トップページsky
1002コメント192KB

@@@@@@@ 台風情報2019 44号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/08(日) 21:57:59.44
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 43号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567944751/
0124名無しSUN2019/09/08(日) 22:28:38.73ID:jiyu140A
>>93
それはそうですね
三宅坪田という地点での記録が更新されたのかなって
541:名無しSUN [sage] 2019/09/08(日) 21:35:32.64 ID:cb7146nj
>>503
これまでの記録
新島34.0m/s(2009年〜)
三宅坪田47.3m/s(2009年〜)
0125名無しSUN2019/09/08(日) 22:28:39.77ID:8WIU0wyr
部屋の気圧997hPa@熱海
0126名無しSUN2019/09/08(日) 22:28:41.91ID:a/9eiIRr
東に急カーブ
上陸は房総半島になりますから
0127名無しSUN2019/09/08(日) 22:28:43.44ID:Djp8dtny
いつの間にか超発達中かのような白玉になってるやん
この位置でこれは予想外すぎる展開が来るとか?
0128名無しSUN2019/09/08(日) 22:28:43.82ID:ROHTttO1
ここに来て速度弱まった?
0129名無しSUN2019/09/08(日) 22:28:44.82ID:vIab76ZW
下田は一応台風の西側じゃないのか?やべーな。
0130NHK 災害報道体制2019/09/08(日) 22:28:44.91ID:DCvOPJRH
9/8
22:50〜24:00 (70分) 【NHK】
[字] ニュース・気象情報

次の番組:
24:00〜28:30 (270分) [字] ニュース「台風15号」関連 ▽最新情報 ▽台風進路図
0131名無しSUN2019/09/08(日) 22:28:45.93ID:Egmj41b2
>>12
令和の台風はバケモノか!
0132名無しSUN2019/09/08(日) 22:28:48.18ID:ZHgcKJWW
東京でも、この程度のゲリラ豪雨ならよくあるよ
0133名無しSUN2019/09/08(日) 22:28:49.65ID:6RwDyAf3
なべ底大型台風の955hpの中心付近はそよ風だけど今回のはやばい
0134名無しSUN2019/09/08(日) 22:28:50.57ID:+eGc3VE9
>>105
西船橋ー東陽町の地上区間は10時まで運休だね
荒川は無理に渡れない
0135名無しSUN2019/09/08(日) 22:28:51.78ID:AVQDtdUB
港区も豪雨((( ;゚Д゚)))
0136名無しSUN2019/09/08(日) 22:28:55.65ID:N7bNfxa/
あー。台風実況したいところだけど
あな番の時間だな。
0137名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:01.15ID:53mz7vyp
>>58
赤い奴は強い
0138名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:03.94ID:rwnRqepD
中心の北側に活発な雨雲があるって言うけど、南にも雨雲なかったっけ?
0139名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:05.38ID:9IYMLexg
>>12
これはアカーン
0140名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:05.68ID:/svtzJhg
NHKの体育系枠は不可触の聖域なのです。
0141名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:05.72ID:56gPJHzm
進路が西に押されてる
やっぱ都心が右側に来るぞ
0142名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:12.05ID:YRtCB3eV
さかなや
0143名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:13.49ID:XOiQZ+Pb
ほら、コロケの配給だよ

https://i.imgur.com/kLuxp9z.jpg
0144名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:15.62ID:3hg9UzTI
>>14
都民が犠牲にならないとw気象庁がオオカミ少年になるからねえw
0145名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:19.64ID:r7mCY/1h
居酒屋バイトくんお疲れ様
0146名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:19.96ID:i0kGK0Q5
NHKの土日は左翼体制だから
国民のことはどうでもいいんだろ
0147名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:20.26ID:PgkblQZt
関東南部の区は今んとこ何もない
寝る
0148名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:20.41ID:t81EqLo2
>>123
ずっと震度4オンって笑えるな
0149名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:21.27ID:0qPUIfrJ
真ん丸のド白玉や〜!
0150名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:21.78ID:du0hWAvW
俺の記憶が確かならば、過去955?965?で茅ヶ崎市周辺に上陸したやつがいる
20年以上前だが
0151名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:22.10ID:72mDc2MF
べーぐんしゅごい…
0152絶品なる鹿のふん2019/09/08(日) 22:29:22.43ID:FjfjlQni
極肉刺呪魔対象やから助かりまいたなあ
なんか知らんけど?
0153名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:22.54ID:/WqbjH+W
看板撤去w
0154名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:24.36ID:GQBjOqMh
>>136
自分も最終回だけ見るw
0155名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:31.26ID:5Bkp/SU5
あ、わかった!これあかんやつや!
0156名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:31.49ID:Jtqb2Glz
わが木更津は4箇所の避難所開設!

それだけか…
0157名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:31.52ID:JOzWURQ9
形が崩れてないのがガチでヤバイ
0158名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:31.67ID:/dGY76qx
NHKはいらねえな
0159名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:32.25ID:r6TY2wUh
ロシアンルーレットで毎年どこかに猛烈勢力の台風ちゃんが通過する
0160名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:32.87ID:d1Qey1YJ
I ❤鮪ワロタ
0161名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:34.22ID:OMurcme0
中継危ねえなこりゃ
0162名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:35.64ID:YEcSspTb
このまま突っ込んだら房総半島壊滅すんじゃね?
0163名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:40.06ID:vIab76ZW
>>143
いただきます。
0164名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:40.43ID:Q8NsTr8S
いやいや下田やめーや
0165名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:41.93ID:mZNuMz2W
>>143
引いて撮らないと美味く見えないよ
0166名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:42.90ID:KEQNdupS
960にしてたのは、首都災害特例法とか面倒くさい基準にかかるからだろう。
0167名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:43.34ID:VnJCBqtN
下田どんどんひどくなる
0168名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:45.79ID:r7mCY/1h
えらいこっちゃで
0169名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:49.99ID:Ru3hwSrr
神津島

本日 88.1m/s ESE(22:25)

きたな
0170名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:50.58ID:+eGc3VE9
下田えげつねえ・・・
0171名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:50.89ID:1VEIglLl
下田駅
これ中継したらあかんやつや
0172名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:52.82ID:FXuRyLxv
下田がさらにすごいことに
0173名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:53.23ID:5Ilg28DT
これ外に人を立たせて良いレベルじゃねーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
 





 
 
 
0174名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:55.44ID:dhPd28L2
つか975とか言ってたバカ息してんのw?
0175名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:56.19ID:rmJTZ3Z2
高潮に大雨とか
0176名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:56.96ID:dVW1pmvt
NHK平常運転www
0177名無しSUN2019/09/08(日) 22:29:58.57ID:/hcIVVdD
http://www.jma.go.jp/jp/typh/191524.html
<08日22時の推定>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 伊豆大島の南南西約50km
中心位置 北緯 34度20分(34.3度)
東経 139度05分(139.1度)
進行方向、速さ 北 20km/h(11kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 全域 90km(50NM)
15m/s以上の強風域 東側 280km(150NM)
西側 190km(100NM)
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24l/1915-00.png
0178名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:00.15ID:B118CN2w
下田は50km圏内に入ったからなw
0179名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:00.50ID:SkeEX/2i
おいおい
0180名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:04.08ID:JhfgGvnR
下田もうちょい安全なとこで中継しろよ
0181名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:04.18ID:LdJZ8mcM
無茶苦茶だな
0182名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:04.19ID:LYH9cKfi
I Love 鮪 wwww
0183名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:05.00ID:KDMOl6lF
成田勤務八千代在住の者ですがもしかして影響大ですか?
0184名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:05.11ID:r7mCY/1h
>>169
きたあああああああああああああああああああああああああああああああ
0185名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:06.02ID:GQBjOqMh
うちの猫はお腹出して甘えながらのんびりしてる
0186名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:06.62ID:Ae8mvhvP
下田が本気を出してきた
ホント右も左もねえわこれ
0187名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:07.19ID:3hg9UzTI
>>55
それで起きたら停電してそうだなw
0188名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:07.19ID:fUXaaxPh
ミヤネやる気満々やな
オールナイトでやりたいだろ本当は
0189名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:09.80ID:jzG5tC7S
フジだけかいね
0190名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:12.75ID:Jz3Qa5GL
>>23
ですね
今の進路なら横浜より君津・千葉の方がヤバい
0191名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:13.11ID:wr0qvrxC
何人死ぬの?
0192名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:14.15ID:H6I6QMgQ
下田すげー
0193名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:15.93ID:GSC46nDy
>>124
ああ、その地点での観測史上ってことなんですね。失礼しました。
0194名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:17.40ID:vWUK+CdR
こりゃ洒落にならん
寝よ
0195名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:19.57ID:qFFu8Doz
アナウンサー危険だろこれ
0196名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:20.30ID:kbUgEVFZ
風凄いな
0197名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:20.50ID:Vu+/QwVL
>>143
ありがとう(´・ω・`)つ
新宿行かねえと
0198名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:20.89ID:rwnRqepD
>>184
デマでしょ
0199名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:20.84ID:STS5x4JH
>>152
え、つっちー?
本物?
0200名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:21.64ID:OvNB4WSR
暴風警報出やがった
0201NHK 災害報道体制2019/09/08(日) 22:30:23.06ID:DCvOPJRH
https://22.snpht.org/1909082229533826.jpg
https://22.snpht.org/1909082229541291.jpg
吹き飛ばされた看板 回収  フジ 下田駅
0202名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:25.24ID:SkeEX/2i
>>169
うそこけw
0203名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:28.07ID:0e3upIun
ミヤネ屋看板飛ぶなんてついてるな
0204名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:29.24ID:6q/FKF/k
NHKをぶっ壊す
0205名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:33.56ID:r7mCY/1h
下田は西側でこれよ
0206名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:36.05ID:sX4MKR03
宮根が看板飛びましたねこれって煽りすぎワロタw
0207伊豆串2019/09/08(日) 22:30:38.39ID:+lyLHyFc
22:30 992hpa@伊豆の国
順調に接近しとるわ

かなりの強風に、時折バケツの水をぶちまけられたような強雨
本物だ
0208名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:38.93ID:fACb0K3b
>>98
衛星画像とか雲頂温度見てんからないものかね?特に無能庁!壊れたスパコンのデータをそのまま発表してないか?
0209名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:42.69ID:GSC46nDy
>>169
ひぇぇぇ
0210名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:43.46ID:dZ6eIad0
大島で965 30 45とみてる
0211名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:44.31ID:B118CN2w
半径50kmがほんとの暴風圏だからなこの台風
0212名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:45.91ID:rG/HDyGS
国道410号通る奴は倒木で死亡確定だな
0213名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:49.42ID:bXzH457c
東京は絶対大丈夫
守られているから
0214名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:50.79ID:3M60RAnp
南関東のみなさん
停電に注意してください!
0215名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:51.07ID:gsnVNALm
これ中継やめた方がいいだろ、物飛んできたら死ぬぞ
0216名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:51.81ID:YRtCB3eV
さかなや道場いい宣伝になったな
0217名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:52.69ID:H6I6QMgQ
>>169
まじ!?
0218名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:53.04ID:du0hWAvW
>>169
ウソだろ?
0219名無しSUN2019/09/08(日) 22:30:55.96ID:h+0FR5eK
さかなや道場
0220名無しSUN2019/09/08(日) 22:31:00.53ID:t60xrKDE
下田は室内でやれよw
0221名無しSUN2019/09/08(日) 22:31:00.99ID:Bz80X02N
ミタパンかわいそう
0222名無しSUN2019/09/08(日) 22:31:04.81ID:tzgphJ4I
三田ぱんがやばくてワロタ
0223名無しSUN2019/09/08(日) 22:31:06.75ID:MJ61v2AN
伊豆半島沖の海水温度が40度ぐらいあればこの急発達も説明つく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています