@@@@@@@ 台風情報2019 45号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/08(日) 22:27:40.19https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 44号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567947479/
0623名無しSUN
2019/09/08(日) 23:26:37.07ID:OvNB4WSR窓を四枚にしたら風が吹くとガタガタ言って恐いのよ
前は雨戸なしでも台風の時はコーヒー飲みながら外を見てたのによ
0624名無しSUN
2019/09/08(日) 23:26:42.49ID:uM/rFXEd0625名無しSUN
2019/09/08(日) 23:26:42.67ID:wRdX2BBa0626名無しSUN
2019/09/08(日) 23:26:42.79ID:8VX+cv9tそうすると茅ケ崎付近上陸か
0627名無しSUN
2019/09/08(日) 23:26:47.06ID:A7ln4TFE1000mあるんか伊豆半島
高さは十分やけどいかんせん紀伊半島ほどデカくないから頼りにならんかもなあ
0631名無しSUN
2019/09/08(日) 23:27:05.77ID:2HGIwAbY今夜寝れるかなぁ @横浜市港南区
0632名無しSUN
2019/09/08(日) 23:27:07.53ID:lB2M4meF0633名無しSUN
2019/09/08(日) 23:27:10.71ID:lDH8TTUDまだまちがっとる
0634名無しSUN
2019/09/08(日) 23:27:11.21ID:ENji4m7V0635名無しSUN
2019/09/08(日) 23:27:12.94ID:DzQawhrW気圧傾度えぐ
0636名無しSUN
2019/09/08(日) 23:27:17.64ID:tmzGxCMK本当にヤバイ時はタクシー会社も休みになるよ
個人は知らん
0638名無しSUN
2019/09/08(日) 23:27:26.44ID:AVQDtdUBそうなんだ(;゚д゚) お残しは許しまへんで!なんか知らんけど
0639名無しSUN
2019/09/08(日) 23:27:26.65ID:C+yhLI5y@品川区
0640名無しSUN
2019/09/08(日) 23:27:30.26ID:dd+6cCh5今すぐ立体駐車場入れてこい
0641名無しSUN
2019/09/08(日) 23:27:33.14ID:A7ln4TFEかわいそうやから訂正したるけど 降水量50cm/s→降水量50mm/s→降水量50mm/h めちゃくちゃ間違えてるで?
0642名無しSUN
2019/09/08(日) 23:27:37.32ID:S59JU30F東京湾ウンコ台風である
0643名無しSUN
2019/09/08(日) 23:27:37.55ID:k3t3VAqZただ寝てるだけだろうけど
0645名無しSUN
2019/09/08(日) 23:27:42.76ID:a/9eiIRr30分前は全然だったのに
0646名無しSUN
2019/09/08(日) 23:27:42.78ID:iO1bmaK/関西のおばちゃんやぞ
0648名無しSUN
2019/09/08(日) 23:27:45.86ID:CmaFMzI+それも違うって
落ち着けよw
0649名無しSUN
2019/09/08(日) 23:27:53.50ID:wH6ztq2J0650名無しSUN
2019/09/08(日) 23:27:54.42ID:yimHVSwU有明のオリンピック施設が壊れるでない?
0651名無しSUN
2019/09/08(日) 23:27:54.73ID:c+hVgzRL0652名無しSUN
2019/09/08(日) 23:27:56.50ID:7Lm3Q/5uそもそも暴風域の半径80kmに対して時速20kmだから、中心を通るような場所は2,3時間なんかでは済まない
0653名無しSUN
2019/09/08(日) 23:28:00.37ID:ZyGdxc8Z永遠に起きることはないでしょう
0654名無しSUN
2019/09/08(日) 23:28:02.86ID:4CzR/Axd0655名無しSUN
2019/09/08(日) 23:28:02.86ID:KoGFVb6z0656名無しSUN
2019/09/08(日) 23:28:04.18ID:iZVhIPLIネカマの可能性もあるだろう
それにしても、この人って精神を病んでるのか発達障害かなにかなのか
それとも社会生活は普通に送ってる人なのだろうか
0657名無しSUN
2019/09/08(日) 23:28:16.72ID:ct4ES+2T0659名無しSUN
2019/09/08(日) 23:28:19.32ID:RePoTmkMいや、それでも毎秒5cmなんだが…一時間に180m…やっぱり天気の子は変わらん
0660名無しSUN
2019/09/08(日) 23:28:20.60ID:r7mCY/1h迫るオレンジ
0662名無しSUN
2019/09/08(日) 23:28:26.89ID:tM11zNMP0663名無しSUN
2019/09/08(日) 23:28:33.77ID:AVQDtdUBみんな、よく知ってるんだね(;゚д゚) 関西の人なのに東京のことも気にかけてくれる人なんだね
0665名無しSUN
2019/09/08(日) 23:28:46.34ID:/svtzJhg0667名無しSUN
2019/09/08(日) 23:28:57.28ID:5R6l4SHn海沿いかつ暴風域の右側になる横須賀線京急久里浜線京葉線内房線あたりか?
0669名無しSUN
2019/09/08(日) 23:29:05.49ID:dd+6cCh5いつもの西から東のルートだと
富士 箱根 丹沢 伊豆の4バックで堅固なんだけどな
0670名無しSUN
2019/09/08(日) 23:29:05.71ID:KoGFVb6z0672名無しSUN
2019/09/08(日) 23:29:16.14ID:8JLbt8cB0673名無しSUN
2019/09/08(日) 23:29:16.94ID:gpHXch/f伊豆半島<紙一重で避けたッ?!
0674名無しSUN
2019/09/08(日) 23:29:18.79ID:1uNph6Vy0676名無しSUN
2019/09/08(日) 23:29:19.07ID:ENji4m7Vのなしどは
台風が
本州に近づくと出てこない感じ
0677名無しSUN
2019/09/08(日) 23:29:19.17ID:hp+K/rDf0679名無しSUN
2019/09/08(日) 23:29:23.13ID:2mEiQ2pj∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 // /
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ /
(,,..,)二i_, / 絶 対 / (,,..,)二i_ /
────< _>────(( ´・ω・`)) / すぐ帰ってくっけんコロッケば作っとけ
,.、 ,.、 畑が/ だ め!/ ,.、 ,.、/ /~~ :~~~〈 //
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門の危なかごたる
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ /
0680名無しSUN
2019/09/08(日) 23:29:26.29ID:UwHDupD90682名無しSUN
2019/09/08(日) 23:29:28.55ID:Odki+lJ9それでもやばい
1分で3mの降水量になる
50cm/hじゃないの?
0684名無しSUN
2019/09/08(日) 23:29:38.44ID:to9q5sWE本当に台風くんの?
0685名無しSUN
2019/09/08(日) 23:29:39.07ID:Yi6aCfQFマンションで雨戸ないから寝るの怖いわ…
0686名無しSUN
2019/09/08(日) 23:29:45.16ID:2NP4UQ5h0687名無しSUN
2019/09/08(日) 23:29:48.34ID:rwnRqepD南側の方が雲のボリュームあって風も激しそうな印象あったけどそうでもないのか。
0688名無しSUN
2019/09/08(日) 23:29:48.93ID:wRdX2BBa0689名無しSUN
2019/09/08(日) 23:29:51.51ID:tM11zNMP0690名無しSUN
2019/09/08(日) 23:29:51.99ID:n/l62h+E> http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/colorenhanced/1/20190908232230-00.png
>
> 迫るオレンジ
>>660
これは富士山受け止められないな。。。
0691名無しSUN
2019/09/08(日) 23:29:54.23ID:dmyCPfDj0692名無しSUN
2019/09/08(日) 23:30:03.98ID:UlDE+OV00693名無しSUN
2019/09/08(日) 23:30:05.00ID:zAuN8N+0あちらこちらで起きる地獄絵図
0696名無しSUN
2019/09/08(日) 23:30:11.68ID:l3IHNV0k都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 東京都 伊豆諸島の神津島 西 48.4
2 静岡県 東伊豆町稲取 北北東 48.3
3 東京都 三宅島の坪田 南南西 41.7
4 東京都 伊豆大島 東北東 36.3
5 東京都 伊豆諸島の三宅島 南 31.6
6 東京都 大島空港 東 31.4
7 静岡県 熱海市網代 北 30.5
8 東京都 新島空港 西南西 28.8
9 静岡県 石廊崎 北北西 25.5
10 千葉県 館山市 東 24.9
0697名無しSUN
2019/09/08(日) 23:30:16.24ID:dZ6eIad00698名無しSUN
2019/09/08(日) 23:30:26.15ID:RNkCcxrE夢の中さ
0699名無しSUN
2019/09/08(日) 23:30:27.38ID:0h4cI9gShttp://www.nhk.or.jp/radio/
台風情報10分
0700名無しSUN
2019/09/08(日) 23:30:31.07ID:yx9CRKhw0702名無しSUN
2019/09/08(日) 23:30:37.91ID:lDH8TTUDまだ全然増水してないよ
0703名無しSUN
2019/09/08(日) 23:30:41.65ID:c+hVgzRL0704名無しSUN
2019/09/08(日) 23:30:42.56ID:gUYrXYbj0705名無しSUN
2019/09/08(日) 23:30:46.05ID:IgsllfKh車が吹っ飛んでる
0708名無しSUN
2019/09/08(日) 23:30:52.63ID:n/l62h+E0709名無しSUN
2019/09/08(日) 23:30:56.16ID:r6TY2wUh0710名無しSUN
2019/09/08(日) 23:31:06.18ID:Mr9xuMmQ慣れてるよ、東伊豆は地震以外大きな被害はない
ただ135号と伊豆急が接近してるあたりが弱いのでここをやられると陸の孤島になる
0711名無しSUN
2019/09/08(日) 23:31:10.61ID:l4/UMJfB0712名無しSUN
2019/09/08(日) 23:31:10.52ID:GeDornZT屋根がめくれる家屋だってあるんですよ?
0713名無しSUN
2019/09/08(日) 23:31:18.64ID:5MU9WKnq2時間後に恐怖で叩き起こされるのに。
0715名無しSUN
2019/09/08(日) 23:31:28.32ID:yimHVSwUこんなんもう二度と来ないぞ、関東の奴は今すぐ外に出て海に行け!台風を感じろ
0716名無しSUN
2019/09/08(日) 23:31:29.04ID:k3t3VAqZつまりやばいということだ
0717名無しSUN
2019/09/08(日) 23:31:31.17ID:MuNO7t8l0718名無しSUN
2019/09/08(日) 23:31:39.08ID:uQG3UBwGなら良かった
さっき窓開けたらそっち方面から河川のサイレン聞こえてきたからどうしたかと思ったわ
0720名無しSUN
2019/09/08(日) 23:31:41.92ID:5YUrrPH2伊豆半島マジでヤバい
0721名無しSUN
2019/09/08(日) 23:31:42.07ID:l2kgqceA北西部とか雨も風もたいしたことねーっつーのw
普通に寝ろよ
0722名無しSUN
2019/09/08(日) 23:31:43.58ID:m0L6UStBそりゃ安全確認しないといけないからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています