トップページsky
1002コメント271KB

関西・近畿気象情報 Part513 【無断転載禁止・太郎・のりこは立入禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/05/02(木) 06:23:02.68ID:XcZy6cgd
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

【重要】特定地域への攻撃を含む内容のコテハン・書き込み・事実ではない天気の実況を禁止します。
荒らしには反応せずに、徹底スルーで対応してください。

●前スレ
関西・近畿気象情報 Part512 【無断転載禁止】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1555598904/

●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&;lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0280名無しSUN2019/05/06(月) 07:18:43.10ID:6mmIiOVo
おはよう、湿気は少ないのう。ええ朝や。
0281名無しSUN2019/05/06(月) 07:27:16.97ID:uaTxfZvM
良い天気なんたけどなぁ…@上本町
0282名無しSUN2019/05/06(月) 07:30:10.27ID:ILGvz7Jm
午後、寒冷前前が通過するらしいな
0283名無しSUN2019/05/06(月) 07:55:11.49ID:UqBvfzII
伊丹うす曇
日差しに参ってたんでちょっと一息つける
0284名無しSUN2019/05/06(月) 08:30:05.01ID:2LNWVr5T
六甲山かなり雲がかかっている@北千里
0285のりこ@和歌山市2019/05/06(月) 08:35:19.15ID:j7Iqpi+d
昼過ぎから降るねんな!イヤホン片耳潰れたから昼前に国体道路のヤマダいくわ!笑
0286名無しSUN2019/05/06(月) 08:42:26.95ID:oJ8I60rl
明日は寒気が入り、4月並みの陽気で季節が春本番に逆戻りだな
大阪市や神戸市街地や和歌山市でも10℃を下回り、最高気温20℃程度と薄手の服装では寒そう
0287名無しSUN2019/05/06(月) 09:57:29.66ID:Tt1Gg5Sp
滋賀南部で小地震があったようです
http://www.jma.go.jp/jp/quake/5/20190506005312495-06095010.html
0288名無しSUN2019/05/06(月) 09:58:38.57ID:6mmIiOVo
山科1やな。
0289名無しSUN2019/05/06(月) 10:52:51.90ID:zDOldKEb
kl;
0290名無しSUN2019/05/06(月) 10:54:56.73ID:H+lirSk2
>>285

新年度が始まり1カ月、仕事を始めた新社会人が楽しみにしているのは初任給ではないだろうか。社会人になり、初めて自分で
稼いだお金をどのように使うのか。今回は、会社員のマイナビニュース会員200名にアンケートを実施し、初任給の使い方を聞いた。
具体的なコメントとともに紹介しよう。

○Q.社会人1年目の初任給を何に使いましたか?

1位: 両親へのプレゼント(47.5%)

2位: 自分へのプレゼント(41.5%)

3位: 貯金(40.0%)

4位: 生活費(31.5%)

5位: ローンや年金の支払い(6.0%)

http://news.livedoor.com/article/detail/16415385/
0291名無しSUN2019/05/06(月) 10:56:09.23ID:H+lirSk2
>>285

なぜウスターソースが!? スーパー玉出「ボロニアソーセージ」、色々な意味ですごかった

大阪名物の激安スーパー「玉出」。1円セールなどでおなじみですが、値段だけでなく個性的な品揃えにも一見の価値アリ。
そんな「玉出」のお惣菜コーナーを大阪在住の筆者が物色。B級グルメならぬ、「T(=玉出)級グルメ」の味をレポートします。

今回見つけてきた商品は「ボロニアソーセージ」(税込100円)です。過去にはハムが8枚入った「おつまみロースハム」(税込100円)を
紹介しましたが、同じコーナーに入れ替わりで入荷されていました。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/0/0047b_1460_6caea0e3286b201bdcfd07a7b4365e20.jpg

http://news.livedoor.com/article/detail/16414222/
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/77786/640x640_rect_77786372.jpg
https://j-town.net/images/2019/town/town20190220172049.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/d/dd0a1_1460_135a80c8cb7ff435965837970f2be357.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/pikkerun-betaone/imgs/1/8/18067d66.jpg
0292名無しSUN2019/05/06(月) 10:56:55.02ID:H+lirSk2
>>285

スマートフォンの普及などで減少が続いていた電子辞書の出荷台数が去年、11年ぶりに前の年を上回りました。背景には英語学習の
低年齢化にあわせた製品の強化がありました。

事務機器メーカーなどで作る「ビジネス機械・情報システム産業協会」のまとめによりますと、電子辞書の去年の国内の
出荷台数は110万804台で、前の年より8.5%増加しました。

電子辞書の出荷台数はスマートフォンの普及などで減少が続き、おととしにはピーク時の3分の1ほどに落ち込みましたが、
去年は11年ぶりに前の年を上回りました。

メーカーなどによりますと、学習指導要領の改訂で来年度以降、小学5年生から英語が正式な教科になるなど、英語学習の低年齢化に
合わせた電子辞書の販売が好調だったということです。

カシオ計算機の「小学生向けモデル」は、リズムに合わせて英単語の発音を確認したり、短い文章をストーリー仕立てで学んだりする
教材が収録されています。

シャープも低年齢向けの英語教材を充実させ、パソコンに慣れるきっかけにしてもらおうとキーボード入力の練習ができる機能なども搭載しています。

家電量販店に来ていた小学生の子どもを持つ父親は「子どもにスマホを持たせると遊んでしまうので、勉強するときは電子辞書のほうがいい」と話していました。

https://news.goo.ne.jp/article/nhknews/business/nhknews-10011906051_20190505.html
0293名無しSUN2019/05/06(月) 10:57:39.69ID:H+lirSk2
>>285

今年の日本の「ゴールデンウィーク」は特別だった。新天皇即位を記念して1日を祝日に指定し、10日間(4月27日−5月6日)にわたる連休を享受した。憲法記念日(5月3日)、みどりの日(5月4日)、
こどもの日(5月5日)など、もともとの祝日が集中しているところに、祝日の間に挟まれた日を祝日法により休日に指定したため可能となった。皇位継承と、それに伴い元号が「平成」から
「令和」に変わるという国の一大イベントと重なり、日本全体が胸を躍らせた。

 中国も1日から4日までの「労働節(メーデー)連休」を楽しんだ。中国政府は「今年は労働節(1日)の一日だけを休みにする」と言っていたが、景気浮揚のため結局は昨年に比べ一日多い
四日間へと連休期間を増やした。そのおかげで景気浮揚効果ははっきりと現れた。連休中、1億9500万人が旅行し、1176.7億元(約2兆円)を消費したという。これは昨年に比べ16.1%の増加だ。
連休初日の1日だけで鉄道利用客は1724万人に達し、一日あたりの利用客の最高を記録した。南京駅などでは定員を超過し、事前に乗車券を買っていた人々まで旅行をあきらめる事態が続出した。

 日本の「10連休効果」で意気揚々としているのは旅行・航空業界だ。連休期間中、東京周辺の主要幹線道路は渋滞が深刻だった。国内消費は前年比30%増との暫定集計が出ている。
旅行業界によると、連休中に国内・海外旅行を予約した人は2467万人に達したとのことだ。国内旅行は2倍、海外旅行は1.7倍増加した。「10連休効果」で欧米に行く人が大幅に増えたという。
近くの観光地へ行く人もいるはずだが、この期間中、韓国の主な観光スポットが日本人観光客でにぎわった様子はない。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/05/06/2019050680006.html
0294名無しSUN2019/05/06(月) 10:59:16.03ID:H+lirSk2
>>285

NetflixやPrimeビデオなどの動画配信サービスが一般的になり、最近ではスマホやPCだけでなくタブレットでも動画を楽しんでいる人も多いのではないでしょうか。
ソファで楽な姿勢でタブレットを持ちながら観るのも良いですが、映画などを長時間見続けるにはちょっと辛いですよね。
 
 そんなときに活用してほしい、角度を自由に調整できる便利なタブレットスタンドを紹介します。
 
Satechi R1アルミニウムマルチアングル折りたたみ式タブレットスタンド
 ガジェット周辺機器を取り扱っているSatechiのマルチアングルスタンドです。
折りたたみ式なので手軽にどこへでも持ち運べます。
サイズはおよそ幅14×厚さ3cm(折り畳んだ状態)、重さ354g。
 
 僕が使っているシルバーのほか、ゴールド、ブラック、ローズゴールドの4色から選べます。
 
 折りたたんで持ち運びできるとはいえ、重さが354gもあると大容量のモバイルバッテリー並みなので毎日持ち歩くのはちょっと厳しいかもしれません。
しかも既にモバイルバッテリーを持っている場合、それに加えてスタンドもバッグに入れるとなるとさらに重くなってしまうので考えものですね。
 
 スマホやタブレットを置いた際にスタンドと触れる部分にはゴムが配してあるので、端末に傷をつけることなく安心して利用できます。
 
 11型iPad Proを横向きで載せるとこんな感じ。
重さは468gありますが、スタンドに載せてもぐらつくことはなく安定しています。
 
 このようにスタンドの角度を下げて使うこともできます。
ただし、この状態でApple Pencilを使って絵を描くのは不安定なのでオススメしません。
 
 iPad Proを縦置きしても安定しています。
 
 あまり急角度にすると端末が前に倒れてしまいますが、ある程度までなら問題ありません。
 
 端末を支える箇所が2つに分かれているので、スタンドに立てたままケーブルを挿して充電できます。
これなら長時間の動画視聴でもバッテリー切れを心配する必要がありませんね。
 
 Nintendo Switchのように厚みのある端末でもラクラク置けます。
 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-00000005-ascii-sci
0295名無しSUN2019/05/06(月) 11:00:46.54ID:H+lirSk2
>>285

https://i.imgur.com/YmjUodH.jpg

156cmのチロと183cmのゴンの身長差を生かした“ボディアート”で知られるビックスモールン。2017年には、プロのエンターテイナーへの登竜門として知られるニューヨークのイベント「アマチュアナイト」の審査に合格し、海外にも通用する芸であることを示した。

グリは趣味が「ビックスモールングッズ集め」で、特技が「ビックスモールンのくっついてる形だけでなんのネタか当てること」だというほどのビックスモールンファン。2人に憧れて上京し、
漫才師として10年ほど活動していた。彼はコンビ解散を機にビックスモールンへの弟子入りを志願。すると「弟子ではなくビックスモールンに入るのはどうか」と提案され、ビックスモールンへの加入が決定した。

ゴンは今後の活動について「2人から3人に変わることによって、よりパワーアップした姿を見せられることになります」「まずは3人で日本国内での知名度アップを狙います。東京オリンピックの開会式に出ることを目標にがんばります。
そして世界進出です!」と述べ、チロも「トリオは初めてなので、どんな感じなのかわからないですが、新人として、いろいろチャレンジしてがんばっていきます」と意気込む。
またグリは「僕が大好きなビックスモールンの魅力をまさか一緒に世界に伝えることができると思うとすごく興奮しています!! 日本の皆さん、そして世界の皆さん! グッドモーニングリ!」とコメントした。

ソース
https://natalie.mu/owarai/news/330293
0296名無しSUN2019/05/06(月) 11:06:29.48ID:Kuc9ibcn
バイク通勤だがダウンクリーニング出そうと思ったが明日また朝寒くなり出すの辞めた方が良いかな?思い切って出すか迷ってる
0297名無しSUN2019/05/06(月) 11:44:32.26ID:4Me/dXQu
今日何時頃からヤバイんだろう 天気図見ると16~降りだすのかなー 実は今御在所 登山中 下山時刻にまよう
0298名無しSUN2019/05/06(月) 11:57:22.87ID:unlv/GwU
夕方以降関西は寒冷前線によってゴロゴロドッカン爆撃食らう
寒気伴った雷雲だから
0299名無しSUN2019/05/06(月) 12:15:02.61ID:unlv/GwU
今日はレス一気に伸びそうだな。初夏の非常に強い暖気と晩冬並みの寒気の
ぶつかり合いで雷雨し放題
0300名無しSUN2019/05/06(月) 12:35:46.30ID:Itad5RvZ
>>297
松阪辺りにも強い雨雲が湧いたから本隊が来る前から不安定。早めの下山が安心かと。
0301名無しSUN2019/05/06(月) 12:36:31.20ID:H+lirSk2
>>285

ベトナムで盛んだった犬の肉を食べる習慣に包囲網が敷かれ始めている。食べるのを控えるよう当局が呼びかけ、外国からの風当たりも強い。
庶民が愛する食文化は終わりを告げるのだろうか。(ハノイ=鈴木暁子)

ハノイ市郊外ハタイの通り沿いの「犬市場」では、一頭まるごとローストした犬肉を並べた店が30軒ほど並ぶ。店主のタック・チュンさん(56)が注文に応じて頭部の骨を袋に入れた。
1キロ4万ドン(約190円)。買いに来た近所の女性(62)は「カボチャと一緒にスープにするよ」。

犬肉はティット・チョーと呼ばれ、販売は合法。
特にハノイを含む北部では、ビールのつまみに犬肉を出すビアホイ(居酒屋)や犬肉料理専門店があちこちにある。
ハタイの市場では店先のおりに入った犬を選んでさばいてもらえるため、「新鮮な肉が手に入る」と毎日仕入れに来る店主もいる。

https://www.asahi.com/articles/ASM1Y3QQTM1YUHBI018.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190416001796_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190430001107_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190416001799_comm.jpg
0302名無しSUN2019/05/06(月) 12:37:39.27ID:H+lirSk2
>>285

中国の自動車修理工が語る「自分が日系車を勧める理由」=中国メディア
中国自動車市場において、海外ブランドで一番人気といえばドイツのフォルクスワーゲンだが、日系車も大きな支持を得ている。
反日感情ゆえに、多くの中国人が日系車は購入したくないと思っているにも関わらず、なぜ人気があるのだろうか。
中国メディアの今日頭条はこのほど、自動車修理工の観点から見た「日系車を勧める理由」を紹介する記事を掲載した。

まず記事は、日系車の人気ぶりについて、トヨタのハイランダーにしてもホンダの10代目シビックにしても、順番待ちが必要なほどで、
3月の乗用者の販売台数を見ると、トップ10の半数が日系車だと紹介。以前は日系車よりも勢いのあったドイツ系を抜いている
地域もあると伝えている。

その理由について記事は、消費者の視点からすると、コストパフォーマンスが高いことを指摘。日系車の燃費の良さと質の高さは有名で、
同じ価格でも日系車ならドイツ系や米系車よりグレードの高い車が買えるため、お得感があるという。

さらに、修理工の視点からすると日系車は「親切設計」だという。消費者は見落としがちだが、どんな車でも修理は必要になるので
「修理のしやすさ」は重要だ。この点、日系車は優秀だと称賛している。

記事は、エンジンルームが「かっこいい」英国車と、配置が一目瞭然のシビックを比較。シビックは部品ごとに色分けされており、エンジンオイルの
交換なら5分でできてしまうほど配置が合理的だと称賛している。これが米国車だと、配置が不合理なため10分かそれ以上かかるばかりか、
エンジンオイルとオートマオイルの蓋が紛らわしい車まであり、入れ間違えが発生する危険さえあるそうだ。
また、日系車のオイル交換は「一滴もエンジンルームに落ちることはない」と紹介、「匠の技」に感服している。

https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20190505025/
0303名無しSUN2019/05/06(月) 12:40:29.85ID:RDMEPxam
大阪泉州、午後から雷雨かもしれなけど、
いま、日差しがよくて暖かくて、風が心地よい。
公園とかでぽあーんとしてたい天候だな。
0304名無しSUN2019/05/06(月) 12:55:34.71ID:/7xmZRIv
>>300
了解 どうもありがとう レーダーこまめにみながら下山します。雷も怖いし
0305名無しSUN2019/05/06(月) 12:58:29.92ID:DJ+oMDRV
Foooooo!!俺はギリギリまで洗濯物干すぜ!
0306名無しSUN2019/05/06(月) 13:00:33.11ID:c0hqSw8V
なんか今日は微妙に寒い
0307名無しSUN2019/05/06(月) 13:00:36.50ID:UqBvfzII
風強いけどいいお天気と思ってたら
中国・四国なかなか荒れ模様やね
近畿も予報より早くに降りだすかも
0308名無しSUN2019/05/06(月) 13:46:23.64ID:+jt3lD4F
大阪の通過ピークは21時前後だろ
0309名無しSUN2019/05/06(月) 13:47:56.68ID:vkMCo08l
今日はバ太郎ではなくて北からの寒気で雷雲系やな確かに
衛星画像みたら見事に空気の流れぶつかるトコに雲湧いとるし
0310名無しSUN2019/05/06(月) 13:48:00.02ID:Uw7o6rwM
なんや雨雲点在しとんな
0311名無しSUN2019/05/06(月) 14:01:07.61ID:IEcsd7sE
風がひんやりして気持ちいい
0312名無しSUN2019/05/06(月) 14:03:18.13ID:oJ8I60rl
>>306
明日は晴れても気温が上がらず寒くなる
朝晩どころか日中ですら上着が必要になる陽気になる見込み
0313名無しSUN2019/05/06(月) 14:05:27.22ID:+jt3lD4F
たかが最高20℃で大袈裟だな
これだから更年期BBAはどうしょうもないな
公害でしかない
頼みの万個も蜘蛛の巣張って使い物にならんしな 爆笑
0314名無しSUN2019/05/06(月) 14:15:45.23ID:ozTxSyCc
立夏か
いよいよこれから暑くなるのか
ガクブル
0315名無しSUN2019/05/06(月) 14:16:13.37ID:KtLtpcXr
寒気で歓喜!!
なしど
0316名無しSUN2019/05/06(月) 14:18:13.67ID:c0hqSw8V
>>312
えーまたさむいのぉ。。。
0317名無しSUN2019/05/06(月) 14:28:17.35ID:vkMCo08l
雷雨の下は10℃ちょいの地点もある
これは降れば寒さが復活しよるわ
0318名無しSUN2019/05/06(月) 14:32:17.87ID:3u22LzEX
寒冷前線の後ろの寒気、かなり強いからね。
明日9時、下層0℃線が近畿北部、京阪神でも2℃程度。
日中は晴れても19℃くらい、翌朝は内陸で5度以下になる。
0319名無しSUN2019/05/06(月) 14:40:26.60ID:zCx3OTAK
到達するまでに弱まって短時間になったり発雷しなかったりする可能性はないんか?
0320名無しSUN2019/05/06(月) 14:59:44.97ID:H+lirSk2
>>285
562 のりこ (アウアウイー Sa7b-jbV9 [36.12.60.182]) sage 2019/05/06(月) 14:38:51.81 ID:96hrih7Ia
T嫁「ホームラン打つまで実家に帰らせていただきます!💢」T「がっちょーーーーーーーーーーーーーーーーん」
0321名無しSUN2019/05/06(月) 15:03:50.39ID:4GO7I1Rg
風つおい
0322名無しSUN2019/05/06(月) 15:13:24.58ID:sQS8tbuz
おい、今気づいたけど関西の上の方雷すごいやんけ
これ、大阪にも来るんけ?
0323名無しSUN2019/05/06(月) 15:23:50.28ID:MGuECgwa
こたつ出したわ
0324名無しSUN2019/05/06(月) 15:24:37.71ID:c0hqSw8V
今くらいの気温で保ってほしい。。。
0325名無しSUN2019/05/06(月) 15:27:28.76ID:pmYnP3Mk
窓開けるとちっちゃい黒い虫がいっぱい入ってくる…
0326名無しSUN2019/05/06(月) 15:29:39.55ID:ImQy2aFO
ゴロゴロ言うとるで
0327名無しSUN2019/05/06(月) 15:30:27.03ID:IZMQiG+V
大阪の皆様今夜はご期待下さい。こちらもバッテリー充電してスタンバイしまふ
0328名無しSUN2019/05/06(月) 15:32:49.71ID:NW+kenVZ
どこよ
>>326
>>321
>>306
>>325
0329名無しSUN2019/05/06(月) 15:46:02.05ID:sQS8tbuz
まずいな
四国の雷雲は、確実に大阪にぶちあたるぞ!
気を付けろ!
0330名無しSUN2019/05/06(月) 15:48:40.16ID:pMC6BxZO
風が強いな
0331名無しSUN2019/05/06(月) 15:51:31.49ID:H4QnItZl
もともと風強かったけど、更に変な風吹いてきた@大阪市西区
0332名無しSUN2019/05/06(月) 15:52:27.96ID:ImQy2aFO
1時間もしたら京都も爆撃来るかな
0333名無しSUN2019/05/06(月) 15:55:27.65ID:VJrSJbSD
令和も強風の時代かぁ・・・
0334名無しSUN2019/05/06(月) 15:57:29.33ID:NW+kenVZ
>>330
>>328
0335名無しSUN2019/05/06(月) 15:58:06.48ID:mRs/F3a5
舞鶴市の方だけど、今のところはそこまで雷雨でもない感じかなぁ…
0336名無しSUN2019/05/06(月) 15:59:15.76ID:nasHgq3E
風が強いな。ゴロゴロくるかな?
0337名無しSUN2019/05/06(月) 16:04:14.48ID:ImQy2aFO
強風域が到来して気温も下がってきよった
0338名無しSUN2019/05/06(月) 16:06:21.17ID:oJ8I60rl
>>318
要するに4月末の先月27〜30日の時と同等の肌寒さが戻ってくる訳か
明日の通学通勤時は上着が必要だね
俺はバイク通勤だから冬の装いで通勤する予定
0339名無しSUN2019/05/06(月) 16:06:26.76ID:RveS3QqL
なんか前線でも来るのか?
0340名無しSUN2019/05/06(月) 16:08:11.73ID:cH3MkzPq
>>339
せやで
0341名無しSUN2019/05/06(月) 16:09:38.44ID:NW+kenVZ
>>1

関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。
0342名無しSUN2019/05/06(月) 16:09:48.33ID:AWXmZwjv
前線って南下して太平洋のと合流するの?
0343名無しSUN2019/05/06(月) 16:12:26.48ID:unlv/GwU
ゴロゴロ&変な突風が来た@豊中
0344のりこ@和歌山市2019/05/06(月) 16:14:50.44ID:eHposbFx
こっち全然やで笑
0345のりこ@和歌山市2019/05/06(月) 16:15:45.82ID:eHposbFx
>>320
ちょい!笑 2chmate開けた瞬間通知ごっつい来てびっくらこいたわ!
0346名無しSUN2019/05/06(月) 16:17:03.51ID:MGuECgwa
特捜最前線!
0347名無しSUN2019/05/06(月) 16:17:06.56ID:Reguiqyd
秋みたいな北風なんだが
0348名無しSUN2019/05/06(月) 16:19:26.53ID:3iXl7QAf
なにこの強風@右京区
0349名無しSUN2019/05/06(月) 16:23:51.43ID:6mmIiOVo
ゴロゴロ京都市。はやこの季節か、早いものや。
0350名無しSUN2019/05/06(月) 16:24:03.33ID:7AyyHAkf
ニンジン近づいてきた
0351名無しSUN2019/05/06(月) 16:24:51.13ID:FnWbb9Y4
突然の雷@左京区
まあ空が暗いから予兆はあったけど
0352名無しSUN2019/05/06(月) 16:24:57.94ID:Y48yOBuc
ピカドンきたあ
0353名無しSUN2019/05/06(月) 16:25:04.15ID:eNpkA3WH
雷が鳴ってるわね
0354川西市2019/05/06(月) 16:25:05.25ID:+EEnUW8+
雷やでー!
0355名無しSUN2019/05/06(月) 16:25:27.91ID:tmr3CpOm
ゴロゴロゴロ@川西
0356名無しSUN2019/05/06(月) 16:25:52.57ID:eG2EVpig
宝塚、始まった
0357名無しSUN2019/05/06(月) 16:26:15.79ID:8b4ApHot
風が強まってまいりました
@京都市伏見区
0358名無しSUN2019/05/06(月) 16:27:32.23ID:1uq0WVXc
六甲山方面に稲妻がめっちゃ見える
西宮北部
0359名無しSUN2019/05/06(月) 16:28:24.09ID:ImQy2aFO
北から聞こえてたゴロゴロが南にシフトした
今大阪西部にあるやつからの音かな
0360名無しSUN2019/05/06(月) 16:28:45.29ID:kz30Dwcx
ゴロゴロ聞こえてきた@高槻北西部
0361名無しSUN2019/05/06(月) 16:30:08.24ID:1uq0WVXc
うお至近距離に落ちた
西宮北部
0362名無しSUN2019/05/06(月) 16:30:31.06ID:E6r/RgvC
西宮〜池田のニンジンラインはなんかものすごい既視感あるな
0363名無しSUN2019/05/06(月) 16:30:45.67ID:Xqs6O2HH
西宮ゴロゴロヤバイ
0364宝塚市22019/05/06(月) 16:30:52.67ID:eJVlQWz7
すごい雷鳴〜
0365名無しSUN2019/05/06(月) 16:31:35.31ID:4GO7I1Rg
曇ってきたなぁそろそろ来るか
0366名無しSUN2019/05/06(月) 16:32:56.81ID:24dYAWsp
尼崎もゴロゴロ聞こえた
0367名無しSUN2019/05/06(月) 16:34:46.62ID:QOp1/eEP
阪急で高槻から梅田に向かってるけど、北西の空がやばいな
0368名無しSUN2019/05/06(月) 16:35:26.95ID:sQS8tbuz
やめろ・・・・・やめろおおおおおおおおおお
今のところ大阪だけスッポリ回避出来そうな感じだが
どうだ!?
0369名無しSUN2019/05/06(月) 16:37:12.45ID:8b4ApHot
ゴロゴロきました
@京都市伏見区
0370西ノ宮市南部海沿い2019/05/06(月) 16:37:25.43ID:2bjNSQoA
大した事ないな
北のほうがたまに光ってる
0371名無しSUN2019/05/06(月) 16:40:29.07ID:+fUQxtjA
お腹もゴロゴロ来ます
0372名無しSUN2019/05/06(月) 16:41:00.29ID:LPeLL9hy
北のほうはすごいけど大阪このままだと小雨程度で終わりそうなんだけどどうなんだろう
前線が降りてくるらしいけど
0373名無しSUN2019/05/06(月) 16:41:06.96ID:DHojAEsJ
武庫之荘辺りにオレンジが来てるな
pc 起動出来ん
0374JR立花付近の気象予報士2019/05/06(月) 16:41:49.52ID:jq/Em4dZ
尼崎市内も鳴り出したなー、降雹ありそうならモールの屋内駐車場に避難させるかな
0375名無しSUN2019/05/06(月) 16:43:22.21ID:QOp1/eEP
灰色の雲がやたら低い位置で速く動いてる
0376茨木南部2019/05/06(月) 16:48:15.89ID:rPG2H3WK
雷鳴有り。
0377名無しSUN2019/05/06(月) 16:48:30.50ID:eNpkA3WH
雨雲が近づいてるわね
0378名無しSUN2019/05/06(月) 16:49:03.21ID:VVNxJDWB
5656が来てる

@高槻市南部
0379名無しSUN2019/05/06(月) 16:50:17.60ID:fvO+bPQf
上京区はギリギリ降ってないけど時間の問題よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています