@@@@@@@ 台風情報2019 49号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/09(月) 01:35:12.21https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 48号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567957237/
0717名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:39.07ID:PrscbgrB0718名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:39.60ID:UoKdyezFロケットかな
0719名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:41.11ID:yegffwBq0720名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:43.24ID:x620ZiwH0721名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:44.22ID:ly+RYaZ/0722名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:49.04ID:VArjmeYq0723名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:49.30ID:gAvN1alY今のところはまだ初めてというほどではないや@港区タワマン
すごいとベランダの風が抜けるおとが軽くバルンバルン言うw
0724名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:50.08ID:2s7nBO9o0725名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:53.42ID:ISEXg3B2右側入りたかったな@港北区
0726名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:54.70ID:JRbf5NJ+0727名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:55.97ID:NS2BaYB6怖すぎ
0728名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:56.71ID:uBmjbP+m0729名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:58.31ID:qxRRn842その度にルーターが再起動するからネット繋がらなくなる
0730名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:59.89ID:B2Khyvnn0731名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:01.51ID:XiACyDcV喘息は気圧が下がる時よりも
通過してから急激に気圧があがるときのほうが苦しいんだよ
0733名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:11.14ID:NSsGN9bP頭が締め付けられる
https://i.imgur.com/qtXhR10.jpg
0734名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:20.52ID:np9E3rHf館山あとちょいで更新
館山(千葉県) 50.0 南南西(1979/10/19)
木更津(千葉県) 36.3 北北西(2013/10/16)
羽田(東京都) 41.7 南南東(2018/10/1)
0735名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:21.53ID:6MEOBuFQ25キロになってる
0736名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:22.19ID:toMrnBJD0737名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:25.37ID:JHZfu7EG千葉付近に上陸と予想
懲りてないねw
0738名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:26.70ID:sk3DU6AF0739名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:26.73ID:/1FKg4iR0741名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:30.08ID:TVedrjrq普段しないのに雨漏りし始めてるわ
うちやばいのかな
0742名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:35.00ID:Q3Jcht4J0743名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:35.02ID:OikIPBiW東日本大震災を経験してるから肝が据わってんのか
0745名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:39.63ID:TvAstPx+0747名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:42.32ID:qcXophXS音と揺れと暑いので目が覚めた
0748名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:43.26ID:mRTfjmc60750名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:47.97ID:F2bKGaCf秒速じゃなくて時速の方が実感しやすいなあ
0751名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:49.01ID:TM1F/ylP鮮明なライブ映像が見てみたい
0752名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:52.09ID:eaRtRUSW風の音がうるさい
0753名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:52.58ID:yvZiacNXこのまま東京湾へ向かうのか
0754名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:55.35ID:6MEOBuFQ0755名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:57.39ID:EB6QCFC9飛行機が勝手に離陸していきそう
0756名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:58.87ID:yKIznXLk市内数カ所で
風水害や火事や事故が
発生してます、って。
0758名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:59.92ID:T347HdTI当然だけど沿岸の方は強烈だなあ
0759名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:03.49ID:wM1gAyB3本土にとってハクサイが令和最強だが
もう抜きたいとは思わんぞ
0760名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:06.30ID:Uj4SCUEi0761名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:08.73ID:tdgmbDGv0762名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:13.24ID:Gz/CQ0ChTBS 文化放送 ラジオ日本 放送休止中
0763名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:13.27ID:WatO4qlTただでさえ海水温上昇でエサ増えてるのにコスト削減成功したら
それはもう鬼畜の所業じゃないっすかねw
0764名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:14.64ID:Iriq5pTW0765名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:15.68ID:j5VbjgcF今回は初めて怖いかも
音がヤバイ
0766名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:17.71ID:jarZJGsD0767名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:21.48ID:Vlqbpg5n風の音なのかなあ…
サイレンの音とも違う、聞いたことない音
0768名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:21.71ID:aDkc7Rt6予想以上にうるさい
0769名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:22.85ID:TDq7GXwW今から東京と千葉へ向かうか
0770名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:25.37ID:XK9xxEpJ0771名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:28.84ID:x620ZiwH不謹慎だが綺麗過ぎる
0772名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:31.17ID:HXjLZgjKワンチャン東京都上陸あるけど、北北東進してるから厳しいだろうな
0773名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:38.03ID:VArjmeYq0775名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:39.18ID:rdTNMS+S0778名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:41.74ID:IsVS5o91横浜市泉区で973
0779名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:42.70ID:ftiSvgq0都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 千葉県 木更津市 東南東 49.0
2 千葉県 館山市 南南西 39.7
3 東京都 羽田空港 東北東 37.6
4 千葉県 千葉市 東 37.5
5 千葉県 勝浦市 南 35.6
6 千葉県 鴨川市 南 33.8
7 神奈川県 藤沢市辻堂 北北西 29.7
8 東京都 八王子市 北 29.6
9 東京都 伊豆大島 南西 29.1
10 東京都 江戸川区 東北東 27.0
0780名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:43.76ID:OUDqhOTe0781名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:45.82ID:gHJGG6qU0782名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:45.99ID:IKAKrXLD締め付けられるような感じするね
0783名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:46.27ID:oX+t04nq超大型シャワー付き扇風機w
0784名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:46.63ID:2s7nBO9o0785名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:47.26ID:ltUUDEuQ胸が締め付けられる感じだ
エアコン消してるのもあって息苦しい…
練馬
0786名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:49.37ID:mRTfjmc60787名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:52.77ID:a1RZTzSmこれから毎年こんな強力なやつが当たり前に
やってくるのかな
0788名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:53.27ID:XXyiozdEクソしてくるわ
0789名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:55.78ID:V+up0fjt世田谷区
唸ってる
0791名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:00.88ID:bMA3o15u>>676
一年中ゼエゼエゴホゴホしてるよ
薬も常備してるってさ
でもタバコが止められないから
回りの人全員からやめるように言われ続けてる(笑)
0792名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:05.78ID:U6wlmqJHたまに風雨が強くなるものの
それ以外のときは静穏そのもの
鈴虫まで鳴いてる
また毎度おなじみ空騒ぎに終わるんじゃないの?
0793名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:08.09ID:T347HdTIありがとうございます なるほどなぁ
まぁどこに上陸したかなんて些細な話だけど
0795名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:12.25ID:/1iMTXWj吐き気もすごい
酔いつぶれて寝たけど何が原因かわからない
0796名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:12.54ID:7ORyh7nq0797名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:13.23ID:LPMpkDxgほんと四方八方だね
突風が定期的に来て生きた心地がしない、耳も変だしサッシからボタボタ雨落ちてくるしもうやだ怖い
0799名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:15.70ID:Q0r3aH9/0800名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:15.84ID:53v4pHCbヤバすぎでしょ
0801名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:25.79ID:u6zjV+yv0802名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:29.19ID:L3vVruQb故人を偲ぶ感
0803名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:30.68ID:R0AGLFFIあとはたっぷり楽しんでどうぞ
0804名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:33.70ID:CNEk3rYd0805名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:38.01ID:6vppiXEHホントきれいに入っていったなぁ
沿岸の人たちはなんというか、頑張ってくれ
0806名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:44.69ID:CjMBQC+c同じく
台風の目の隙に寝られるかと思ったのに
また吹き始めた風にびびって犬がgkbrしてる
市役所から洪水警報キタ
0808名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:47.53ID:V+up0fjt前のスレで教えてくれた人ありがとう
0809名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:48.26ID:NICl7qUV0810名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:49.00ID:bkB+2sFU身の危険を感じる暴風の音
なんか当たってるのかドカンドカンという音もするし@川崎
0811名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:50.55ID:OOhP0wynいや去年のはずっと南風の波状攻撃だったんだけど、
今は近くの大きめの駐車場で竜巻が何個も出来るんだよ
0812名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:56.65ID:jYoimmwj0813名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:58.23ID:HiOQAgaeすげー怖い!
0814名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:01.68ID:cn+2ZId30816名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:06.99ID:AQ/UdsEr藤沢市辻堂のは海岸の近くだしあてにならん
0817名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:07.63ID:xyqirtaOそれでも久々に換気扇から轟音が聞こえてくるよ
983.0hpa
こんな日にさっきまで営業していたバカな立ち飲み屋もあったし
外に空のビール樽や看板が放置してある
経営者があれな人たちだから何か被害出ても眼中にないのかもだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています