◆ アメダス集中豪雨 降水量・トップ1003 ◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/10(火) 21:36:21.58ID:V23WDToMアメダス集中豪雨 降水量・トップ1000
※過去スレ1000
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1466517646/
※1001
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1562935805/
国交省の雨量ランキングも出してくれ!!!
※前スレ1002
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1565884059/
0109名無しSUN
2019/09/12(木) 22:57:14.44ID:HBtbDO1W72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 千葉県 市原市 牛久(ウシク) 208.0 ] 00:10 ] 393 1996/07/11 323 1996/09/23 1978年
2 茨城県 坂東市 坂東(バンドウ) 207.5 ] 00:20 ] 268.0 2015/09/10 268.0 2015/09/10 1976年
3 茨城県 北茨城市 花園(ハナゾノ) 206.5 ] 00:10 ] 424 1986/08/07 360 1994/09/30 1976年
4 千葉県 香取郡東庄町 東庄(トウノショウ) 206.0 ] 01:20 ] 306 1995/09/17 306 1995/09/17 1976年
5 千葉県 君津市 坂畑(サカハタ) 204.0 ] 00:10 ] 387 1989/08/02 363 1996/09/24 1978年
6 千葉県 夷隅郡大多喜町 大多喜(オオタキ) 194.5 ] 00:10 ] 386 1996/07/11 368 1995/09/17 1976年
7 埼玉県 飯能市 飯能(ハンノウ) 175.0 ] 00:10 ] 388 1999/08/15 314 1982/09/13 1976年
8 千葉県 安房郡鋸南町 鋸南(キョナン) 167.0 ] 00:10 ] 447 1989/08/01 363 1996/09/24 1976年
9 茨城県 高萩市 大能(オオノウ) 164.5 ] 02:20 ] 405 1986/08/07 278.0 2011/09/22 1985年
10 千葉県 成田市 成田(ナリタ) 158.0 ] 00:30 ] 327.0 2013/10/18 154 1977/09/21 1976年 (9月の1位の値を更新)
0110名無しSUN
2019/09/12(木) 22:57:23.39ID:HBtbDO1W日降水量(5mm以上のみ) 22時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
1 鹿児島県 霧島市 牧之原(マキノハラ) 80.0 ) 369 1989/07/28 350 2005/09/06 1976年
2 高知県 四万十市 江川崎(エカワサキ) 59.5 ) 437 2005/09/06 437 2005/09/06 1977年
3 宮崎県 東臼杵郡諸塚村 諸塚(モロツカ) 53.5 ) 468 2005/09/05 468 2005/09/05 1979年
4 宮崎県 東臼杵郡椎葉村 椎葉(シイバ) 50.5 ) 249.0 2018/09/30 249.0 2018/09/30 2011年
5 高知県 高岡郡四万十町 大正(タイショウ) 46.5 ) 456 1992/08/18 415 2005/09/06 1976年
6 高知県 高岡郡津野町 船戸(フナト) 44.5 ) 595 2005/09/06 595 2005/09/06 1976年
7 宮崎県 えびの市 加久藤(カクトウ) 44.0 ) 405 2006/07/22 307 1997/09/16 1976年
8 熊本県 球磨郡湯前町 湯前横谷(ユノマエヨコタニ) 40.5 ) 301 2001/06/19 298.0 2011/09/20 1976年
9 鹿児島県 鹿屋市 輝北(キホク) 37.0 ) 405.5 2019/07/03 287 2005/09/05 1977年
10 宮崎県 東臼杵郡美郷町 神門(ミカド) 36.0 ) 628 2005/09/06 628 2005/09/06 1979年
0111名無しSUN
2019/09/13(金) 00:24:18.89ID:oZOSlKbcアメダスランキング(現在)12日24:00現在
1. 和歌山県 色川11.0mm
2. 奈良県 玉置山7.5mm
3. 和歌山県 潮岬5.0mm
4. 和歌山県 本宮4.0mm
5. 三重県 御浜3.5mm
6. 長崎県 口之津3.0mm
7. 愛媛県 大洲2.5mm
7. 奈良県 上北山2.5mm
8. 熊本県 三角1.5mm
8. 和歌山県 西川1.5mm
8. 熊本県 松島1.5mm
8. 奈良県 下北山1.5mm
9. 和歌山県 栗栖川1.0mm
9. 三重県 尾鷲1.0mm
9. 愛媛県 長浜1.0mm
10. 群馬県 草津0.5mm
10. 長野県 南木曽0.5mm
10. 高知県 梼原0.5mm
10. 愛媛県 宇和0.5mm
10. 山梨県 河口湖0.5mm
10. 三重県 紀伊長島0.5mm
10. 三重県 熊野新鹿0.5mm
10. 和歌山県 新宮0.5mm
10. 奈良県 天川0.5mm
10. 和歌山県 高野山0.5mm
10. 道東 仁頃山0.5mm
0112名無しSUN
2019/09/13(金) 00:25:04.50ID:oZOSlKbc1. 鹿児島県 牧之原54.0mm18:00
2. 高知県 大正37.0mm16:00
3. 宮崎県 加久藤33.5mm15:00
4. 鹿児島県 輝北32.5mm18:00
5. 熊本県 湯前横谷31.5mm18:00
6. 宮崎県 椎葉30.0mm17:00
7. 高知県 船戸24.5mm15:00
8. 宮崎県 諸塚23.5mm16:00
8. 宮崎県 西米良23.5mm19:00
9. 高知県 江川崎23.0mm18:00
10. 鹿児島県 肝付前田22.0mm20:00
11. 三重県 尾鷲19.5mm21:00
12. 三重県 御浜16.0mm23:00
13. 青森県 大和山15.5mm07:00
14. 宮崎県 神門15.0mm15:00
15. 鹿児島県 吉ケ別府13.5mm19:00
16. 高知県 窪川12.5mm15:00
17. 鹿児島県 指宿12.0mm20:00
18. 和歌山県 色川11.0mm00:00
19. 鹿児島県 喜入10.5mm20:00
20. 三重県 熊野新鹿10.0mm22:00
アメダスランキング(24時間降水量)12日24:00現在
1. 鹿児島県 牧之原80.0mm
2. 高知県 江川崎59.5mm
3. 宮崎県 諸塚54.0mm
4. 宮崎県 椎葉50.5mm
5. 高知県 大正46.5mm
6. 高知県 船戸44.5mm
7. 宮崎県 加久藤44.0mm
8. 熊本県 湯前横谷40.5mm
9. 鹿児島県 輝北37.0mm
10. 宮崎県 神門36.0mm
11. 宮崎県 西米良35.0mm
11. 鹿児島県 肝付前田35.0mm
12. 三重県 御浜28.0mm
13. 鹿児島県 吉ケ別府27.0mm
14. 和歌山県 色川26.5mm
14. 三重県 尾鷲26.5mm
15. 道東 羅臼22.5mm
16. 道央 手稲山19.0mm
16. 鹿児島県 喜入19.0mm
17. 高知県 中村18.5mm
18. 宮崎県 日之影17.5mm
19. 高知県 窪川16.5mm
20. 和歌山県 新宮15.5mm
20. 青森県 大和山15.5mm
誤爆
0113名無しSUN
2019/09/13(金) 00:38:01.63ID:s6ceJ+glここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
1時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 鹿児島県 霧島市 牧之原(マキノハラ) 54.0 18:01 96.0 2016/09/20 96.0 2016/09/20 1976年
2 宮崎県 えびの市 加久藤(カクトウ) 42.0 14:41 71.5 2014/06/04 66.5 2013/09/04 1976年
3 宮崎県 東臼杵郡諸塚村 諸塚(モロツカ) 37.5 15:36 116 1990/08/11 85 1993/09/03 1979年
〃 熊本県 球磨郡湯前町 湯前横谷(ユノマエヨコタニ) 37.5 18:26 82.0 2017/07/22 70 2006/09/11 1976年
〃 高知県 高岡郡四万十町 大正(タイショウ) 37.5 16:14 88 2004/09/16 88 2004/09/16 1976年
6 鹿児島県 鹿屋市 輝北(キホク) 32.5 18:06 93 2003/09/11 93 2003/09/11 1977年
7 高知県 高岡郡津野町 船戸(フナト) 32.0 14:46 95.0 2009/08/10 79 1982/09/25 1976年
8 宮崎県 東臼杵郡椎葉村 椎葉(シイバ) 30.0 17:05 64.5 2013/08/13 45.0 2017/09/17 2011年
9 高知県 四万十市 江川崎(エカワサキ) 29.5 17:49 80 2004/08/01 61.5 2013/09/04 1977年
10 宮崎県 東臼杵郡美郷町 神門(ミカド) 28.5 15:36 123 2004/08/17 87.0 2011/09/20 1979年
0114名無しSUN
2019/09/13(金) 00:38:23.58ID:s6ceJ+gl3時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 鹿児島県 霧島市 牧之原(マキノハラ) 80.0 19:20 155 2005/09/06 155 2005/09/06 1976年
2 高知県 四万十市 江川崎(エカワサキ) 58.5 19:50 188 ] 2004/08/02 128 1993/09/03 1977年
3 宮崎県 宮崎市 田野(タノ) 49.0 00:10 155.5 2018/09/30 155.5 2018/09/30 2017年
4 高知県 高岡郡津野町 船戸(フナト) 44.5 16:20 196 2004/10/20 196 1982/09/25 1976年
5 宮崎県 えびの市 加久藤(カクトウ) 44.0 16:40 138 1997/08/06 127 1997/09/16 1976年
6 宮崎県 東臼杵郡椎葉村 椎葉(シイバ) 43.5 19:00 109.0 2015/08/25 82.0 2018/09/30 2011年
7 高知県 高岡郡四万十町 大正(タイショウ) 42.0 18:10 152 2004/09/16 152 2004/09/16 1976年
8 熊本県 球磨郡湯前町 湯前横谷(ユノマエヨコタニ) 40.5 18:20 153.0 2008/06/22 144.5 2016/09/04 1976年
9 宮崎県 東臼杵郡諸塚村 諸塚(モロツカ) 38.0 17:30 176 2007/08/02 170 1993/09/03 1979年
10 鹿児島県 鹿屋市 輝北(キホク) 37.0 20:00 178 2006/07/05 125 2003/09/11 1977年
0115名無しSUN
2019/09/13(金) 00:38:46.48ID:s6ceJ+gl6時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 鹿児島県 霧島市 牧之原(マキノハラ) 80.0 22:20 241.5 2019/07/01 221 2005/09/06 1976年
2 高知県 四万十市 江川崎(エカワサキ) 59.5 22:40 208 ] 2004/08/02 178 1982/09/25 1977年
3 宮崎県 東臼杵郡椎葉村 椎葉(シイバ) 50.5 19:40 211.5 2015/08/25 144.5 2018/09/30 2011年
〃 宮崎県 東臼杵郡諸塚村 諸塚(モロツカ) 50.5 20:50 271 1993/09/03 271 1993/09/03 1979年
5 宮崎県 宮崎市 田野(タノ) 49.5 02:40 235.0 2017/09/16 235.0 2017/09/16 2017年
6 高知県 高岡郡四万十町 大正(タイショウ) 46.5 21:10 247 2004/10/20 226 1982/09/25 1976年
7 高知県 高岡郡津野町 船戸(フナト) 44.5 19:20 329 2004/10/20 326 1982/09/25 1976年
8 宮崎県 えびの市 加久藤(カクトウ) 44.0 19:40 224 2003/07/20 207 1997/09/16 1976年
9 熊本県 球磨郡湯前町 湯前横谷(ユノマエヨコタニ) 40.5 21:20 210.5 2018/06/20 186.5 2016/09/04 1976年
10 大分県 佐伯市 宇目(ウメ) 37.5 00:30 256 2007/08/02 236 1997/09/16 1977年
0116名無しSUN
2019/09/13(金) 00:39:16.38ID:s6ceJ+gl12時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 兵庫県 神崎郡福崎町 福崎(フクサキ) 114.5 02:00 176 1997/07/27 159.0 2011/09/04 1976年
2 富山県 黒部市 宇奈月(ウナヅキ) 86.5 00:10 229 1985/07/08 150 2003/09/01 1984年
3 鹿児島県 霧島市 牧之原(マキノハラ) 80.0 24:00 344 1989/07/28 335 2005/09/06 1976年
4 兵庫県 姫路市 姫路(ヒメジ)* 60.5 03:20 182 1990/09/18 182 1990/09/18 1976年
5 高知県 四万十市 江川崎(エカワサキ) 59.5 24:00 309 2005/09/06 309 2005/09/06 1977年
6 新潟県 糸魚川市 平岩(ヒライワ) 58.5 00:10 189.5 2013/09/16 189.5 2013/09/16 1978年
7 富山県 魚津市 魚津(ウオヅ) 58.0 00:10 249.0 2014/07/20 145 2003/09/01 1976年
8 宮崎県 東臼杵郡諸塚村 諸塚(モロツカ) 54.0 24:00 435 2005/09/06 435 2005/09/06 1979年
9 兵庫県 丹波市 柏原(カイバラ) 53.5 00:10 198.5 2014/08/17 187.5 2013/09/02 1976年
〃 富山県 富山市 八尾(ヤツオ) 53.5 01:50 198 1979/10/01 171.0 2013/09/16 1976年
0117名無しSUN
2019/09/13(金) 00:39:42.96ID:s6ceJ+gl24時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 兵庫県 神崎郡福崎町 福崎(フクサキ) 115.0 14:00 239.0 2011/09/04 239.0 2011/09/04 1976年
2 富山県 黒部市 宇奈月(ウナヅキ) 100.5 11:30 287 1995/07/12 200 1987/09/19 1984年
3 山形県 鶴岡市 荒沢(アラサワ) 93.0 06:30 273 1987/08/29 138 1999/09/15 1979年
4 鹿児島県 霧島市 牧之原(マキノハラ) 80.0 24:00 464 2005/09/06 464 2005/09/06 1976年
5 新潟県 糸魚川市 平岩(ヒライワ) 79.5 11:40 192.0 2013/09/16 192.0 2013/09/16 1978年
6 富山県 魚津市 魚津(ウオヅ) 67.5 12:00 252.5 2014/07/20 212 1987/09/19 1976年
7 新潟県 南魚沼郡湯沢町 湯沢(ユザワ) 66.5 12:00 213 1981/08/23 179 1998/09/16 1976年
8 富山県 下新川郡朝日町 朝日(アサヒ) 64.5 11:10 226 1982/06/27 166 1987/09/19 1976年
9 兵庫県 丹波市 柏原(カイバラ) 63.0 11:50 269 1999/09/08 269 1999/09/08 1976年
10 兵庫県 姫路市 姫路(ヒメジ)* 60.5 15:20 318 1976/09/10 318 1976/09/10 1976年
〃 富山県 富山市 八尾(ヤツオ) 60.5 09:30 203 1979/10/01 178.5 2013/09/16 1976年
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
0118名無しSUN
2019/09/13(金) 00:41:11.83ID:s6ceJ+gl48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 茨城県 坂東市 坂東(バンドウ) 131.5 20:30 242.5 2015/09/10 242.5 2015/09/10 1976年
2 兵庫県 神崎郡福崎町 福崎(フクサキ) 115.0 24:00 327 1976/09/10 327 1976/09/10 1976年
3 鳥取県 倉吉市 関金(セキガネ) 111.0 13:40 423.0 2011/09/04 423.0 2011/09/04 1977年
4 富山県 黒部市 宇奈月(ウナヅキ) 100.5 24:00 335 1995/07/12 227 2003/09/01 1984年
5 山形県 鶴岡市 荒沢(アラサワ) 97.5 07:00 335.5 2011/06/25 177.0 2018/09/01 1979年
6 鹿児島県 霧島市 牧之原(マキノハラ) 80.0 24:00 568 2005/09/06 568 2005/09/06 1976年
7 新潟県 糸魚川市 平岩(ヒライワ) 79.5 24:00 228.0 2017/10/24 222 1982/09/13 1978年
8 茨城県 常陸大宮市 常陸大宮(ヒタチオオミヤ) 78.5 16:20 231 1986/08/06 183.0 2011/09/21 1978年
9 宮崎県 東臼杵郡美郷町 神門(ミカド) 77.0 18:00 1238 2005/09/06 1238 2005/09/06 1979年
10 茨城県 古河市 古河(コガ) 76.5 19:50 287.0 2015/09/10 287.0 2015/09/10 1976年
0119名無しSUN
2019/09/13(金) 00:41:28.92ID:s6ceJ+gl72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 千葉県 市原市 牛久(ウシク) 208.0 ] 00:10 ] 393 1996/07/11 323 1996/09/23 1978年
2 茨城県 坂東市 坂東(バンドウ) 207.5 00:20 268.0 2015/09/10 268.0 2015/09/10 1976年
3 茨城県 北茨城市 花園(ハナゾノ) 206.5 00:10 424 1986/08/07 360 1994/09/30 1976年
4 千葉県 香取郡東庄町 東庄(トウノショウ) 206.0 ] 01:20 ] 306 1995/09/17 306 1995/09/17 1976年
5 千葉県 君津市 坂畑(サカハタ) 204.0 ] 00:10 ] 387 1989/08/02 363 1996/09/24 1978年
6 千葉県 夷隅郡大多喜町 大多喜(オオタキ) 194.5 ] 00:10 ] 386 1996/07/11 368 1995/09/17 1976年
7 埼玉県 飯能市 飯能(ハンノウ) 175.0 00:10 388 1999/08/15 314 1982/09/13 1976年
8 千葉県 安房郡鋸南町 鋸南(キョナン) 167.0 ] 00:10 ] 447 1989/08/01 363 1996/09/24 1976年
9 茨城県 高萩市 大能(オオノウ) 164.5 02:20 405 1986/08/07 278.0 2011/09/22 1985年
10 千葉県 成田市 成田(ナリタ) 158.0 00:30 327.0 2013/10/18 154 1977/09/21 1976年 (9月の1位の値を更新)
0120名無しSUN
2019/09/13(金) 00:41:45.88ID:s6ceJ+gl日降水量(5mm以上のみ) 24時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
1 鹿児島県 霧島市 牧之原(マキノハラ) 80.0 369 1989/07/28 350 2005/09/06 1976年
2 高知県 四万十市 江川崎(エカワサキ) 59.5 437 2005/09/06 437 2005/09/06 1977年
3 宮崎県 東臼杵郡諸塚村 諸塚(モロツカ) 54.0 468 2005/09/05 468 2005/09/05 1979年
4 宮崎県 東臼杵郡椎葉村 椎葉(シイバ) 50.5 249.0 2018/09/30 249.0 2018/09/30 2011年
5 高知県 高岡郡四万十町 大正(タイショウ) 46.5 456 1992/08/18 415 2005/09/06 1976年
6 高知県 高岡郡津野町 船戸(フナト) 44.5 595 2005/09/06 595 2005/09/06 1976年
7 宮崎県 えびの市 加久藤(カクトウ) 44.0 405 2006/07/22 307 1997/09/16 1976年
8 熊本県 球磨郡湯前町 湯前横谷(ユノマエヨコタニ) 40.5 301 2001/06/19 298.0 2011/09/20 1976年
9 鹿児島県 鹿屋市 輝北(キホク) 37.0 405.5 2019/07/03 287 2005/09/05 1977年
10 宮崎県 東臼杵郡美郷町 神門(ミカド) 36.0 628 2005/09/06 628 2005/09/06 1979年
0121名無しSUN
2019/09/13(金) 09:21:56.31ID:QtAMz3hY1. 和歌山県 潮岬33.0mm
2. 和歌山県 栗栖川15.5mm
3. 和歌山県 本宮12.0mm
4. 奈良県 玉置山8.0mm
5. 奈良県 下北山7.0mm
6. 和歌山県 色川6.5mm
7. 和歌山県 川辺5.5mm
8. 三重県 熊野新鹿5.0mm
9. 和歌山県 西川4.5mm
9. 和歌山県 日置川4.5mm
10. 和歌山県 清水4.0mm
10. 和歌山県 南紀白浜4.0mm
10. 和歌山県 湯浅4.0mm
11. 和歌山県 護摩壇山3.5mm
11. 和歌山県 高野山3.5mm
12. 三重県 御浜3.0mm
12. 三重県 尾鷲3.0mm
12. 徳島県 福原旭3.0mm
13. 和歌山県 龍神2.5mm
13. 和歌山県 葛城山2.5mm
13. 三重県 紀伊長島2.5mm
13. 大阪府 河内長野2.5mm
13. 兵庫県 南淡2.5mm
14. 奈良県 上北山2.0mm
14. 大阪府 熊取2.0mm
14. 兵庫県 洲本2.0mm
14. 和歌山県 新宮2.0mm
14. 奈良県 風屋2.0mm
14. 茨城県 中野2.0mm
14. 徳島県 徳島2.0mm
14. 徳島県 木頭2.0mm
15. 奈良県 葛城1.5mm
15. 兵庫県 明石1.5mm
15. 三重県 宮川1.5mm
15. 和歌山県 友ケ島1.5mm
15. 大阪府 関空島1.5mm
15. 和歌山県 和歌山1.5mm
0122名無しSUN
2019/09/13(金) 09:25:23.47ID:d0LwZ2HY1. 和歌山県 潮岬50.0mm08:00
2. 和歌山県 色川49.5mm03:00
3. 三重県 御浜26.5mm06:00
4. 奈良県 玉置山26.0mm05:00
5. 鹿児島県 諏訪之瀬島22.0mm04:00
6. 和歌山県 新宮21.0mm06:00
6. 和歌山県 本宮21.0mm02:00
7. 和歌山県 西川19.5mm05:00
8. 和歌山県 湯浅18.0mm05:00
9. 和歌山県 高野山16.0mm02:00
10. 和歌山県 栗栖川15.5mm09:00
11. 和歌山県 かつらぎ13.5mm02:00
12. 鹿児島県 平島13.0mm05:00
12. 大阪府 堺13.0mm03:00
13. 三重県 熊野新鹿11.0mm06:00
14. 和歌山県 葛城山10.5mm03:00
15. 奈良県 風屋10.0mm03:00
15. 和歌山県 清水10.0mm01:00
15. 大阪府 大阪10.0mm03:00
16. 大阪府 河内長野9.5mm02:00
17. 大阪府 豊中8.5mm03:00
17. 兵庫県 西宮8.5mm04:00
17. 奈良県 下北山8.5mm05:00
18. 愛媛県 久万8.0mm03:00
18. 愛媛県 宇和8.0mm01:00
18. 和歌山県 川辺8.0mm07:00
19. 三重県 尾鷲7.5mm08:00
20. 兵庫県 神戸7.0mm04:00
20. 東京都 青ヶ島7.0mm01:00
アメダスランキング(24時間降水量)13日09:10現在
1. 和歌山県 色川207.5mm
2. 和歌山県 潮岬158.5mm
3. 三重県 御浜123.5mm
4. 和歌山県 本宮105.0mm
5. 奈良県 玉置山87.5mm
6. 和歌山県 新宮82.0mm
7. 鹿児島県 牧之原80.0mm
8. 高知県 江川崎64.0mm
9. 和歌山県 西川63.5mm
10. 三重県 熊野新鹿62.5mm
11. 和歌山県 湯浅61.5mm
12. 三重県 尾鷲58.0mm
13. 奈良県 下北山57.0mm
14. 宮崎県 諸塚54.0mm
15. 高知県 大正52.0mm
16. 宮崎県 椎葉50.5mm
17. 高知県 船戸48.5mm
18. 宮崎県 加久藤44.0mm
19. 熊本県 湯前横谷40.5mm
20. 鹿児島県 輝北37.0mm
0123名無しSUN
2019/09/13(金) 09:35:32.78ID:c8/POxvXここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
1時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 62.5 ] 02:34] 96 1988/09/06 96 1988/09/06 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 55.5 ] 08:19] 145.0 1972/11/14 82.5 2018/09/29 1937年
3 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 32.0 ] 05:32] 72.0 2011/08/18 56.5 2011/09/04 1976年
4 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 27.5 ] 06:08] 110 2002/09/27 110 2002/09/27 1985年
5 鹿児島県 鹿児島郡十島村 諏訪之瀬島(スワノセジマ) 25.0 ] 04:25] 109.5 2014/09/21 109.5 2014/09/21 2014年
6 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 24.0 ] 02:36] 76 2002/07/09 69 1988/09/25 1976年
〃 和歌山県 有田郡湯浅町 湯浅(ユアサ) 24.0 ] 04:39] 80.0 2017/08/07 76 1976/09/09 1976年
8 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 22.0 ] 05:55] 132.5 2011/09/04 132.5 2011/09/04 1976年
9 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 19.5 ] 05:00] 89.5 2018/08/23 76.0 2011/09/04 1979年
10 和歌山県 伊都郡高野町 高野山(コウヤサン) 17.0 ] 01:51] 72 1976/07/28 68.5 2013/09/16 1976年
0124名無しSUN
2019/09/13(金) 09:35:58.21ID:c8/POxvX3時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 116.5 ] 09:00 ] 170.5 2018/09/29 170.5 2018/09/29 1976年
2 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 114.0 ] 04:30 ] 175 1995/10/01 155 1988/09/06 1977年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 64.0 ] 06:40 ] 231.0 2011/09/04 231.0 2011/09/04 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 55.0 ] 03:00 ] 174.0 2018/08/23 155.0 2012/09/30 1976年
5 和歌山県 有田郡湯浅町 湯浅(ユアサ) 52.0 ] 06:30 ] 134 1976/09/09 134 1976/09/09 1976年
6 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 47.5 ] 06:40 ] 141.5 2011/09/04 141.5 2011/09/04 1976年
7 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 43.0 ] 07:50 ] 264.5 2011/09/04 264.5 2011/09/04 1976年
8 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 40.5 ] 05:50 ] 190.5 2018/08/23 164.5 2011/09/04 1979年
9 和歌山県 田辺市 栗栖川(クリスガワ) 28.5 ] 09:00 ] 215 2001/08/09 112 1990/09/19 1976年
10 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 26.0 ] 08:20 ] 173.0 2017/10/22 172.5 2009/09/28 2001年
0125名無しSUN
2019/09/13(金) 09:36:20.35ID:c8/POxvX6時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 160.0 ] 07:30 ] 290 2001/08/21 245 1998/09/24 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 142.5 ] 09:00 ] 237 1998/07/16 235.0 2018/09/29 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 88.5 ] 08:10 ] 352.0 2011/09/04 352.0 2011/09/04 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 73.5 ] 06:20 ] 274.0 2018/08/23 261.5 2012/09/30 1976年
5 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 65.5 ] 08:20 ] 357.0 2011/09/04 357.0 2011/09/04 1976年
6 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 62.0 ] 09:00 ] 235.5 2017/10/22 228.0 2011/09/04 1976年
7 和歌山県 有田郡湯浅町 湯浅(ユアサ) 58.0 ] 09:00 ] 207 1976/09/09 207 1976/09/09 1976年
8 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 55.0 ] 08:50 ] 302.5 2018/08/23 260.0 2011/09/04 1979年
9 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 43.5 ] 08:40 ] 267.5 2017/10/22 266.0 2011/09/04 2001年
10 鹿児島県 肝属郡肝付町 肝付前田(キモツキマエダ) 35.0 ] 01:10 ] 298 1997/09/16 298 1997/09/16 1977年
0126名無しSUN
2019/09/13(金) 09:36:42.54ID:c8/POxvX12時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 207.5 ] 09:00 ] 452 2001/08/21 418.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 158.5 ] 09:00 ] 319 1998/07/16 269.5 2018/09/29 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 123.0 ] 09:00 ] 580.5 2011/09/04 580.5 2011/09/04 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 105.0 ] 09:00 ] 360.0 2018/08/24 349.5 ] 2011/09/03 1976年
5 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 87.5 ] 09:00 ] 393.0 2011/09/04 393.0 2011/09/04 1976年
6 鹿児島県 霧島市 牧之原(マキノハラ) 80.0 ] 04:20 ] 344 1989/07/28 335 2005/09/06 1976年
7 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 79.0 ] 08:50 ] 504.5 2011/09/04 504.5 2011/09/04 1976年
8 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 63.5 ] 09:00 ] 464 2001/08/21 415.5 2011/09/04 1979年
9 高知県 四万十市 江川崎(エカワサキ) 61.5 ] 04:50 ] 309 2005/09/06 309 2005/09/06 1977年
〃 和歌山県 有田郡湯浅町 湯浅(ユアサ) 61.5 ] 09:00 ] 281.5 2015/07/17 266 1976/09/09 1976年
0127名無しSUN
2019/09/13(金) 09:37:04.17ID:c8/POxvX24時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 207.5 ] 09:00 ] 689 2001/08/21 676.0 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 158.5 ] 09:00 ] 393.5 2014/08/03 270.0 2018/09/30 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 123.5 ] 09:00 ] 801.0 2011/09/04 801.0 2011/09/04 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 105.0 ] 09:00 ] 648.5 ] 2011/09/03 648.5 ] 2011/09/03 1976年
5 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 87.5 ] 09:00 ] 577.5 2011/09/04 577.5 2011/09/04 1976年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 82.0 ] 09:00 ] 609.0 2011/09/04 609.0 2011/09/04 1976年
7 鹿児島県 霧島市 牧之原(マキノハラ) 80.0 ] 09:00 ] 464 2005/09/06 464 2005/09/06 1976年
8 高知県 四万十市 江川崎(エカワサキ) 64.0 ] 09:00 ] 448 2005/09/06 448 2005/09/06 1977年
9 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 63.5 ] 09:00 ] 685.0 2011/09/04 685.0 2011/09/04 1979年
10 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 62.5 ] 09:00 ] 552.0 2011/09/04 552.0 2011/09/04 2001年
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
0128名無しSUN
2019/09/13(金) 09:37:24.27ID:c8/POxvX48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 207.5 ] 09:00 ] 957.5 2011/09/04 957.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 158.5 ] 09:00 ] 550.5 2014/08/03 367.5 2011/09/04 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 123.5 ] 09:00 ] 996.0 2011/09/04 996.0 2011/09/04 1985年
4 兵庫県 神崎郡福崎町 福崎(フクサキ) 115.0 ] 09:00 ] 327 1976/09/10 327 1976/09/10 1976年
5 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 105.0 ] 09:00 ] 1014.0 ] 2011/09/03 1014.0 ] 2011/09/03 1976年
6 富山県 黒部市 宇奈月(ウナヅキ) 100.5 ] 09:00 ] 335 1995/07/12 227 2003/09/01 1984年
7 山形県 鶴岡市 荒沢(アラサワ) 93.0 ] 06:30 ] 335.5 2011/06/25 177.0 2018/09/01 1979年
8 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 88.0 ] 09:00 ] 888.5 2017/10/23 732.0 2011/09/04 1976年
〃 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 88.0 ] 09:00 ] 897.0 2011/09/04 897.0 2011/09/04 1976年
10 鹿児島県 霧島市 牧之原(マキノハラ) 80.0 ] 09:00 ] 568 2005/09/06 568 2005/09/06 1976年
0129名無しSUN
2019/09/13(金) 09:37:39.43ID:c8/POxvX72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 207.5 ] 09:00 ] 1090.5 2011/09/04 1090.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 158.5 ] 09:00 ] 608.0 2014/08/04 416.5 2011/09/04 1976年
3 茨城県 坂東市 坂東(バンドウ) 131.5 ] 09:00 ] 268.0 2015/09/10 268.0 2015/09/10 1976年
4 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 123.5 ] 09:00 ] 1043.0 2011/09/05 1043.0 2011/09/05 1985年
5 兵庫県 神崎郡福崎町 福崎(フクサキ) 115.0 ] 09:00 ] 391 1976/09/11 391 1976/09/11 1976年
6 鳥取県 倉吉市 関金(セキガネ) 111.0 ] 09:00 ] 431.0 2011/09/05 431.0 2011/09/05 1977年
7 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 105.0 ] 09:00 ] 1098.0 ] 2011/09/03 1098.0 ] 2011/09/03 1976年
8 富山県 黒部市 宇奈月(ウナヅキ) 100.5 ] 09:00 ] 372 1995/07/14 269.0 2011/09/23 1984年
9 山形県 鶴岡市 荒沢(アラサワ) 97.5 ] 07:00 ] 337.5 2011/06/26 209.5 2010/09/14 1979年
10 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 88.0 ] 09:00 ] 893.5 2017/10/23 795.0 2011/09/04 1976年
〃 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 88.0 ] 09:00 ] 983.0 2011/09/04 983.0 2011/09/04 1976年
0130名無しSUN
2019/09/13(金) 09:37:53.81ID:c8/POxvX日降水量(5mm以上のみ) 9時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 181.0 ] 672 2001/08/21 548.5 2011/09/03 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 152.0 ] 420.7 1939/10/17 270.0 2018/09/29 1913年
3 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 100.0 ] 562.5 2011/09/03 562.5 2011/09/03 1976年
4 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 95.5 ] 584 2001/08/21 453.0 2011/09/03 1985年
5 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 74.5 ] 428.0 2017/10/22 410.0 2011/09/03 1976年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 66.5 ] 532.0 2017/10/22 418.5 2011/09/04 1976年
7 和歌山県 有田郡湯浅町 湯浅(ユアサ) 61.5 ] 358.0 2015/07/17 251 2001/09/07 1976年
8 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 60.5 ] 626.0 2011/09/03 626.0 2011/09/03 1979年
9 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 49.5 ] 466.5 2011/09/04 466.5 2011/09/04 2001年
10 奈良県 吉野郡下北山村 下北山(シモキタヤマ) 43.5 ] 383.0 2017/10/22 206.5 2018/09/04 2014年
0131名無しSUN
2019/09/13(金) 12:27:57.89ID:Nc+EHeKy1. 和歌山県 色川11.0mm
2. 和歌山県 潮岬9.0mm
3. 和歌山県 西川8.0mm
4. 三重県 御浜7.5mm
5. 東京都 母島6.5mm
6. 和歌山県 新宮5.0mm
6. 和歌山県 日置川5.0mm
7. 和歌山県 護摩壇山4.5mm
7. 和歌山県 川辺4.5mm
8. 和歌山県 龍神4.0mm
8. 和歌山県 南紀白浜4.0mm
9. 和歌山県 本宮3.5mm
9. 和歌山県 栗栖川3.5mm
9. 愛媛県 獅子越峠3.5mm
10. 和歌山県 清水3.0mm
11. 三重県 熊野新鹿2.5mm
11. 奈良県 玉置山2.5mm
12. 三重県 紀伊長島1.5mm
12. 三重県 尾鷲1.5mm
12. 奈良県 風屋1.5mm
12. 和歌山県 高野山1.5mm
12. 和歌山県 湯浅1.5mm
13. 三重県 藤坂峠1.0mm
13. 奈良県 五條1.0mm
13. 奈良県 天川1.0mm
13. 奈良県 上北山1.0mm
13. 奈良県 下北山1.0mm
13. 長崎県 雲仙岳1.0mm
14. 茨城県 笠間0.5mm
14. 栃木県 宇都宮0.5mm
14. 群馬県 榛名山0.5mm
14. 三重県 上野0.5mm
14. 三重県 粥見0.5mm
14. 三重県 南伊勢0.5mm
14. 三重県 宮川0.5mm
14. 滋賀県 信楽0.5mm
14. 兵庫県 郡家0.5mm
14. 奈良県 針0.5mm
14. 奈良県 大宇陀0.5mm
14. 奈良県 吉野0.5mm
14. 和歌山県 葛城山0.5mm
14. 和歌山県 かつらぎ0.5mm
14. 鹿児島県 中種子0.5mm
14. 鹿児島県 尾之間0.5mm
0132名無しSUN
2019/09/13(金) 12:30:17.31ID:Nc+EHeKy1. 和歌山県 潮岬50.0mm08:00
2. 和歌山県 色川49.5mm03:00
3. 三重県 御浜26.5mm06:00
4. 奈良県 玉置山26.0mm05:00
5. 鹿児島県 諏訪之瀬島22.0mm04:00
6. 和歌山県 本宮21.0mm02:00
6. 和歌山県 新宮21.0mm06:00
7. 和歌山県 西川19.5mm05:00
8. 和歌山県 湯浅18.0mm06:00
9. 和歌山県 高野山16.0mm02:00
10. 三重県 熊野新鹿15.5mm10:00
10. 和歌山県 栗栖川15.5mm09:00
11. 和歌山県 かつらぎ13.5mm02:00
12. 鹿児島県 平島13.0mm05:00
12. 大阪府 堺13.0mm03:00
13. 和歌山県 葛城山10.5mm03:00
14. 大阪府 大阪10.0mm03:00
14. 奈良県 風屋10.0mm03:00
14. 和歌山県 清水10.0mm01:00
15. 大阪府 河内長野9.5mm02:00
16. 三重県 尾鷲9.0mm11:00
17. 奈良県 下北山8.5mm05:00
17. 大阪府 豊中8.5mm03:00
17. 兵庫県 西宮8.5mm04:00
18. 和歌山県 川辺8.0mm07:00
18. 愛媛県 久万8.0mm03:00
18. 愛媛県 宇和8.0mm01:00
19. 兵庫県 神戸7.0mm04:00
19. 鹿児島県 種子島7.0mm11:00
19. 東京都 青ヶ島7.0mm01:00
19. 三重県 紀伊長島7.0mm10:00
20. 兵庫県 神戸空港6.5mm04:00
20. 鹿児島県 尾之間6.5mm12:00
20. 東京都 母島6.5mm12:00
アメダスランキング(24時間降水量)13日12:10現在
1. 和歌山県 色川236.0mm
2. 和歌山県 潮岬198.5mm
3. 三重県 御浜156.5mm
4. 和歌山県 本宮124.0mm
5. 奈良県 玉置山100.5mm
6. 和歌山県 新宮96.0mm
7. 三重県 熊野新鹿86.0mm
8. 和歌山県 西川81.5mm
9. 鹿児島県 牧之原80.0mm
10. 三重県 尾鷲70.5mm
11. 和歌山県 湯浅67.5mm
12. 奈良県 下北山67.0mm
13. 高知県 江川崎64.0mm
14. 宮崎県 諸塚54.0mm
15. 高知県 大正52.0mm
16. 宮崎県 椎葉50.5mm
17. 和歌山県 栗栖川49.5mm
18. 高知県 船戸48.5mm
19. 宮崎県 加久藤44.0mm
20. 熊本県 湯前横谷40.5mm
0133名無しSUN
2019/09/13(金) 12:37:48.27ID:Iz3/Lxzwここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 236.0 ] 12:00 ] 957.5 2011/09/04 957.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 198.5 ] 12:00 ] 550.5 2014/08/03 367.5 2011/09/04 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 156.5 ] 12:00 ] 996.0 2011/09/04 996.0 2011/09/04 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 124.0 ] 12:00 ] 1014.0 ] 2011/09/03 1014.0 ] 2011/09/03 1976年
5 兵庫県 神崎郡福崎町 福崎(フクサキ) 115.0 ] 12:00 ] 327 1976/09/10 327 1976/09/10 1976年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 102.0 ] 12:00 ] 888.5 2017/10/23 732.0 2011/09/04 1976年
7 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 101.0 ] 12:00 ] 897.0 2011/09/04 897.0 2011/09/04 1976年
8 富山県 黒部市 宇奈月(ウナヅキ) 100.5 ] 11:30 ] 335 1995/07/12 227 2003/09/01 1984年
9 山形県 鶴岡市 荒沢(アラサワ) 93.0 ] 06:30 ] 335.5 2011/06/25 177.0 2018/09/01 1979年
10 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 86.0 ] 12:00 ] 638.5 2011/09/04 638.5 2011/09/04 2001年
0134名無しSUN
2019/09/13(金) 12:38:28.58ID:Iz3/Lxzw72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 236.0 ] 12:00 ] 1090.5 2011/09/04 1090.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 198.5 ] 12:00 ] 608.0 2014/08/04 416.5 2011/09/04 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 156.5 ] 12:00 ] 1043.0 2011/09/05 1043.0 2011/09/05 1985年
4 茨城県 坂東市 坂東(バンドウ) 131.5 ] 12:00 ] 268.0 2015/09/10 268.0 2015/09/10 1976年
5 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 124.0 ] 12:00 ] 1098.0 ] 2011/09/03 1098.0 ] 2011/09/03 1976年
6 兵庫県 神崎郡福崎町 福崎(フクサキ) 115.0 ] 12:00 ] 391 1976/09/11 391 1976/09/11 1976年
7 鳥取県 倉吉市 関金(セキガネ) 111.0 ] 12:00 ] 431.0 2011/09/05 431.0 2011/09/05 1977年
8 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 102.0 ] 12:00 ] 893.5 2017/10/23 795.0 2011/09/04 1976年
9 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 101.0 ] 12:00 ] 983.0 2011/09/04 983.0 2011/09/04 1976年
10 富山県 黒部市 宇奈月(ウナヅキ) 100.5 ] 12:00 ] 372 1995/07/14 269.0 2011/09/23 1984年
0135名無しSUN
2019/09/13(金) 12:39:01.93ID:Iz3/Lxzw日降水量(5mm以上のみ) 12時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 209.5 ] 672 2001/08/21 548.5 2011/09/03 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 192.0 ] 420.7 1939/10/17 270.0 2018/09/29 1913年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 128.5 ] 584 2001/08/21 453.0 2011/09/03 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 119.0 ] 562.5 2011/09/03 562.5 2011/09/03 1976年
5 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 87.5 ] 428.0 2017/10/22 410.0 2011/09/03 1976年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 80.5 ] 532.0 2017/10/22 418.5 2011/09/04 1976年
7 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 78.5 ] 626.0 2011/09/03 626.0 2011/09/03 1979年
8 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 73.0 ] 466.5 2011/09/04 466.5 2011/09/04 2001年
9 和歌山県 有田郡湯浅町 湯浅(ユアサ) 67.5 ] 358.0 2015/07/17 251 2001/09/07 1976年
10 奈良県 吉野郡下北山村 下北山(シモキタヤマ) 53.5 ] 383.0 2017/10/22 206.5 2018/09/04 2014年
0136名無しSUN
2019/09/13(金) 15:28:14.79ID:kFfJzRRI1. 愛媛県 大洲6.5mm
2. 和歌山県 新宮6.0mm
3. 三重県 尾鷲5.5mm
4. 和歌山県 南紀白浜4.5mm
5. 和歌山県 栗栖川4.0mm
5. 和歌山県 日置川4.0mm
5. 鹿児島県 川内4.0mm
6. 和歌山県 潮岬3.5mm
7. 和歌山県 西川3.0mm
7. 和歌山県 色川3.0mm
7. 鹿児島県 天城3.0mm
8. 愛媛県 上林2.5mm
9. 三重県 熊野新鹿2.0mm
9. 和歌山県 清水2.0mm
9. 和歌山県 龍神2.0mm
10. 栃木県 今市1.5mm
10. 三重県 御浜1.5mm
10. 和歌山県 護摩壇山1.5mm
10. 和歌山県 川辺1.5mm
10. 和歌山県 本宮1.5mm
10. 高知県 佐喜浜1.5mm
11. 三重県 宮川1.0mm
11. 三重県 紀伊長島1.0mm
11. 奈良県 下北山1.0mm
11. 和歌山県 かつらぎ1.0mm
11. 和歌山県 高野山1.0mm
11. 鹿児島県 尾之間1.0mm
11. 沖縄県 石垣島1.0mm
12. 栃木県 那須高原0.5mm
12. 栃木県 黒磯0.5mm
12. 群馬県 草津0.5mm
12. 群馬県 榛名山0.5mm
12. 埼玉県 三峰0.5mm
12. 三重県 藤坂峠0.5mm
12. 三重県 南伊勢0.5mm
12. 大阪府 河内長野0.5mm
12. 奈良県 天川0.5mm
12. 奈良県 上北山0.5mm
12. 奈良県 風屋0.5mm
12. 奈良県 玉置山0.5mm
12. 和歌山県 葛城山0.5mm
12. 熊本県 一勝地0.5mm
12. 鹿児島県 さつま柏原0.5mm
12. 鹿児島県 名瀬0.5mm
12. 沖縄県 東0.5mm
12. 沖縄県 伊原間0.5mm
12. 沖縄県 盛山0.5mm
0137名無しSUN
2019/09/13(金) 15:30:22.45ID:P0HiaDm51. 和歌山県 潮岬50.0mm08:00
2. 和歌山県 色川49.5mm03:00
3. 三重県 御浜26.5mm06:00
4. 奈良県 玉置山26.0mm05:00
5. 鹿児島県 諏訪之瀬島22.0mm04:00
6. 和歌山県 本宮21.0mm02:00
6. 和歌山県 新宮21.0mm06:00
7. 和歌山県 西川19.5mm05:00
8. 和歌山県 湯浅18.0mm05:00
9. 和歌山県 高野山16.0mm02:00
10. 和歌山県 栗栖川15.5mm09:00
10. 三重県 熊野新鹿15.5mm10:00
11. 愛媛県 獅子越峠15.0mm13:00
12. 和歌山県 かつらぎ13.5mm02:00
13. 大阪府 堺13.0mm03:00
13. 鹿児島県 平島13.0mm05:00
14. 和歌山県 葛城山10.5mm03:00
15. 和歌山県 清水10.0mm01:00
15. 大阪府 大阪10.0mm03:00
15. 奈良県 風屋10.0mm03:00
16. 大阪府 河内長野9.5mm02:00
17. 三重県 尾鷲9.0mm11:00
18. 大阪府 豊中8.5mm03:00
18. 兵庫県 西宮8.5mm04:00
18. 奈良県 下北山8.5mm05:00
19. 愛媛県 宇和8.0mm01:00
19. 愛媛県 久万8.0mm03:00
19. 和歌山県 川辺8.0mm07:00
20. 鹿児島県 さつま柏原7.5mm14:00
20. 鹿児島県 川内7.5mm15:00
アメダスランキング(24時間降水量)13日15:10現在
1. 和歌山県 色川254.5mm
2. 和歌山県 潮岬214.5mm
3. 三重県 御浜164.5mm
4. 和歌山県 本宮132.5mm
5. 和歌山県 新宮131.0mm
6. 奈良県 玉置山107.0mm
7. 和歌山県 西川96.0mm
8. 三重県 熊野新鹿93.0mm
9. 三重県 尾鷲82.5mm
10. 鹿児島県 牧之原80.0mm
11. 和歌山県 湯浅73.5mm
12. 奈良県 下北山72.5mm
13. 高知県 江川崎64.0mm
14. 和歌山県 栗栖川61.0mm
15. 高知県 大正52.0mm
16. 和歌山県 川辺50.0mm
17. 和歌山県 日置川48.5mm
18. 宮崎県 椎葉44.0mm
19. 和歌山県 南紀白浜43.0mm
20. 奈良県 風屋41.5mm
0138名無しSUN
2019/09/13(金) 15:43:50.72ID:pFLB3IaOここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 254.5 ] 15:00 ] 957.5 2011/09/04 957.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 214.5 ] 15:00 ] 550.5 2014/08/03 367.5 2011/09/04 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 164.5 ] 15:00 ] 996.0 2011/09/04 996.0 2011/09/04 1985年
4 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 132.5 ] 14:20 ] 888.5 2017/10/23 732.0 2011/09/04 1976年
〃 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 132.5 ] 15:00 ] 1014.0 ] 2011/09/03 1014.0 ] 2011/09/03 1976年
6 兵庫県 神崎郡福崎町 福崎(フクサキ) 115.0 ] 14:00 ] 327 1976/09/10 327 1976/09/10 1976年
7 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 107.5 ] 15:00 ] 897.0 2011/09/04 897.0 2011/09/04 1976年
8 富山県 黒部市 宇奈月(ウナヅキ) 100.5 ] 11:30 ] 335 1995/07/12 227 2003/09/01 1984年
9 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 96.0 ] 15:00 ] 1023.0 2011/09/04 1023.0 2011/09/04 1979年
10 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 93.0 ] 15:00 ] 638.5 2011/09/04 638.5 2011/09/04 2001年
〃 山形県 鶴岡市 荒沢(アラサワ) 93.0 ] 06:30 ] 335.5 2011/06/25 177.0 2018/09/01 1979年
0139名無しSUN
2019/09/13(金) 15:44:11.48ID:pFLB3IaO72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 254.5 ] 15:00 ] 1090.5 2011/09/04 1090.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 214.5 ] 15:00 ] 608.0 2014/08/04 416.5 2011/09/04 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 164.5 ] 15:00 ] 1043.0 2011/09/05 1043.0 2011/09/05 1985年
4 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 137.0 ] 15:00 ] 893.5 2017/10/23 795.0 2011/09/04 1976年
5 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 132.5 ] 15:00 ] 1098.0 ] 2011/09/03 1098.0 ] 2011/09/03 1976年
6 茨城県 坂東市 坂東(バンドウ) 131.5 ] 15:00 ] 268.0 2015/09/10 268.0 2015/09/10 1976年
7 兵庫県 神崎郡福崎町 福崎(フクサキ) 115.0 ] 15:00 ] 391 1976/09/11 391 1976/09/11 1976年
8 鳥取県 倉吉市 関金(セキガネ) 111.0 ] 13:40 ] 431.0 2011/09/05 431.0 2011/09/05 1977年
9 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 107.5 ] 15:00 ] 983.0 2011/09/04 983.0 2011/09/04 1976年
10 富山県 黒部市 宇奈月(ウナヅキ) 100.5 ] 15:00 ] 372 1995/07/14 269.0 2011/09/23 1984年
0140名無しSUN
2019/09/13(金) 15:44:27.06ID:pFLB3IaO日降水量(5mm以上のみ) 15時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 228.0 ] 672 2001/08/21 548.5 2011/09/03 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 208.0 ] 420.7 1939/10/17 270.0 2018/09/29 1913年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 136.5 ] 584 2001/08/21 453.0 2011/09/03 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 127.5 ] 562.5 2011/09/03 562.5 2011/09/03 1976年
5 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 115.5 ] 532.0 2017/10/22 418.5 2011/09/04 1976年
6 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 94.0 ] 428.0 2017/10/22 410.0 2011/09/03 1976年
7 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 93.0 ] 626.0 2011/09/03 626.0 2011/09/03 1979年
8 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 80.0 ] 466.5 2011/09/04 466.5 2011/09/04 2001年
9 和歌山県 有田郡湯浅町 湯浅(ユアサ) 73.5 ] 358.0 2015/07/17 251 2001/09/07 1976年
10 和歌山県 田辺市 栗栖川(クリスガワ) 60.0 ] 396.5 2011/09/03 396.5 2011/09/03 1976年
0141名無しSUN
2019/09/13(金) 18:32:43.73ID:J1Ex5g9i1. 宮崎県 高鍋22.0mm
2. 宮崎県 油津9.5mm
3. 宮崎県 西都6.0mm
4. 三重県 熊野新鹿5.5mm
5. 高知県 中村5.0mm
6. 三重県 尾鷲3.0mm
6. 高知県 江川崎3.0mm
6. 鹿児島県 内之浦3.0mm
7. 高知県 船戸2.5mm
8. 奈良県 玉置山2.0mm
8. 宮崎県 神門2.0mm
8. 沖縄県 北大東2.0mm
9. 高知県 大正1.5mm
10. 埼玉県 三峰1.0mm
10. 三重県 宮川1.0mm
10. 奈良県 下北山1.0mm
10. 和歌山県 新宮1.0mm
10. 和歌山県 潮岬1.0mm
10. 高知県 室戸岬1.0mm
10. 宮崎県 都農1.0mm
10. 宮崎県 深瀬1.0mm
10. 鹿児島県 さつま柏原1.0mm
10. 沖縄県 旧東1.0mm
11. 三重県 粥見0.5mm
11. 三重県 藤坂峠0.5mm
11. 三重県 御浜0.5mm
11. 奈良県 天川0.5mm
11. 奈良県 上北山0.5mm
11. 和歌山県 高野山0.5mm
11. 和歌山県 色川0.5mm
11. 高知県 梼原0.5mm
11. 宮崎県 延岡0.5mm
11. 沖縄県 南大東0.5mm
11. 沖縄県 石垣島0.5mm
アメダスランキング(24時間降水量)13日18:10現在
1. 和歌山県 色川259.5mm
2. 和歌山県 潮岬224.0mm
3. 三重県 御浜171.5mm
4. 和歌山県 新宮136.0mm
5. 和歌山県 本宮134.0mm
6. 三重県 熊野新鹿113.0mm
7. 奈良県 玉置山110.5mm
8. 和歌山県 西川99.0mm
9. 三重県 尾鷲90.5mm
10. 奈良県 下北山74.5mm
11. 和歌山県 湯浅73.5mm
12. 和歌山県 栗栖川64.0mm
13. 和歌山県 日置川51.5mm
14. 和歌山県 川辺50.0mm
15. 愛媛県 中山44.0mm
15. 和歌山県 南紀白浜44.0mm
16. 奈良県 風屋42.5mm
17. 和歌山県 清水42.0mm
18. 和歌山県 護摩壇山41.0mm
19. 和歌山県 龍神40.0mm
20. 高知県 江川崎37.0mm
0142名無しSUN
2019/09/13(金) 18:33:55.76ID:vPdtyI1A1. 和歌山県 潮岬50.0mm08:00
2. 和歌山県 色川49.5mm03:00
3. 三重県 御浜26.5mm06:00
4. 奈良県 玉置山26.0mm05:00
5. 鹿児島県 諏訪之瀬島22.0mm04:00
6. 和歌山県 本宮21.0mm02:00
6. 和歌山県 新宮21.0mm06:00
6. 愛媛県 中山21.0mm17:00
7. 和歌山県 西川19.5mm05:00
7. 宮崎県 高鍋19.5mm18:00
8. 和歌山県 湯浅18.0mm05:00
9. 和歌山県 高野山16.0mm02:00
10. 和歌山県 栗栖川15.5mm09:00
10. 三重県 熊野新鹿15.5mm10:00
11. 愛媛県 獅子越峠15.0mm13:00
12. 和歌山県 かつらぎ13.5mm02:00
13. 大阪府 堺13.0mm03:00
13. 鹿児島県 平島13.0mm05:00
14. 鹿児島県 天城12.0mm16:00
15. 和歌山県 葛城山10.5mm03:00
16. 和歌山県 清水10.0mm01:00
16. 大阪府 大阪10.0mm03:00
16. 奈良県 風屋10.0mm03:00
16. 宮崎県 油津10.0mm18:00
17. 大阪府 河内長野9.5mm02:00
18. 三重県 尾鷲9.0mm11:00
19. 大阪府 豊中8.5mm03:00
19. 兵庫県 西宮8.5mm04:00
19. 奈良県 下北山8.5mm05:00
19. 愛媛県 大洲8.5mm16:00
20. 愛媛県 宇和8.0mm01:00
20. 愛媛県 久万8.0mm03:00
20. 和歌山県 川辺8.0mm07:00
0143名無しSUN
2019/09/13(金) 18:51:33.96ID:5MdgZbNlここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 259.5 ] 18:00 ] 957.5 2011/09/04 957.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 224.0 ] 18:00 ] 550.5 2014/08/03 367.5 2011/09/04 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 171.5 ] 18:00 ] 996.0 2011/09/04 996.0 2011/09/04 1985年
4 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 136.0 ] 18:00 ] 888.5 2017/10/23 732.0 2011/09/04 1976年
5 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 134.0 ] 18:00 ] 1014.0 ] 2011/09/03 1014.0 ] 2011/09/03 1976年
6 兵庫県 神崎郡福崎町 福崎(フクサキ) 115.0 ] 14:00 ] 327 1976/09/10 327 1976/09/10 1976年
7 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 113.0 ] 18:00 ] 638.5 2011/09/04 638.5 2011/09/04 2001年
8 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 110.5 ] 18:00 ] 897.0 2011/09/04 897.0 2011/09/04 1976年
9 富山県 黒部市 宇奈月(ウナヅキ) 100.5 ] 11:30 ] 335 1995/07/12 227 2003/09/01 1984年
10 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 99.0 ] 18:00 ] 1023.0 2011/09/04 1023.0 2011/09/04 1979年
0144名無しSUN
2019/09/13(金) 18:51:52.87ID:5MdgZbNl72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 259.5 ] 18:00 ] 1090.5 2011/09/04 1090.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 224.0 ] 18:00 ] 608.0 2014/08/04 416.5 2011/09/04 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 171.5 ] 18:00 ] 1043.0 2011/09/05 1043.0 2011/09/05 1985年
4 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 142.0 ] 18:00 ] 893.5 2017/10/23 795.0 2011/09/04 1976年
5 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 134.0 ] 18:00 ] 1098.0 ] 2011/09/03 1098.0 ] 2011/09/03 1976年
6 茨城県 坂東市 坂東(バンドウ) 131.5 ] 18:00 ] 268.0 2015/09/10 268.0 2015/09/10 1976年
7 兵庫県 神崎郡福崎町 福崎(フクサキ) 115.0 ] 18:00 ] 391 1976/09/11 391 1976/09/11 1976年
8 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 113.0 ] 18:00 ] 710.0 2011/09/05 710.0 2011/09/05 2001年
9 鳥取県 倉吉市 関金(セキガネ) 111.0 ] 13:40 ] 431.0 2011/09/05 431.0 2011/09/05 1977年
〃 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 111.0 ] 18:00 ] 983.0 2011/09/04 983.0 2011/09/04 1976年
0145名無しSUN
2019/09/13(金) 18:52:08.14ID:5MdgZbNl日降水量(5mm以上のみ) 18時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 233.0 ] 672 2001/08/21 548.5 2011/09/03 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 217.5 ] 420.7 1939/10/17 270.0 2018/09/29 1913年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 143.5 ] 584 2001/08/21 453.0 2011/09/03 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 129.0 ] 562.5 2011/09/03 562.5 2011/09/03 1976年
5 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 120.5 ] 532.0 2017/10/22 418.5 2011/09/04 1976年
6 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 100.0 ] 466.5 2011/09/04 466.5 2011/09/04 2001年
7 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 97.5 ] 428.0 2017/10/22 410.0 2011/09/03 1976年
8 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 96.0 ] 626.0 2011/09/03 626.0 2011/09/03 1979年
9 和歌山県 有田郡湯浅町 湯浅(ユアサ) 73.5 ] 358.0 2015/07/17 251 2001/09/07 1976年
10 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 64.0 ] 806.0 1968/09/26 806.0 1968/09/26 1938年
0146名無しSUN
2019/09/13(金) 21:46:09.31ID:g+uTUEqI1. 三重県 御浜12.0mm
2. 奈良県 玉置山7.5mm
3. 高知県 鳥形山7.0mm
4. 和歌山県 本宮6.5mm
5. 宮崎県 神門6.0mm
6. 奈良県 下北山3.5mm
7. 鹿児島県 笠利3.0mm
8. 三重県 熊野新鹿2.5mm
8. 高知県 船戸2.5mm
9. 三重県 尾鷲2.0mm
9. 愛媛県 今治2.0mm
10. 奈良県 上北山1.5mm
10. 和歌山県 龍神1.5mm
10. 高知県 梼原1.5mm
10. 高知県 窪川1.5mm
10. 沖縄県 仲筋1.5mm
11. 東京都 八丈島1.0mm
11. 宮崎県 日之影1.0mm
11. 宮崎県 西米良1.0mm
12. 栃木県 足尾0.5mm
12. 群馬県 田代0.5mm
12. 東京都 八重見ヶ原0.5mm
12. 静岡県 菊川牧之原0.5mm
12. 三重県 宮川0.5mm
12. 奈良県 風屋0.5mm
12. 和歌山県 川辺0.5mm
12. 徳島県 木頭0.5mm
12. 愛媛県 中山0.5mm
12. 大分県 蒲江0.5mm
12. 宮崎県 深瀬0.5mm
12. 鹿児島県 喜界島0.5mm
0147名無しSUN
2019/09/13(金) 21:48:32.46ID:Tg5cdsJR1. 和歌山県 潮岬50.0mm08:00
2. 和歌山県 色川49.5mm03:00
3. 三重県 御浜26.5mm06:00
4. 奈良県 玉置山26.0mm05:00
5. 鹿児島県 諏訪之瀬島22.0mm04:00
6. 和歌山県 本宮21.0mm02:00
6. 和歌山県 新宮21.0mm06:00
6. 愛媛県 中山21.0mm17:00
7. 和歌山県 西川19.5mm05:00
7. 宮崎県 高鍋19.5mm18:00
8. 和歌山県 湯浅18.0mm05:00
9. 高知県 船戸17.0mm21:00
10. 和歌山県 高野山16.0mm02:00
10. 三重県 熊野新鹿16.0mm20:00
11. 和歌山県 栗栖川15.5mm09:00
12. 愛媛県 獅子越峠15.0mm13:00
13. 和歌山県 かつらぎ13.5mm02:00
14. 大阪府 堺13.0mm03:00
14. 鹿児島県 平島13.0mm05:00
14. 三重県 尾鷲13.0mm20:00
15. 鹿児島県 天城12.0mm16:00
16. 和歌山県 葛城山10.5mm03:00
16. 宮崎県 都城10.5mm20:00
17. 和歌山県 清水10.0mm01:00
17. 大阪府 大阪10.0mm03:00
17. 奈良県 風屋10.0mm03:00
17. 宮崎県 油津10.0mm18:00
18. 大阪府 河内長野9.5mm02:00
19. 宮崎県 西都9.0mm19:00
20. 大阪府 豊中8.5mm03:00
20. 兵庫県 西宮8.5mm04:00
20. 奈良県 下北山8.5mm05:00
20. 愛媛県 大洲8.5mm16:00
20. 宮崎県 田野8.5mm20:00
アメダスランキング(24時間降水量)13日21:30現在
1. 和歌山県 色川263.5mm
2. 和歌山県 潮岬224.0mm
3. 三重県 御浜206.0mm
4. 三重県 熊野新鹿141.0mm
5. 和歌山県 本宮137.0mm
6. 和歌山県 新宮132.5mm
7. 奈良県 玉置山123.0mm
8. 和歌山県 西川100.0mm
9. 三重県 尾鷲97.5mm
10. 奈良県 下北山82.5mm
11. 和歌山県 湯浅73.5mm
12. 和歌山県 栗栖川64.0mm
13. 和歌山県 日置川51.5mm
14. 和歌山県 川辺50.0mm
15. 愛媛県 中山44.5mm
16. 和歌山県 南紀白浜44.0mm
17. 奈良県 風屋43.5mm
18. 和歌山県 清水42.0mm
18. 和歌山県 護摩壇山42.0mm
19. 和歌山県 龍神40.5mm
20. 和歌山県 高野山35.5mm
0148名無しSUN
2019/09/13(金) 21:56:02.60ID:Q6zqEklQここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 263.5 ] 21:20 ] 957.5 2011/09/04 957.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 224.0 ] 21:20 ] 550.5 2014/08/03 367.5 2011/09/04 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 212.0 ] 21:20 ] 996.0 2011/09/04 996.0 2011/09/04 1985年
4 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 143.5 ] 21:20 ] 638.5 2011/09/04 638.5 2011/09/04 2001年
5 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 143.0 ] 21:20 ] 1014.0 ] 2011/09/03 1014.0 ] 2011/09/03 1976年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 136.0 ] 21:20 ] 888.5 2017/10/23 732.0 2011/09/04 1976年
7 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 125.5 ] 21:20 ] 897.0 2011/09/04 897.0 2011/09/04 1976年
8 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 117.0 ] 21:20 ] 878 1977/08/26 876 2004/09/30 1976年
9 兵庫県 神崎郡福崎町 福崎(フクサキ) 115.0 ] 14:00 ] 327 1976/09/10 327 1976/09/10 1976年
10 富山県 黒部市 宇奈月(ウナヅキ) 100.5 ] 11:30 ] 335 1995/07/12 227 2003/09/01 1984年
0149名無しSUN
2019/09/13(金) 21:56:26.85ID:Q6zqEklQ72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 263.5 ] 21:20 ] 1090.5 2011/09/04 1090.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 224.0 ] 21:20 ] 608.0 2014/08/04 416.5 2011/09/04 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 212.0 ] 21:20 ] 1043.0 2011/09/05 1043.0 2011/09/05 1985年
4 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 143.5 ] 21:20 ] 710.0 2011/09/05 710.0 2011/09/05 2001年
5 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 143.0 ] 21:20 ] 1098.0 ] 2011/09/03 1098.0 ] 2011/09/03 1976年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 142.0 ] 21:20 ] 893.5 2017/10/23 795.0 2011/09/04 1976年
7 茨城県 坂東市 坂東(バンドウ) 131.5 ] 20:30 ] 268.0 2015/09/10 268.0 2015/09/10 1976年
8 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 126.0 ] 21:20 ] 983.0 2011/09/04 983.0 2011/09/04 1976年
9 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 117.0 ] 21:20 ] 942 1977/08/27 877 2004/09/30 1976年
10 兵庫県 神崎郡福崎町 福崎(フクサキ) 115.0 ] 21:20 ] 391 1976/09/11 391 1976/09/11 1976年
0150名無しSUN
2019/09/13(金) 21:57:19.24ID:Q6zqEklQ日降水量(5mm以上のみ) 21時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 237.0 ) 672 2001/08/21 548.5 2011/09/03 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 217.5 ) 420.7 1939/10/17 270.0 2018/09/29 1913年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 178.5 ) 584 2001/08/21 453.0 2011/09/03 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 132.0 ) 562.5 2011/09/03 562.5 2011/09/03 1976年
5 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 130.5 ) 466.5 2011/09/04 466.5 2011/09/04 2001年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 120.5 ) 532.0 2017/10/22 418.5 2011/09/04 1976年
7 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 110.0 ) 428.0 2017/10/22 410.0 2011/09/03 1976年
8 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 97.0 ) 626.0 2011/09/03 626.0 2011/09/03 1979年
9 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 90.5 ) 806.0 1968/09/26 806.0 1968/09/26 1938年
10 和歌山県 有田郡湯浅町 湯浅(ユアサ) 73.5 ) 358.0 2015/07/17 251 2001/09/07 1976年
0151名無しSUN
2019/09/14(土) 00:08:35.48ID:teKs4HjD1. 宮崎県 北方3.5mm
2. 和歌山県 色川3.0mm
2. 徳島県 海陽3.0mm
2. 高知県 中村3.0mm
3. 山口県 安下庄2.5mm
3. 宮崎県 日之影2.5mm
3. 宮崎県 諸塚2.5mm
3. 宮崎県 日向2.5mm
4. 宮崎県 神門2.0mm
5. 三重県 宮川1.5mm
5. 兵庫県 洲本1.5mm
5. 愛媛県 中山1.5mm
5. 愛媛県 久万1.5mm
5. 鹿児島県 種子島1.5mm
5. 鹿児島県 喜界島1.5mm
6. 東京都 青ヶ島1.0mm
6. 三重県 白山1.0mm
6. 三重県 御浜1.0mm
6. 奈良県 上北山1.0mm
6. 和歌山県 葛城山1.0mm
6. 和歌山県 西川1.0mm
6. 大分県 竹田1.0mm
6. 宮崎県 椎葉1.0mm
6. 宮崎県 都城1.0mm
6. 鹿児島県 内之浦1.0mm
6. 沖縄県 本部1.0mm
7. 東京都 父島0.5mm
7. 兵庫県 明石0.5mm
7. 奈良県 曽爾0.5mm
7. 奈良県 下北山0.5mm
7. 奈良県 玉置山0.5mm
7. 愛媛県 大三島0.5mm
7. 愛媛県 獅子越峠0.5mm
7. 高知県 池川0.5mm
7. 高知県 鳥形山0.5mm
7. 高知県 佐喜浜0.5mm
7. 高知県 窪川0.5mm
7. 長崎県 雲仙岳0.5mm
7. 宮崎県 高千穂0.5mm
7. 宮崎県 鞍岡0.5mm
7. 鹿児島県 上中0.5mm
7. 鹿児島県 屋久島0.5mm
7. 鹿児島県 古仁屋0.5mm
0152名無しSUN
2019/09/14(土) 00:10:45.17ID:M1QyhC5Cアメダスランキング(最大1時間)13日23:50現在
1. 和歌山県 潮岬50.0mm08:00
2. 和歌山県 色川49.5mm03:00
3. 三重県 御浜26.5mm06:00
4. 奈良県 玉置山26.0mm05:00
5. 鹿児島県 諏訪之瀬島22.0mm04:00
6. 和歌山県 本宮21.0mm02:00
6. 和歌山県 新宮21.0mm06:00
6. 愛媛県 中山21.0mm17:00
7. 和歌山県 西川19.5mm05:00
7. 宮崎県 高鍋19.5mm18:00
8. 和歌山県 湯浅18.0mm05:00
9. 高知県 船戸17.0mm21:00
10. 和歌山県 高野山16.0mm02:00
10. 三重県 熊野新鹿16.0mm20:00
11. 和歌山県 栗栖川15.5mm09:00
12. 愛媛県 獅子越峠15.0mm13:00
13. 和歌山県 かつらぎ13.5mm02:00
14. 大阪府 堺13.0mm03:00
14. 鹿児島県 平島13.0mm05:00
14. 三重県 尾鷲13.0mm20:00
15. 鹿児島県 天城12.0mm16:00
16. 和歌山県 葛城山10.5mm03:00
16. 宮崎県 都城10.5mm20:00
17. 和歌山県 清水10.0mm01:00
17. 大阪府 大阪10.0mm03:00
17. 奈良県 風屋10.0mm03:00
17. 宮崎県 油津10.0mm18:00
18. 大阪府 河内長野9.5mm02:00
19. 宮崎県 西都9.0mm19:00
20. 大阪府 豊中8.5mm03:00
20. 兵庫県 西宮8.5mm04:00
20. 奈良県 下北山8.5mm05:00
20. 愛媛県 大洲8.5mm16:00
20. 宮崎県 田野8.5mm20:00
アメダスランキング(24時間降水量)13日23:50現在
1. 和歌山県 色川252.5mm
2. 和歌山県 潮岬222.5mm
3. 三重県 御浜191.5mm
4. 和歌山県 本宮148.0mm
5. 三重県 熊野新鹿131.0mm
6. 奈良県 玉置山123.5mm
7. 和歌山県 新宮121.0mm
8. 和歌山県 西川98.5mm
9. 三重県 尾鷲91.5mm
10. 和歌山県 湯浅73.5mm
11. 奈良県 下北山73.0mm
12. 和歌山県 栗栖川64.0mm
13. 和歌山県 日置川51.5mm
14. 和歌山県 川辺50.5mm
15. 愛媛県 中山44.5mm
16. 和歌山県 南紀白浜44.0mm
17. 奈良県 風屋43.0mm
18. 和歌山県 清水42.5mm
19. 和歌山県 龍神42.0mm
20. 和歌山県 護摩壇山41.5mm
0153名無しSUN
2019/09/14(土) 00:32:47.29ID:bhELKqXE今日の全国観測値ランキング(9月13日)24時00分現在
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
1時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 62.5 02:34 96 1988/09/06 96 1988/09/06 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 55.5 08:19 145.0 1972/11/14 82.5 2018/09/29 1937年
3 愛媛県 伊予市 中山(ナカヤマ) 35.5 16:47 67 2005/07/03 41 2004/09/29 1976年
4 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 32.0 05:32 72.0 2011/08/18 56.5 2011/09/04 1976年
5 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 27.5 06:08 110 2002/09/27 110 2002/09/27 1985年
6 鹿児島県 鹿児島郡十島村 諏訪之瀬島(スワノセジマ) 25.0 04:25 109.5 2014/09/21 109.5 2014/09/21 2014年
7 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 24.0 02:36 76 2002/07/09 69 1988/09/25 1976年
〃 和歌山県 有田郡湯浅町 湯浅(ユアサ) 24.0 04:39 80.0 2017/08/07 76 1976/09/09 1976年
9 宮崎県 児湯郡高鍋町 高鍋(タカナベ) 22.0 18:31 96.0 2018/09/30 96.0 2018/09/30 2017年
〃 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 22.0 05:55 132.5 2011/09/04 132.5 2011/09/04 1976年
0154名無しSUN
2019/09/14(土) 00:34:24.57ID:bhELKqXE3時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 116.5 09:00 170.5 2018/09/29 170.5 2018/09/29 1976年
2 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 114.0 04:30 175 1995/10/01 155 1988/09/06 1977年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 64.0 06:40 231.0 2011/09/04 231.0 2011/09/04 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 55.0 03:00 174.0 2018/08/23 155.0 2012/09/30 1976年
5 和歌山県 有田郡湯浅町 湯浅(ユアサ) 52.0 06:30 134 1976/09/09 134 1976/09/09 1976年
6 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 47.5 06:40 141.5 2011/09/04 141.5 2011/09/04 1976年
7 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 43.0 07:50 264.5 2011/09/04 264.5 2011/09/04 1976年
8 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 40.5 05:50 190.5 2018/08/23 164.5 2011/09/04 1979年
9 愛媛県 伊予市 中山(ナカヤマ) 36.0 18:40 128 2005/07/03 94 2004/09/29 1976年
10 和歌山県 田辺市 栗栖川(クリスガワ) 32.0 10:00 215 2001/08/09 112 1990/09/19 1976年
0155名無しSUN
2019/09/14(土) 00:34:52.55ID:bhELKqXE6時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 160.0 11:20 237 1998/07/16 235.0 2018/09/29 1976年
〃 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 160.0 07:30 290 2001/08/21 245 1998/09/24 1977年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 88.5 08:10 352.0 2011/09/04 352.0 2011/09/04 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 73.5 06:20 274.0 2018/08/23 261.5 2012/09/30 1976年
5 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 65.5 08:20 357.0 2011/09/04 357.0 2011/09/04 1976年
6 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 64.0 09:40 235.5 2017/10/22 228.0 2011/09/04 1976年
7 和歌山県 有田郡湯浅町 湯浅(ユアサ) 59.5 09:30 207 1976/09/09 207 1976/09/09 1976年
8 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 55.0 08:50 302.5 2018/08/23 260.0 2011/09/04 1979年
9 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 51.5 11:10 267.5 2017/10/22 266.0 2011/09/04 2001年
10 和歌山県 田辺市 栗栖川(クリスガワ) 47.0 13:00 233.5 2018/08/24 191.0 2011/09/04 1976年
0156名無しSUN
2019/09/14(土) 00:35:15.91ID:bhELKqXE12時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 213.5 13:30 452 2001/08/21 418.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 201.0 15:30 319 1998/07/16 269.5 2018/09/29 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 131.0 14:10 580.5 2011/09/04 580.5 2011/09/04 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 120.5 11:20 360.0 2018/08/24 349.5 ] 2011/09/03 1976年
5 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 113.0 14:50 504.5 2011/09/04 504.5 2011/09/04 1976年
6 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 93.0 10:50 393.0 2011/09/04 393.0 2011/09/04 1976年
7 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 88.0 14:50 464 2001/08/21 415.5 2011/09/04 1979年
8 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 81.0 21:10 394.5 2011/09/04 394.5 2011/09/04 2001年
9 鹿児島県 霧島市 牧之原(マキノハラ) 80.0 04:20 344 1989/07/28 335 2005/09/06 1976年
10 和歌山県 有田郡湯浅町 湯浅(ユアサ) 70.0 15:30 281.5 2015/07/17 266 1976/09/09 1976年
0157名無しSUN
2019/09/14(土) 00:35:38.41ID:bhELKqXE24時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 263.5 21:20 689 2001/08/21 676.0 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 224.0 21:40 393.5 2014/08/03 270.0 2018/09/30 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 213.0 21:30 801.0 2011/09/04 801.0 2011/09/04 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 148.0 23:20 648.5 ] 2011/09/03 648.5 ] 2011/09/03 1976年
5 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 141.5 20:50 552.0 2011/09/04 552.0 2011/09/04 2001年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 136.0 19:20 609.0 2011/09/04 609.0 2011/09/04 1976年
7 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 125.5 22:10 577.5 2011/09/04 577.5 2011/09/04 1976年
8 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 111.0 20:30 800 2004/09/29 800 2004/09/29 1976年
9 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 100.0 22:00 685.0 2011/09/04 685.0 2011/09/04 1979年
10 奈良県 吉野郡下北山村 下北山(シモキタヤマ) 83.5 21:20 471.5 2015/07/17 214.5 2018/09/04 2014年
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
0158名無しSUN
2019/09/14(土) 00:36:58.03ID:bhELKqXE48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 273.0 24:00 957.5 2011/09/04 957.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 224.0 24:00 550.5 2014/08/03 367.5 2011/09/04 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 217.5 24:00 996.0 2011/09/04 996.0 2011/09/04 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 149.0 24:00 1014.0 ] 2011/09/03 1014.0 ] 2011/09/03 1976年
5 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 144.0 24:00 638.5 2011/09/04 638.5 2011/09/04 2001年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 136.0 24:00 888.5 2017/10/23 732.0 2011/09/04 1976年
7 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 129.5 24:00 897.0 2011/09/04 897.0 2011/09/04 1976年
8 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 117.0 24:00 878 1977/08/26 876 2004/09/30 1976年
9 兵庫県 神崎郡福崎町 福崎(フクサキ) 115.0 14:00 327 1976/09/10 327 1976/09/10 1976年
10 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 101.0 24:00 1023.0 2011/09/04 1023.0 2011/09/04 1979年
0159名無しSUN
2019/09/14(土) 00:37:21.38ID:bhELKqXE72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 273.0 24:00 1090.5 2011/09/04 1090.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 224.0 24:00 608.0 2014/08/04 416.5 2011/09/04 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 217.5 24:00 1043.0 2011/09/05 1043.0 2011/09/05 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 149.0 24:00 1098.0 ] 2011/09/03 1098.0 ] 2011/09/03 1976年
5 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 144.0 24:00 710.0 2011/09/05 710.0 2011/09/05 2001年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 142.0 24:00 893.5 2017/10/23 795.0 2011/09/04 1976年
7 茨城県 坂東市 坂東(バンドウ) 131.5 20:30 268.0 2015/09/10 268.0 2015/09/10 1976年
8 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 130.0 24:00 983.0 2011/09/04 983.0 2011/09/04 1976年
9 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 117.0 24:00 942 1977/08/27 877 2004/09/30 1976年
10 兵庫県 神崎郡福崎町 福崎(フクサキ) 115.0 24:00 391 1976/09/11 391 1976/09/11 1976年
0160名無しSUN
2019/09/14(土) 00:37:37.98ID:bhELKqXE日降水量(5mm以上のみ) 24時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 246.5 672 2001/08/21 548.5 2011/09/03 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 217.5 420.7 1939/10/17 270.0 2018/09/29 1913年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 189.5 584 2001/08/21 453.0 2011/09/03 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 144.0 562.5 2011/09/03 562.5 2011/09/03 1976年
5 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 131.0 466.5 2011/09/04 466.5 2011/09/04 2001年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 120.5 532.0 2017/10/22 418.5 2011/09/04 1976年
7 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 116.5 428.0 2017/10/22 410.0 2011/09/03 1976年
8 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 98.0 626.0 2011/09/03 626.0 2011/09/03 1979年
9 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 90.5 806.0 1968/09/26 806.0 1968/09/26 1938年
10 和歌山県 有田郡湯浅町 湯浅(ユアサ) 73.5 358.0 2015/07/17 251 2001/09/07 1976年
0161名無しSUN
2019/09/14(土) 01:25:22.31ID:TxrcaV841. 宮崎県 北方24.5mm
2. 和歌山県 色川6.0mm
3. 宮崎県 田野5.5mm
4. 愛媛県 松山南吉田4.0mm
5. 広島県 生口島3.5mm
6. 鹿児島県 上中3.0mm
7. 三重県 御浜2.5mm
7. 高知県 窪川2.5mm
8. 鹿児島県 中種子2.0mm
9. 千葉県 銚子1.5mm
9. 三重県 熊野新鹿1.5mm
9. 高知県 魚梁瀬1.5mm
9. 宮崎県 延岡1.5mm
10. 東京都 父島1.0mm
10. 三重県 宮川1.0mm
10. 愛媛県 大三島1.0mm
10. 宮崎県 日之影1.0mm
10. 宮崎県 諸塚1.0mm
10. 宮崎県 椎葉1.0mm
10. 宮崎県 日向1.0mm
11. 奈良県 上北山0.5mm
11. 奈良県 下北山0.5mm
11. 奈良県 玉置山0.5mm
11. 和歌山県 本宮0.5mm
11. 徳島県 木頭0.5mm
11. 高知県 鳥形山0.5mm
11. 高知県 中村0.5mm
11. 山口県 安下庄0.5mm
11. 宮崎県 鞍岡0.5mm 11. 宮崎県 神門0.5mm
11. 宮崎県 西都0.5mm 11. 宮崎県 都城0.5mm
11. 鹿児島県 種子島0.5mm 11. 鹿児島県 伊仙0.5mm
アメダスランキング(最大1時間)14日01:10現在
1. 宮崎県 北方30.0mm01:00
2. 和歌山県 色川7.0mm01:00
3. 愛媛県 松山南吉田4.5mm01:00
4. 宮崎県 田野4.0mm01:00
5. 広島県 生口島3.5mm01:00
6. 鹿児島県 上中2.5mm01:00
6. 三重県 御浜2.5mm01:00
7. 愛媛県 大三島2.0mm01:00
7. 宮崎県 延岡2.0mm01:00
7. 高知県 窪川2.0mm01:00
7. 三重県 熊野新鹿2.0mm01:00
7. 鹿児島県 中種子2.0mm01:00
8. 宮崎県 日向1.5mm01:00
9. 宮崎県 神門1.0mm01:00
9. 宮崎県 椎葉1.0mm01:00
9. 高知県 魚梁瀬1.0mm01:00
9. 三重県 宮川1.0mm01:00
9. 和歌山県 本宮1.0mm01:00
10. 高知県 鳥形山0.5mm01:00
10. 千葉県 銚子0.5mm01:00
10. 鹿児島県 種子島0.5mm01:00
10. 宮崎県 西都0.5mm01:00
10. 奈良県 上北山0.5mm01:00
10. 奈良県 下北山0.5mm01:00 10. 奈良県 玉置山0.5mm01:00
10. 徳島県 木頭0.5mm01:00 10. 宮崎県 諸塚0.5mm01:00
10. 宮崎県 日之影0.5mm01:00 10. 東京都 父島0.5mm01:00
0162名無しSUN
2019/09/14(土) 01:28:05.11ID:0P3/DMdf1. 和歌山県 色川246.5mm
2. 和歌山県 潮岬211.5mm
3. 三重県 御浜188.5mm
4. 三重県 熊野新鹿132.0mm
5. 和歌山県 本宮131.5mm
6. 和歌山県 新宮120.5mm
7. 奈良県 玉置山111.5mm
8. 和歌山県 西川96.0mm
9. 三重県 尾鷲89.5mm
10. 和歌山県 湯浅73.5mm
11. 奈良県 下北山69.0mm
12. 和歌山県 栗栖川62.5mm
13. 和歌山県 日置川51.5mm
14. 和歌山県 川辺45.5mm
15. 宮崎県 北方44.5mm
16. 和歌山県 南紀白浜43.5mm
17. 愛媛県 中山43.0mm
18. 和歌山県 龍神40.5mm
19. 奈良県 風屋39.5mm
20. 和歌山県 護摩壇山37.0mm
0163名無しSUN
2019/09/14(土) 01:36:43.80ID:aqDSP516今日の全国観測値ランキング(9月14日)1時00分現在
ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 280.0 ] 01:00 ] 957.5 2011/09/04 957.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 224.0 ] 01:00 ] 550.5 2014/08/03 367.5 2011/09/04 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 220.0 ] 01:00 ] 996.0 2011/09/04 996.0 2011/09/04 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 150.0 ] 01:00 ] 1014.0 ] 2011/09/03 1014.0 ] 2011/09/03 1976年
5 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 146.0 ] 01:00 ] 638.5 2011/09/04 638.5 2011/09/04 2001年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 136.0 ] 01:00 ] 888.5 2017/10/23 732.0 2011/09/04 1976年
7 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 130.0 ] 01:00 ] 897.0 2011/09/04 897.0 2011/09/04 1976年
8 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 117.0 ] 01:00 ] 878 1977/08/26 876 2004/09/30 1976年
9 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 101.0 ] 01:00 ] 1023.0 2011/09/04 1023.0 2011/09/04 1979年
10 奈良県 吉野郡下北山村 下北山(シモキタヤマ) 86.0 ] 01:00 ] 555.5 2015/07/17 305.0 2018/09/30 2014年
0164名無しSUN
2019/09/14(土) 01:37:14.42ID:aqDSP51672時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 280.0 ] 01:00 ] 1090.5 2011/09/04 1090.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 224.0 ] 01:00 ] 608.0 2014/08/04 416.5 2011/09/04 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 220.0 ] 01:00 ] 1043.0 2011/09/05 1043.0 2011/09/05 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 150.0 ] 01:00 ] 1098.0 ] 2011/09/03 1098.0 ] 2011/09/03 1976年
5 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 146.0 ] 01:00 ] 710.0 2011/09/05 710.0 2011/09/05 2001年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 142.0 ] 01:00 ] 893.5 2017/10/23 795.0 2011/09/04 1976年
7 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 130.5 ] 01:00 ] 983.0 2011/09/04 983.0 2011/09/04 1976年
8 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 117.0 ] 01:00 ] 942 1977/08/27 877 2004/09/30 1976年
9 兵庫県 神崎郡福崎町 福崎(フクサキ) 115.0 ] 01:00 ] 391 1976/09/11 391 1976/09/11 1976年
10 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 101.0 ] 01:00 ] 1114.0 ] 2011/09/05 1114.0 ] 2011/09/05 1979年
日降水量(5mm以上のみ) 1時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
1 宮崎県 延岡市 北方(キタカタ) 30.0 ] 363.5 2014/08/02 346 2005/09/05 1987年
2 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 7.0 ] 672 2001/08/21 548.5 2011/09/03 1977年
0165名無しSUN
2019/09/14(土) 10:17:25.77ID:Pasero3S1. 宮崎県 油津6.5mm
2. 東京都 母島6.0mm
3. 宮崎県 田野3.0mm
4. 宮崎県 深瀬2.0mm
5. 宮崎県 赤江1.5mm
6. 宮崎県 宮崎1.0mm
7. 長野県 野辺山0.5mm
アメダスランキング(24時間降水量)14日10:00現在
1. 三重県 御浜85.0mm
2. 和歌山県 色川69.5mm
3. 三重県 熊野新鹿68.0mm
4. 宮崎県 北方62.5mm
5. 三重県 尾鷲59.0mm
6. 和歌山県 新宮52.5mm
7. 和歌山県 潮岬47.5mm
8. 宮崎県 田野40.5mm
9. 和歌山県 本宮39.5mm
10. 奈良県 玉置山39.0mm
11. 愛媛県 中山38.0mm
12. 和歌山県 西川33.0mm
13. 宮崎県 高鍋31.5mm
13. 高知県 船戸31.5mm
14. 和歌山県 日置川28.5mm
15. 奈良県 下北山27.0mm
16. 和歌山県 栗栖川25.5mm
17. 愛媛県 獅子越峠24.5mm
17. 和歌山県 南紀白浜24.5mm
18. 和歌山県 龍神24.0mm
19. 宮崎県 油津23.0mm
19. 鹿児島県 天城23.0mm
20. 和歌山県 護摩壇山21.0mm
0166名無しSUN
2019/09/14(土) 10:19:11.77ID:Bz0Yfye91. 宮崎県 北方30.0mm01:00
2. 鹿児島県 伊仙12.5mm03:00
3. 宮崎県 諸塚8.0mm02:00
4. 和歌山県 色川7.0mm01:00
5. 宮崎県 油津6.5mm10:00
6. 東京都 母島6.0mm10:00
6. 宮崎県 田野6.0mm09:00
7. 宮崎県 高鍋5.5mm04:00
8. 山口県 岩国5.0mm04:00
9. 宮崎県 延岡4.5mm04:00
9. 愛媛県 松山南吉田4.5mm01:00
10. 宮崎県 鞍岡4.0mm03:00
10. 宮崎県 宮崎4.0mm04:00
11. 宮崎県 都農3.5mm09:00
11. 広島県 生口島3.5mm01:00
11. 宮崎県 国富3.5mm09:00
12. 宮崎県 西都3.0mm08:00
12. 沖縄県 国頭3.0mm05:00
12. 鹿児島県 屋久島3.0mm03:00
12. 広島県 大竹3.0mm04:00
12. 宮崎県 神門3.0mm03:00
13. 三重県 御浜2.5mm01:00
13. 宮崎県 日向2.5mm05:00
13. 鹿児島県 上中2.5mm01:00
13. 千葉県 銚子2.5mm02:00
14. 宮崎県 日之影2.0mm04:00
14. 三重県 熊野新鹿2.0mm01:00
14. 鹿児島県 与論島2.0mm04:00
14. 宮崎県 深瀬2.0mm10:00
14. 鹿児島県 尾之間2.0mm03:00
14. 沖縄県 北原2.0mm05:00
14. 宮崎県 野尻2.0mm09:00
14. 鹿児島県 中種子2.0mm01:00
14. 高知県 窪川2.0mm01:00
14. 愛媛県 大三島2.0mm01:00
15. 宮崎県 高千穂1.5mm04:00
15. 山口県 羅漢山1.5mm05:00
15. 高知県 魚梁瀬1.5mm02:00
15. 宮崎県 赤江1.5mm10:00
15. 千葉県 船橋1.5mm08:00
15. 千葉県 大多喜1.5mm06:00
15. 宮崎県 串間1.5mm09:00
0167名無しSUN
2019/09/14(土) 10:19:47.10ID:Bz0Yfye916. 高知県 中村1.0mm06:00
16. 千葉県 成田1.0mm06:00
16. 茨城県 江戸崎1.0mm04:00
16. 千葉県 香取1.0mm04:00
16. 千葉県 東庄1.0mm04:00
16. 茨城県 龍ケ崎1.0mm07:00
16. 広島県 廿日市津田1.0mm05:00
16. 沖縄県 北大東1.0mm04:00
16. 高知県 三崎1.0mm02:00
16. 和歌山県 本宮1.0mm02:00
16. 宮崎県 椎葉1.0mm01:00
16. 千葉県 牛久1.0mm03:00
16. 三重県 宮川1.0mm01:00
17. 東京都 南鳥島0.5mm07:00
17. 長崎県 芦辺0.5mm07:00
17. 東京都 父島0.5mm02:00
17. 高知県 佐賀0.5mm07:00
17. 千葉県 佐倉0.5mm07:00
17. 千葉県 千葉0.5mm07:00
17. 千葉県 木更津0.5mm07:00
17. 和歌山県 新宮0.5mm07:00
17. 千葉県 坂畑0.5mm07:00
17. 千葉県 横芝光0.5mm06:00
17. 千葉県 茂原0.5mm06:00
17. 茨城県 つくば0.5mm07:00
17. 奈良県 玉置山0.5mm02:00
17. 奈良県 下北山0.5mm02:00
17. 鹿児島県 名瀬0.5mm06:00
17. 沖縄県 粟国0.5mm06:00
17. 徳島県 海陽0.5mm02:00
17. 東京都 青ヶ島0.5mm02:00
17. 高知県 鳥形山0.5mm01:00
17. 鹿児島県 内之浦0.5mm09:00
17. 徳島県 木頭0.5mm01:00
17. 宮崎県 都城0.5mm09:00
17. 長野県 野辺山0.5mm10:00
17. 奈良県 上北山0.5mm01:00
17. 愛媛県 四国中央0.5mm09:00
17. 東京都 羽田0.5mm09:00
17. 宮崎県 西米良0.5mm07:00
17. 鹿児島県 種子島0.5mm01:00
17. 千葉県 我孫子0.5mm08:00
17. 和歌山県 西川0.5mm08:00
17. 高知県 佐喜浜0.5mm08:00
17. 茨城県 下館0.5mm09:00
17. 大分県 蒲江0.5mm03:00
17. 熊本県 益城0.5mm04:00
17. 熊本県 山都0.5mm04:00
17. 広島県 倉橋0.5mm03:00
17. 広島県 府中0.5mm03:00
17. 奈良県 風屋0.5mm03:00
17. 三重県 尾鷲0.5mm03:00
17. 沖縄県 名護0.5mm03:00
17. 高知県 宿毛0.5mm02:00
17. 沖縄県 久米島0.5mm05:00
17. 沖縄県 旧東0.5mm05:00
17. 沖縄県 伊是名0.5mm04:00 17. 沖縄県 奥0.5mm04:00
17. 沖縄県 本部0.5mm04:00 17. 山口県 安下庄0.5mm02:00
17. 山口県 柳井0.5mm02:00 17. 山口県 下松0.5mm02:00
0168名無しSUN
2019/09/14(土) 10:29:44.68ID:xMUBxOZGここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
1時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 宮崎県 延岡市 北方(キタカタ) 32.5 ] 00:50] 72 2003/09/11 72 2003/09/11 1987年
2 鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙(イセン) 12.5 ] 03:16] 114.5 2015/07/25 75.5 2017/09/27 1977年
3 山口県 岩国市 岩国(イワクニ) 10.0 ] 03:49] 71.0 2014/08/06 68 2002/09/16 1976年
4 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 9.0 ] 00:47] 96 1988/09/06 96 1988/09/06 1977年
5 宮崎県 東臼杵郡諸塚村 諸塚(モロツカ) 8.5 ] 02:10] 116 1990/08/11 85 1993/09/03 1979年
6 宮崎県 宮崎市 田野(タノ) 6.5 ] 09:26] 70.0 2017/09/16 70.0 2017/09/16 2017年
7 宮崎県 児湯郡高鍋町 高鍋(タカナベ) 5.5 ] 04:27] 96.0 2018/09/30 96.0 2018/09/30 2017年
8 宮崎県 日南市 油津(アブラツ)* 5.0 ] 09:40] 89.5 1981/09/25 89.5 1981/09/25 1949年
〃 徳島県 海部郡海陽町 海陽(カイヨウ) 5.0 ] 00:03] 87.0 2014/08/02 77.5 2015/09/24 2009年
0169名無しSUN
2019/09/14(土) 10:30:08.96ID:xMUBxOZG3時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 宮崎県 延岡市 北方(キタカタ) 53.0 ] 02:20 ] 164 2007/08/02 139.0 2017/09/17 1987年
2 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 17.0 ] 01:10 ] 175 1995/10/01 155 1988/09/06 1977年
3 鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙(イセン) 13.0 ] 04:00 ] 258.5 2015/07/25 95.5 2012/09/29 1977年
4 宮崎県 東臼杵郡諸塚村 諸塚(モロツカ) 11.5 ] 03:50 ] 176 2007/08/02 170 1993/09/03 1979年
5 山口県 岩国市 岩国(イワクニ) 11.0 ] 04:10 ] 156.0 2014/08/06 122 2005/09/06 1976年
6 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 9.0 ] 00:10 ] 174.0 2018/08/23 155.0 2012/09/30 1976年
7 宮崎県 宮崎市 田野(タノ) 8.5 ] 09:40 ] 155.5 2018/09/30 155.5 2018/09/30 2017年
〃 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 8.5 ] 00:10 ] 231.0 2011/09/04 231.0 2011/09/04 1985年
9 高知県 吾川郡仁淀川町 鳥形山(トリガタヤマ) 8.0 ] 00:10 ] 190.5 2017/09/17 190.5 2017/09/17 2010年
10 宮崎県 東臼杵郡美郷町 神門(ミカド) 7.0 ] 02:30 ] 233 2004/08/17 180 2005/09/06 1979年
0170名無しSUN
2019/09/14(土) 10:30:33.49ID:xMUBxOZG6時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 宮崎県 延岡市 北方(キタカタ) 62.0 ] 04:10 ] 250.5 2011/10/21 204.5 2017/09/17 1987年
2 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 46.5 ] 00:30 ] 352.0 2011/09/04 352.0 2011/09/04 1985年
3 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 30.5 ] 00:10 ] 267.5 2017/10/22 266.0 2011/09/04 2001年
4 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 26.5 ] 00:20 ] 497 2004/09/29 497 2004/09/29 1976年
5 高知県 高岡郡津野町 船戸(フナト) 24.0 ] 00:40 ] 329 2004/10/20 326 1982/09/25 1976年
6 宮崎県 宮崎市 田野(タノ) 21.0 ] 00:10 ] 235.0 2017/09/16 235.0 2017/09/16 2017年
7 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 20.5 ] 01:20 ] 290 2001/08/21 245 1998/09/24 1977年
8 宮崎県 東臼杵郡諸塚村 諸塚(モロツカ) 19.5 ] 04:30 ] 271 1993/09/03 271 1993/09/03 1979年
9 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 19.0 ] 00:10 ] 235.5 2017/10/22 228.0 2011/09/04 1976年
10 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 17.0 ] 01:50 ] 274.0 2018/08/23 261.5 2012/09/30 1976年
0171名無しSUN
2019/09/14(土) 10:30:56.68ID:xMUBxOZG12時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 宮崎県 延岡市 北方(キタカタ) 62.5 ] 08:10 ] 335 ] 2005/09/06 335 ] 2005/09/06 1987年
2 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 61.5 ] 00:30 ] 580.5 2011/09/04 580.5 2011/09/04 1985年
3 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 59.5 ] 00:50 ] 394.5 2011/09/04 394.5 2011/09/04 2001年
4 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 46.5 ] 00:10 ] 643 2004/09/29 643 2004/09/29 1976年
5 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 39.0 ] 00:10 ] 504.5 2011/09/04 504.5 2011/09/04 1976年
6 愛媛県 伊予市 中山(ナカヤマ) 38.0 ] 03:40 ] 239 2005/07/03 183.5 2011/09/20 1976年
7 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 36.5 ] 00:40 ] 452 2001/08/21 418.5 2011/09/04 1977年
8 高知県 高岡郡津野町 船戸(フナト) 31.5 ] 04:20 ] 461.5 2014/08/10 458 2005/09/06 1976年
9 宮崎県 宮崎市 田野(タノ) 30.5 ] 04:20 ] 330.0 2017/09/16 330.0 2017/09/16 2017年
10 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 28.5 ] 00:20 ] 393.0 2011/09/04 393.0 2011/09/04 1976年
0172名無しSUN
2019/09/14(土) 10:31:27.70ID:xMUBxOZG24時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 247.5 ] 00:50 ] 689 2001/08/21 676.0 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 215.5 ] 00:10 ] 393.5 2014/08/03 270.0 2018/09/30 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 189.5 ] 01:20 ] 801.0 2011/09/04 801.0 2011/09/04 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 143.5 ] 00:10 ] 648.5 ] 2011/09/03 648.5 ] 2011/09/03 1976年
5 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 132.5 ] 00:50 ] 552.0 2011/09/04 552.0 2011/09/04 2001年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 120.5 ] 02:20 ] 609.0 2011/09/04 609.0 2011/09/04 1976年
7 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 114.5 ] 00:10 ] 577.5 2011/09/04 577.5 2011/09/04 1976年
8 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 97.0 ] 00:20 ] 685.0 2011/09/04 685.0 2011/09/04 1979年
9 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 90.5 ] 00:50 ] 800 2004/09/29 800 2004/09/29 1976年
10 和歌山県 有田郡湯浅町 湯浅(ユアサ) 73.5 ] 01:10 ] 374.5 2015/07/17 283 1976/09/09 1976年
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
0173名無しSUN
2019/09/14(土) 10:31:51.79ID:xMUBxOZG48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 283.5 ] 09:40 ] 957.5 2011/09/04 957.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 224.0 ] 09:40 ] 550.5 2014/08/03 367.5 2011/09/04 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 221.5 ] 09:40 ] 996.0 2011/09/04 996.0 2011/09/04 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 151.5 ] 09:40 ] 1014.0 ] 2011/09/03 1014.0 ] 2011/09/03 1976年
5 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 146.0 ] 09:40 ] 638.5 2011/09/04 638.5 2011/09/04 2001年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 137.0 ] 09:40 ] 888.5 2017/10/23 732.0 2011/09/04 1976年
7 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 130.5 ] 09:40 ] 897.0 2011/09/04 897.0 2011/09/04 1976年
8 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 118.5 ] 09:40 ] 878 1977/08/26 876 2004/09/30 1976年
9 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 101.5 ] 09:40 ] 1023.0 2011/09/04 1023.0 2011/09/04 1979年
10 奈良県 吉野郡下北山村 下北山(シモキタヤマ) 86.5 ] 09:40 ] 555.5 2015/07/17 305.0 2018/09/30 2014年
0174名無しSUN
2019/09/14(土) 10:32:23.57ID:xMUBxOZG72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 283.5 ] 09:40 ] 1090.5 2011/09/04 1090.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 224.0 ] 09:40 ] 608.0 2014/08/04 416.5 2011/09/04 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 221.5 ] 09:40 ] 1043.0 2011/09/05 1043.0 2011/09/05 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 151.5 ] 09:40 ] 1098.0 ] 2011/09/03 1098.0 ] 2011/09/03 1976年
5 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 146.0 ] 09:40 ] 710.0 2011/09/05 710.0 2011/09/05 2001年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 143.0 ] 09:40 ] 893.5 2017/10/23 795.0 2011/09/04 1976年
7 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 131.0 ] 09:40 ] 983.0 2011/09/04 983.0 2011/09/04 1976年
8 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 118.5 ] 09:40 ] 942 1977/08/27 877 2004/09/30 1976年
9 兵庫県 神崎郡福崎町 福崎(フクサキ) 115.0 ] 09:40 ] 391 1976/09/11 391 1976/09/11 1976年
10 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 101.5 ] 09:40 ] 1114.0 ] 2011/09/05 1114.0 ] 2011/09/05 1979年
0175名無しSUN
2019/09/14(土) 10:32:37.20ID:xMUBxOZG日降水量(5mm以上のみ) 9時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
1 宮崎県 延岡市 北方(キタカタ) 48.0 ] 363.5 2014/08/02 346 2005/09/05 1987年
2 宮崎県 宮崎市 田野(タノ) 13.5 ] 328.0 2017/09/16 328.0 2017/09/16 2017年
〃 宮崎県 東臼杵郡諸塚村 諸塚(モロツカ) 13.5 ] 468 2005/09/05 468 2005/09/05 1979年
4 鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙(イセン) 13.0 ] 414.5 2012/08/27 387 1979/09/28 1977年
5 山口県 岩国市 岩国(イワクニ) 11.0 ] 295 2005/09/06 295 2005/09/06 1976年
6 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 10.5 ] 672 2001/08/21 548.5 2011/09/03 1977年
7 宮崎県 児湯郡高鍋町 高鍋(タカナベ) 9.5 ] 272.0 2018/09/30 272.0 2018/09/30 2017年
8 宮崎県 日向市 日向(ヒュウガ) 9.0 ] 366 2007/07/13 355.0 2016/09/19 1976年
9 宮崎県 東臼杵郡美郷町 神門(ミカド) 7.5 ] 628 2005/09/06 628 2005/09/06 1979年
〃 宮崎県 宮崎市 宮崎(ミヤザキ)* 7.5 ] 587.2 1939/10/16 490.2 1886/09/24 1886年
0176名無しSUN
2019/09/14(土) 12:51:42.81ID:3nkaQhIU1. 沖縄県 伊原間9.0mm
2. 宮崎県 国富3.0mm
2. 宮崎県 都城3.0mm
2. 鹿児島県 内之浦3.0mm
2. 沖縄県 盛山3.0mm
3. 宮崎県 田野2.5mm
4. 宮崎県 神門2.0mm
4. 鹿児島県 牧之原2.0mm
5. 鹿児島県 肝付前田1.5mm
6. 宮崎県 えびの1.0mm
6. 宮崎県 野尻1.0mm
6. 宮崎県 串間1.0mm
6. 鹿児島県 輝北1.0mm
7. 東京都 父島0.5mm
7. 宮崎県 高鍋0.5mm
7. 宮崎県 西都0.5mm
7. 鹿児島県 上中0.5mm
7. 鹿児島県 諏訪之瀬島0.5mm
アメダスランキング(24時間降水量)14日12:30現在
1. 三重県 御浜65.0mm
2. 宮崎県 北方62.5mm
3. 三重県 熊野新鹿60.0mm
4. 宮崎県 田野50.0mm
5. 三重県 尾鷲48.0mm
6. 和歌山県 色川47.5mm
7. 和歌山県 新宮41.0mm
8. 愛媛県 中山38.0mm
9. 宮崎県 高鍋35.0mm
10. 高知県 船戸31.5mm
11. 奈良県 玉置山30.0mm
12. 和歌山県 本宮27.5mm
13. 宮崎県 油津26.5mm
14. 和歌山県 潮岬25.5mm
15. 鹿児島県 天城23.0mm
16. 宮崎県 都城21.0mm
17. 宮崎県 神門20.5mm
18. 和歌山県 西川20.0mm
18. 宮崎県 諸塚20.0mm
19. 奈良県 下北山19.5mm
20. 鹿児島県 内之浦19.0mm
0177名無しSUN
2019/09/14(土) 12:52:46.33ID:M+Cgv9GH1. 宮崎県 北方30.0mm01:00
2. 鹿児島県 伊仙12.5mm03:00
3. 鹿児島県 内之浦10.5mm12:00
4. 沖縄県 伊原間9.0mm12:00
5. 宮崎県 諸塚8.0mm02:00
6. 和歌山県 色川7.0mm01:00
6. 宮崎県 串間7.0mm11:00
7. 宮崎県 油津6.5mm10:00
8. 宮崎県 田野6.0mm09:00
8. 東京都 母島6.0mm10:00
9. 宮崎県 高鍋5.5mm04:00
10. 山口県 岩国5.0mm03:00
10. 宮崎県 深瀬5.0mm11:00
11. 宮崎県 延岡4.5mm04:00
11. 愛媛県 松山南吉田4.5mm01:00
12. 宮崎県 鞍岡4.0mm03:00
12. 宮崎県 宮崎4.0mm04:00
13. 広島県 生口島3.5mm01:00
13. 宮崎県 都農3.5mm09:00
13. 宮崎県 国富3.5mm09:00
14. 沖縄県 国頭3.0mm05:00
14. 鹿児島県 屋久島3.0mm03:00
14. 宮崎県 神門3.0mm03:00
14. 宮崎県 西都3.0mm08:00
14. 広島県 大竹3.0mm04:00
15. 三重県 御浜2.5mm01:00
15. 宮崎県 日向2.5mm05:00
15. 宮崎県 都城2.5mm12:00
15. 千葉県 銚子2.5mm02:00
15. 鹿児島県 上中2.5mm01:00
16. 鹿児島県 尾之間2.0mm03:00
16. 沖縄県 北原2.0mm05:00
16. 宮崎県 日之影2.0mm04:00
16. 鹿児島県 与論島2.0mm04:00
16. 宮崎県 野尻2.0mm09:00
16. 宮崎県 赤江2.0mm11:00
16. 鹿児島県 中種子2.0mm01:00
16. 三重県 熊野新鹿2.0mm01:00
16. 高知県 窪川2.0mm01:00
16. 沖縄県 盛山2.0mm12:00
16. 愛媛県 大三島2.0mm01:00
16. 鹿児島県 肝付前田2.0mm12:00
17. 千葉県 大多喜1.5mm06:00
17. 山口県 羅漢山1.5mm05:00
17. 宮崎県 高千穂1.5mm04:00
17. 鹿児島県 牧之原1.5mm12:00
17. 高知県 魚梁瀬1.5mm02:00
17. 千葉県 船橋1.5mm08:00
0178名無しSUN
2019/09/14(土) 12:53:36.43ID:M+Cgv9GH18. 茨城県 龍ケ崎1.0mm07:00
18. 沖縄県 北大東1.0mm04:00
18. 千葉県 成田1.0mm06:00
18. 広島県 廿日市津田1.0mm05:00
18. 千葉県 東庄1.0mm03:00
18. 高知県 中村1.0mm06:00
18. 宮崎県 えびの1.0mm12:00
18. 茨城県 江戸崎1.0mm04:00
18. 千葉県 香取1.0mm04:00
18. 宮崎県 椎葉1.0mm01:00
18. 高知県 三崎1.0mm02:00
18. 和歌山県 本宮1.0mm02:00
18. 三重県 宮川1.0mm01:00
18. 千葉県 牛久1.0mm03:00
19. 山口県 安下庄0.5mm02:00
19. 東京都 羽田0.5mm09:00
19. 茨城県 下館0.5mm09:00
19. 愛媛県 四国中央0.5mm09:00
19. 宮崎県 西米良0.5mm07:00
19. 千葉県 我孫子0.5mm08:00
19. 千葉県 千葉0.5mm08:00
19. 和歌山県 西川0.5mm08:00
19. 徳島県 木頭0.5mm01:00
19. 高知県 佐喜浜0.5mm08:00
19. 長崎県 芦辺0.5mm07:00
19. 山口県 柳井0.5mm02:00
19. 東京都 青ヶ島0.5mm02:00
19. 東京都 父島0.5mm12:00
19. 鹿児島県 種子島0.5mm01:00
19. 高知県 鳥形山0.5mm01:00
19. 奈良県 玉置山0.5mm01:00
19. 奈良県 下北山0.5mm01:00
19. 鹿児島県 輝北0.5mm12:00
19. 鹿児島県 志布志0.5mm12:00
19. 奈良県 上北山0.5mm01:00
19. 山口県 下松0.5mm02:00
19. 長野県 野辺山0.5mm10:00
19. 高知県 宿毛0.5mm02:00
19. 熊本県 湯前横谷0.5mm11:00
19. 徳島県 海陽0.5mm02:00
19. 沖縄県 本部0.5mm04:00
19. 沖縄県 名護0.5mm03:00
19. 千葉県 横芝光0.5mm05:00
19. 千葉県 坂畑0.5mm05:00
19. 三重県 尾鷲0.5mm05:00
19. 大分県 蒲江0.5mm03:00
19. 沖縄県 奥0.5mm04:00
19. 沖縄県 伊是名0.5mm04:00
19. 熊本県 益城0.5mm04:00
19. 熊本県 山都0.5mm04:00
19. 奈良県 風屋0.5mm03:00
19. 鹿児島県 名瀬0.5mm06:00
19. 沖縄県 粟国0.5mm06:00
19. 茨城県 つくば0.5mm07:00
19. 東京都 南鳥島0.5mm07:00 19. 千葉県 佐倉0.5mm07:00
19. 千葉県 木更津0.5mm07:00 19. 和歌山県 新宮0.5mm07:00
19. 高知県 佐賀0.5mm07:00 19. 沖縄県 久米島0.5mm05:00
19. 沖縄県 旧東0.5mm05:00 19. 広島県 倉橋0.5mm03:00
19. 広島県 府中0.5mm03:00 19. 千葉県 茂原0.5mm06:00
0179名無しSUN
2019/09/14(土) 13:01:44.43ID:kdGbeQGoここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 283.5 ] 12:20 ] 957.5 2011/09/04 957.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 224.0 ] 12:20 ] 550.5 2014/08/03 367.5 2011/09/04 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 221.5 ] 12:20 ] 996.0 2011/09/04 996.0 2011/09/04 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 151.5 ] 12:20 ] 1014.0 ] 2011/09/03 1014.0 ] 2011/09/03 1976年
5 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 146.0 ] 12:20 ] 638.5 2011/09/04 638.5 2011/09/04 2001年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 137.0 ] 12:20 ] 888.5 2017/10/23 732.0 2011/09/04 1976年
7 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 130.5 ] 12:20 ] 897.0 2011/09/04 897.0 2011/09/04 1976年
8 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 118.5 ] 12:20 ] 878 1977/08/26 876 2004/09/30 1976年
9 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 101.5 ] 12:20 ] 1023.0 2011/09/04 1023.0 2011/09/04 1979年
10 奈良県 吉野郡下北山村 下北山(シモキタヤマ) 86.5 ] 12:20 ] 555.5 2015/07/17 305.0 2018/09/30 2014年
0180名無しSUN
2019/09/14(土) 13:02:05.55ID:kdGbeQGo72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 283.5 ] 12:20 ] 1090.5 2011/09/04 1090.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 224.0 ] 12:20 ] 608.0 2014/08/04 416.5 2011/09/04 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 221.5 ] 12:20 ] 1043.0 2011/09/05 1043.0 2011/09/05 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 151.5 ] 12:20 ] 1098.0 ] 2011/09/03 1098.0 ] 2011/09/03 1976年
5 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 146.0 ] 12:20 ] 710.0 2011/09/05 710.0 2011/09/05 2001年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 143.0 ] 12:20 ] 893.5 2017/10/23 795.0 2011/09/04 1976年
7 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 131.0 ] 12:20 ] 983.0 2011/09/04 983.0 2011/09/04 1976年
8 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 118.5 ] 12:20 ] 942 1977/08/27 877 2004/09/30 1976年
9 兵庫県 神崎郡福崎町 福崎(フクサキ) 115.0 ] 12:20 ] 391 1976/09/11 391 1976/09/11 1976年
10 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 101.5 ] 12:20 ] 1114.0 ] 2011/09/05 1114.0 ] 2011/09/05 1979年
0181名無しSUN
2019/09/14(土) 13:02:18.61ID:kdGbeQGo日降水量(5mm以上のみ) 12時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
1 宮崎県 延岡市 北方(キタカタ) 48.0 ] 363.5 2014/08/02 346 2005/09/05 1987年
2 宮崎県 宮崎市 田野(タノ) 26.0 ] 328.0 2017/09/16 328.0 2017/09/16 2017年
3 宮崎県 日向市 日向(ヒュウガ) 14.0 ] 366 2007/07/13 355.0 2016/09/19 1976年
4 宮崎県 東臼杵郡諸塚村 諸塚(モロツカ) 13.5 ] 468 2005/09/05 468 2005/09/05 1979年
5 鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙(イセン) 13.0 ] 414.5 2012/08/27 387 1979/09/28 1977年
〃 宮崎県 児湯郡高鍋町 高鍋(タカナベ) 13.0 ] 272.0 2018/09/30 272.0 2018/09/30 2017年
7 宮崎県 児湯郡都農町 都農(ツノ) 11.5 ] 300.5 2014/06/04 266.5 2016/09/19 2010年
8 鹿児島県 肝属郡肝付町 内之浦(ウチノウラ) 11.0 ] 406.5 2015/04/30 349.5 2008/09/18 1976年
〃 山口県 岩国市 岩国(イワクニ) 11.0 ] 295 2005/09/06 295 2005/09/06 1976年
10 宮崎県 日南市 深瀬(フカセ) 10.5 ] 413 1990/09/29 413 1990/09/29 1977年
〃 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 10.5 ] 672 2001/08/21 548.5 2011/09/03 1977年
〃 宮崎県 日南市 油津(アブラツ)* 10.5 ] 348.7 1951/06/30 346.0 2008/09/18 1949年
0182名無しSUN
2019/09/14(土) 15:25:20.09ID:R0Cr7N/11. 鹿児島県 尾之間14.5mm
2. 鹿児島県 屋久島12.0mm
3. 鹿児島県 上中5.0mm
4. 宮崎県 田野3.0mm
5. 東京都 母島2.0mm
6. 道北 稚内0.5mm
6. 道北 声問0.5mm
6. 道南 米岡0.5mm
6. 愛媛県 四国中央0.5mm
6. 高知県 三崎0.5mm
6. 宮崎県 赤江0.5mm
6. 沖縄県 仲筋0.5mm
アメダスランキング(24時間降水量)14日15:10現在
1. 宮崎県 北方62.5mm
2. 三重県 御浜57.0mm
3. 宮崎県 田野56.5mm
4. 三重県 熊野新鹿53.0mm
5. 愛媛県 中山38.5mm
6. 三重県 尾鷲36.0mm
7. 宮崎県 高鍋35.5mm
8. 高知県 船戸31.5mm
9. 和歌山県 色川29.0mm
10. 宮崎県 油津27.0mm
11. 宮崎県 都城24.0mm
12. 奈良県 玉置山23.5mm
13. 鹿児島県 天城23.0mm
14. 宮崎県 神門22.5mm
15. 宮崎県 諸塚20.5mm
16. 鹿児島県 種子島20.0mm
17. 鹿児島県 内之浦19.5mm
18. 宮崎県 国富19.0mm
18. 和歌山県 本宮19.0mm
19. 鹿児島県 尾之間18.0mm
20. 宮崎県 深瀬17.5mm
0183名無しSUN
2019/09/14(土) 15:27:20.69ID:R0Cr7N/11. 宮崎県 北方30.0mm01:00
2. 鹿児島県 種子島17.0mm14:00
3. 鹿児島県 尾之間14.5mm15:00
4. 鹿児島県 伊仙12.5mm03:00
5. 鹿児島県 内之浦10.5mm12:00
6. 沖縄県 伊原間9.0mm12:00
6. 鹿児島県 上中9.0mm15:00
7. 鹿児島県 屋久島8.0mm15:00
7. 宮崎県 諸塚8.0mm02:00
8. 和歌山県 色川7.0mm01:00
8. 宮崎県 串間7.0mm11:00
9. 鹿児島県 中種子6.5mm14:00
9. 宮崎県 油津6.5mm10:00
10. 東京都 母島6.0mm10:00
10. 宮崎県 田野6.0mm09:00
11. 宮崎県 高鍋5.5mm04:00 12. 山口県 岩国5.0mm03:00
12. 宮崎県 深瀬5.0mm11:00 13. 愛媛県 松山南吉田4.5mm01:00
13. 宮崎県 延岡4.5mm04:00 14. 宮崎県 宮崎4.0mm04:00
14. 宮崎県 鞍岡4.0mm03:00 15. 宮崎県 国富3.5mm09:00
15. 広島県 生口島3.5mm01:00 15. 宮崎県 都農3.5mm09:00
16. 宮崎県 西都3.0mm08:00 16. 広島県 大竹3.0mm04:00
16. 沖縄県 石垣島3.0mm14:00 16. 宮崎県 神門3.0mm03:00
16. 沖縄県 国頭3.0mm05:00 17. 宮崎県 都城2.5mm12:00
17. 宮崎県 日向2.5mm05:00 17. 三重県 御浜2.5mm01:00
17. 千葉県 銚子2.5mm02:00 18. 高知県 窪川2.0mm01:00
18. 沖縄県 北原2.0mm05:00 18. 宮崎県 赤江2.0mm11:00
18. 愛媛県 大三島2.0mm01:00 18. 宮崎県 日之影2.0mm04:00
18. 鹿児島県 与論島2.0mm04:00 18. 沖縄県 盛山2.0mm12:00
18. 鹿児島県 牧之原2.0mm13:00 18. 三重県 熊野新鹿2.0mm01:00
18. 宮崎県 野尻2.0mm09:00 18. 鹿児島県 肝付前田2.0mm12:00
19. 高知県 魚梁瀬1.5mm02:00 19. 宮崎県 高千穂1.5mm04:00
19. 山口県 羅漢山1.5mm05:00 19. 千葉県 船橋1.5mm08:00
19. 千葉県 大多喜1.5mm06:00 20. 和歌山県 本宮1.0mm01:00
20. 千葉県 東庄1.0mm05:00 20. 三重県 宮川1.0mm01:00
20. 千葉県 成田1.0mm06:00 20. 広島県 廿日市津田1.0mm05:00 20. 千葉県 香取1.0mm04:00
20. 宮崎県 椎葉1.0mm01:00 20. 宮崎県 えびの1.0mm12:00
20. 高知県 中村1.0mm06:00 20. 茨城県 龍ケ崎1.0mm07:00
20. 沖縄県 北大東1.0mm04:00 20. 鹿児島県 鹿児島1.0mm13:00
20. 千葉県 牛久1.0mm03:00 20. 茨城県 江戸崎1.0mm04:00
20. 高知県 三崎1.0mm02:00 20. 道北 声問1.0mm15:00
0184名無しSUN
2019/09/14(土) 15:34:39.92ID:KEPEG4jAここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 283.5 ] 15:00 ] 957.5 2011/09/04 957.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 224.0 ] 15:00 ] 550.5 2014/08/03 367.5 2011/09/04 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 221.5 ] 15:00 ] 996.0 2011/09/04 996.0 2011/09/04 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 151.5 ] 15:00 ] 1014.0 ] 2011/09/03 1014.0 ] 2011/09/03 1976年
5 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 146.0 ] 15:00 ] 638.5 2011/09/04 638.5 2011/09/04 2001年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 137.0 ] 15:00 ] 888.5 2017/10/23 732.0 2011/09/04 1976年
7 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 130.5 ] 15:00 ] 897.0 2011/09/04 897.0 2011/09/04 1976年
8 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 118.5 ] 15:00 ] 878 1977/08/26 876 2004/09/30 1976年
9 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 101.5 ] 15:00 ] 1023.0 2011/09/04 1023.0 2011/09/04 1979年
10 奈良県 吉野郡下北山村 下北山(シモキタヤマ) 86.5 ] 15:00 ] 555.5 2015/07/17 305.0 2018/09/30 2014年
0185名無しSUN
2019/09/14(土) 15:34:55.90ID:KEPEG4jA72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 283.5 ] 15:00 ] 1090.5 2011/09/04 1090.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 224.0 ] 15:00 ] 608.0 2014/08/04 416.5 2011/09/04 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 221.5 ] 15:00 ] 1043.0 2011/09/05 1043.0 2011/09/05 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 151.5 ] 15:00 ] 1098.0 ] 2011/09/03 1098.0 ] 2011/09/03 1976年
5 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 146.0 ] 15:00 ] 710.0 2011/09/05 710.0 2011/09/05 2001年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 143.0 ] 14:20 ] 893.5 2017/10/23 795.0 2011/09/04 1976年
7 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 131.0 ] 15:00 ] 983.0 2011/09/04 983.0 2011/09/04 1976年
8 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 118.5 ] 15:00 ] 942 1977/08/27 877 2004/09/30 1976年
9 兵庫県 神崎郡福崎町 福崎(フクサキ) 115.0 ] 14:00 ] 391 1976/09/11 391 1976/09/11 1976年
10 宮崎県 宮崎市 田野(タノ) 106.0 ] 15:00 ] 616.5 2017/09/17 616.5 2017/09/17 2017年
0186名無しSUN
2019/09/14(土) 15:35:09.34ID:KEPEG4jA日降水量(5mm以上のみ) 15時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
1 宮崎県 延岡市 北方(キタカタ) 48.0 ] 363.5 2014/08/02 346 2005/09/05 1987年
2 宮崎県 宮崎市 田野(タノ) 32.5 ] 328.0 2017/09/16 328.0 2017/09/16 2017年
3 鹿児島県 西之表市 種子島(タネガシマ)* 18.5 ] 368.0 1995/07/01 340.5 2001/09/02 1948年
4 鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間(オノアイダ) 17.5 ] 385 1977/07/10 217.5 2008/09/18 1976年
5 宮崎県 日向市 日向(ヒュウガ) 14.0 ] 366 2007/07/13 355.0 2016/09/19 1976年
〃 宮崎県 東臼杵郡諸塚村 諸塚(モロツカ) 14.0 ] 468 2005/09/05 468 2005/09/05 1979年
7 宮崎県 児湯郡高鍋町 高鍋(タカナベ) 13.5 ] 272.0 2018/09/30 272.0 2018/09/30 2017年
〃 鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島(ヤクシマ)* 13.5 ] 557.3 1942/08/27 427.8 1945/09/17 1937年
9 鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙(イセン) 13.0 ] 414.5 2012/08/27 387 1979/09/28 1977年
〃 鹿児島県 熊毛郡南種子町 上中(カミナカ) 13.0 ] 338 1995/07/01 280 1988/09/24 1976年
0187名無しSUN
2019/09/14(土) 18:37:34.36ID:mCJcnRcR1. 鹿児島県 上中7.0mm
2. 沖縄県 南大東3.0mm
3. 鹿児島県 尾之間2.5mm
4. 岩手県 大船渡1.5mm
4. 宮崎県 古江1.5mm
4. 宮崎県 都農1.5mm
4. 宮崎県 田野1.5mm
4. 宮崎県 赤江1.5mm
5. 道北 浜鬼志別1.0mm
5. 高知県 窪川1.0mm
5. 宮崎県 神門1.0mm
6. 宮崎県 諸塚0.5mm
6. 宮崎県 北方0.5mm
6. 宮崎県 延岡0.5mm
6. 宮崎県 深瀬0.5mm
6. 宮崎県 油津0.5mm
6. 鹿児島県 大隅0.5mm
6. 鹿児島県 志布志0.5mm
6. 鹿児島県 肝付前田0.5mm
6. 鹿児島県 中之島0.5mm
6. 鹿児島県 笠利0.5mm
6. 鹿児島県 名瀬0.5mm
6. 鹿児島県 喜界島0.5mm
6. 沖縄県 旧東0.5mm
6. 沖縄県 所野0.5mm
アメダスランキング(24時間降水量)14日18:20現在
1. 宮崎県 北方62.5mm
2. 宮崎県 田野54.5mm
3. 三重県 御浜50.0mm
4. 三重県 熊野新鹿33.0mm
5. 三重県 尾鷲28.0mm
6. 鹿児島県 屋久島25.5mm
7. 高知県 船戸24.0mm
7. 宮崎県 都城24.0mm
7. 和歌山県 色川24.0mm
8. 鹿児島県 尾之間23.0mm
9. 宮崎県 油津22.5mm
10. 宮崎県 神門21.5mm
10. 宮崎県 諸塚21.5mm
11. 鹿児島県 内之浦20.0mm
11. 鹿児島県 種子島20.0mm
11. 奈良県 玉置山20.0mm
12. 宮崎県 国富19.0mm
12. 鹿児島県 上中19.0mm
13. 和歌山県 本宮17.5mm
13. 宮崎県 深瀬17.5mm
14. 宮崎県 西都17.0mm
15. 宮崎県 日向16.5mm
16. 宮崎県 高鍋16.0mm
17. 高知県 窪川15.5mm
18. 宮崎県 都農15.0mm
19. 宮崎県 串間13.0mm
19. 鹿児島県 伊仙13.0mm
20. 奈良県 下北山12.0mm
0188名無しSUN
2019/09/14(土) 18:37:48.40ID:mCJcnRcR1. 宮崎県 北方30.0mm01:00
2. 鹿児島県 種子島17.0mm14:00
3. 鹿児島県 尾之間14.5mm15:00
4. 鹿児島県 伊仙12.5mm03:00
5. 鹿児島県 内之浦10.5mm12:00
6. 鹿児島県 屋久島9.5mm16:00
7. 鹿児島県 上中9.0mm15:00
7. 沖縄県 伊原間9.0mm12:00
8. 宮崎県 諸塚8.0mm02:00
9. 宮崎県 油津7.5mm17:00
10. 宮崎県 串間7.0mm11:00
10. 和歌山県 色川7.0mm01:00
11. 鹿児島県 中種子6.5mm14:00
12. 宮崎県 田野6.0mm09:00
12. 東京都 母島6.0mm10:00
13. 宮崎県 高鍋5.5mm04:00
14. 宮崎県 深瀬5.0mm11:00
14. 山口県 岩国5.0mm03:00
15. 愛媛県 松山南吉田4.5mm01:00
15. 宮崎県 延岡4.5mm04:00
16. 宮崎県 宮崎4.0mm04:00
16. 宮崎県 鞍岡4.0mm03:00
17. 宮崎県 都農3.5mm09:00
17. 宮崎県 国富3.5mm09:00
17. 広島県 生口島3.5mm01:00
18. 宮崎県 神門3.0mm03:00
18. 宮崎県 西都3.0mm08:00
18. 沖縄県 国頭3.0mm05:00
18. 広島県 大竹3.0mm04:00
18. 沖縄県 石垣島3.0mm14:00
19. 宮崎県 日向2.5mm05:00
19. 沖縄県 所野2.5mm17:00
19. 沖縄県 北大東2.5mm17:00
19. 宮崎県 都城2.5mm12:00
19. 三重県 御浜2.5mm01:00
19. 千葉県 銚子2.5mm02:00
20. 沖縄県 北原2.0mm05:00
20. 宮崎県 赤江2.0mm11:00
20. 愛媛県 大三島2.0mm01:00
20. 鹿児島県 牧之原2.0mm13:00
20. 高知県 窪川2.0mm01:00
20. 鹿児島県 与論島2.0mm04:00
20. 宮崎県 野尻2.0mm09:00
20. 三重県 熊野新鹿2.0mm01:00
20. 宮崎県 日之影2.0mm04:00
20. 鹿児島県 肝付前田2.0mm12:00
20. 沖縄県 盛山2.0mm12:00
0189名無しSUN
2019/09/14(土) 18:46:27.37ID:9x4Tk/wNここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 283.5 ] 18:00 ] 957.5 2011/09/04 957.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 224.0 ] 18:00 ] 550.5 2014/08/03 367.5 2011/09/04 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 221.5 ] 18:00 ] 996.0 2011/09/04 996.0 2011/09/04 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 151.5 ] 18:00 ] 1014.0 ] 2011/09/03 1014.0 ] 2011/09/03 1976年
5 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 146.0 ] 18:00 ] 638.5 2011/09/04 638.5 2011/09/04 2001年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 137.0 ] 18:00 ] 888.5 2017/10/23 732.0 2011/09/04 1976年
7 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 130.5 ] 18:00 ] 897.0 2011/09/04 897.0 2011/09/04 1976年
8 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 118.5 ] 18:00 ] 878 1977/08/26 876 2004/09/30 1976年
9 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 101.5 ] 18:00 ] 1023.0 2011/09/04 1023.0 2011/09/04 1979年
10 奈良県 吉野郡下北山村 下北山(シモキタヤマ) 86.5 ] 18:00 ] 555.5 2015/07/17 305.0 2018/09/30 2014年
0190名無しSUN
2019/09/14(土) 18:47:25.42ID:9x4Tk/wN72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 283.5 ] 18:00 ] 1090.5 2011/09/04 1090.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 224.0 ] 18:00 ] 608.0 2014/08/04 416.5 2011/09/04 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 221.5 ] 18:00 ] 1043.0 2011/09/05 1043.0 2011/09/05 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 151.5 ] 18:00 ] 1098.0 ] 2011/09/03 1098.0 ] 2011/09/03 1976年
5 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 146.0 ] 18:00 ] 710.0 2011/09/05 710.0 2011/09/05 2001年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 143.0 ] 14:20 ] 893.5 2017/10/23 795.0 2011/09/04 1976年
7 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 131.0 ] 15:50 ] 983.0 2011/09/04 983.0 2011/09/04 1976年
8 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 118.5 ] 18:00 ] 942 1977/08/27 877 2004/09/30 1976年
9 兵庫県 神崎郡福崎町 福崎(フクサキ) 115.0 ] 14:00 ] 391 1976/09/11 391 1976/09/11 1976年
10 宮崎県 宮崎市 田野(タノ) 107.0 ] 18:00 ] 616.5 2017/09/17 616.5 2017/09/17 2017年
0191名無しSUN
2019/09/14(土) 18:47:40.09ID:9x4Tk/wN日降水量(5mm以上のみ) 18時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
1 宮崎県 延岡市 北方(キタカタ) 48.0 ] 363.5 2014/08/02 346 2005/09/05 1987年
2 宮崎県 宮崎市 田野(タノ) 33.5 ] 328.0 2017/09/16 328.0 2017/09/16 2017年
3 鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島(ヤクシマ)* 23.0 ] 557.3 1942/08/27 427.8 1945/09/17 1937年
4 鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間(オノアイダ) 22.5 ] 385 1977/07/10 217.5 2008/09/18 1976年
5 宮崎県 日南市 油津(アブラツ)* 21.5 ] 348.7 1951/06/30 346.0 2008/09/18 1949年
6 鹿児島県 熊毛郡南種子町 上中(カミナカ) 18.5 ] 338 1995/07/01 280 1988/09/24 1976年
〃 鹿児島県 西之表市 種子島(タネガシマ)* 18.5 ] 368.0 1995/07/01 340.5 2001/09/02 1948年
8 宮崎県 東臼杵郡諸塚村 諸塚(モロツカ) 15.0 ] 468 2005/09/05 468 2005/09/05 1979年
9 宮崎県 日向市 日向(ヒュウガ) 14.0 ] 366 2007/07/13 355.0 2016/09/19 1976年
10 宮崎県 児湯郡高鍋町 高鍋(タカナベ) 13.5 ] 272.0 2018/09/30 272.0 2018/09/30 2017年
〃 宮崎県 児湯郡都農町 都農(ツノ) 13.5 ] 300.5 2014/06/04 266.5 2016/09/19 2010年
0192名無しSUN
2019/09/14(土) 21:17:53.94ID:G8Vu6SjN1. 東京都 南鳥島4.5mm
2. 宮崎県 田野3.0mm
3. 道北 中川2.5mm
4. 鹿児島県 名瀬2.0mm
4. 道北 中頓別2.0mm
5. 鹿児島県 古仁屋1.5mm
5. 宮崎県 深瀬1.5mm
5. 宮崎県 赤江1.5mm
6. 沖縄県 旧東1.0mm
7. 沖縄県 南大東0.5mm
7. 鹿児島県 輝北0.5mm
7. 高知県 梼原0.5mm
7. 三重県 紀伊長島0.5mm
7. 東京都 母島0.5mm
7. 道北 古丹別0.5mm
7. 道北 焼尻0.5mm
7. 道北 初山別0.5mm
7. 道北 宗谷岬0.5mm
アメダスランキング(24時間降水量)14日21:00現在
1. 宮崎県 北方64.0mm
2. 宮崎県 田野44.5mm
3. 鹿児島県 尾之間41.5mm
4. 鹿児島県 屋久島40.5mm
5. 宮崎県 油津22.0mm
5. 宮崎県 諸塚22.0mm
6. 鹿児島県 上中21.5mm
7. 鹿児島県 種子島20.0mm
7. 和歌山県 色川20.0mm
8. 宮崎県 神門17.5mm
9. 宮崎県 日向16.5mm
10. 宮崎県 都農15.5mm
10. 宮崎県 高鍋15.5mm
10. 宮崎県 串間15.5mm
11. 宮崎県 深瀬15.0mm
11. 三重県 御浜15.0mm
12. 和歌山県 本宮14.5mm
13. 鹿児島県 内之浦13.5mm
14. 鹿児島県 伊仙13.0mm
14. 東京都 母島13.0mm
15. 宮崎県 赤江11.5mm
15. 宮崎県 都城11.5mm
16. 山口県 岩国11.0mm
17. 鹿児島県 中種子10.5mm
18. 宮崎県 宮崎10.0mm
19. 沖縄県 伊原間9.5mm
20. 宮崎県 国富9.0mm
20. 高知県 鳥形山9.0mm
0193名無しSUN
2019/09/14(土) 21:18:52.88ID:G8Vu6SjN1. 宮崎県 北方30.0mm01:00
2. 鹿児島県 種子島17.0mm14:00
3. 鹿児島県 尾之間14.5mm15:00
3. 鹿児島県 屋久島14.5mm19:00
4. 鹿児島県 伊仙12.5mm03:00
5. 鹿児島県 内之浦10.5mm12:00
6. 鹿児島県 上中9.0mm15:00
6. 沖縄県 伊原間9.0mm12:00
7. 宮崎県 諸塚8.0mm02:00
8. 宮崎県 油津7.5mm17:00
9. 宮崎県 串間7.0mm11:00
9. 和歌山県 色川7.0mm01:00
10. 鹿児島県 中種子6.5mm14:00
11. 東京都 母島6.0mm10:00
11. 宮崎県 田野6.0mm09:00
12. 宮崎県 高鍋5.5mm04:00
13. 山口県 岩国5.0mm03:00
13. 宮崎県 深瀬5.0mm11:00
14. 鹿児島県 喜界島4.5mm20:00
14. 東京都 南鳥島4.5mm21:00
14. 宮崎県 延岡4.5mm04:00
14. 愛媛県 松山南吉田4.5mm01:00
15. 宮崎県 宮崎4.0mm04:00
15. 宮崎県 鞍岡4.0mm03:00
16. 広島県 生口島3.5mm01:00
16. 宮崎県 国富3.5mm09:00
16. 宮崎県 都農3.5mm09:00
16. 道北 焼尻3.5mm19:00
17. 広島県 大竹3.0mm04:00
17. 沖縄県 南大東3.0mm19:00
17. 道北 遠別3.0mm20:00
17. 沖縄県 石垣島3.0mm14:00
17. 宮崎県 西都3.0mm08:00
17. 宮崎県 神門3.0mm03:00
17. 沖縄県 国頭3.0mm05:00
18. 宮崎県 日向2.5mm11:00
18. 沖縄県 所野2.5mm17:00
18. 千葉県 銚子2.5mm02:00
18. 三重県 御浜2.5mm01:00
18. 道北 中川2.5mm21:00
18. 宮崎県 都城2.5mm12:00
18. 沖縄県 北大東2.5mm17:00
19. 沖縄県 北原2.0mm05:00
19. 鹿児島県 与論島2.0mm04:00
19. 三重県 熊野新鹿2.0mm01:00
19. 鹿児島県 名瀬2.0mm21:00
19. 宮崎県 野尻2.0mm09:00
19. 鹿児島県 肝付前田2.0mm20:00
19. 鹿児島県 牧之原2.0mm13:00
19. 愛媛県 大三島2.0mm01:00
19. 宮崎県 日之影2.0mm04:00
19. 高知県 窪川2.0mm01:00 19. 宮崎県 赤江2.0mm11:00
19. 沖縄県 盛山2.0mm12:00 19. 道北 中頓別2.0mm21:00
20. 千葉県 船橋1.5mm08:00 20. 愛媛県 中山1.5mm19:00
20. 宮崎県 高千穂1.5mm04:00 20. 山口県 羅漢山1.5mm05:00
20. 千葉県 大多喜1.5mm06:00 20. 沖縄県 志多阿原1.5mm17:00
20. 鹿児島県 古仁屋1.5mm21:00 20. 高知県 魚梁瀬1.5mm02:00
0194名無しSUN
2019/09/14(土) 21:25:54.00ID:u7awLEg6ここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 283.5 ] 20:40 ] 957.5 2011/09/04 957.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 224.0 ] 20:40 ] 550.5 2014/08/03 367.5 2011/09/04 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 221.5 ] 20:40 ] 996.0 2011/09/04 996.0 2011/09/04 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 151.5 ] 20:40 ] 1014.0 ] 2011/09/03 1014.0 ] 2011/09/03 1976年
5 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 146.0 ] 20:30 ] 638.5 2011/09/04 638.5 2011/09/04 2001年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 137.0 ] 19:20 ] 888.5 2017/10/23 732.0 2011/09/04 1976年
7 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 130.5 ] 20:40 ] 897.0 2011/09/04 897.0 2011/09/04 1976年
8 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 118.5 ] 20:00 ] 878 1977/08/26 876 2004/09/30 1976年
9 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 101.5 ] 20:40 ] 1023.0 2011/09/04 1023.0 2011/09/04 1979年
10 奈良県 吉野郡下北山村 下北山(シモキタヤマ) 86.5 ] 20:40 ] 555.5 2015/07/17 305.0 2018/09/30 2014年
0195名無しSUN
2019/09/14(土) 21:26:26.42ID:u7awLEg672時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 283.5 ] 20:40 ] 1090.5 2011/09/04 1090.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 224.0 ] 20:40 ] 608.0 2014/08/04 416.5 2011/09/04 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 221.5 ] 20:40 ] 1043.0 2011/09/05 1043.0 2011/09/05 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 151.5 ] 20:40 ] 1098.0 ] 2011/09/03 1098.0 ] 2011/09/03 1976年
5 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 146.0 ] 20:40 ] 710.0 2011/09/05 710.0 2011/09/05 2001年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 143.0 ] 14:20 ] 893.5 2017/10/23 795.0 2011/09/04 1976年
7 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 131.0 ] 15:50 ] 983.0 2011/09/04 983.0 2011/09/04 1976年
8 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 118.5 ] 20:40 ] 942 1977/08/27 877 2004/09/30 1976年
9 宮崎県 宮崎市 田野(タノ) 115.0 ] 20:40 ] 616.5 2017/09/17 616.5 2017/09/17 2017年
〃 兵庫県 神崎郡福崎町 福崎(フクサキ) 115.0 ] 14:00 ] 391 1976/09/11 391 1976/09/11 1976年
0196名無しSUN
2019/09/14(土) 21:26:52.74ID:u7awLEg6日降水量(5mm以上のみ) 20時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
1 宮崎県 延岡市 北方(キタカタ) 50.0 ) 363.5 2014/08/02 346 2005/09/05 1987年
2 鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間(オノアイダ) 41.5 ) 385 1977/07/10 217.5 2008/09/18 1976年
3 宮崎県 宮崎市 田野(タノ) 38.5 ) 328.0 2017/09/16 328.0 2017/09/16 2017年
4 鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島(ヤクシマ)* 38.0 ) 557.3 1942/08/27 427.8 1945/09/17 1937年
5 宮崎県 日南市 油津(アブラツ)* 22.0 ) 348.7 1951/06/30 346.0 2008/09/18 1949年
6 鹿児島県 熊毛郡南種子町 上中(カミナカ) 21.0 ) 338 1995/07/01 280 1988/09/24 1976年
7 鹿児島県 西之表市 種子島(タネガシマ)* 18.5 ] 368.0 1995/07/01 340.5 2001/09/02 1948年
8 宮崎県 児湯郡高鍋町 高鍋(タカナベ) 15.5 ) 272.0 2018/09/30 272.0 2018/09/30 2017年
〃 宮崎県 東臼杵郡諸塚村 諸塚(モロツカ) 15.5 ) 468 2005/09/05 468 2005/09/05 1979年
10 宮崎県 串間市 串間(クシマ) 14.5 ) 439 2005/09/05 439 2005/09/05 1976年
〃 宮崎県 東臼杵郡美郷町 神門(ミカド) 14.5 ) 628 2005/09/06 628 2005/09/06 1979年
0197名無しSUN
2019/09/15(日) 00:13:18.21ID:rWAsW2ni1. 東京都 母島10.5mm
2. 鹿児島県 古仁屋9.0mm
3. 道北 古丹別7.5mm
4. 鹿児島県 平島6.0mm
5. 東京都 南鳥島4.5mm
6. 鹿児島県 諏訪之瀬島3.0mm
7. 鹿児島県 喜界島2.5mm
8. 道北 士別2.0mm
8. 道北 達布2.0mm
8. 東京都 父島2.0mm
9. 道北 初山別1.5mm
9. 鹿児島県 伊仙1.5mm
10. 道北 音威子府1.0mm
10. 道北 小車1.0mm
10. 道北 羽幌1.0mm
10. 群馬県 榛名山1.0mm
10. 東京都 八重見ヶ原1.0mm
11. 道北 浜鬼志別0.5mm
11. 道北 豊富0.5mm
11. 道北 下川0.5mm
11. 道北 幌延0.5mm
11. 道北 遠別0.5mm
11. 道北 留萌0.5mm
11. 道北 幌糠0.5mm
11. 道北 朱鞠内0.5mm
11. 道東 湧別0.5mm
11. 栃木県 那須高原0.5mm
11. 群馬県 中之条0.5mm
11. 東京都 八丈島0.5mm
11. 三重県 尾鷲0.5mm 11. 宮崎県 椎葉0.5mm
11. 鹿児島県 笠利0.5mm 11. 鹿児島県 名瀬0.5mm
11. 鹿児島県 天城0.5mm 11. 鹿児島県 沖永良部0.5mm
アメダスランキング(24時間降水量)14日23:50現在
1. 宮崎県 北方57.0mm
2. 宮崎県 田野41.5mm
2. 鹿児島県 尾之間41.5mm
3. 鹿児島県 屋久島39.5mm
4. 東京都 母島24.5mm
5. 宮崎県 油津22.0mm
6. 鹿児島県 上中21.0mm
7. 鹿児島県 種子島20.0mm
8. 宮崎県 神門17.5mm
9. 宮崎県 日向16.0mm
9. 鹿児島県 伊仙16.0mm
10. 宮崎県 高鍋15.5mm
10. 宮崎県 諸塚15.5mm
10. 和歌山県 色川15.5mm
11. 宮崎県 串間14.5mm
11. 宮崎県 深瀬14.5mm
12. 宮崎県 都農14.0mm
13. 鹿児島県 内之浦12.5mm
14. 宮崎県 赤江11.5mm
14. 宮崎県 都城11.5mm
15. 鹿児島県 平島11.0mm
15. 山口県 岩国11.0mm
16. 宮崎県 宮崎10.0mm 17. 沖縄県 伊原間9.5mm
18. 鹿児島県 中種子9.0mm 19. 鹿児島県 名瀬8.5mm
19. 宮崎県 国富8.5mm 20. 宮崎県 延岡8.0mm
0198名無しSUN
2019/09/15(日) 00:13:41.39ID:rWAsW2ni1. 宮崎県 北方30.0mm01:00
2. 鹿児島県 種子島17.0mm14:00
3. 鹿児島県 尾之間14.5mm15:00
3. 鹿児島県 屋久島14.5mm19:00
4. 鹿児島県 伊仙12.5mm03:00
5. 鹿児島県 平島11.0mm23:00
6. 鹿児島県 内之浦10.5mm12:00
7. 鹿児島県 上中9.0mm15:00
7. 沖縄県 伊原間9.0mm12:00
8. 宮崎県 諸塚8.0mm02:00
9. 宮崎県 油津7.5mm17:00
10. 宮崎県 串間7.0mm11:00
10. 和歌山県 色川7.0mm01:00
11. 鹿児島県 中種子6.5mm14:00
11. 東京都 母島6.5mm22:00
12. 宮崎県 田野6.0mm09:00
13. 宮崎県 高鍋5.5mm04:00
14. 宮崎県 深瀬5.0mm11:00
14. 山口県 岩国5.0mm04:00
15. 宮崎県 延岡4.5mm04:00
15. 鹿児島県 喜界島4.5mm20:00
15. 愛媛県 松山南吉田4.5mm01:00
15. 東京都 南鳥島4.5mm21:00
16. 宮崎県 鞍岡4.0mm03:00
16. 宮崎県 宮崎4.0mm04:00
17. 宮崎県 国富3.5mm09:00
17. 道北 幌延3.5mm22:00
17. 広島県 生口島3.5mm01:00
17. 宮崎県 都農3.5mm09:00
17. 道北 焼尻3.5mm19:00
18. 宮崎県 神門3.0mm03:00
18. 道北 遠別3.0mm20:00
18. 沖縄県 南大東3.0mm19:00
18. 沖縄県 石垣島3.0mm14:00
18. 沖縄県 国頭3.0mm05:00
18. 鹿児島県 名瀬3.0mm23:00
18. 広島県 大竹3.0mm04:00
18. 宮崎県 西都3.0mm08:00
19. 沖縄県 北大東2.5mm17:00
19. 宮崎県 日向2.5mm05:00
19. 三重県 御浜2.5mm01:00
19. 宮崎県 都城2.5mm12:00
19. 千葉県 銚子2.5mm02:00
19. 沖縄県 所野2.5mm17:00
19. 道北 中川2.5mm21:00
20. 宮崎県 日之影2.0mm04:00
20. 沖縄県 盛山2.0mm12:00
20. 鹿児島県 肝付前田2.0mm12:00
20. 鹿児島県 古仁屋2.0mm23:00
20. 鹿児島県 与論島2.0mm04:00
20. 道北 初山別2.0mm23:00
20. 高知県 窪川2.0mm01:00
20. 宮崎県 野尻2.0mm09:00
20. 三重県 熊野新鹿2.0mm01:00
20. 鹿児島県 牧之原2.0mm13:00
20. 沖縄県 北原2.0mm05:00
20. 宮崎県 赤江2.0mm11:00
20. 道北 達布2.0mm23:00
20. 愛媛県 大三島2.0mm01:00 20. 道北 中頓別2.0mm21:00
0199名無しSUN
2019/09/15(日) 00:39:15.39ID:e4ksVM9yここに表示される値は速報値であるため、修正される可能性があります。
1時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 宮崎県 延岡市 北方(キタカタ) 32.5 00:50 72 2003/09/11 72 2003/09/11 1987年
2 鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間(オノアイダ) 18.5 15:36 100.0 2019/05/18 96.0 2017/09/05 1976年
3 鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島(ヤクシマ)* 17.5 15:39 125.0 1999/05/18 117.5 2017/09/05 1937年
〃 鹿児島県 西之表市 種子島(タネガシマ)* 17.5 ) 14:02) 126.0 2001/09/02 126.0 2001/09/02 1948年
5 鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙(イセン) 12.5 03:16 114.5 2015/07/25 75.5 2017/09/27 1977年
6 鹿児島県 鹿児島郡十島村 平島(タイラジマ) 11.5 23:37 78.0 2017/07/05 57.5 2014/09/20 2014年
〃 東京都 小笠原村 母島(ハハジマ) 11.5 23:36 99 2007/11/08 54.0 2008/09/04 2007年
8 鹿児島県 肝属郡肝付町 内之浦(ウチノウラ) 10.5 12:06 128.5 2015/04/30 91.0 2008/09/18 1976年
9 宮崎県 日南市 油津(アブラツ)* 10.0 17:27 89.5 1981/09/25 89.5 1981/09/25 1949年
〃 山口県 岩国市 岩国(イワクニ) 10.0 03:49 71.0 2014/08/06 68 2002/09/16 1976年
0200名無しSUN
2019/09/15(日) 00:39:52.00ID:e4ksVM9y3時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 宮崎県 延岡市 北方(キタカタ) 53.0 02:20 164 2007/08/02 139.0 2017/09/17 1987年
2 東京都 小笠原村 母島(ハハジマ) 22.0 24:00 158.0 2015/08/08 66.0 2008/09/04 2007年
3 鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間(オノアイダ) 20.0 16:10 217 1977/07/10 144.5 2017/09/05 1976年
4 鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島(ヤクシマ)* 19.5 15:40 299 1985/06/07 246.5 2017/09/05 1976年
5 鹿児島県 西之表市 種子島(タネガシマ)* 18.0 ] 15:50 ] 244 2001/09/02 244 2001/09/02 1976年
6 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 17.0 01:10 175 1995/10/01 155 1988/09/06 1977年
7 宮崎県 宮崎市 田野(タノ) 14.0 11:20 155.5 2018/09/30 155.5 2018/09/30 2017年
8 鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙(イセン) 13.0 04:00 258.5 2015/07/25 95.5 2012/09/29 1977年
9 鹿児島県 鹿児島郡十島村 平島(タイラジマ) 12.0 24:00 180.0 2016/07/08 80.0 2018/09/30 2014年
10 宮崎県 東臼杵郡諸塚村 諸塚(モロツカ) 11.5 03:50 176 2007/08/02 170 1993/09/03 1979年
0201名無しSUN
2019/09/15(日) 00:40:16.55ID:e4ksVM9y6時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 宮崎県 延岡市 北方(キタカタ) 62.0 04:10 250.5 2011/10/21 204.5 2017/09/17 1987年
2 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 46.5 00:30 352.0 2011/09/04 352.0 2011/09/04 1985年
3 鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間(オノアイダ) 38.5 20:30 287 1977/07/10 169.5 2017/09/05 1976年
4 鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島(ヤクシマ)* 32.5 20:30 379.0 2019/05/18 282 2001/09/02 1976年
5 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 30.5 00:10 267.5 2017/10/22 266.0 2011/09/04 2001年
6 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 26.5 00:20 497 2004/09/29 497 2004/09/29 1976年
7 高知県 高岡郡津野町 船戸(フナト) 24.0 00:40 329 2004/10/20 326 1982/09/25 1976年
8 東京都 小笠原村 母島(ハハジマ) 23.5 24:00 199.0 2015/08/08 92.5 2017/09/01 2007年
9 宮崎県 宮崎市 田野(タノ) 22.5 13:30 235.0 2017/09/16 235.0 2017/09/16 2017年
10 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 20.5 01:20 290 2001/08/21 245 1998/09/24 1977年
0202名無しSUN
2019/09/15(日) 00:40:38.63ID:e4ksVM9y12時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 宮崎県 延岡市 北方(キタカタ) 62.5 08:10 335 ] 2005/09/06 335 ] 2005/09/06 1987年
2 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 61.5 00:30 580.5 2011/09/04 580.5 2011/09/04 1985年
3 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 59.5 00:50 394.5 2011/09/04 394.5 2011/09/04 2001年
4 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 46.5 00:10 643 2004/09/29 643 2004/09/29 1976年
5 鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間(オノアイダ) 39.0 24:00 365 1977/07/10 190.0 2017/09/05 1976年
〃 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 39.0 00:10 504.5 2011/09/04 504.5 2011/09/04 1976年
7 愛媛県 伊予市 中山(ナカヤマ) 38.0 03:40 239 2005/07/03 183.5 2011/09/20 1976年
8 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 36.5 00:40 452 2001/08/21 418.5 2011/09/04 1977年
9 鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島(ヤクシマ)* 35.5 24:00 429.0 2019/05/18 358 2001/09/02 1976年
10 宮崎県 宮崎市 田野(タノ) 32.5 20:20 330.0 2017/09/16 330.0 2017/09/16 2017年
0203名無しSUN
2019/09/15(日) 00:41:03.05ID:e4ksVM9y24時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 247.5 00:50 689 2001/08/21 676.0 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 215.5 00:10 393.5 2014/08/03 270.0 2018/09/30 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 189.5 01:20 801.0 2011/09/04 801.0 2011/09/04 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 143.5 00:10 648.5 ] 2011/09/03 648.5 ] 2011/09/03 1976年
5 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 132.5 00:50 552.0 2011/09/04 552.0 2011/09/04 2001年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 120.5 02:20 609.0 2011/09/04 609.0 2011/09/04 1976年
7 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 114.5 00:10 577.5 2011/09/04 577.5 2011/09/04 1976年
8 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 97.0 00:20 685.0 2011/09/04 685.0 2011/09/04 1979年
9 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 90.5 00:50 800 2004/09/29 800 2004/09/29 1976年
10 和歌山県 有田郡湯浅町 湯浅(ユアサ) 73.5 01:10 374.5 2015/07/17 283 1976/09/09 1976年
(注)上記の表の1位の値は、1976年以降を対象に求めたものです。気象台等(*を付加した地点)では、1976年以前から1時間単位の月最大24時間降水量の統計を別に行っています。 この値は、「過去の気象データの検索」で確認できます。
0204名無しSUN
2019/09/15(日) 00:41:31.12ID:e4ksVM9y48時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 283.5 21:20 957.5 2011/09/04 957.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 224.0 21:40 550.5 2014/08/03 367.5 2011/09/04 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 221.5 20:50 996.0 2011/09/04 996.0 2011/09/04 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 151.5 22:30 1014.0 ] 2011/09/03 1014.0 ] 2011/09/03 1976年
5 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 146.0 20:30 638.5 2011/09/04 638.5 2011/09/04 2001年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 137.0 19:20 888.5 2017/10/23 732.0 2011/09/04 1976年
7 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 130.5 21:00 897.0 2011/09/04 897.0 2011/09/04 1976年
8 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 118.5 20:00 878 1977/08/26 876 2004/09/30 1976年
9 和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川(ニシカワ) 101.5 22:00 1023.0 2011/09/04 1023.0 2011/09/04 1979年
10 奈良県 吉野郡下北山村 下北山(シモキタヤマ) 86.5 21:20 555.5 2015/07/17 305.0 2018/09/30 2014年
0205名無しSUN
2019/09/15(日) 00:42:19.39ID:e4ksVM9y72時間降水量の日最大値(5mm以上のみ)
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm 時分(まで) mm 年月日 mm 年月日
1 和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町 色川(イロカワ) 283.5 24:00 1090.5 2011/09/04 1090.5 2011/09/04 1977年
2 和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬(シオノミサキ)* 224.0 24:00 608.0 2014/08/04 416.5 2011/09/04 1976年
3 三重県 南牟婁郡御浜町 御浜(ミハマ) 221.5 24:00 1043.0 2011/09/05 1043.0 2011/09/05 1985年
4 和歌山県 田辺市 本宮(ホングウ) 151.5 24:00 1098.0 ] 2011/09/03 1098.0 ] 2011/09/03 1976年
5 三重県 熊野市 熊野新鹿(クマノアタシカ) 146.0 24:00 710.0 2011/09/05 710.0 2011/09/05 2001年
6 和歌山県 新宮市 新宮(シングウ) 143.0 14:20 893.5 2017/10/23 795.0 2011/09/04 1976年
7 奈良県 吉野郡十津川村 玉置山(タマキヤマ) 131.0 15:50 983.0 2011/09/04 983.0 2011/09/04 1976年
8 三重県 尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 119.0 24:00 942 1977/08/27 877 2004/09/30 1976年
9 宮崎県 宮崎市 田野(タノ) 115.0 20:40 616.5 2017/09/17 616.5 2017/09/17 2017年
〃 兵庫県 神崎郡福崎町 福崎(フクサキ) 115.0 14:00 391 1976/09/11 391 1976/09/11 1976年
0206名無しSUN
2019/09/15(日) 00:42:27.85ID:e4ksVM9y日降水量(5mm以上のみ) 24時00分の値
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
mm mm 年月日 mm 年月日
1 宮崎県 延岡市 北方(キタカタ) 50.0 363.5 2014/08/02 346 2005/09/05 1987年
2 鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間(オノアイダ) 41.5 385 1977/07/10 217.5 2008/09/18 1976年
〃 宮崎県 宮崎市 田野(タノ) 41.5 328.0 2017/09/16 328.0 2017/09/16 2017年
4 鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島(ヤクシマ)* 39.0 557.3 1942/08/27 427.8 1945/09/17 1937年
5 東京都 小笠原村 母島(ハハジマ) 35.0 214.0 2015/08/08 193.5 2013/09/23 2007年
6 宮崎県 日南市 油津(アブラツ)* 22.0 348.7 1951/06/30 346.0 2008/09/18 1949年
7 鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙(イセン) 21.0 414.5 2012/08/27 387 1979/09/28 1977年
〃 鹿児島県 熊毛郡南種子町 上中(カミナカ) 21.0 338 1995/07/01 280 1988/09/24 1976年
9 鹿児島県 西之表市 種子島(タネガシマ)* 18.5 ) 368.0 1995/07/01 340.5 2001/09/02 1948年
10 宮崎県 児湯郡高鍋町 高鍋(タカナベ) 15.5 272.0 2018/09/30 272.0 2018/09/30 2017年
〃 宮崎県 東臼杵郡諸塚村 諸塚(モロツカ) 15.5 468 2005/09/05 468 2005/09/05 1979年
0207名無しSUN
2019/09/15(日) 01:24:30.07ID:7cBiQDQb1. 沖縄県 東5.0mm
1. 道北 士別5.0mm
2. 沖縄県 国頭4.0mm
2. 道北 剣淵4.0mm
3. 道北 下川3.5mm
3. 東京都 母島3.5mm
3. 道北 朝日3.5mm
4. 鹿児島県 笠利2.5mm
4. 鹿児島県 喜界島2.5mm
4. 道北 朱鞠内2.5mm
4. 鹿児島県 名瀬2.5mm
5. 道北 古丹別2.0mm
5. 道北 幌加内2.0mm
5. 道北 留萌2.0mm
5. 鹿児島県 天城2.0mm
5. 道北 天塩2.0mm
5. 道北 和寒2.0mm
5. 東京都 南鳥島2.0mm
6. 道央 赤平1.5mm
6. 鹿児島県 小宝島1.5mm
6. 沖縄県 宮古島1.5mm
6. 東京都 父島1.5mm
6. 道北 達布1.5mm
6. 道北 初山別1.5mm
6. 道北 幌延1.5mm
7. 道北 西風連1.0mm
7. 道北 美深1.0mm
7. 道東 佐呂間1.0mm
7. 道北 名寄1.0mm
7. 道央 小樽1.0mm
7. 鹿児島県 伊仙1.0mm
7. 道央 浦臼1.0mm
7. 道央 新城1.0mm
7. 道北 羽幌1.0mm
7. 道央 滝川1.0mm
8. 鹿児島県 沖永良部0.5mm
8. 鹿児島県 平島0.5mm
8. 鹿児島県 中之島0.5mm
8. 鹿児島県 古仁屋0.5mm
8. 群馬県 榛名山0.5mm
8. 道北 中川0.5mm
8. 道北 小車0.5mm
8. 道北 豊富0.5mm
8. 道北 東川0.5mm
8. 道北 焼尻0.5mm
8. 道央 厚田0.5mm
8. 道央 石狩0.5mm
8. 道北 増毛0.5mm
8. 道央 月形0.5mm
8. 道央 栗沢0.5mm
8. 道央 赤井川0.5mm
8. 道央 寿都0.5mm
8. 道東 生田原0.5mm
8. 道北 歌登0.5mm
0208名無しSUN
2019/09/15(日) 01:27:05.48ID:3HD3Gkqa1. 沖縄県 東5.0mm01:00
1. 道北 士別5.0mm01:00
2. 沖縄県 国頭4.0mm01:00
2. 道北 剣淵4.0mm01:00
3. 道北 下川3.5mm01:00
3. 東京都 母島3.5mm01:00
3. 道北 朝日3.5mm01:00
4. 鹿児島県 笠利2.5mm01:00
4. 鹿児島県 喜界島2.5mm01:00
4. 道北 朱鞠内2.5mm01:00
4. 鹿児島県 名瀬2.5mm01:00
5. 道北 古丹別2.0mm01:00
5. 道北 幌加内2.0mm01:00
5. 道北 留萌2.0mm01:00
5. 鹿児島県 天城2.0mm01:00
5. 道北 天塩2.0mm01:00
5. 道北 和寒2.0mm01:00
5. 東京都 南鳥島2.0mm01:00
6. 道央 赤平1.5mm01:00
6. 鹿児島県 小宝島1.5mm01:00
6. 沖縄県 宮古島1.5mm01:00
6. 東京都 父島1.5mm01:00
6. 道北 達布1.5mm01:00
6. 道北 初山別1.5mm01:00
6. 道北 幌延1.5mm01:00
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています