関西・近畿気象情報 Part513 【無断転載禁止・太郎・のりこは立入禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/05/02(木) 06:23:02.68ID:XcZy6cgd場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。
【重要】特定地域への攻撃を含む内容のコテハン・書き込み・事実ではない天気の実況を禁止します。
荒らしには反応せずに、徹底スルーで対応してください。
●前スレ
関西・近畿気象情報 Part512 【無断転載禁止】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1555598904/
●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp
●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/
●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html
●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html
●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php
●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs
●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0180のりこ@和歌山市
2019/05/05(日) 09:59:02.24ID:xr1T7Qo+そんなん、人様のことばっかり気にしとるから日本人あかんねん笑 自分はどないや自分は笑 まあ確かに黒マスクはなんなむかつくけどな笑
0182名無しSUN
2019/05/05(日) 10:03:55.08ID:3/uUMT9J半袖だけで良かったわ
25.6℃でこんだけ暑いんかよ
35.6℃とか毎年よく耐えてるよなぁ
やっぱ人間の環境に対する進化って神秘だわ
0183名無しSUN
2019/05/05(日) 10:07:52.08ID:HdQCSLDV0184名無しSUN
2019/05/05(日) 10:09:40.26ID:Cy7Lvit90185名無しSUN
2019/05/05(日) 10:25:43.25ID:hHBI8OsC0186売国の都きょうと”太郎”
2019/05/05(日) 10:34:06.20ID:DCiATiDO京都サンガの勝ち76% 分け18% 負け6%
明日の近畿地方は京都から早くも昼前から曇って雨が降り出す
明日の京都 晴昼前から曇昼過ぎから夜のはじめ雨
0187名無しSUN
2019/05/05(日) 10:55:40.76ID:QipXp+z34日朝、広島市の平和公園の近くにある平和大橋の欄干に黒いスプレーのようなもので落書きされているのが見つかり、警察が器物損壊の疑いで捜査しています。
落書きが見つかったのは、広島市中区の平和公園近くの川にかかる平和大橋の北側の欄干で、世界的な彫刻家、イサム・ノグチがデザインしたことでも知られています。
警察によりますと、4日午前7時ごろ、通行人から「落書きがある」と通報があり、調べたところ橋の欄干に黒いスプレーのようなもので縦50センチ、横80センチほどにわたってアルファベットのようなものが書かれていたということです。
さらに、警察が周辺を調べたところ、ほかにもビルの壁など3か所で同じような落書きが見つかったということです。
平和公園の警備員の話などから3日の日中は異常はなかったとみられるため、
警察は、3日から4日朝にかけて落書きされたとみて器物損壊の疑いで捜査しています。
広島市では、平和公園や平和大通りを会場に3日から「ひろしまフラワーフェスティバル」という大規模なイベントが開かれ大勢の人が訪れていました。
現場を通りがかった広島市の30代の女性は「いろいろな意味が込められている『平和大橋』への落書きは許せないです」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190504/k10011905391000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190504/K10011905391_1905041503_1905041505_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190504/K10011905391_1905041503_1905041505_01_03.jpg
0188名無しSUN
2019/05/05(日) 10:57:17.93ID:QipXp+z3エアコン設定温度は27℃で結論? 一日中つけっぱなしが重要
https://www.news-postseven.com/wp-content/uploads/2018/07/jiji_satsujin_mousyo_01.jpg
エアコンで難しいのが設定温度だ。
「27℃が、人が快適に過ごせる室温です。今夏の猛暑は未曽有の暑さです。エアコンは一日中つけておくことが大切です」
医療番組のコメンテーターで知られる『米山医院』院長の米山公啓さん。
https://www.news-postseven.com/archives/20180730_728164.html
0189名無しSUN
2019/05/05(日) 10:57:23.29ID:hHBI8OsC家族構成ABx2 Bx2ちなみにイエ蚊はいける
0190名無しSUN
2019/05/05(日) 10:58:49.24ID:QipXp+z3https://ranking.xgoo.jp/tool/images/column/2019/04/0422_1.jpg
一般的に「おいしい」とされているグルメとは少し異なるけれど、自分なりの食の楽しみ方を持つ人も少なくありません。
そこで今回は、本来の食べ方とは違うけれど、これはこれでおいしいと思うグルメについて探ってみました。
1位 そのままのチキンラーメン 379票
2位 3分たっていないカップヌードル 287票
3位 黒くなったバナナ 158票
4位 冷めたご飯 116票
5位 冷めた唐揚げ 114票
6位 伸びたラーメン 107票
7位 ぬるくなったホットコーヒー 100票
8位 冷めたフライドポテト 95票
9位 冷めた焼きそば 90票
10位 気の抜けた炭酸飲料 89票
11位 原液のカルピス 85票
12位 解凍しきれていない刺し身 73票
13位 しけたせんべい 70票
14位 溶けきったアイス 68票
15位 煮詰まったみそ汁 63票
16位 レンジで温まった弁当の漬物 59票
17位 かき混ぜていない納豆 49票
18位 焦げた焼き肉 43票
19位 しなしなの天ぷら 42票
20位 冷めたピザ 30票
21位 粉のままのねるねるねるね 25票
21位 しけたポテトチップス 25票
23位 熟していないアボカド 21票
24位 パサパサのミカン 20票
25位 しけたノリ 18票
26位 パサパサのリンゴ 17票
27位 乾いた寿司 11票
28位 味がしなくなったガム 10票
29位 そのままの冷凍チャーハン 9票
30位 硬くなったパン 4票
https://ranking.goo.ne.jp/column/5767/
0192名無しSUN
2019/05/05(日) 11:44:03.29ID:YiUnnVCr大阪の夏は長すぎる
0193名無しSUN
2019/05/05(日) 11:58:56.36ID:O8XvF3nG朝は0.6度、、、www
0194名無しSUN
2019/05/05(日) 12:00:14.54ID:SezBpGka冬は大切にせんとあかんで
0195名無しSUN
2019/05/05(日) 12:10:29.39ID:Bc8KGZbRかなり薄いけどひかさとアークが出てる
0197名無しSUN
2019/05/05(日) 13:14:44.44ID:VznJeOji0198名無しSUN
2019/05/05(日) 13:29:24.07ID:g4zhT2oC10日休みは長すぎたようやな。
0199名無しSUN
2019/05/05(日) 13:30:15.90ID:YiUnnVCr昔なら、空き地や道路で遊んでる子供たちが
必ずいたが今は休日でも見ない
0200名無しSUN
2019/05/05(日) 13:40:33.93ID:HdQCSLDV0201名無しSUN
2019/05/05(日) 13:49:07.31ID:pI1rVtVu0202名無しSUN
2019/05/05(日) 13:53:18.11ID:KUvt1KEO0203名無しSUN
2019/05/05(日) 13:54:10.78ID:piamSszX0204名無しSUN
2019/05/05(日) 14:05:29.00ID:yjz3iBHE0205名無しSUN
2019/05/05(日) 14:26:36.26ID:v3mbgAfi0206名無しSUN
2019/05/05(日) 14:35:10.59ID:Pa6hQgT+昼くらいじゃ家が冷えてて屋内の方が涼しい
午後は暖まって来て窓開けてちょうどいいくらい
0207名無しSUN
2019/05/05(日) 14:49:08.47ID:qa/AtVnrこの時期はフル日照であっても海水温度が低いため海風が強く吹くと過ごしやすい
0208名無しSUN
2019/05/05(日) 14:50:35.84ID:PpH1rVxsあと2ヶ月もしたら今より暑い上に
湿度が高いから地獄や
0209名無しSUN
2019/05/05(日) 14:58:56.80ID:HdQCSLDV0210名無しSUN
2019/05/05(日) 15:06:32.04ID:O8XvF3nG0211名無しSUN
2019/05/05(日) 15:06:59.75ID:JH9V7X6v0212名無しSUN
2019/05/05(日) 15:14:01.44ID:O8XvF3nG0213名無しSUN
2019/05/05(日) 15:30:01.79ID:zOgHaDyO0214名無しSUN
2019/05/05(日) 15:44:32.26ID:DCiATiDOやっぱり売国サンガが勝つ気配濃厚
明日は京都から先に天気が崩れて昼過ぎにはどこよりも早く雨が降り出す
京都だけは今週に梅雨入りか!?
明日 曇昼前から雨 雨30/50/80/70% 気温24/16℃
明後日 曇 50/20/10/10 21/12℃
7日 曇 30% 21/10℃
8日 曇時々晴 20% 21/10℃
9日 曇一時雨 50% 22/14℃
10日 曇朝一時晴 30% 24/15℃
11日 曇後一時雨 40% 24/16℃
12日 曇 30% 22/17℃
0215名無しSUN
2019/05/05(日) 15:48:42.72ID:UT4lkf1i単純な土地やでほんま
0217売国の都きょうと”太郎”
2019/05/05(日) 15:52:00.01ID:DCiATiDOhttps://imgur.com/WFwfLUi
向こう一週間は京都だけ中心的に天気がぐずつく日が多そう
0219売国の都きょうと”太郎”
2019/05/05(日) 15:59:49.67ID:DCiATiDO雨〜降るやっ 雨降るやっ 雨降るやっ 雨〜降るや〜〜♪
0220名無しSUN
2019/05/05(日) 16:02:16.54ID:50gIUYjj15:40現在
京都 日照時間 59/60
信楽 日照時間 07/60
上野 日照時間 03/60
京都から天気がくずれたとか
学問理系板で嘘を書くな
0221名無しSUN
2019/05/05(日) 16:13:41.20ID:V1Ik4wAv京都 日照時間 60/60
0222名無しSUN
2019/05/05(日) 16:16:44.69ID:V1Ik4wAv気象庁スレに16:00現在降ってもいない
京都の雨をマルチポストしに行くのか
気象庁スレも迷惑だろう
0223名無しSUN
2019/05/05(日) 16:26:53.01ID:97pD8wYC0224売国の都きょうと”太郎”
2019/05/05(日) 16:38:03.56ID:DCiATiDO阪神はどうなるかわからないが今は負けてる状態
明日の近畿地方は昼過ぎまで晴れるが
京都だけは天気の崩れが早く午前中にはもう曇っており
昼過ぎから雨になる
0225売国の都きょうと”太郎”
2019/05/05(日) 16:45:17.31ID:DCiATiDO今年は近畿全般に晴れてるときでも
京都だけは曇りや雨であることが多いようだ
0226名無しSUN
2019/05/05(日) 16:46:21.83ID:ZY8UY8or0227名無しSUN
2019/05/05(日) 16:47:55.97ID:+8lstqe2出入禁止
だからと言って
昔の気象が大好きな豊中の中学生他の
嘘設定を使うなよ
気象関係画像を加工しての投稿は著作権法違反
それからお前さんの投稿内容は気象業務法違反だぞ
0229のりこ@和歌山市
2019/05/05(日) 17:24:25.59ID:PAuwA8y70230名無しSUN
2019/05/05(日) 17:33:08.62ID:9chnTcof0231名無しSUN
2019/05/05(日) 17:51:49.57ID:QipXp+z3https://i.imgur.com/M0famIl.jpg
水道橋にある『中華そば 勝本』や神田の『つけそば 神田 勝本』など、新店オープンの度に行列必至の人気店となる店主がついに銀座に新店『銀座 八五』をオープン。
話題の『銀座 八五』の美味しさを動画でお伝えしよう!
https://i.imgur.com/VDxEvug.jpg
話題沸騰中の超人気ラーメン店『銀座 八五』
ホテルの総料理長としてフレンチシェフとして腕を振るっていた松村康史氏が、誰もが気軽に食べる事ができる料理を提供したいと考え、自身も大好きだったラーメン店を開業したのが、2015年のこと。
水道橋にある『中華そば 勝本』からスタートし、『つけそば 神田 勝本』も開業。オープンの度に話題となり、どちらも行列のできる人気店として不動の地位を獲得している。
そして2018年12月に『銀座 八五』をオープン。松村氏の憧れの地であった、銀座という場所でのオープンとあって、その意気込みは供される一杯の端々から伝わってくる。
https://i.imgur.com/CrSyADJ.jpg
「味玉中華そば」(950円)
まずはスープ。ベースとなっているのは、名古屋コーチン、鴨のガラ、もも肉、手羽先など、その時期によってベストなものを選び抜き使用している。そこに、国産昆布、イタリア産ドライトマト、イタヤガイ、干しシイタケ、九条ネギ、生姜を加え水から仕上げていく。
この全ての具材から旨みが抽出されたスープにイタリアパルマ産のプロシュートを投入。この生ハムがこのスープの最大の特徴。生ハムから抽出する塩味と旨みが、スープに豊かな味わいをプラスしているのだ。
名古屋コーチンや鴨から抽出する鶏油と丼の中で合わさると、透き通った琥珀色をたたえた美しいスープとなる。
口に運ぶと、すっと口の中に旨みとコクが広がっていき、最後の一滴まで飲み干したくなる美味しさ。実際、ほぼ全ての人がスープまで飲み干して帰っていくという。
つづく
ソース
https://tokyo-calendar.jp/article/14975
0232名無しSUN
2019/05/05(日) 17:53:38.01ID:QipXp+z3(1)英国の選挙では、ウグイス嬢は存在しない。
「ウグイス嬢」は、俗に野球場や劇場での場内放送をする女性、または、選挙カーに乗り込み、候補者の名前を連呼する女性運動員のことを指します。
しかし、近年は新聞紙面上で使われることはほぼありません。性差別的な表現の一種と捉えられているからです。
法律上では「車上等運動員」と表記します。この例文では、「選挙カーの運動員」と書き換えました。競技場で放送する人は「場内アナウンサー」となるでしょうか。
(正解例)英国の選挙では、選挙カーの運動員は存在しない。
(2)ルールを破ったので、軽くお灸をすえる。
「お灸をすえる」は本来「灸で治療する行為」を指しますが、「きつく注意したり罰を加えたりしてこらしめる」(大辞泉)の意味もあります。
しかし、今では、鍼灸師などの団体からの申し入れをふまえ、本来の意味以外では使われなくなりました。
現代風に言えば「ペナルティーを与える」という表現が合っているかもしれません。
(正解例)ルールを破ったので、軽く懲らしめる。
(3)最初から他力本願では、物事はうまくいかない。
「他力本願」は元々、浄土教の言葉です。「自らの修行の功徳によって悟りを得るのでなく、阿弥陀仏の本願によって救済されること」(大辞泉)となっています。
よって、「他人がしてくれることに期待をかけること」の用法は誤用が定着したもので、紙面上ではこの表現は避けるようにしています。
(正解例)最初から人任せでは、物事はうまくいかない。
(4)防犯カメラに犯行時の様子が映っていた。
「写る」は簡単にいえば、ビデオやカメラの被写体になる場合に使います。画像として記録するの意を意識します。
「映る」は映写・反映・再生に関する表現にあてはまります。「写」「映」は使い分けが難しいです。
産経では、他社と一線を画し、「映像が映る」は「流される」「再生する」、「映像に写る」は「記録される」の意味合いを強くとって、防犯カメラの場合は記録として写ると解釈しています。
(正解例)防犯カメラに犯行時の様子が写っ
0234名無しSUN
2019/05/05(日) 17:58:47.92ID:g4zhT2oC0235名無しSUN
2019/05/05(日) 18:07:55.36ID:LnYjaEvO0236名無しSUN
2019/05/05(日) 18:25:32.68ID:xvK5z49i0237名無しSUN
2019/05/05(日) 18:29:46.63ID:J9X73hRw今日も湿度は低く過ごしやすい一日
節句の美味な粽を各種頂いた。奥が深い。
0240名無しSUN
2019/05/05(日) 18:37:29.90ID:3yLsCfHJ0241のりこ@和歌山市
2019/05/05(日) 18:39:34.03ID:PAuwA8y7選挙カーまた来るで!しかも窓全開の7月に!さらに国政、さらにさらに衆参ダブル選挙になるかもとか笑 延々爆音やな、ほんまどうかしてるわ。
0242名無しSUN
2019/05/05(日) 18:46:03.20ID:dJrMz9J3和歌山の投稿にコメントできないんだよ
会話が某スレのネカマに瓜二つになってきたぞw
0245名無しSUN
2019/05/05(日) 19:29:36.66ID:xH5Lbmoc今日は福島で28度越え
0246名無しSUN
2019/05/05(日) 19:41:18.74ID:Zpmk1xI8https://tenki.jp/forecast/6/29/6110/26208/10days.html
0247名無しSUN
2019/05/05(日) 19:53:03.18ID:g4zhT2oC0248名無しSUN
2019/05/05(日) 20:44:16.29ID:eH6fetJk0249売国の都きょうと”太郎”
2019/05/05(日) 21:54:14.36ID:DCiATiDOhttps://imgur.com/QwLkfMf
今日の京都は一日曇り空やったな
明日は朝から曇り、昼前から夜のはじめは雨
これも売国京都サンガが3−0で解消したおかげやな
向こう一週間の京都は曇りがち、晴れる日はほぼ無い
よっしゃ行けオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ!!!
0250売国の都きょうと”太郎”
2019/05/05(日) 21:56:46.33ID:DCiATiDO雲を5割水増しして記録するのもあるな
今日はこれが当たった
こいつが当たると京都は曇りがちになる
0251売国の都きょうと”太郎”
2019/05/05(日) 21:58:07.64ID:DCiATiDO5割どころか8割も水増ししてる可能性がある
0252売国の都きょうと”太郎”
2019/05/05(日) 22:21:53.77ID:DCiATiDO降水日数も北陸並みに多い
今年は特にこれが当たっている感がある
0253名無しSUN
2019/05/05(日) 22:24:29.67ID:hHBI8OsC立入禁止やのに今日ヤブ蚊めっちゃ入ってきてるやん家中
0254名無しSUN
2019/05/05(日) 22:24:59.34ID:0Or+GF5/俺はボケていない
晩飯は絶対食っていない
財布は嫁が盗んだ
まだまだ車の運転は若い奴よりうまい
的なものを俺も太郎から感じる
0255名無しSUN
2019/05/05(日) 22:46:27.56ID:727wDK6d0256名無しSUN
2019/05/05(日) 22:51:07.30ID:VznJeOji一時的に気温下がるな
0257売国の都きょうと”太郎”
2019/05/05(日) 23:00:49.22ID:DCiATiDOさては京都でそろそろ梅雨入りか
GPV 気象予報で見ても向こう一週間は曇りがちと予報されてる
0258名無しSUN
2019/05/05(日) 23:07:36.52ID:t1bgoigJ0260のりこ@和歌山市
2019/05/05(日) 23:13:53.68ID:4JRLwcqV0261名無しSUN
2019/05/05(日) 23:16:35.57ID:BiXDU3+/>今夜は異常に蒸し暑い
???
23時各地の湿度
京都 57
大阪 60
和歌山 66
名古屋 77
東京 83
太郎おばさんは東京にお住まいらしい
0262名無しSUN
2019/05/05(日) 23:16:41.56ID:IJpyoM3Cメバルとガシラか煮付けにしたら旨そうや唐揚げもええな
0264名無しSUN
2019/05/05(日) 23:46:31.42ID:fMLHDXTw天変地異の前触れ?
まぁいいわ。毎日好き勝手やってる
0267名無しSUN
2019/05/06(月) 00:29:10.90ID:unlv/GwU今日の夕方以降爆撃祭り
0268名無しSUN
2019/05/06(月) 00:32:53.89ID:ctF3bauz東京都住まい新宿辺り
0269名無しSUN
2019/05/06(月) 00:42:56.06ID:ctF3bauz山梨が勝って喜んでいた
0270名無しSUN
2019/05/06(月) 00:53:21.21ID:H+lirSk2https://www.liveleak.com/view?t=lhSZ_1556866485
[テコンドー]国内無敵の山田美諭 夢は東京五輪で金メダル
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/shutospo/news/images/PK2019050302100089_size0.jpg
令和元年最初の首都スポは、日本テコンドー界のマドンナを紹介! 格闘技とは全く無縁に見える容姿と内に秘めた強烈な闘争本能を兼ね備える、2018年ジャカルタ・アジア大会49キロ級銅メダリストの山田美諭(25)=城北信用金庫=がその人だ。
今年2月の全日本選手権(千葉)同級で3連覇を飾り、国内では天下無敵。
東京五輪で金メダル獲得を最大の目標に掲げ、その晴れ舞台に向けて突き進む。
左前足を使っての押し蹴り(カット)を繰り出し、中段蹴りからの上段蹴りの連続攻撃。正確で華麗な足技を駆使しながら、積極果敢で強気な戦いは迫力満点だった。
2月の全日本選手権で、国内敵なしの山田は初戦から3試合とも圧勝で3連覇を飾り、他階級を含めて通算8度目となる日本一に輝いた。
「優勝することは絶対と自分の中では思っていました。東京オリンピックで金メダルを取るのに、ここで負けるのはあり得ない話。(国内大会で)しっかり勝つことは当たり前だと思います」
五輪代表の座を誰にも譲らないという第一人者のプライドがのぞく。それもそのはずだ。
「自分が出る」と自信を持って目指したリオデジャネイロ五輪を前に、アクシデントに見舞われた。2016年1月、五輪大陸予選の日本代表最終選考会。準決勝の試合中に右膝前十字靱帯(じんたい)を断裂した。
2カ月後の手術後、約9カ月にも及んだ過酷なリハビリ生活を経験。一度は「辞めよう」と思ったこともあるというが、「すごく悔しくて、絶対に復活したら活躍してやる」と誓い、周囲の支えもあって続行を決めた。
4年越しの五輪出場に向けて着実に歩を進め、自国開催の晴れ舞台で頂点を狙う覚悟を持つ。
空手を始めたのは3歳。実家が空手道場で、父親が師範だった。しかし、成長とともに空手向きでない細身の体格となった。
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/shutospo/news/CK2019050302000164.html
0271名無しSUN
2019/05/06(月) 00:54:09.39ID:H+lirSk2NetflixやPrimeビデオなどの動画配信サービスが一般的になり、最近ではスマホやPCだけでなくタブレットでも動画を楽しんでいる人も多いのではないでしょうか。
ソファで楽な姿勢でタブレットを持ちながら観るのも良いですが、映画などを長時間見続けるにはちょっと辛いですよね。
そんなときに活用してほしい、角度を自由に調整できる便利なタブレットスタンドを紹介します。
Satechi R1アルミニウムマルチアングル折りたたみ式タブレットスタンド
ガジェット周辺機器を取り扱っているSatechiのマルチアングルスタンドです。
折りたたみ式なので手軽にどこへでも持ち運べます。
サイズはおよそ幅14×厚さ3cm(折り畳んだ状態)、重さ354g。
僕が使っているシルバーのほか、ゴールド、ブラック、ローズゴールドの4色から選べます。
折りたたんで持ち運びできるとはいえ、重さが354gもあると大容量のモバイルバッテリー並みなので毎日持ち歩くのはちょっと厳しいかもしれません。
しかも既にモバイルバッテリーを持っている場合、それに加えてスタンドもバッグに入れるとなるとさらに重くなってしまうので考えものですね。
スマホやタブレットを置いた際にスタンドと触れる部分にはゴムが配してあるので、端末に傷をつけることなく安心して利用できます。
11型iPad Proを横向きで載せるとこんな感じ。
重さは468gありますが、スタンドに載せてもぐらつくことはなく安定しています。
このようにスタンドの角度を下げて使うこともできます。
ただし、この状態でApple Pencilを使って絵を描くのは不安定なのでオススメしません。
iPad Proを縦置きしても安定しています。
あまり急角度にすると端末が前に倒れてしまいますが、ある程度までなら問題ありません。
端末を支える箇所が2つに分かれているので、スタンドに立てたままケーブルを挿して充電できます。
これなら長時間の動画視聴でもバッテリー切れを心配する必要がありませんね。
Nintendo Switchのように厚みのある端末でもラクラク置けます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-00000005-ascii-sci
0272名無しSUN
2019/05/06(月) 00:56:04.03ID:H+lirSk2長浜ラーメン発祥の地、屋台ピンチ 「後継者」全員辞退
極細麺の「長浜ラーメン」発祥の地として知られる福岡市・長浜地区で、屋台街復活の見通しが立たない。今営業するのは4軒のみ。
市が今年行った事業者公募でも、出店希望者は出ないままだ。関係者は「長浜屋台は風前のともしび」と危機感を強める。
10連休真ん中の5月1日夜。市鮮魚市場に沿った長浜の通りを走り過ぎる車は少なく、人の姿もまばらだった。
歩道上に並んだ屋台が4軒、裸電球の明かりをともしていた。
その1軒「長浜ラーメン若大将」を約30年切り盛りする沢野ちぐささん(66)は「以前の長浜を知る人が今の状態を見たら驚くはず。
とても『屋台街』とは言えんです」と嘆く。内外の観光客らで長蛇の列ができる天神や中洲の屋台との違いは際立つ。
「長浜だけがおいてきぼりになる」
市鮮魚市場が1955年にできたのに合わせ、周辺に屋台街が生まれたとされる。
忙しい市場関係者向けに、手早くゆで上がる極細麺を使ったラーメンを、多くの屋台が提供。
6年前までは15軒が市場西側の道路に向かい合って営業した。
ただ、観光客が増えるにつれ、「ぼったくり」や歩道の占拠などが地域で問題視されるようになった。
地元自治会関係者は「数十年前は住民が鍋を持っていって、ラーメンを持ち帰るような屋台への親近感があった。
悪質な業者の行動が、地域と屋台の距離を広げてしまった」と話す。
営業ルールを明確にしようと、市は2013年、屋台の営業時間や広さ、値段を明記することなどを定めた屋台基本条例を制定。
2メートル以上の歩道幅を確保できなかった長浜の屋台は、約150メートル離れた歩道への集団移転を迫られた。応じたのは9軒。
その後、閉店したり、常設店舗型に切り替えたりする店が相次いだ。
17年に常設店を構えた「長浜満月」店主の内山俊二さん(45)は「一番やりにくかったのは営業時間の制限だった」と振り返る。
以前も午前4時までに屋台を撤去するよう市が定めていたが、時間を過ぎても黙認されていた。
中洲で働く飲食店従業員らを当て込んで早朝まで営業を続け、撤去が5時過ぎになるのも珍しくなかった。
全文
https://www.asahi.com/articles/ASM4W5RZZM4WTIPE01L.html
0273名無しSUN
2019/05/06(月) 00:57:45.61ID:H+lirSk2https://www.crisisgroup.org/africa/central-africa/cameroon/272-crise-anglophone-au-cameroun-comment-arriver-aux-pourparlers
0274名無しSUN
2019/05/06(月) 00:58:45.32ID:H+lirSk2日本のネット回線はパンク状態 通信速度が遅い原因 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/16369827/
<こんなにも遅い!>
●モバイル
1位 ノルウェー
6位 韓国
35位 トルコ
46位 日本
●固定回線
1位 シンガポール
5位 韓国
19位 台湾
20位 日本
出典:米Ookla「Speedtest Global Index」(3月時点)
ざっくり言うと
・世界的に見ても、日本のネットは遅い部類に入るという
・情報通信事業に詳しいコンサルタントは「回線の混雑」が最大の理由だと説明・
・回線設備が増えない中で、データ容量が多いコンテンツを使う人が増えたそう
◆やっぱり日本のネットは超遅かった! その理由と今後
一方、「NTTの設備やサービスが、あまり進化していないという
側面があるかもしれない」と指摘するのは、スマホ・ケータイ
ジャーナリストの石川温氏だ。
「例えば、KDDIやNUROなどは10Gbpsの固定回線のサービスを
提供していますが、NTTにはその手の高速サービスがありません。
しかし、多くの人は最初に契約したNTT東西のサービスを
そのまま使っている。その結果、日本の通信環境が悪化したという
結果になった可能性はある」
0275名無しSUN
2019/05/06(月) 00:59:19.88ID:H+lirSk2【記事から抜粋】
連結売上高は2001年3月期にピークを迎えたが、ITバブルの崩壊や韓国、台湾などとの競争激化により、おおむね20年間で半分程度に縮小した。
「NECはどこへ行くのか」とも言われ、迷走する中で、13年ころにターンアラウンド(方向転換)に着手。
戦う場所と戦い方を変え、社会価値創造を目指す企業へと変貌を遂げている。
大規模な構造改革を経て、経営を託されたのが遠藤信博氏(現会長)。
遠藤氏は選択と集中を徹底し、NECのかつての顔でもあったパソコン事業や、インターネットサービスプロバイダー(ISP)の「ビッグローブ」事業を売却、スマートフォンからも撤退した。
代わって、全社方針として13年に打ち出したのが「社会ソリューション事業」。
技術・製品軸で分けていたビジネスユニット(BU)体制を業種軸を中心に再編し、情報通信技術(ICT)を活用して社会課題を解決する企業へのシフトを進めた。
この路線を遠藤氏とともに推し進めてきたのが、16年に就任した新野隆社長。
「NECの文化を変える」ことを掲げ、新成長へのギアチェンジに力を注ぐ。
<日本産業界の縮図>
NECの経営改革の変遷は、日本のハイテク産業の栄枯盛衰の縮図と言える。
80―90年代前半までは量産型のボリュームビジネスの全盛期。
半導体がその象徴であり、設備投資の規模や市場シェアの占有率が勝負の決め手だった。
海外では「第2NEC」をつくる覚悟。このためGEジャパン(東京都港区)前社長の熊谷昭彦氏を副社長に迎え入れ、18年にグローバルBUのトップに据えた。
熊谷副社長は「トップライン(売上高)よりも利益率だ。健全な利益率が出るのは、お客さまが付加価値を認めてくれていること。
ソリューションカンパニーに生まれ変わるとは、まさにそういうことだ」と語る。
第2NECはM&A(合併・買収)も含め、新しい血をいかに活用するかが問われている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190502-00010004-newswitch-ind
※PCエンジンはビッグローブの商標です
0276名無しSUN
2019/05/06(月) 01:33:52.34ID:PNyULffl0277名無しSUN
2019/05/06(月) 02:05:06.02ID:4GO7I1Rg0278名無しSUN
2019/05/06(月) 02:12:08.94ID:N3NVjWeo■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています