@@@@@@@ 台風情報2019 45号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/08(日) 22:27:40.19https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 44号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567947479/
0071名無しSUN
2019/09/08(日) 23:01:53.31ID:/WqbjH+Wあとは素人の映像使い回し
0072名無しSUN
2019/09/08(日) 23:01:53.95ID:S59JU30F0074名無しSUN
2019/09/08(日) 23:02:01.40ID:d3W/qkpS0075名無しSUN
2019/09/08(日) 23:02:05.10ID:3M60RAnp0076名無しSUN
2019/09/08(日) 23:02:08.44ID:bv4E/oMS0077名無しSUN
2019/09/08(日) 23:02:12.70ID:Py6e/Rtf0078名無しSUN
2019/09/08(日) 23:02:12.92ID:qu097V/R情報としては役に立たない
0079名無しSUN
2019/09/08(日) 23:02:13.75ID:t81EqLo2ただで働け
0080名無しSUN
2019/09/08(日) 23:02:14.41ID:72mDc2MF0082名無しSUN
2019/09/08(日) 23:02:16.49ID:3QKi3L770084名無しSUN
2019/09/08(日) 23:02:21.06ID:bt3hzlst情報だけ書け
0087名無しSUN
2019/09/08(日) 23:02:26.71ID:vozsbl/h0089名無しSUN
2019/09/08(日) 23:02:28.71ID:AVQDtdUB情報ありがとう。いよいよ始まるのか
0092名無しSUN
2019/09/08(日) 23:02:42.11ID:qFFu8Dozアプリでおまえら勝手に見ろだとよ
0093名無しSUN
2019/09/08(日) 23:02:42.45ID:xHXgaWJl屋根登ったり用水路はさすがにいないし
0095名無しSUN
2019/09/08(日) 23:02:43.89ID:Mr9xuMmQ0096名無しSUN
2019/09/08(日) 23:02:44.76ID:uq2lpPhg0097名無しSUN
2019/09/08(日) 23:02:45.23ID:RjMuqaMQ0098名無しSUN
2019/09/08(日) 23:02:45.31ID:oQ5ePq2o22:55 北北東 18 m 982 hPa
伊豆大島灯台
22:55 東 37 m
神津島灯台
22:55 西南西 26 m
剱埼灯台
22:55 東 22 m
野島埼灯台
22:55 東 25 m 1000 hPa
0101名無しSUN
2019/09/08(日) 23:02:57.19ID:ENji4m7V0102名無しSUN
2019/09/08(日) 23:02:58.33ID:jiyu140A最大風速 16.1m/s
最大瞬間風速 32.1m/s
気圧 983.3hPa
0103名無しSUN
2019/09/08(日) 23:02:59.43ID:RqeKKHpz0107名無しSUN
2019/09/08(日) 23:03:08.76ID:UEyMGlixいやあの事故のあとだからか
0108名無しSUN
2019/09/08(日) 23:03:13.15ID:OvNB4WSR0109名無しSUN
2019/09/08(日) 23:03:14.81ID:7Z1RKuQa0111名無しSUN
2019/09/08(日) 23:03:15.61ID:iWs0kY6r都心の暴風ピークは午前6時頃になりそうだな
0112名無しSUN
2019/09/08(日) 23:03:15.67ID:sJANc8cF0113名無しSUN
2019/09/08(日) 23:03:18.27ID:VM4aFYq7全然違うw
狩野川台風は最盛期800台まで気圧落ちてる
0114名無しSUN
2019/09/08(日) 23:03:21.22ID:pPfeY7eq0115名無しSUN
2019/09/08(日) 23:03:24.82ID:4CzR/Axd0116名無しSUN
2019/09/08(日) 23:03:30.78ID:d3W/qkpS相米慎二なら武藤敬司が座位でモデルのヒロインとファックしてた映画に世話になった
0117名無しSUN
2019/09/08(日) 23:03:30.82ID:MSVPoWZA神津島過去最強
0118名無しSUN
2019/09/08(日) 23:03:32.27ID:uM/rFXEd0119名無しSUN
2019/09/08(日) 23:03:33.92ID:uO1QPrFg0120名無しSUN
2019/09/08(日) 23:03:36.49ID:3M60RAnp0121名無しSUN
2019/09/08(日) 23:03:37.24ID:KrJJZpHD0124名無しSUN
2019/09/08(日) 23:03:53.03ID:/hcIVVdD0125名無しSUN
2019/09/08(日) 23:03:56.02ID:wI5uvMid0126名無しSUN
2019/09/08(日) 23:03:56.82ID:PuFQCaEM0127名無しSUN
2019/09/08(日) 23:03:58.02ID:tKWJvVzw0129名無しSUN
2019/09/08(日) 23:04:03.70ID:RjMuqaMQ0130名無しSUN
2019/09/08(日) 23:04:04.97ID:OvNB4WSR0131伊豆串
2019/09/08(日) 23:04:06.18ID:+lyLHyFcあれ、997?計測エラーかな、もう一回測っても997
相変わらずの強風・強雨だけど、バケツで水ぶつけられる感じではない
0136名無しSUN
2019/09/08(日) 23:04:17.84ID:7JGOiilSそうそう、風呂に水張って、空いてるペットボトルにも水道水詰めたほうがいいよー
停電は長いよ
0137名無しSUN
2019/09/08(日) 23:04:19.86ID:d3W/qkpS渋谷に結界があったのけ?
平将門を封じ込める結界じゃなかったか
0138名無しSUN
2019/09/08(日) 23:04:23.57ID:/hcIVVdDhttp://www.nhk.or.jp/radio/
今気象情報
0139名無しSUN
2019/09/08(日) 23:04:23.66ID:aRGhCUZo0140名無しSUN
2019/09/08(日) 23:04:25.22ID:+LkigkwT0141名無しSUN
2019/09/08(日) 23:04:25.91ID:WwOGL1dDテレビ局が視聴率欲しさにから騒ぎしただけでした(笑)
アホくさ
0142名無しSUN
2019/09/08(日) 23:04:26.39ID:AOMmlFCT0143名無しSUN
2019/09/08(日) 23:04:26.69ID:qPtZgNO2どーすんの
0144名無しSUN
2019/09/08(日) 23:04:29.53ID:nxjZy/BQ0145名無しSUN
2019/09/08(日) 23:04:31.88ID:YHney8Kw0146名無しSUN
2019/09/08(日) 23:04:36.59ID:gUYrXYbj0147名無しSUN
2019/09/08(日) 23:04:36.80ID:dd+6cCh5ここから1時間で大島はどこまで気圧下げてくるか楽しみやな
0148名無しSUN
2019/09/08(日) 23:04:39.05ID:zAuN8N+00150名無しSUN
2019/09/08(日) 23:04:39.66ID:aEiQ29D40152名無しSUN
2019/09/08(日) 23:04:41.91ID:rG/HDyGS0154名無しSUN
2019/09/08(日) 23:04:54.97ID:DCvOPJRH> 看板とか飛びまくるお
https://22.snpht.org/1909082229533826.jpg
https://22.snpht.org/1909082229541291.jpg
0155名無しSUN
2019/09/08(日) 23:04:56.70ID:o++miakT過去最大の瞬間最大風速に
0156名無しSUN
2019/09/08(日) 23:05:03.27ID:fuWn+PvZしょーもない いつも夜にくるんや
0157名無しSUN
2019/09/08(日) 23:05:03.42ID:ZEu1D7Eo80年ぶりの記録更新期待できるのだろか
0158名無しSUN
2019/09/08(日) 23:05:04.70ID:efGiTRwc0159名無しSUN
2019/09/08(日) 23:05:05.18ID:7JGOiilS自分が入ってる保険でカバーするしかないんだよね
0160名無しSUN
2019/09/08(日) 23:05:06.02ID:r7mCY/1h0161名無しSUN
2019/09/08(日) 23:05:06.96ID:SSJe0ZAg@平塚
0162名無しSUN
2019/09/08(日) 23:05:07.47ID:hWEeY3nZ上陸はほぼ湘南から三浦半島付近
今のコースだと天城にぶつかって東海域に舐めるように進むよ
伊豆には絶対に上陸しない
0163名無しSUN
2019/09/08(日) 23:05:11.34ID:IEXVW8t+0165名無しSUN
2019/09/08(日) 23:05:15.75ID:ZnTZqtiN0166名無しSUN
2019/09/08(日) 23:05:15.86ID:/1GVEfTzご愁傷さま
0167名無しSUN
2019/09/08(日) 23:05:19.56ID:RjMuqaMQ0168名無しSUN
2019/09/08(日) 23:05:21.24ID:fUXaaxPh0170名無しSUN
2019/09/08(日) 23:05:37.55ID:JOzWURQ9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています