@@@@@@@ 台風情報2019 44号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/08(日) 21:57:59.44https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 43号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567944751/
0024名無しSUN
2019/09/08(日) 22:25:25.94ID:GG62daiR0025名無しSUN
2019/09/08(日) 22:25:29.36ID:5Bkp/SU50026名無しSUN
2019/09/08(日) 22:25:29.39ID:RFkO5L4F0027名無しSUN
2019/09/08(日) 22:25:30.85ID:A7ln4TFE右と左でまったく様相違うから
0028名無しSUN
2019/09/08(日) 22:25:32.13ID:jVyeKXME0031名無しSUN
2019/09/08(日) 22:25:39.65ID:E+Fad6wx0032名無しSUN
2019/09/08(日) 22:25:39.81ID:UG57KGXX0033名無しSUN
2019/09/08(日) 22:25:40.08ID:WYbFpB5+0034名無しSUN
2019/09/08(日) 22:25:41.58ID:rL446cL10035名無しSUN
2019/09/08(日) 22:25:43.51ID:b3q/RHiw0036名無しSUN
2019/09/08(日) 22:25:45.39ID:jiyu140A記録更新?
0038名無しSUN
2019/09/08(日) 22:25:46.68ID:ZAsDEHCH上陸したら鯖落ちそう?
0039名無しSUN
2019/09/08(日) 22:25:49.01ID:6dDTV7RZ狩野川もやばそうだな
0040名無しSUN
2019/09/08(日) 22:25:49.43ID:xj2AQ/Cl本当にNHKなんて要らないよな
0041名無しSUN
2019/09/08(日) 22:25:50.03ID:fIg+YsS60042名無しSUN
2019/09/08(日) 22:25:53.71ID:g/tuD/mP0044名無しSUN
2019/09/08(日) 22:25:56.62ID:t81EqLo20045名無しSUN
2019/09/08(日) 22:25:56.76ID:Bz80X02N0046名無しSUN
2019/09/08(日) 22:25:57.45ID:tTceVFh+NHKは解体でいい。
0048名無しSUN
2019/09/08(日) 22:26:01.40ID:YEcSspTb0049名無しSUN
2019/09/08(日) 22:26:01.99ID:r6TY2wUh0051名無しSUN
2019/09/08(日) 22:26:07.34ID:OvNB4WSR0052名無しSUN
2019/09/08(日) 22:26:09.49ID:H2O0F+qFlife time: 1時間 11分 57秒
0053名無しSUN
2019/09/08(日) 22:26:11.50ID:AVQDtdUB動いてるかもしれないけど、中央線が死んでるからお察しかと
0054名無しSUN
2019/09/08(日) 22:26:14.08ID:7JGOiilS付き合うよ(`・ω・´)
0055名無しSUN
2019/09/08(日) 22:26:20.00ID:N4LrCH8p0057名無しSUN
2019/09/08(日) 22:26:24.32ID:VkYugUSG0058名無しSUN
2019/09/08(日) 22:26:26.01ID:YOLB8b5ihttp://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/colorenhanced/0/20190908222000-00.png
0059名無しSUN
2019/09/08(日) 22:26:27.22ID:ZHgcKJWW@東京23区
0060名無しSUN
2019/09/08(日) 22:26:28.42ID:i2K1Y7VC0061名無しSUN
2019/09/08(日) 22:26:34.04ID:jwBue1Gnなんか曲がる気配なくね?
0062名無しSUN
2019/09/08(日) 22:26:41.04ID:fUXaaxPhぐわんぐわん揺れそう
0063名無しSUN
2019/09/08(日) 22:26:41.19ID:/Tbl4iD30064名無しSUN
2019/09/08(日) 22:26:41.18ID:cb7146nj2002年台風21号(神奈川県川崎市付近960hPa)
1958年台風22号(神奈川県三浦半島965hPa)
1981年台風15号(千葉県館山市付近965hPa)
このままいけば過去最高クラスね
0066名無しSUN
2019/09/08(日) 22:26:45.64ID:dVW1pmvt毎年これが来るようになるんやで…
0067名無しSUN
2019/09/08(日) 22:26:47.91ID:mnt/n7SJ0069名無しSUN
2019/09/08(日) 22:26:48.66ID:dd+6cCh5本当の気圧隠しながら上陸目指す気っぽいな
そんな恥ずかしがらなくても正体表してけれてええのに
0070名無しSUN
2019/09/08(日) 22:26:51.74ID:pPfeY7eq0071名無しSUN
2019/09/08(日) 22:26:51.93ID:xHXgaWJlとかいってるのに
今
はい!スポーツコーナーでーす!
↑
なんなのこれ
なめてんの?
0072名無しSUN
2019/09/08(日) 22:26:52.21ID:Bz80X02N0073名無しSUN
2019/09/08(日) 22:26:56.96ID:RFkO5L4F0074名無しSUN
2019/09/08(日) 22:26:58.50ID:lDH8TTUD0075名無しSUN
2019/09/08(日) 22:26:58.98ID:N4+wuogz窓や通気口はしっかり閉めよう
窓から外を「風強いなースゲー」とか言いながら眺めない
0076名無しSUN
2019/09/08(日) 22:26:59.78ID:zaDhidct0077名無しSUN
2019/09/08(日) 22:27:00.15ID:tTceVFh+アイオン台風(1948年)の位置表の抜粋
日時 緯度 経度 中心気圧 備考
9月15日09時 26.9 136.4 940 hPa
9月15日15時 29.3 136.0 940
9月15日21時 30.8 135.8 940
9月16日03時 32.2 136.0 940
9月16日09時 33.5 137.2 940
9月16日15時 34.3 138.5 940
伊豆大島(17時42分 942.7hPa)
9月16日21時 35.8 140.3 950 千葉県
9月17日03時 38.3 142.2 960
:
※アイオン台風は、9月16日静岡県伊豆半島南部をかすめて、
東京都大島付近を通り、千葉県富崎(館山市)と木更津市の間に上陸した。
東京都心は、台風の西側で風は強くなかった。東側の銚子(10分平均 SSE48.0m/s)などは極めて強い風が吹いた。
最大の被害地域は、岩手県の洪水が原因だった。
0078名無しSUN
2019/09/08(日) 22:27:00.91ID:8iR4IvS+0079名無しSUN
2019/09/08(日) 22:27:00.95ID:r7mCY/1h0081名無しSUN
2019/09/08(日) 22:27:11.65ID:r7mCY/1h0082名無しSUN
2019/09/08(日) 22:27:13.09ID:7sQ6P7VDby ウェザーニュースLiVE
0083名無しSUN
2019/09/08(日) 22:27:14.44ID:dVW1pmvt0085名無しSUN
2019/09/08(日) 22:27:17.51ID:d3W/qkpSこのまま館山を掠めるくらいになるのか?
0088名無しSUN
2019/09/08(日) 22:27:18.52ID:VnJCBqtN急に変わるな
0089名無しSUN
2019/09/08(日) 22:27:21.72ID:yWHkTpBSこの状況で通常放送ってNHK不要論に拍車かかるぞ
0090名無しSUN
2019/09/08(日) 22:27:29.19ID:3M60RAnp0091名無しSUN
2019/09/08(日) 22:27:29.60ID:8RhkU1+v風は少し強い程度
0095名無しSUN
2019/09/08(日) 22:27:31.79ID:DCvOPJRHhttps://22.snpht.org/1909082226446606.jpg
下田駅 居酒屋の看板が飛ぶ
0096名無しSUN
2019/09/08(日) 22:27:38.65ID:Jtqb2Glz0097名無しSUN
2019/09/08(日) 22:27:39.60ID:B118CN2w0098名無しSUN
2019/09/08(日) 22:27:44.46ID:oQ5ePq2o暴風域の端っこを通過した八丈島の状況を見て
しょぼっ!いくらコンパクトとはいえこれは965だわ
神津島の最大瞬間風速を見て
発達!発達!
955!
おまえら<様々な画像・データから965はねえよ!衰退要素もない!ずっと950-955じゃ
0100名無しSUN
2019/09/08(日) 22:27:52.93ID:rnCWvFYM0101名無しSUN
2019/09/08(日) 22:28:01.61ID:/WqbjH+W0103名無しSUN
2019/09/08(日) 22:28:03.30ID:7JGOiilSなるほど
0104名無しSUN
2019/09/08(日) 22:28:04.60ID:bXzH457c0106名無しSUN
2019/09/08(日) 22:28:06.27ID:to9q5sWE0107名無しSUN
2019/09/08(日) 22:28:09.39ID:kN2iK2rR0108名無しSUN
2019/09/08(日) 22:28:11.15ID:SVv52EKJ本当に凄いよ
0109名無しSUN
2019/09/08(日) 22:28:12.40ID:ExbX0xAu>>55 台風15号 フォクサイは、いま、
東京都心部直撃直前で、最終再強化、発達傾向で、
台風の雲が、いっそう引き締まって、
強烈台風のあかし、ピンホールアイ化という、
「大自然」が放ちし、<天上の意思 レベル7>
超次元の台風15号 フォクサイ。
・・・こんなの絶対おかしいよw
>55自公アベスタン朝日本帝国政府は、いますぐ
天気の子な、ムチムチJC処女を生贄をささげる儀式をするんだw
安全楽観デマ大本営発表バカ、衰退厨がすんでいる地方自治体は、
今夜から、 台風15号 フォクサイによる、
天気の子な、日本政府が今年から導入した、Jアラ―トアップデート、
災害即時避難レベル、レベル5級、
関東テラレイン、エリア ツイスター、巨大ブラックアウトの刑な。
台風15号 フォクサイは、最終急速強化で、天気の子な、
エリア ツイスターで関東地方ギガストームすべく、
強烈台風の証明、ピンホールアイで、
台風の雲も、拡大してるようにしか見えないw
自公アベスタン朝ジャップ政府サポ、
安全楽観デマ大本営発表バカ、衰退厨の、自宅前に、
明日朝、BMW、レクサスが転がってる刑な。
首都圏3000万人は、直ちに、命を守るための>136避難行動を!
リアル 漫画アニメ AKIRA、「天気の子」な、
台風15号フオクサイ、東京都心部寸前で、トーキョーギガストーム、
「955hpa 60m/s非常に強い」に、いきなり再発達だ? んなバカな!!
台風15号、フォクサイ <08日21時の実況>
強さ 非常に強い
存在地域 伊豆大島の南南西約70km
中心位置 北緯 34度05分(34.1度)
東経 139度05分(139.1度)
進行方向、速さ 北 20km/h(11kt)
中心気圧 955hPa 中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 全域 90km(50NM) 15m/s以上の強風域 東側 280km(150NM) 西側 190km(100NM)
0110名無しSUN
2019/09/08(日) 22:28:16.32ID:H/814BZ60111名無しSUN
2019/09/08(日) 22:28:17.45ID:47odWxj50112名無しSUN
2019/09/08(日) 22:28:20.12ID:fACb0K3b許されないよ、死者が出たらきちんと補償するように!
0114名無しSUN
2019/09/08(日) 22:28:22.33ID:8Fota6R10115名無しSUN
2019/09/08(日) 22:28:23.19ID:OvNB4WSR0116名無しSUN
2019/09/08(日) 22:28:28.17ID:mnt/n7SJ0117名無しSUN
2019/09/08(日) 22:28:28.56ID:JOzWURQ90119名無しSUN
2019/09/08(日) 22:28:29.35ID:jT7GUuRn0120ぴょん吉
2019/09/08(日) 22:28:29.65ID:2agXfhU/https://i.imgur.com/y0TUgoj.jpg
0122名無しSUN
2019/09/08(日) 22:28:37.00ID:1pirQa7x0123名無しSUN
2019/09/08(日) 22:28:37.20ID:0e3upIun大変だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています