ] 350 1998/09/17 350 1998/09/17 1976年
4 北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 目黒(メグロ) 116.0 ] 01:00 ] 391 1988/08/14 287 1998/09/17 1978年
5 北海道 渡島地方 函館市 戸井泊(トイトマリ) 108.5 ] 01:00 ] 157.5 2018/08/17 137.0 2011/09/07 2003年
6 北海道 渡島地方 函館市 川汲(カックミ) 106.0 ] 01:00 ] 306 1998/09/17 306 1998/09/17 1976年
7 北海道 渡島地方 二海郡八雲町 八雲(ヤクモ) 97.5 ] 01:00 ] 219.0 2010/08/13 166 1992/09/26 1976年
8 北海道 胆振地方 白老郡白老町 森野(モリノ) 94.5 ] 01:00 ] 398.5 2011/08/22 295.0 2014/09/11 1976年
9 北海道 石狩地方 千歳市 支笏湖畔(シコツコハン) 92.0 ] 01:00 ] 359.5 2014/09/11 359.5 2014/09/11 1976年
10 北海道 渡島地方 上磯郡木古内町 木古内(キコナイ) 91.0 ] 01:00 ] 179 1995/08/21 176 1981/09/05 1976年
0721名無しSUN
2019/09/25(水) 01:39:28.84ID:NHgV/Vjv72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 徳島県 那賀郡那賀町 木頭(キトウ) 525.5 ] 00:10 ] 981 2004/08/02 863 1990/09/19 1979年
2 三重県 多気郡大台町 宮川(ミヤガワ) 407.5 ] 00:10 ] 1519.0 2011/09/04 1519.0 2011/09/04 1978年
3 高知県 吾川郡仁淀川町 鳥形山(トリガタヤマ) 350.5 ] 00:10 ] 1068.5 2014/08/04 597.0 2011/09/18 2010年
4 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 297.0 ] 00:10 ] 942 1977/08/27 877 2004/09/30 1976年
5 長崎県 対馬市 美津島(ミツシマ) 293.0 ] 00:20 ] 386.0 2019/07/21 365 2007/09/01 2003年
〃 長崎県 対馬市 厳原(イヅハラ)* 293.0 ] 00:10 ] 706 1985/06/25 312.0 2019/09/23 1976年
7 宮崎県 児湯郡西米良村 西米良(ニシメラ) 258.5 ] 00:10 ] 755 2005/09/07 755 2005/09/07 1979年
8 高知県 安芸郡馬路村 魚梁瀬(ヤナセ) 253.5 ] 00:10 ] 1319.5 2018/07/07 919 1990/09/19 1978年
9 高知県 高岡郡津野町 船戸(フナト) 242.5 ] 00:10 ] 918.5 2014/08/10 870 2005/09/07 1976年
10 愛媛県 西条市 成就社(ジョウジュシャ) 240.5 ] 00:20 ] 931 2005/09/07 931 2005/09/07 1980年
日降水量(5mm以上のみ) 1時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
該当する観測値はありませんでした
0722名無しSUN
2019/09/25(水) 09:13:54.94ID:9YZsTVsj1. 沖縄県 北原1.5mm
2. 道東 宇登呂1.0mm
2. 沖縄県 久米島1.0mm
3. 道北 瑞穂0.5mm
3. 道北 層雲峡0.5mm
3. 道東 生田原0.5mm
3. 道東 羅臼0.5mm
3. 山形県 肘折0.5mm
3. 東京都 南鳥島0.5mm
3. 新潟県 下関0.5mm
3. 沖縄県 糸数0.5mm
アメダスランキング(24時間降水量)25日09:00現在
1. 福井県 美浜28.5mm
2. 富山県 八尾23.5mm
3. 新潟県 能生20.5mm
4. 富山県 立山芦峅17.0mm
5. 福島県 白河16.0mm
6. 富山県 大山15.0mm
6. 福井県 小浜15.0mm
6. 富山県 富山15.0mm
7. 富山県 宇奈月14.5mm
8. 富山県 朝日13.5mm
9. 石川県 白山河内13.0mm
10. 栃木県 黒磯12.5mm
10. 富山県 魚津12.5mm
11. 石川県 加賀菅谷12.0mm
11. 福島県 石川12.0mm
12. 富山県 猪谷11.5mm
12. 富山県 伏木11.5mm
13. 富山県 砺波11.0mm
13. 新潟県 大湯11.0mm
13. 富山県 秋ヶ島11.0mm
13. 新潟県 筒方11.0mm
14. 富山県 上市10.5mm
14. 富山県 南砺高宮10.5mm
15. 新潟県 湯沢10.0mm
15. 富山県 五箇山10.0mm
16. 東京都 八丈島9.5mm
17. 埼玉県 浦山9.0mm
17. 福井県 敦賀9.0mm
17. 新潟県 高田9.0mm
17. 新潟県 下関9.0mm
18. 福島県 川前8.5mm
18. 石川県 医王山8.5mm
18. 石川県 七尾8.5mm
18. 石川県 羽咋8.5mm
19. 東京都 八重見ヶ原8.0mm
19. 新潟県 糸魚川8.0mm
19. 新潟県 赤谷8.0mm
19. 栃木県 大田原8.0mm
20. 福井県 今庄7.5mm
20. 福井県 三国7.5mm
20. 栃木県 五十里7.5mm
0723名無しSUN
2019/09/25(水) 09:14:45.32ID:9YZsTVsj1. 新潟県 能生3.0mm01:00
2. 茨城県 龍ケ崎2.5mm02:00
2. 新潟県 高根2.5mm07:00
3. 新潟県 村上2.0mm07:00
4. 新潟県 津南1.5mm02:00
4. 道北 下川1.5mm07:00
4. 道北 西風連1.5mm07:00
4. 新潟県 川谷1.5mm02:00
5. 東京都 羽田1.0mm03:00
5. 道北 名寄1.0mm07:00
5. 道北 朱鞠内1.0mm07:00
5. 道北 音威子府1.0mm06:00
5. 東京都 小河内1.0mm02:00
5. 沖縄県 宮城島1.0mm08:00
5. 秋田県 大正寺1.0mm02:00
5. 道北 朝日1.0mm08:00
6. 沖縄県 胡屋0.5mm06:00
6. 沖縄県 粟国0.5mm06:00
6. 鹿児島県 与論島0.5mm08:00
6. 茨城県 鉾田0.5mm06:00
6. 道東 羅臼0.5mm06:00
6. 道北 羽幌0.5mm06:00
6. 沖縄県 国頭0.5mm08:00
6. 茨城県 土浦0.5mm05:00
6. 山形県 小国0.5mm08:00
6. 道北 上川0.5mm08:00
6. 道北 比布0.5mm08:00
6. 道東 西興部0.5mm08:00
6. 沖縄県 奥0.5mm07:00
6. 道東 紋別0.5mm08:00
6. 新潟県 三面0.5mm07:00
6. 秋田県 鷹巣0.5mm07:00
6. 秋田県 大曲0.5mm02:00
6. 道東 常呂0.5mm08:00
6. 山形県 肘折0.5mm08:00
6. 茨城県 美野里0.5mm05:00
6. 道東 宇登呂0.5mm05:00
6. 新潟県 湯沢0.5mm04:00
6. 山形県 酒田大沢0.5mm03:00
6. 岩手県 豊沢0.5mm03:00
6. 新潟県 塩沢0.5mm02:00
6. 道北 層雲峡0.5mm01:00
6. 長野県 笠岳0.5mm02:00
6. 長野県 鬼無里0.5mm02:00
6. 長野県 野沢温泉0.5mm02:00
6. 東京都 青ヶ島0.5mm02:00
6. 埼玉県 浦山0.5mm02:00
6. 埼玉県 久喜0.5mm02:00
6. 福島県 船引0.5mm02:00
6. 新潟県 樽本0.5mm01:00
6. 新潟県 平岩0.5mm01:00
6. 長野県 鹿教湯0.5mm01:00
6. 長野県 信濃町0.5mm01:00 6. 山形県 差首鍋0.5mm03:00
6. 茨城県 下妻0.5mm03:00 6. 茨城県 江戸崎0.5mm04:00
6. 道北 瑞穂0.5mm04:00 6. 道北 東川0.5mm04:00
6. 道北 旭川0.5mm04:00 6. 福井県 小浜0.5mm03:00
6. 福井県 大飯0.5mm03:00 6. 新潟県 松代0.5mm03:00
6. 長野県 穂高0.5mm03:00 6. 長野県 聖高原0.5mm03:00
6. 長野県 小谷0.5mm03:00 6. 秋田県 湯瀬0.5mm01:00
0724名無しSUN
2019/09/25(水) 09:34:31.04ID:F3opACYHここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
1時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 富山県 黒部市 宇奈月(ウナヅキ) 6.5 ] 00:02] 64 1984/08/27 62.0 2012/09/11 1984年
3時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 福井県 三方郡美浜町 美浜(ミハマ) 12.0 ] 00:50 ] 189 1999/08/14 100.5 2013/09/16 1976年
2 富山県 黒部市 宇奈月(ウナヅキ) 6.5 ] 02:00 ] 117.5 2017/10/23 75.0 2012/09/11 1984年
3 富山県 魚津市 魚津(ウオヅ) 5.0 ] 01:10 ] 187.5 2014/07/19 79.5 2010/09/12 1976年
日降水量(5mm以上のみ) 9時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
該当する観測値はありませんでした
0725名無しSUN
2019/09/25(水) 09:34:51.85ID:F3opACYH6時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 福井県 三方郡美浜町 美浜(ミハマ) 17.0 ] 00:50 ] 250 1999/08/15 173.0 2013/09/16 1976年
2 新潟県 魚沼市 大湯(オオユ) 8.0 ] 00:30 ] 196.5 2011/07/30 96.0 2013/09/16 1981年
3 富山県 黒部市 宇奈月(ウナヅキ) 7.5 ] 00:30 ] 179 1985/07/08 100 1990/09/20 1984年
4 富山県 中新川郡立山町 立山芦峅(タテヤマアシクラ) 7.0 ] 00:10 ] 182.5 2016/07/27 92.5 2013/09/16 2010年
〃 富山県 富山市 八尾(ヤツオ) 7.0 ] 00:30 ] 188 1979/10/01 128.0 2013/09/16 1976年
6 富山県 南砺市 五箇山(ゴカヤマ) 6.5 ] 00:10 ] 142.5 2008/07/28 126.0 2013/09/16 2004年
7 福井県 小浜市 小浜(オバマ) 6.0 ] 00:20 ] 193.5 2013/09/16 193.5 2013/09/16 1976年
〃 富山県 魚津市 魚津(ウオヅ) 6.0 ] 00:20 ] 229.0 2014/07/20 97 1999/09/15 1976年
9 富山県 中新川郡上市町 上市(カミイチ) 5.5 ] 00:10 ] 144.0 2016/07/27 104 1990/09/20 1978年
〃 福島県 双葉郡川内村 川内(カワウチ) 5.5 ] 00:10 ] 205 1989/08/06 151 1998/09/16 1976年
0726名無しSUN
2019/09/25(水) 09:35:41.78ID:F3opACYH12時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 福井県 三方郡美浜町 美浜(ミハマ) 24.0 ] 01:30 ] 318 1999/08/15 239.0 2013/09/16 1976年
2 富山県 富山市 八尾(ヤツオ) 23.5 ] 01:40 ] 198 1979/10/01 171.0 2013/09/16 1976年
3 新潟県 糸魚川市 能生(ノウ) 19.5 ] 02:40 ] 196 1981/08/23 192.0 2013/09/16 1976年
4 富山県 中新川郡立山町 立山芦峅(タテヤマアシクラ) 17.0 ] 02:20 ] 197.5 2016/07/27 143.5 2013/09/16 2010年
5 福島県 白河市 白河(シラカワ)* 16.0 ] 02:00 ] 224 1998/08/27 192.0 2011/09/21 1976年
6 富山県 富山市 大山(オオヤマ) 15.0 ] 02:10 ] 163 1999/09/15 163 1999/09/15 1984年
〃 富山県 富山市 富山(トヤマ)* 15.0 ] 03:40 ] 175.0 2013/08/23 135 1999/09/21 1976年
8 富山県 黒部市 宇奈月(ウナヅキ) 14.5 ] 01:10 ] 229 1985/07/08 150 2003/09/01 1984年
9 石川県 白山市 白山河内(ハクサンカワチ) 13.0 ] 00:10 ] 220.5 2013/07/29 116 1998/09/17 1976年
〃 富山県 下新川郡朝日町 朝日(アサヒ) 13.0 ] 03:50 ] 202 1982/06/27 128 1979/09/23 1976年
0727名無しSUN
2019/09/25(水) 09:36:02.46ID:F3opACYH24時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 新潟県 糸魚川市 能生(ノウ) 37.0 ] 01:10 ] 225.5 2017/10/23 202 1982/09/13 1976年
2 福井県 三方郡美浜町 美浜(ミハマ) 36.0 ] 00:30 ] 352 1999/08/15 284.5 2013/09/16 1976年
3 富山県 富山市 八尾(ヤツオ) 25.0 ] 02:10 ] 203 1979/10/01 178.5 2013/09/16 1976年
4 新潟県 上越市 安塚(ヤスヅカ) 22.0 ] 01:30 ] 240 1995/07/12 159 1995/09/01 1976年
5 新潟県 上越市 川谷(カワダニ) 21.5 ] 00:30 ] 335 2005/06/28 130 1998/09/16 1985年
6 新潟県 魚沼市 大湯(オオユ) 21.0 ] 01:10 ] 294 2005/06/28 123 1998/09/16 1981年
7 富山県 黒部市 宇奈月(ウナヅキ) 20.5 ] 00:10 ] 287 1995/07/12 200 1987/09/19 1984年
〃 新潟県 上越市 高田(タカダ)* 20.5 ] 01:10 ] 242.5 2016/07/27 154 1982/09/13 1976年
9 福井県 小浜市 小浜(オバマ) 20.0 ] 02:40 ] 384.0 2013/09/16 384.0 2013/09/16 1976年
〃 富山県 下新川郡朝日町 朝日(アサヒ) 20.0 ] 00:20 ] 226 1982/06/27 166 1987/09/19 1976年
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
0728名無しSUN
2019/09/25(水) 09:36:26.00ID:F3opACYH48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 北海道 渡島地方 松前郡福島町 千軒(センゲン) 137.5 ] 01:00 ] 316 1994/09/23 316 1994/09/23 1978年
2 北海道 渡島地方 上磯郡知内町 知内(シリウチ) 117.0 ] 01:00 ] 164.0 2015/08/19 128 2005/09/08 2004年
〃 北海道 十勝地方 広尾郡広尾町 広尾(ヒロオ)* 117.0 ] 04:10 ] 350 1998/09/17 350 1998/09/17 1976年
4 北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 目黒(メグロ) 116.0 ] 04:20 ] 391 1988/08/14 287 1998/09/17 1978年
5 北海道 渡島地方 函館市 戸井泊(トイトマリ) 108.5 ] 02:10 ] 157.5 2018/08/17 137.0 2011/09/07 2003年
6 北海道 渡島地方 函館市 川汲(カックミ) 106.0 ] 02:20 ] 306 1998/09/17 306 1998/09/17 1976年
7 北海道 渡島地方 二海郡八雲町 八雲(ヤクモ) 97.5 ] 04:10 ] 219.0 2010/08/13 166 1992/09/26 1976年
8 北海道 胆振地方 白老郡白老町 森野(モリノ) 94.5 ] 05:30 ] 398.5 2011/08/22 295.0 2014/09/11 1976年
9 北海道 石狩地方 千歳市 支笏湖畔(シコツコハン) 92.0 ] 06:00 ] 359.5 2014/09/11 359.5 2014/09/11 1976年
10 北海道 渡島地方 上磯郡木古内町 木古内(キコナイ) 91.0 ] 02:10 ] 179 1995/08/21 176 1981/09/05 1976年
0729名無しSUN
2019/09/25(水) 09:36:40.52ID:F3opACYH72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 徳島県 那賀郡那賀町 木頭(キトウ) 525.5 ] 00:10 ] 981 2004/08/02 863 1990/09/19 1979年
2 三重県 多気郡大台町 宮川(ミヤガワ) 407.5 ] 00:10 ] 1519.0 2011/09/04 1519.0 2011/09/04 1978年
3 高知県 吾川郡仁淀川町 鳥形山(トリガタヤマ) 350.5 ] 00:10 ] 1068.5 2014/08/04 597.0 2011/09/18 2010年
4 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 297.0 ] 00:10 ] 942 1977/08/27 877 2004/09/30 1976年
5 長崎県 対馬市 美津島(ミツシマ) 293.0 ] 00:20 ] 386.0 2019/07/21 365 2007/09/01 2003年
〃 長崎県 対馬市 厳原(イヅハラ)* 293.0 ] 00:10 ] 706 1985/06/25 312.0 2019/09/23 1976年
7 宮崎県 児湯郡西米良村 西米良(ニシメラ) 258.5 ] 00:10 ] 755 2005/09/07 755 2005/09/07 1979年
8 高知県 安芸郡馬路村 魚梁瀬(ヤナセ) 253.5 ] 00:10 ] 1319.5 2018/07/07 919 1990/09/19 1978年
9 高知県 高岡郡津野町 船戸(フナト) 242.5 ] 00:10 ] 918.5 2014/08/10 870 2005/09/07 1976年
10 愛媛県 西条市 成就社(ジョウジュシャ) 240.5 ] 00:20 ] 931 2005/09/07 931 2005/09/07 1980年
0730名無しSUN
2019/09/25(水) 13:49:04.88ID:BFGC++Oh1. 道東 糸櫛別1.0mm
2. 道北 層雲峡0.5mm
2. 道東 宇登呂0.5mm
アメダスランキング(24時間降水量)25日13:30現在
1. 福井県 美浜24.0mm
2. 富山県 八尾23.5mm
3. 新潟県 能生20.0mm
4. 富山県 立山芦峅17.0mm
5. 福島県 白河16.0mm
6. 富山県 大山15.0mm
6. 富山県 富山15.0mm
7. 富山県 宇奈月14.5mm
8. 富山県 朝日13.0mm
9. 石川県 白山河内12.5mm
9. 栃木県 黒磯12.5mm
9. 富山県 魚津12.5mm
10. 福島県 石川11.5mm
10. 富山県 猪谷11.5mm
10. 石川県 加賀菅谷11.5mm
11. 新潟県 筒方11.0mm
11. 新潟県 大湯11.0mm
11. 富山県 秋ヶ島11.0mm
12. 富山県 上市10.5mm
12. 富山県 南砺高宮10.5mm
13. 新潟県 湯沢10.0mm
13. 富山県 砺波10.0mm
13. 福井県 小浜10.0mm
14. 富山県 五箇山9.5mm
15. 埼玉県 浦山9.0mm
16. 福島県 川前8.5mm
16. 石川県 七尾8.5mm
16. 新潟県 高田8.5mm
17. 栃木県 大田原8.0mm
17. 石川県 医王山8.0mm
17. 新潟県 糸魚川8.0mm
18. 富山県 伏木7.5mm
18. 栃木県 五十里7.5mm
18. 新潟県 赤谷7.5mm
19. 福島県 川内7.0mm
19. 新潟県 栃尾7.0mm
20. 新潟県 津南6.5mm
20. 石川県 羽咋6.5mm
0731名無しSUN
2019/09/25(水) 13:49:30.49ID:BFGC++Oh1. 新潟県 能生3.0mm01:00
2. 新潟県 高根2.5mm07:00
2. 茨城県 龍ケ崎2.5mm02:00
2. 道東 羅臼2.5mm10:00
3. 沖縄県 北原2.0mm09:00
3. 新潟県 村上2.0mm07:00
4. 道東 宇登呂1.5mm09:00
4. 道北 下川1.5mm07:00
4. 新潟県 津南1.5mm02:00
4. 新潟県 川谷1.5mm02:00
4. 道北 西風連1.5mm07:00
5. 道北 朝日1.0mm08:00
5. 沖縄県 宮城島1.0mm08:00
5. 沖縄県 久米島1.0mm09:00
5. 道北 名寄1.0mm07:00
5. 道東 女満別1.0mm09:00
5. 道北 音威子府1.0mm06:00
5. 道東 網走1.0mm13:00
5. 沖縄県 本部1.0mm10:00
5. 東京都 小河内1.0mm02:00
5. 道北 朱鞠内1.0mm07:00
5. 秋田県 大正寺1.0mm02:00
5. 道東 白滝1.0mm10:00
5. 東京都 羽田1.0mm03:00
0732名無しSUN
2019/09/25(水) 13:49:43.02ID:BFGC++Oh6. 道北 比布0.5mm08:00
6. 道北 上川0.5mm08:00
6. 道東 西興部0.5mm11:00
6. 沖縄県 国頭0.5mm07:00
6. 新潟県 三面0.5mm07:00
6. 道央 岩見沢0.5mm12:00
6. 道東 丸瀬布0.5mm12:00
6. 道北 層雲峡0.5mm13:00
6. 道北 瑞穂0.5mm09:00
6. 沖縄県 奥0.5mm07:00
6. 道東 紋別0.5mm08:00
6. 道東 常呂0.5mm08:00
6. 道北 小車0.5mm10:00
6. 新潟県 下関0.5mm09:00
6. 東京都 南鳥島0.5mm09:00
6. 道東 斜里0.5mm10:00
6. 道東 生田原0.5mm09:00
6. 道北 幌加内0.5mm09:00
6. 道北 和寒0.5mm11:00
6. 沖縄県 糸数0.5mm09:00
6. 鹿児島県 与論島0.5mm08:00
6. 山形県 小国0.5mm08:00
6. 山形県 肘折0.5mm08:00
6. 秋田県 鷹巣0.5mm07:00
6. 秋田県 湯瀬0.5mm01:00
6. 長野県 笠岳0.5mm02:00
6. 新潟県 塩沢0.5mm02:00
6. 岩手県 豊沢0.5mm03:00
6. 山形県 酒田大沢0.5mm03:00
6. 山形県 差首鍋0.5mm03:00
6. 茨城県 下妻0.5mm03:00
6. 茨城県 江戸崎0.5mm03:00
6. 長野県 小谷0.5mm03:00
6. 長野県 聖高原0.5mm03:00
6. 長野県 鬼無里0.5mm02:00
6. 長野県 野沢温泉0.5mm02:00
6. 長野県 信濃町0.5mm01:00
6. 長野県 鹿教湯0.5mm01:00
6. 新潟県 平岩0.5mm01:00
6. 新潟県 樽本0.5mm01:00
6. 秋田県 大曲0.5mm02:00
6. 福島県 船引0.5mm02:00
6. 埼玉県 久喜0.5mm02:00
6. 埼玉県 浦山0.5mm02:00
6. 東京都 青ヶ島0.5mm02:00
6. 長野県 穂高0.5mm03:00
6. 茨城県 美野里0.5mm05:00
6. 茨城県 土浦0.5mm05:00
6. 道北 羽幌0.5mm06:00
6. 茨城県 鉾田0.5mm06:00
6. 沖縄県 粟国0.5mm06:00
6. 新潟県 湯沢0.5mm04:00
6. 新潟県 松代0.5mm03:00
6. 福井県 大飯0.5mm03:00
6. 福井県 小浜0.5mm03:00
6. 道北 旭川0.5mm04:00
6. 道北 東川0.5mm04:00
6. 沖縄県 胡屋0.5mm06:00
0733名無しSUN
2019/09/25(水) 13:56:12.40ID:Wz2lACQ9ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 北海道 渡島地方 松前郡福島町 千軒(センゲン) 137.5 ] 01:00 ] 316 1994/09/23 316 1994/09/23 1978年
2 北海道 渡島地方 上磯郡知内町 知内(シリウチ) 117.0 ] 01:00 ] 164.0 2015/08/19 128 2005/09/08 2004年
〃 北海道 十勝地方 広尾郡広尾町 広尾(ヒロオ)* 117.0 ] 04:10 ] 350 1998/09/17 350 1998/09/17 1976年
4 北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 目黒(メグロ) 116.0 ] 04:20 ] 391 1988/08/14 287 1998/09/17 1978年
5 北海道 渡島地方 函館市 戸井泊(トイトマリ) 108.5 ] 02:10 ] 157.5 2018/08/17 137.0 2011/09/07 2003年
6 北海道 渡島地方 函館市 川汲(カックミ) 106.0 ] 02:20 ] 306 1998/09/17 306 1998/09/17 1976年
7 北海道 渡島地方 二海郡八雲町 八雲(ヤクモ) 97.5 ] 04:10 ] 219.0 2010/08/13 166 1992/09/26 1976年
8 北海道 胆振地方 白老郡白老町 森野(モリノ) 94.5 ] 05:30 ] 398.5 2011/08/22 295.0 2014/09/11 1976年
9 北海道 石狩地方 千歳市 支笏湖畔(シコツコハン) 92.0 ] 06:00 ] 359.5 2014/09/11 359.5 2014/09/11 1976年
10 北海道 渡島地方 上磯郡木古内町 木古内(キコナイ) 91.0 ] 02:10 ] 179 1995/08/21 176 1981/09/05 1976年
0734名無しSUN
2019/09/25(水) 13:56:34.58ID:Wz2lACQ972時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 徳島県 那賀郡那賀町 木頭(キトウ) 525.5 ] 00:10 ] 981 2004/08/02 863 1990/09/19 1979年
2 三重県 多気郡大台町 宮川(ミヤガワ) 407.5 ] 00:10 ] 1519.0 2011/09/04 1519.0 2011/09/04 1978年
3 高知県 吾川郡仁淀川町 鳥形山(トリガタヤマ) 350.5 ] 00:10 ] 1068.5 2014/08/04 597.0 2011/09/18 2010年
4 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 297.0 ] 00:10 ] 942 1977/08/27 877 2004/09/30 1976年
5 長崎県 対馬市 美津島(ミツシマ) 293.0 ] 00:20 ] 386.0 2019/07/21 365 2007/09/01 2003年
〃 長崎県 対馬市 厳原(イヅハラ)* 293.0 ] 00:10 ] 706 1985/06/25 312.0 2019/09/23 1976年
7 宮崎県 児湯郡西米良村 西米良(ニシメラ) 258.5 ] 00:10 ] 755 2005/09/07 755 2005/09/07 1979年
8 高知県 安芸郡馬路村 魚梁瀬(ヤナセ) 253.5 ] 00:10 ] 1319.5 2018/07/07 919 1990/09/19 1978年
9 高知県 高岡郡津野町 船戸(フナト) 242.5 ] 00:10 ] 918.5 2014/08/10 870 2005/09/07 1976年
10 愛媛県 西条市 成就社(ジョウジュシャ) 240.5 ] 00:20 ] 931 2005/09/07 931 2005/09/07 1980年
0735名無しSUN
2019/09/25(水) 13:56:44.50ID:Wz2lACQ9日降水量(5mm以上のみ) 13時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
該当する観測値はありませんでした
0736名無しSUN
2019/09/25(水) 15:23:25.54ID:s10woXSK1. 道東 斜里0.5mm
アメダスランキング(24時間降水量)25日15:10現在
1. 福井県 美浜23.0mm
2. 新潟県 能生18.5mm
3. 富山県 八尾17.0mm
4. 富山県 立山芦峅16.5mm
5. 富山県 富山15.0mm
6. 富山県 大山14.5mm
7. 富山県 宇奈月13.5mm
8. 富山県 朝日13.0mm
9. 富山県 魚津12.5mm
10. 富山県 猪谷11.5mm
11. 富山県 秋ヶ島11.0mm
12. 富山県 上市10.5mm
12. 石川県 白山河内10.5mm
12. 新潟県 大湯10.5mm
12. 石川県 加賀菅谷10.5mm
12. 福島県 石川10.5mm
13. 新潟県 筒方10.0mm
13. 福井県 小浜10.0mm
14. 富山県 五箇山9.5mm
15. 新潟県 湯沢9.0mm
16. 福島県 川前8.5mm
16. 新潟県 高田8.5mm
17. 石川県 医王山8.0mm
17. 新潟県 糸魚川8.0mm
18. 富山県 南砺高宮7.5mm
19. 富山県 伏木7.0mm
19. 福島県 川内7.0mm
19. 富山県 砺波7.0mm
20. 新潟県 津南6.5mm
0737名無しSUN
2019/09/25(水) 15:24:07.14ID:s10woXSK1. 新潟県 能生3.0mm01:00
2. 茨城県 龍ケ崎2.5mm02:00
2. 道東 羅臼2.5mm10:00
2. 新潟県 高根2.5mm07:00
3. 沖縄県 北原2.0mm09:00
3. 新潟県 村上2.0mm07:00
4. 新潟県 津南1.5mm02:00
4. 道北 下川1.5mm07:00
4. 道北 西風連1.5mm07:00
4. 新潟県 川谷1.5mm02:00
4. 道東 宇登呂1.5mm09:00
5. 道東 白滝1.0mm10:00
5. 沖縄県 久米島1.0mm09:00
5. 道北 朝日1.0mm08:00
5. 道北 名寄1.0mm06:00
5. 道北 音威子府1.0mm06:00
5. 道東 女満別1.0mm09:00
5. 沖縄県 宮城島1.0mm08:00
5. 道東 網走1.0mm13:00
5. 東京都 小河内1.0mm02:00
5. 秋田県 大正寺1.0mm02:00
5. 道北 朱鞠内1.0mm07:00
5. 道東 糸櫛別1.0mm14:00
5. 沖縄県 本部1.0mm10:00
5. 東京都 羽田1.0mm03:00
0738名無しSUN
2019/09/25(水) 15:24:28.51ID:s10woXSK6. 沖縄県 国頭0.5mm08:00
6. 鹿児島県 与論島0.5mm08:00
6. 道北 上川0.5mm08:00
6. 山形県 肘折0.5mm08:00
6. 道東 常呂0.5mm08:00
6. 山形県 小国0.5mm08:00
6. 道東 紋別0.5mm08:00
6. 道北 比布0.5mm08:00
6. 道東 西興部0.5mm08:00
6. 道北 和寒0.5mm09:00
6. 道北 瑞穂0.5mm09:00
6. 道央 岩見沢0.5mm12:00
6. 道東 丸瀬布0.5mm12:00
6. 道北 層雲峡0.5mm13:00
6. 道東 標津0.5mm14:00
6. 長野県 浪合0.5mm14:00
6. 埼玉県 浦山0.5mm02:00
6. 道東 斜里0.5mm10:00
6. 道北 幌加内0.5mm09:00
6. 道東 生田原0.5mm09:00
6. 東京都 南鳥島0.5mm09:00
6. 新潟県 下関0.5mm09:00
6. 沖縄県 糸数0.5mm09:00
6. 道北 小車0.5mm10:00
6. 秋田県 湯瀬0.5mm01:00
6. 岩手県 豊沢0.5mm03:00
6. 山形県 酒田大沢0.5mm03:00
6. 山形県 差首鍋0.5mm03:00
6. 茨城県 下妻0.5mm03:00
6. 茨城県 江戸崎0.5mm03:00
6. 長野県 小谷0.5mm03:00
6. 長野県 聖高原0.5mm03:00
6. 長野県 穂高0.5mm03:00
6. 新潟県 塩沢0.5mm02:00
6. 長野県 笠岳0.5mm02:00
6. 長野県 鬼無里0.5mm02:00
6. 長野県 信濃町0.5mm01:00
6. 長野県 鹿教湯0.5mm01:00
6. 新潟県 平岩0.5mm01:00
6. 新潟県 樽本0.5mm01:00
6. 秋田県 大曲0.5mm02:00
6. 福島県 船引0.5mm02:00
6. 埼玉県 久喜0.5mm02:00
6. 東京都 青ヶ島0.5mm02:00
6. 長野県 野沢温泉0.5mm02:00
6. 新潟県 松代0.5mm03:00
6. 道北 羽幌0.5mm06:00
6. 茨城県 鉾田0.5mm06:00
6. 沖縄県 粟国0.5mm06:00
6. 沖縄県 胡屋0.5mm06:00
6. 秋田県 鷹巣0.5mm07:00
6. 新潟県 三面0.5mm07:00
6. 茨城県 土浦0.5mm05:00
6. 茨城県 美野里0.5mm05:00
6. 新潟県 湯沢0.5mm03:00
6. 福井県 大飯0.5mm03:00
6. 福井県 小浜0.5mm03:00
6. 道北 旭川0.5mm04:00
6. 道北 東川0.5mm04:00 6. 沖縄県 奥0.5mm07:00
0739名無しSUN
2019/09/25(水) 15:32:10.05ID:pWplARc/ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 北海道 渡島地方 松前郡福島町 千軒(センゲン) 137.5 ] 01:00 ] 316 1994/09/23 316 1994/09/23 1978年
2 北海道 渡島地方 上磯郡知内町 知内(シリウチ) 117.0 ] 01:00 ] 164.0 2015/08/19 128 2005/09/08 2004年
〃 北海道 十勝地方 広尾郡広尾町 広尾(ヒロオ)* 117.0 ] 04:10 ] 350 1998/09/17 350 1998/09/17 1976年
4 北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 目黒(メグロ) 116.0 ] 04:20 ] 391 1988/08/14 287 1998/09/17 1978年
5 北海道 渡島地方 函館市 戸井泊(トイトマリ) 108.5 ] 02:10 ] 157.5 2018/08/17 137.0 2011/09/07 2003年
6 北海道 渡島地方 函館市 川汲(カックミ) 106.0 ] 02:20 ] 306 1998/09/17 306 1998/09/17 1976年
7 北海道 渡島地方 二海郡八雲町 八雲(ヤクモ) 97.5 ] 04:10 ] 219.0 2010/08/13 166 1992/09/26 1976年
8 北海道 胆振地方 白老郡白老町 森野(モリノ) 94.5 ] 05:30 ] 398.5 2011/08/22 295.0 2014/09/11 1976年
9 北海道 石狩地方 千歳市 支笏湖畔(シコツコハン) 92.0 ] 06:00 ] 359.5 2014/09/11 359.5 2014/09/11 1976年
10 北海道 渡島地方 上磯郡木古内町 木古内(キコナイ) 91.0 ] 02:10 ] 179 1995/08/21 176 1981/09/05 1976年
0740名無しSUN
2019/09/25(水) 15:32:32.23ID:pWplARc/72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 徳島県 那賀郡那賀町 木頭(キトウ) 525.5 ] 00:10 ] 981 2004/08/02 863 1990/09/19 1979年
2 三重県 多気郡大台町 宮川(ミヤガワ) 407.5 ] 00:10 ] 1519.0 2011/09/04 1519.0 2011/09/04 1978年
3 高知県 吾川郡仁淀川町 鳥形山(トリガタヤマ) 350.5 ] 00:10 ] 1068.5 2014/08/04 597.0 2011/09/18 2010年
4 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 297.0 ] 00:10 ] 942 1977/08/27 877 2004/09/30 1976年
5 長崎県 対馬市 美津島(ミツシマ) 293.0 ] 00:20 ] 386.0 2019/07/21 365 2007/09/01 2003年
〃 長崎県 対馬市 厳原(イヅハラ)* 293.0 ] 00:10 ] 706 1985/06/25 312.0 2019/09/23 1976年
7 宮崎県 児湯郡西米良村 西米良(ニシメラ) 258.5 ] 00:10 ] 755 2005/09/07 755 2005/09/07 1979年
8 高知県 安芸郡馬路村 魚梁瀬(ヤナセ) 253.5 ] 00:10 ] 1319.5 2018/07/07 919 1990/09/19 1978年
9 高知県 高岡郡津野町 船戸(フナト) 242.5 ] 00:10 ] 918.5 2014/08/10 870 2005/09/07 1976年
10 愛媛県 西条市 成就社(ジョウジュシャ) 240.5 ] 00:20 ] 931 2005/09/07 931 2005/09/07 1980年
0741名無しSUN
2019/09/25(水) 15:32:41.88ID:pWplARc/日降水量(5mm以上のみ) 15時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
1 北海道 根室地方 目梨郡羅臼町 羅臼(ラウス) 5.5 ] 183.5 2016/09/09 183.5 2016/09/09 2005年
0742名無しSUN
2019/09/25(水) 18:20:29.62ID:zuRj/Tsa1. 福井県 美浜17.0mm
2. 新潟県 大湯8.0mm
3. 富山県 宇奈月7.5mm
4. 富山県 八尾7.0mm
4. 富山県 立山芦峅7.0mm
4. 富山県 五箇山7.0mm
5. 福井県 小浜6.5mm
5. 新潟県 湯沢6.5mm
6. 富山県 朝日6.0mm
6. 富山県 魚津6.0mm
6. 福島県 川内6.0mm
7. 道東 羅臼5.5mm
7. 富山県 上市5.5mm
8. 富山県 富山5.0mm
8. 新潟県 津南5.0mm
9. 新潟県 高根4.5mm
9. 東京都 南鳥島4.5mm
9. 新潟県 能生4.5mm
9. 石川県 白山河内4.5mm
10. 富山県 大山4.0mm
10. 富山県 猪谷4.0mm
11. 道東 宇登呂3.5mm
11. 富山県 南砺高宮3.5mm
11. 富山県 秋ヶ島3.5mm
11. 長野県 穂高3.5mm
11. 長野県 長野3.5mm
12. 福井県 今庄3.0mm
12. 新潟県 筒方3.0mm
13. 新潟県 樽本2.5mm
13. 新潟県 塩沢2.5mm
13. 新潟県 松代2.5mm
13. 長野県 信州新町2.5mm
13. 新潟県 村上2.5mm
13. 富山県 砺波2.5mm
13. 岐阜県 河合2.5mm
13. 道北 名寄2.5mm
13. 茨城県 龍ケ崎2.5mm
13. 石川県 小松2.5mm
14. 沖縄県 宮城島2.0mm
14. 長野県 笠岳2.0mm
14. 石川県 加賀菅谷2.0mm
14. 新潟県 関山2.0mm
14. 沖縄県 北原2.0mm
14. 石川県 医王山2.0mm
14. 道北 西風連2.0mm
14. 道東 女満別2.0mm
14. 福井県 大飯2.0mm
14. 道北 下川2.0mm
14. 福井県 武生2.0mm
14. 新潟県 川谷2.0mm
0743名無しSUN
2019/09/25(水) 18:21:07.09ID:zuRj/Tsa15. 道東 斜里1.5mm
15. 福島県 川前1.5mm
15. 長野県 鹿教湯1.5mm
15. 沖縄県 本部1.5mm
15. 秋田県 大正寺1.5mm
15. 新潟県 小出1.5mm
15. 沖縄県 粟国1.5mm
15. 長野県 小谷1.5mm
15. 新潟県 十日町1.5mm
15. 道北 層雲峡1.5mm
15. 道東 白滝1.5mm
15. 福井県 敦賀1.5mm
15. 長野県 白馬1.5mm
15. 新潟県 糸魚川1.5mm
15. 長野県 野沢温泉1.5mm
15. 新潟県 安塚1.5mm
15. 長野県 上高地1.5mm
15. 長野県 信濃町1.5mm
15. 富山県 伏木1.5mm
16. 東京都 羽田1.0mm
16. 道北 朝日1.0mm
16. 福井県 九頭竜1.0mm
16. 道北 音威子府1.0mm
16. 道北 瑞穂1.0mm
16. 道北 和寒1.0mm
16. 道東 西興部1.0mm
16. 茨城県 土浦1.0mm
16. 石川県 白山白峰1.0mm
16. 香川県 引田1.0mm
16. 道東 糸櫛別1.0mm
16. 茨城県 江戸崎1.0mm
16. 岐阜県 栃尾1.0mm
16. 新潟県 守門1.0mm
16. 沖縄県 久米島1.0mm
16. 道北 朱鞠内1.0mm
16. 茨城県 美野里1.0mm
16. 岐阜県 清見1.0mm
16. 福島県 富岡1.0mm
16. 東京都 小河内1.0mm
16. 新潟県 平岩1.0mm
16. 道東 網走1.0mm
16. 新潟県 宮寄上1.0mm
16. 沖縄県 国頭1.0mm
0744名無しSUN
2019/09/25(水) 18:21:49.86ID:zuRj/Tsa17. 道北 東川0.5mm
17. 新潟県 小国0.5mm
17. 石川県 かほく0.5mm
17. 山形県 肘折0.5mm
17. 栃木県 今市0.5mm
17. 新潟県 室谷0.5mm
17. 道央 岩見沢0.5mm
17. 茨城県 鉾田0.5mm
17. 長野県 飯山0.5mm
17. 奈良県 下北山0.5mm
17. 福島県 広野0.5mm
17. 東京都 青ヶ島0.5mm
17. 長野県 浪合0.5mm
17. 石川県 宝達志水0.5mm
17. 滋賀県 柳ケ瀬0.5mm
17. 沖縄県 糸数0.5mm
17. 道東 丸瀬布0.5mm
17. 山形県 小国0.5mm
17. 群馬県 田代0.5mm
17. 新潟県 長岡0.5mm
17. 道北 小車0.5mm
17. 秋田県 大曲0.5mm
17. 福島県 石川0.5mm
17. 東京都 父島0.5mm
17. 富山県 氷見0.5mm
17. 石川県 金沢0.5mm
17. 滋賀県 朽木平良0.5mm
17. 道北 比布0.5mm
17. 福島県 船引0.5mm
17. 埼玉県 久喜0.5mm
17. 長野県 聖高原0.5mm
17. 新潟県 栃尾0.5mm
17. 道東 紋別0.5mm
17. 岩手県 豊沢0.5mm
17. 新潟県 三面0.5mm
17. 福井県 越廼0.5mm
17. 鹿児島県 与論島0.5mm
17. 道北 羽幌0.5mm
17. 道東 標津0.5mm
17. 茨城県 徳田0.5mm
17. 新潟県 高田0.5mm
17. 兵庫県 香住0.5mm
17. 道北 上川0.5mm
17. 道東 生田原0.5mm
17. 埼玉県 浦山0.5mm
17. 道東 常呂0.5mm
17. 山形県 酒田大沢0.5mm
17. 長野県 鬼無里0.5mm
17. 新潟県 下関0.5mm
17. 福井県 福井0.5mm
17. 沖縄県 奥0.5mm
17. 秋田県 鷹巣0.5mm
17. 兵庫県 兎和野高原0.5mm
17. 道北 旭川0.5mm
17. 新潟県 大潟0.5mm
17. 沖縄県 胡屋0.5mm 17. 山形県 差首鍋0.5mm
17. 栃木県 黒磯0.5mm 17. 道北 幌加内0.5mm
17. 秋田県 湯瀬0.5mm 17. 茨城県 下妻0.5mm
17. 岐阜県 高山0.5mm 17. 奈良県 天川0.5mm
0745名無しSUN
2019/09/25(水) 18:22:31.71ID:zuRj/Tsaアメダスランキングの記録はありません。
アメダスランキング(最大1時間)25日18:00現在
1. 新潟県 能生3.0mm01:00
2. 茨城県 龍ケ崎2.5mm02:00
2. 道東 羅臼2.5mm10:00
2. 新潟県 高根2.5mm07:00
3. 新潟県 村上2.0mm07:00
3. 沖縄県 北原2.0mm09:00
4. 新潟県 津南1.5mm02:00
4. 新潟県 川谷1.5mm02:00
4. 道北 西風連1.5mm07:00
4. 道東 宇登呂1.5mm09:00
4. 道北 下川1.5mm07:00
5. 沖縄県 宮城島1.0mm08:00
5. 道北 朱鞠内1.0mm07:00
5. 道東 白滝1.0mm10:00
5. 東京都 羽田1.0mm03:00
5. 道北 名寄1.0mm07:00
5. 沖縄県 久米島1.0mm09:00
5. 道東 女満別1.0mm09:00
5. 道北 音威子府1.0mm06:00
5. 道北 朝日1.0mm08:00
5. 秋田県 大正寺1.0mm02:00
5. 道東 糸櫛別1.0mm14:00
5. 東京都 小河内1.0mm02:00
5. 道東 網走1.0mm13:00
5. 沖縄県 本部1.0mm10:00
0746名無しSUN
2019/09/25(水) 18:22:53.48ID:zuRj/Tsa6. 山形県 肘折0.5mm08:00
6. 道東 標津0.5mm14:00
6. 山形県 小国0.5mm08:00
6. 鹿児島県 与論島0.5mm08:00
6. 沖縄県 国頭0.5mm08:00
6. 道東 常呂0.5mm08:00
6. 道東 紋別0.5mm08:00
6. 東京都 父島0.5mm16:00
6. 道東 斜里0.5mm16:00
6. 道北 比布0.5mm08:00
6. 長野県 浪合0.5mm14:00
6. 道北 上川0.5mm08:00
6. 道東 西興部0.5mm08:00
6. 道北 和寒0.5mm09:00
6. 沖縄県 糸数0.5mm09:00
6. 道北 小車0.5mm10:00
6. 道北 層雲峡0.5mm01:00
6. 道央 岩見沢0.5mm12:00
6. 道北 瑞穂0.5mm09:00
6. 道北 幌加内0.5mm09:00
6. 道東 生田原0.5mm09:00
6. 道東 丸瀬布0.5mm12:00
6. 東京都 南鳥島0.5mm09:00
6. 新潟県 下関0.5mm09:00
6. 秋田県 湯瀬0.5mm01:00
6. 新潟県 塩沢0.5mm02:00
6. 岩手県 豊沢0.5mm03:00
6. 山形県 酒田大沢0.5mm03:00
6. 山形県 差首鍋0.5mm03:00
6. 茨城県 下妻0.5mm03:00
6. 茨城県 江戸崎0.5mm03:00
6. 長野県 小谷0.5mm03:00
6. 長野県 聖高原0.5mm03:00
6. 長野県 穂高0.5mm03:00
6. 長野県 笠岳0.5mm02:00
6. 長野県 鬼無里0.5mm02:00
6. 長野県 野沢温泉0.5mm02:00
6. 長野県 信濃町0.5mm01:00
6. 長野県 鹿教湯0.5mm01:00
6. 新潟県 平岩0.5mm01:00
6. 新潟県 樽本0.5mm01:00
6. 秋田県 大曲0.5mm02:00
6. 福島県 船引0.5mm02:00
6. 埼玉県 久喜0.5mm02:00
6. 埼玉県 浦山0.5mm02:00
6. 東京都 青ヶ島0.5mm02:00
6. 新潟県 松代0.5mm03:00
6. 新潟県 湯沢0.5mm03:00
6. 茨城県 鉾田0.5mm06:00
6. 沖縄県 粟国0.5mm06:00
6. 沖縄県 胡屋0.5mm06:00
6. 秋田県 鷹巣0.5mm07:00
6. 新潟県 三面0.5mm07:00
6. 沖縄県 奥0.5mm07:00
6. 道北 羽幌0.5mm06:00
6. 茨城県 土浦0.5mm05:00
6. 福井県 大飯0.5mm03:00
6. 福井県 小浜0.5mm03:00 6. 道北 旭川0.5mm04:00
6. 道北 東川0.5mm04:00 6. 茨城県 美野里0.5mm04:00
0747名無しSUN
2019/09/25(水) 18:37:42.80ID:tSZxxIRhここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
日降水量(5mm以上のみ) 18時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
1 北海道 根室地方 目梨郡羅臼町 羅臼(ラウス) 5.5 ] 183.5 2016/09/09 183.5 2016/09/09 2005年
0748名無しSUN
2019/09/25(水) 21:20:05.39ID:WjhIumSd1. 道東 羅臼3.0mm
2. 東京都 父島1.5mm
1. 新潟県 能生3.0mm01:00
1. 道東 羅臼3.0mm21:00
2. 新潟県 高根2.5mm07:00
2. 茨城県 龍ケ崎2.5mm02:00
3. 鹿児島県 屋久島2.0mm19:00
3. 新潟県 村上2.0mm07:00
3. 沖縄県 北原2.0mm09:00
4. 東京都 父島1.5mm21:00
4. 新潟県 川谷1.5mm02:00
4. 道北 西風連1.5mm07:00
4. 道東 宇登呂1.5mm09:00
4. 道北 下川1.5mm07:00
4. 新潟県 津南1.5mm02:00
5. 沖縄県 久米島1.0mm09:00
5. 道東 女満別1.0mm10:00
5. 道東 白滝1.0mm10:00
5. 道北 音威子府1.0mm06:00
5. 沖縄県 宮城島1.0mm08:00
5. 道北 名寄1.0mm06:00
5. 沖縄県 本部1.0mm10:00
5. 道東 網走1.0mm13:00
5. 秋田県 大正寺1.0mm02:00
5. 道東 糸櫛別1.0mm14:00
5. 東京都 小河内1.0mm02:00
5. 道北 朱鞠内1.0mm07:00
5. 東京都 羽田1.0mm03:00
5. 道北 朝日1.0mm08:00
0749名無しSUN
2019/09/25(水) 21:22:27.00ID:EjPr28BZアメダスランキング(最大1時間)25日21:00現在
6. 道東 常呂0.5mm08:00
6. 道北 瑞穂0.5mm09:00
6. 道北 比布0.5mm08:00
6. 山形県 肘折0.5mm08:00
6. 道北 和寒0.5mm09:00
6. 道北 上川0.5mm08:00
6. 沖縄県 国頭0.5mm08:00
6. 道東 西興部0.5mm08:00
6. 鹿児島県 与論島0.5mm08:00
6. 道東 紋別0.5mm08:00
6. 山形県 小国0.5mm08:00
6. 道北 層雲峡0.5mm09:00
6. 道北 幌加内0.5mm09:00
6. 道央 岩見沢0.5mm12:00
6. 道東 丸瀬布0.5mm12:00
6. 道東 斜里0.5mm15:00
6. 道東 標津0.5mm14:00
6. 長野県 浪合0.5mm14:00
6. 道東 生田原0.5mm09:00
6. 東京都 南鳥島0.5mm09:00
6. 新潟県 下関0.5mm09:00
6. 沖縄県 糸数0.5mm09:00
6. 道北 小車0.5mm10:00
6. 秋田県 湯瀬0.5mm01:00
6. 長野県 笠岳0.5mm02:00
6. 新潟県 塩沢0.5mm02:00
6. 岩手県 豊沢0.5mm03:00
6. 山形県 酒田大沢0.5mm03:00
6. 山形県 差首鍋0.5mm03:00
6. 茨城県 下妻0.5mm03:00
6. 茨城県 江戸崎0.5mm03:00
6. 長野県 小谷0.5mm03:00
6. 長野県 聖高原0.5mm03:00
6. 長野県 穂高0.5mm03:00
6. 長野県 鬼無里0.5mm02:00
6. 長野県 野沢温泉0.5mm02:00
6. 長野県 信濃町0.5mm01:00
6. 長野県 鹿教湯0.5mm01:00
6. 新潟県 平岩0.5mm01:00
6. 新潟県 樽本0.5mm01:00
6. 秋田県 大曲0.5mm02:00
6. 福島県 船引0.5mm02:00
6. 埼玉県 久喜0.5mm02:00
6. 埼玉県 浦山0.5mm02:00
6. 東京都 青ヶ島0.5mm02:00
6. 新潟県 松代0.5mm03:00
6. 新潟県 湯沢0.5mm03:00
6. 茨城県 鉾田0.5mm06:00
6. 沖縄県 粟国0.5mm06:00
6. 沖縄県 胡屋0.5mm06:00
6. 茨城県 美野里0.5mm05:00
6. 秋田県 鷹巣0.5mm07:00
6. 新潟県 三面0.5mm07:00
6. 沖縄県 奥0.5mm07:00
6. 道北 羽幌0.5mm06:00
6. 福井県 大飯0.5mm03:00
6. 福井県 小浜0.5mm03:00 6. 道北 旭川0.5mm04:00
6. 道北 東川0.5mm04:00 6. 茨城県 土浦0.5mm04:00
0750名無しSUN
2019/09/25(水) 21:23:09.89ID:t/2ruDe81. 福井県 美浜12.0mm
2. 道東 羅臼8.5mm
3. 富山県 宇奈月6.5mm
4. 富山県 魚津5.0mm
5. 新潟県 高根4.5mm
6. 新潟県 能生4.0mm
7. 富山県 富山3.5mm
7. 長野県 穂高3.5mm
7. 道東 宇登呂3.5mm
8. 新潟県 津南3.0mm
9. 福井県 小浜2.5mm
9. 道北 名寄2.5mm
9. 茨城県 龍ケ崎2.5mm
9. 富山県 立山芦峅2.5mm
9. 新潟県 村上2.5mm
9. 富山県 朝日2.5mm
10. 沖縄県 北原2.0mm
10. 新潟県 川谷2.0mm
10. 富山県 上市2.0mm
10. 道北 西風連2.0mm
10. 東京都 父島2.0mm
10. 道東 女満別2.0mm
10. 道北 下川2.0mm
10. 沖縄県 宮城島2.0mm
10. 富山県 秋ヶ島2.0mm
10. 富山県 五箇山2.0mm
10. 鹿児島県 屋久島2.0mm
11. 福井県 大飯1.5mm
11. 長野県 鹿教湯1.5mm
11. 道北 層雲峡1.5mm
11. 道東 白滝1.5mm
11. 新潟県 湯沢1.5mm
11. 富山県 八尾1.5mm
11. 長野県 白馬1.5mm
11. 沖縄県 本部1.5mm
11. 道東 斜里1.5mm
11. 秋田県 大正寺1.5mm
11. 長野県 上高地1.5mm
11. 富山県 大山1.5mm
0751名無しSUN
2019/09/25(水) 21:23:42.33ID:t/2ruDe812. 道北 和寒1.0mm
12. 道東 西興部1.0mm
12. 東京都 羽田1.0mm
12. 道東 糸櫛別1.0mm
12. 茨城県 江戸崎1.0mm
12. 沖縄県 久米島1.0mm
12. 茨城県 美野里1.0mm
12. 長野県 小谷1.0mm
12. 富山県 伏木1.0mm
12. 岐阜県 栃尾1.0mm
12. 新潟県 平岩1.0mm
12. 福井県 今庄1.0mm
12. 道北 朱鞠内1.0mm
12. 沖縄県 国頭1.0mm
12. 道東 網走1.0mm
12. 東京都 南鳥島1.0mm
12. 香川県 引田1.0mm
12. 道北 朝日1.0mm
12. 長野県 野沢温泉1.0mm
12. 道北 音威子府1.0mm
12. 東京都 小河内1.0mm
12. 沖縄県 粟国1.0mm
12. 道北 瑞穂1.0mm
12. 茨城県 土浦1.0mm
0752名無しSUN
2019/09/25(水) 21:23:55.37ID:t/2ruDe813. 道東 丸瀬布0.5mm
13. 山形県 小国0.5mm
13. 長野県 信濃町0.5mm
13. 新潟県 三面0.5mm
13. 道北 小車0.5mm
13. 秋田県 大曲0.5mm
13. 富山県 猪谷0.5mm
13. 長野県 笠岳0.5mm
13. 鹿児島県 与論島0.5mm
13. 道北 比布0.5mm
13. 福島県 船引0.5mm
13. 長野県 飯山0.5mm
13. 新潟県 下関0.5mm
13. 道東 紋別0.5mm
13. 岩手県 豊沢0.5mm
13. 東京都 青ヶ島0.5mm
13. 長野県 浪合0.5mm
13. 福井県 越廼0.5mm
13. 道北 羽幌0.5mm
13. 道東 標津0.5mm
13. 長野県 信州新町0.5mm
13. 新潟県 松代0.5mm
13. 富山県 南砺高宮0.5mm
13. 沖縄県 奥0.5mm
13. 道北 上川0.5mm
13. 道東 生田原0.5mm
13. 新潟県 宮寄上0.5mm
13. 滋賀県 朽木平良0.5mm
13. 道東 常呂0.5mm
13. 山形県 酒田大沢0.5mm
13. 沖縄県 胡屋0.5mm
13. 秋田県 鷹巣0.5mm
13. 埼玉県 久喜0.5mm
13. 長野県 聖高原0.5mm
13. 道北 旭川0.5mm
13. 茨城県 下妻0.5mm
13. 新潟県 長岡0.5mm
13. 奈良県 下北山0.5mm
13. 山形県 差首鍋0.5mm
13. 新潟県 樽本0.5mm
13. 福井県 敦賀0.5mm
13. 道北 幌加内0.5mm
13. 秋田県 湯瀬0.5mm
13. 埼玉県 浦山0.5mm
13. 新潟県 筒方0.5mm
13. 道北 東川0.5mm
13. 茨城県 鉾田0.5mm
13. 長野県 鬼無里0.5mm
13. 新潟県 大潟0.5mm
13. 山形県 肘折0.5mm
13. 沖縄県 糸数0.5mm
13. 道央 岩見沢0.5mm
13. 新潟県 塩沢0.5mm
13. 長野県 長野0.5mm
13. 新潟県 安塚0.5mm
0753名無しSUN
2019/09/25(水) 21:41:51.26ID:YQN9LxZoここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)変動無し
72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)変動無し
日降水量(5mm以上のみ) 21時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
1 北海道 根室地方 目梨郡羅臼町 羅臼(ラウス) 8.5 ) 183.5 2016/09/09 183.5 2016/09/09 2005年
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています