@@@@@@@ 台風情報2019 45号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/08(日) 22:27:40.19https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 44号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567947479/
0522名無しSUN
2019/09/08(日) 23:21:46.38ID:KIPAMBDx温暖化の悪影響をモロに喰らえ、バカどもが
同情ゼロだ
0523名無しSUN
2019/09/08(日) 23:21:46.63ID:2NP4UQ5h台風でウヤムヤにする気だなカスめ
0525名無しSUN
2019/09/08(日) 23:21:47.65ID:5MU9WKnq0527名無しSUN
2019/09/08(日) 23:21:56.48ID:iNTLHCeK0528名無しSUN
2019/09/08(日) 23:21:57.84ID:AVQDtdUBやめておきなさい(´・∀・`)
0530名無しSUN
2019/09/08(日) 23:22:03.21ID:HLtVBMwH0531名無しSUN
2019/09/08(日) 23:22:08.27ID:aBPNvhFP胸熱
0532名無しSUN
2019/09/08(日) 23:22:11.25ID:8iR4IvS+そりゃ、さんまが近寄らないレベルだからね
0533名無しSUN
2019/09/08(日) 23:22:13.81ID:A7ln4TFE道路がこんなんなってまうやつやな
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/09/11/20180911oog00m010041000p/8.jpg
0535名無しSUN
2019/09/08(日) 23:22:22.67ID:g/tuD/mP0537名無しSUN
2019/09/08(日) 23:22:30.80ID:1uNph6Vyあったかご飯に混ぜるだけ〜♪
0538名無しSUN
2019/09/08(日) 23:22:35.28ID:dd+6cCh5一晩経ったら横浜港の日産工場の被害がひどかったりして
0539名無しSUN
2019/09/08(日) 23:22:42.04ID:0e3upIun塩害こわいな
0540名無しSUN
2019/09/08(日) 23:22:45.36ID:uM/rFXEd笑ってるけど中央部は1000メートル級だぞ
0541名無しSUN
2019/09/08(日) 23:22:45.67ID:yimHVSwU表現がナイスですね〜
0543名無しSUN
2019/09/08(日) 23:22:52.72ID:pPfeY7eqこれ飛んできて被害あったら賠償請求できるんか?
0544名無しSUN
2019/09/08(日) 23:22:59.51ID:LJF9Mx1v驚くのはもう上陸寸前なのにそこまで赤玉を保っていた事だな。
普通は衰弱して黄色どころか黄緑や水色まで衰えるから。
関東のすぐ南海上を流れている黒潮のパワーをまざまざと見せつけられた。
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/index.html?area=0&element=3&time=20190908231500
0545名無しSUN
2019/09/08(日) 23:23:00.58ID:ENji4m7V0547名無しSUN
2019/09/08(日) 23:23:04.90ID:S59JU30F0548名無しSUN
2019/09/08(日) 23:23:05.96ID:/1GVEfTz風だけではなく雨も酷くて
0549名無しSUN
2019/09/08(日) 23:23:13.00ID:dZ6eIad00550名無しSUN
2019/09/08(日) 23:23:15.50ID:RFkO5L4Fもうみんな明日は休みにしろや!w
0551名無しSUN
2019/09/08(日) 23:23:15.73ID:wRdX2BBa陸に少し削られたから
0552名無しSUN
2019/09/08(日) 23:23:26.43ID:AVQDtdUB0553名無しSUN
2019/09/08(日) 23:23:31.96ID:HLtVBMwH0555名無しSUN
2019/09/08(日) 23:23:34.33ID:xj2AQ/Cl0556名無しSUN
2019/09/08(日) 23:23:34.96ID:LdY7DeNM想定される中でも最悪のコースだわ。
伊豆半島に上陸すれば半島と箱根で大分削れたんだけど。
横須賀、三浦辺りはガチで危険なのでは。
0557名無しSUN
2019/09/08(日) 23:23:36.02ID:Ok/kz3G8中心が過ぎたとたんぎゃあああああああああだった
0558名無しSUN
2019/09/08(日) 23:23:39.58ID:jiyu140A最大風速 19.2m/s
最大瞬間風速 36.3m/s
気圧 977.1hPa(20分比-6.2hPa)
0559名無しSUN
2019/09/08(日) 23:23:42.37ID:DXd3SNcC0560名無しSUN
2019/09/08(日) 23:23:48.92ID:A7ln4TFE頭に入ってないから聞いてるんやないか
民国民やから大台ケ原の高さはわかっても伊豆半島のことなんか頭にないわ
0561名無しSUN
2019/09/08(日) 23:23:56.18ID:Ul0VDPDrもうただの鉄砲水じゃん。
0562名無しSUN
2019/09/08(日) 23:23:58.28ID:/svtzJhg0563名無しSUN
2019/09/08(日) 23:24:01.34ID:dd+6cCh5神津島の数字見るに収まるかは怪しい
0564名無しSUN
2019/09/08(日) 23:24:01.52ID:EWbsKeg2Adj T# 4.5
Raw T#4.3
3
0565名無しSUN
2019/09/08(日) 23:24:06.30ID:iLzdsTKu0567名無しSUN
2019/09/08(日) 23:24:11.08ID:GG62daiRいや、まだこれからでしょう...
0569名無しSUN
2019/09/08(日) 23:24:17.40ID:jiyu140A0570名無しSUN
2019/09/08(日) 23:24:26.56ID:/CzlfTwJその雨が降ったら、4秒で人々は溺れ始め、10秒で街は海になる。
0571名無しSUN
2019/09/08(日) 23:24:27.43ID:viiKWVqPだな
1時頃停電したし風音が轟音で恐怖の数時間だった
そして台風一過で晴れてクソ暑いのに夜まで電気復旧しなかった
こんかいもそのパターンだとヤバいなあ
0573名無しSUN
2019/09/08(日) 23:24:36.72ID:Aq3sTM+dようやく台風らしくなってきた@横浜
0575名無しSUN
2019/09/08(日) 23:24:44.01ID:sqMDYBpN0576名無しSUN
2019/09/08(日) 23:24:51.81ID:uM/rFXEdこれほんと進路西側なのかおかしくね?
0577名無しSUN
2019/09/08(日) 23:24:52.33ID:1mBA5zLGなので今回はガチで上陸しますを。
当職は高性能な線状降水帯を入手したナリ
台風のスパイラルバンド複数個所に高性能な線状降水帯を仕掛けさせていただきましたを。
上陸時間は9月9日月曜日ナリ
たくさんの雨風が吹きますを。木が震える
当職の目指す優しい世界を作るためには仕方ないナリ
雨なき世界に雨を。
ではさようなら日本国国民共
当職は本気ナリよ
覚悟しろナリ 全員避難ナリ
早く逃げたほうがいい。それはできるよね?
0578名無しSUN
2019/09/08(日) 23:24:53.48ID:dd+6cCh5目指せ下り最速
0579名無しSUN
2019/09/08(日) 23:24:55.28ID:RjMuqaMQ0580名無しSUN
2019/09/08(日) 23:24:56.46ID:+LdX+oiZ0581名無しSUN
2019/09/08(日) 23:24:56.79ID:bD+hkv+W0582名無しSUN
2019/09/08(日) 23:24:58.66ID:bSnbYSE50584名無しSUN
2019/09/08(日) 23:25:06.13ID:a/9eiIRr0585名無しSUN
2019/09/08(日) 23:25:06.26ID:HvLEwGgi台風というも烏滸がましい熱低だろ
煽りたい人間は何をしたいのか…
0586名無しSUN
2019/09/08(日) 23:25:12.99ID:WwOGL1dD@東京23区
0587名無しSUN
2019/09/08(日) 23:25:14.27ID:UG57KGXX0588名無しSUN
2019/09/08(日) 23:25:16.76ID:ENji4m7Vちょっと風がでてきたわ
0589名無しSUN
2019/09/08(日) 23:25:19.33ID:WR4nRzid降水量50cm/s→降水量50mm/sだね、ごめん(笑)
0590名無しSUN
2019/09/08(日) 23:25:21.60ID:yimHVSwU今965かねえ
0591名無しSUN
2019/09/08(日) 23:25:23.89ID:B+L+el1V0596名無しSUN
2019/09/08(日) 23:25:41.30ID:72mDc2MF0597名無しSUN
2019/09/08(日) 23:25:43.83ID:GG62daiR0598名無しSUN
2019/09/08(日) 23:25:45.26ID:wRdX2BBa
思ったよりヤバそうでこわい
0600名無しSUN
2019/09/08(日) 23:25:56.37ID:PuFQCaEM0601名無しSUN
2019/09/08(日) 23:25:56.56ID:Py6e/Rtfピーク950hPa、上陸時955hPa
騒がれるのは前者よな‥
0602名無しSUN
2019/09/08(日) 23:25:56.97ID:fCbapxbz0603名無しSUN
2019/09/08(日) 23:25:58.75ID:AVQDtdUBΣ(・Д・) なしどさんて女性なの?
0604名無しSUN
2019/09/08(日) 23:25:59.17ID:Ym+KrsA0まじで頼むよローンまだ23回も残ってるんだ
本気の本気で頼むよ
0605名無しSUN
2019/09/08(日) 23:26:03.25ID:B118CN2w0606名無しSUN
2019/09/08(日) 23:26:04.62ID:Ra/LwPxj0607名無しSUN
2019/09/08(日) 23:26:08.06ID:VbbyRKwP0608名無しSUN
2019/09/08(日) 23:26:09.02ID:n/l62h+E0610名無しSUN
2019/09/08(日) 23:26:12.83ID:Ae8mvhvP2時間3時間我慢すれば抜けるってもんでもない非常にマズい状況
0613名無しSUN
2019/09/08(日) 23:26:21.96ID:b9UI92wZ0614名無しSUN
2019/09/08(日) 23:26:22.10ID:Cfyy4W8v0615名無しSUN
2019/09/08(日) 23:26:23.08ID:uQG3UBwGそっち方面から聞こえてきた@弥生町
0616名無しSUN
2019/09/08(日) 23:26:23.63ID:KUe9BjSF横浜は1時〜
東京は2時〜
がピーク。
0617名無しSUN
2019/09/08(日) 23:26:25.71ID:yimHVSwU■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています