トップページsky
1002コメント342KB

世界の気候について語ろう13州目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/04/10(水) 22:14:41.75ID:nPcfhvgk
世界各地域の気候の特色や、話題などについて。
日本の気候との比較も可。

前スレ
世界の気候について語ろう12州目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1548077523/
0451名無しSUN2019/05/27(月) 18:26:21.81ID:Prss6qkz
>>443
台北に梅雨明けすぐ(6月末)に行ったけど、悶絶するほど暑かった。
沖縄の日差しと湿気と、京都みたいな盆地の大都市特有の不快さが加わった感じ。
0452名無しSUN2019/05/28(火) 06:57:20.89ID:J0/uwb3r
最近、異常に気圧が高いのは何だ?
1030オーバーの高気圧とか、1000オーバーの低気圧とか初めて見たんだけど
0453名無しSUN2019/05/28(火) 07:56:49.06ID:CRIfNuMf
大気が濃くなっているんじゃね?
0454名無しSUN2019/05/28(火) 09:20:09.43ID:iq0bLZBg
そういえば、サンパチ豪雪で有名な1963年1月は異様に気圧が低かったが
東京大手町でさえ最低気温がマイナス5℃とかなってたな
0455名無しSUN2019/05/28(火) 12:30:14.39ID:zf+60ylB
台湾まで緯度下がると恒常風が偏東風になるから山脈の東側の狭い地域は雨が多いんだよな
0456名無しSUN2019/05/28(火) 12:38:39.95ID:zf+60ylB
>>450
山脈に挟まれて低地状になってる地帯あるよな。
ミリコヴォ地区っていうらしいが
0457名無しSUN2019/05/28(火) 12:56:30.86ID:iq0bLZBg
フェーンは起きそうな地形だね
0458名無しSUN2019/05/28(火) 17:32:38.92ID:18LrrPr8
>>453 ベースの気圧が高くなったら、台風の時はどうなるんだろう
せいぜい最低気圧955とか960の台風で、かつての室戸台風並みの被害が出るとか?
0459名無しSUN2019/05/28(火) 21:47:32.09ID:8MvJn2Th
気圧と言えば冬に買った冷凍食品をこないだやっと片付けたけど気圧が高い冬に製造されたせいか
袋がパンパンになってて冷凍庫で無駄に場所とって迷惑この上なかったわ
0460名無しSUN2019/05/28(火) 21:55:56.86ID:6pCQDlGC
既出かも知れんが、気圧に関してはここのサイトは結構面白い

ttp://www.knet.ne.jp/~3776net/weather-chart007.html
0461名無しSUN2019/05/28(火) 23:51:25.66ID:zRMt8Weu
>>443
台湾が沖縄より最高気温が高いのは大陸の近さより内陸性だからだろ
沖縄でも奥なんか特に冬の最低気温がちょっとした内陸性のせいか10℃切ったりする
0462名無しSUN2019/05/29(水) 07:36:38.31ID:GqoIyypg
台湾くらいの大きさと山岳地形があれば、海から距離が取れる内陸地方の存在や、
卓越風の風下フェーンで相当の高温が出るだろうね
孤島の先島諸島でも大陸熱波だけで猛暑日を出すくらいだから、それに上乗せした高温は台湾では日常茶飯事だと思う
0463名無しSUN2019/05/29(水) 07:48:56.21ID:IqHzBu+E
そのとおり
台北だと5月から9月にかけて月間極値は38〜39℃台
https://zh.wikipedia.org/zh-cn/臺北市
フェーンや大陸熱波もあるよう
石垣島と比べると大陸性が強い
0464名無しSUN2019/05/29(水) 08:09:11.12ID:vaOqvqPw
冬は日本と同じ大陸からの季節風だが基本は偏東風地域だから西側のほうが雨量が少ないのが台湾
0465名無しSUN2019/05/29(水) 08:56:34.86ID:ii4gSKjD
>>459
シベリア高気圧パネェなw
0466名無しSUN2019/05/29(水) 09:42:08.84ID:vaOqvqPw
カムチャッカ内陸にはミリコヴォ空港ってのがあるらしいが日本が開発してたら最北の富良野みたいな感じだったろうか
0467名無しSUN2019/05/29(水) 11:05:28.57ID:wIJK+CFE
しかし、3月猛暑日は普通に出るが台北は緯度のわりに低温
年平均気温で考えると、那覇と台北と香港が似たような感じ
石垣島よりは明らかに低温 都市化の要素を加味しても

つまり、緯度のわりに台北は低温だといえる もっと低温なのが香港
0468名無しSUN2019/05/29(水) 14:21:23.53ID:de37k9qg
【気象】全米で50超の竜巻発生 1人死亡130人けが 27日夜、中西部のオハイオ州や西部コロラド州など8つの州
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559106585/

全米で50超の竜巻発生 1人死亡130人けが
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190529/K10011933381_1905291123_1905291130_01_02.jpg
NHK 2019年5月29日 11時30分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190529/k10011933381000.html

アメリカ各地で合わせて50を超える竜巻が発生し、これまでに男性1人が死亡し、130人がけがをしたほか、広い範囲で住宅などの建物に深刻な被害が出ています。

アメリカでは27日夜、中西部のオハイオ州や西部コロラド州など8つの州で竜巻が相次いで発生し、その数は合わせて50を超えました。

現地では一夜が明け被害の状況が明らかになりつつあり、このうちオハイオ州デイトンでは竜巻で飛ばされた車が住宅に突っ込み、この家に住む80代の男性が死亡したほか、けが人は8つの州で少なくとも130人に上っているということです。

また、オハイオ州では竜巻の影響で数万戸が停電していて、多くの避難者が出ているということです。

ABCテレビが伝えた現地の映像では、多くの住宅や商業施設の屋根が飛ばされたり、木がなぎ倒されたりしていて、被害の大きさがうかがえます。

アメリカの中西部や南部では大気が不安定な状態が続き、今月中旬から竜巻が相次いで発生していて、死者やけが人が出ているほか、大雨で洪水が起きるなど広い範囲で深刻な被害が出ています。

関連
【米 オクラホマ州】竜巻で2人死亡 29人けが
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558902565/
0469名無しSUN2019/05/29(水) 15:15:21.46ID:rR7Nl3Mk
初夏は竜巻とヒョウの季節
0470名無しSUN2019/05/29(水) 16:58:13.99ID:jBMzsRu+
トルネードオタクにはたまらない季節がやってきたな
0471名無しSUN2019/05/29(水) 17:36:14.15ID:z1yuKVJ9
より格調高くトルネーダーと言って欲しいな
0472名無しSUN2019/05/30(木) 07:01:00.91ID:i2ZBbun0
トルネードの時間は夜の早い時間帯限定なんだろう、アメリカだったら車飛ばして雷雲から逃げればいいのに
0473名無しSUN2019/05/30(木) 18:59:14.67ID:b3GgpSnY
毎日アースでチェックしてたが一昨日辺りあたりから、
ついに北極点付近もプラス気温になったな
といっても0.1から0.3℃くらいだけど

一方、アムール河口沖の
シャンタル諸島付近には根強く氷点下な場所もある

海氷が残ってると気温が上がりにくいのがよくわかるな
0474名無しSUN2019/05/30(木) 19:49:26.19ID:wBiMKtuK
カナダもそこそこ気温が上がってきた
極寒の地イカルイトも3℃あるね
0475名無しSUN2019/05/30(木) 21:01:03.60ID:P3uLYR7c
>>464 西側には乾季があって、特に冬暖かい南西部はサバナ気候で、ビーフンも乾燥させやすい乾季のある西側が本場とか聞くな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%B3#%E5%8F%B0%E6%B9%BE
本場という新竹の気候
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%AB%B9%E5%B8%82#%E6%B0%97%E5%80%99
でも乾季が9月に始まって1月に終わるのはかなりユニークだな。秋乾燥型(ピークは11月)?
0476名無しSUN2019/05/31(金) 09:47:15.11ID:WIF7EHy0
貿易風って湿って寒い風なの?
0477名無しSUN2019/05/31(金) 12:43:43.32ID:BqFH7r/T
>>473
>>474
金田では、ニューファンドランドやラブラドル半島の沿岸部、また
まだ大半が海氷に覆われているハドソン湾で、0℃台から氷点下数度って場所もあるな

あと、これとは別に、イエローナイフの北東方向の内陸部で
かなりの負偏差な場所がある
マイナス10℃くらいの領域で、平年値より15℃くらい低い??
0478名無しSUN2019/05/31(金) 12:59:40.04ID:xEvZl56R
北緯60度台に100万級都市って無いんだっけ
0479名無しSUN2019/05/31(金) 22:56:08.75ID:rwRNNvfP
サンクトペテルブルクもぎりぎり北緯60度に足りないのか
0480名無しSUN2019/06/01(土) 16:08:04.50ID:/f5lmXex
オーストラリアの記録的干ばつでシドニーで10年ぶりに大規模給水制限だとさ
0481名無しSUN2019/06/01(土) 17:56:04.44ID:z3whYTll
オーストラリアとカリフォルニアは
いつも干ばつしてるイメージだわ
0482名無しSUN2019/06/01(土) 18:05:50.93ID:/f5lmXex
オーストラリアは全国民が雨と寒冷化を望んでいるのに一部の狂信者がそれと逆の事をわざとやり続けてるイメージだわ
0483名無しSUN2019/06/01(土) 20:20:05.51ID:/f5lmXex
アメリカ中西部から東海岸、メキシコ湾およびメキシコ湾流が猛威を振るってるな
雨がどっちゃり降らないと、また猛暑の繰り返し
0484名無しSUN2019/06/01(土) 20:22:53.10ID:/f5lmXex
わざとかよw
無能な気象操作担当は自殺しろ
0485名無しSUN2019/06/02(日) 07:59:46.11ID:iLHy+7PL
北米はエドモントン以北で人口10万超えてる都市ってアンカレジだけなのか
0486名無しSUN2019/06/02(日) 08:47:35.91ID:+96vu4f0
カナダの都市はバンクーバー除いてどこも寒いなあ
0487名無しSUN2019/06/02(日) 11:24:40.37ID:9eGpjHKS
言うほど寒くない
昔の北海道と変わらないよ
逆に強風が吹き荒れる所は気温以上に寒く感じる
冬の関東平野とか積雪がないし風がビュンビュン吹いて底冷えする
0488名無しSUN2019/06/02(日) 11:28:01.71ID:9eGpjHKS
強風とかの極端な天候を避けるには寒冷化するしかないんだよ
東京の気温は後10℃くらい下がっていい
パリとか-8℃とかでも日本より全然寒く感じなかったしロンドンの-3℃とかでも白人半そでだったし俺もその気分は良く解る
寒くねえ
0489名無しSUN2019/06/02(日) 11:52:52.78ID:iLHy+7PL
温暖化すると日本は豪雨が増えるが北海道が一番影響あるんだってな
治水されてないありのままの河川が多い北海道じゃ洪水頻発するな
0490名無しSUN2019/06/02(日) 12:43:03.03ID:6nEqWhW8
ウシュアイアとか体感めっちゃ寒そうだな
0491名無しSUN2019/06/02(日) 13:50:51.38ID:hjWJhV2b
ご都合主義だからメクラと同じだなw
0492名無しSUN2019/06/02(日) 13:56:57.33ID:/bDF/4FQ
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3227984
インド北部で猛暑、ラジャスタン州で気温50度超 水不足も深刻


インドモンスーンが始まって無いのに、日本の九州南部は梅雨入りしているな
日本の梅雨の元凶になっているのは、インドじゃなくてインドシナ半島から南シナ海のモンスーンなんだな
0493名無しSUN2019/06/02(日) 16:24:27.96ID:roq+a4/A
台北のコンデイションをチラッと見てみたが、今日でもピーク時は35℃で湿度が60%近くあった
「台湾は日本より涼しい」 だなんて言ってたのは誰だ (笑)

ついでに去年の夏シーズンも見てみたが、寧ろ日本より上
超熱帯夜もチラホラあったくらいだ
もちろん湿度も日本より高い
0494名無しSUN2019/06/02(日) 16:52:51.68ID:d/5F4UAO
緯度も低くて大陸も近い島国なんだから、
もっと日本本土を突き放した暑さを期待するよね、素人目だと。
0495名無しSUN2019/06/02(日) 17:13:15.36ID:9eGpjHKS
暑い日は大抵、スコールが降ってくるって聞いた事あるな
あとエアコンの温度設定もたいてい18℃にしてるし、日本みたいなぬるい冷房による不快感は少ないとは思う
0496名無しSUN2019/06/02(日) 18:39:38.80ID:ZVJIjhhD
>>493
台湾は、6月ぐらいがちょうどサブハイ直下になるから、日本なんざラクラク越える猛暑を叩き出す時期だよな。
最高38度、午後9時で33度なんて余裕。
良心的なことに?台湾の天気予報は、最低気温より「帰宅時の気温」をよく出すので、
テレビを見るだけでエア熱中症になりそうw

>>495
アクロバティックにアジアの酷暑をかばって、いちいち日本ディスするのはやめようぜ?
バンコクに避暑という寝言を言ってた旅行好きの関西おばはんですら、
武漢に避暑だの台北に避暑だのは言わなかった。そりゃ無理だからだ。
0497名無しSUN2019/06/02(日) 18:54:00.06ID:9eGpjHKS
別に日本をディスってなんか居ないだろ
日本の無策な超高温化を非難して何が悪いんだよ
全部ほんとの事だろうが
0498名無しSUN2019/06/02(日) 19:06:26.14ID:uNTBDQ01
気候とは関係ないけど、
白人が寒さに強いのは体温高いとか筋肉量多いとか理由がある
0499名無しSUN2019/06/02(日) 19:46:55.22ID:D2Me3w1c
この時期、
USAアリゾナのグランドキャニオンは、冬日と真夏日同時達成日が連発することが多いそうだ。
だって平年がMIN0℃、MAX30℃だもん。
0500名無しSUN2019/06/02(日) 23:15:14.66ID:d/5F4UAO
>>496
お前がディスってるやん
0501名無しSUN2019/06/03(月) 03:00:01.07ID:DZpOruZp
>>492 インド全土の降水パターンがチェンナイみたいになることも将来的にあり得るのかな
モンスーン入りが年後半まで遅れて、その代わり12月まで続く
0502名無しSUN2019/06/03(月) 05:49:05.09ID:SFQW5mMD
インドシナ半島とか南シナ海モンスーン
インドモンスーン
時期がズレる結果
梅雨が長引くのかな?
0503名無しSUN2019/06/03(月) 06:43:29.37ID:JnSSiyzY
>>498
北陸の3℃大雪とかカルチャーショック受けて半袖短パンでテンションMAXになるからな欧米人は。
0504名無しSUN2019/06/03(月) 08:08:48.10ID:YP12/wJ8
日本人は猫
欧米人は犬
0505名無しSUN2019/06/03(月) 09:07:03.80ID:uHkklTcM
誰にでもしっぽ振る西洋犬
他人には愛想がない日本犬
0506名無しSUN2019/06/03(月) 18:02:19.51ID:yvQ6L/W5
https://i.imgur.com/MVlVHyp.png
インド北部からペルシャ湾にかけて、乾燥と高温状態が続いているけど、
地上天気図だと思い切り低気圧や気圧の谷なんだな
日本だと低気圧=雨天曇天という図式が成り立つけど、世界には違う図式の場所がある
0507名無しSUN2019/06/03(月) 19:43:12.42ID:D5vuRPeH
>>506
俺もそれには気づいてたけど、今年の1月を中心としたオーストラリアの高熱と一緒のパターン
気温が37.7度より高すぎて雨が降らない
0508名無しSUN2019/06/03(月) 21:25:13.79ID:iSwJCZTY
日本人はガチで寒さに弱すぎ、暑さに強すぎ
夏の満員電車なんて人権問題になる
0509名無しSUN2019/06/03(月) 22:28:18.01ID:5oa85ybg
>>503
大雪時ってそもそも4℃〜−2℃くらいでのドカ雪じゃないのか?
たった3℃で短パンとかただのイキリと思うぞw
特にアメリカ人は小さな北米大陸のクセに生意気やな

アメリカなんて、ロシア・シベリアからすりゃ所詮半島みたいなもんで温暖な大き目の島国だよw
0510名無しSUN2019/06/03(月) 22:42:34.30ID:Q4k9nyQj
>>509
北半球では超巨大大陸でかつ東西に長いユーラシア大陸が北極圏まで延びてる理由とヒマラヤでブロックかかるからアメリカくらいじゃ全く相手にならない
観測値の少ないサハ共和国でさえ毎年あれほど低温を出すんだから相当なんだよ
0511名無しSUN2019/06/03(月) 23:02:16.46ID:zaNPTVBM
しかし、北緯75度以北が北極海になってしまってるのが残念すぎる
もし、北極海の部分も陸地だったら、巨大氷床が形成されて南極以下の低温が計測されていたかも?
0512名無しSUN2019/06/03(月) 23:02:20.77ID:5FagKldB
ロッキー山脈が東西に走る大山脈だったらまた話は違ってくるのだろうけど
0513名無しSUN2019/06/03(月) 23:58:17.73ID:yy8SWC+N
>>509
いや、シベリアほどじゃないけどアメリカ中北部、トランプ支持基盤あたりの寒波と夏の暑さの激烈さは
日本の比じゃないぞ
寒波が来ると-50℃近く、熱波だと40℃以上までなるんだから

シカゴ生まれとかだったら0℃以上で大雪なら裸になってもおかしくないわ
毎年日中-20℃とかあるし
0514名無しSUN2019/06/04(火) 00:32:35.82ID:lwSfmOQP
シベリアの日中−50℃とかの気違いレベルを見るとアメリカも日本もどっこいどっこいやぞw
0515名無しSUN2019/06/04(火) 06:43:19.57ID:lkQbq9+/
それでも、寒波の影響受ける人口が段違いなんだよな
名だたる世界都市が日本じゃ北日本のど田舎でしかならないような低温になる
マンハッタンでも近年の最低気温は札幌より低い
生活実感レベルではどう考えてもどっこいではない
0516名無しSUN2019/06/04(火) 06:48:16.90ID:owumbIl4
貧弱日本人の中年が急に北米人なんか雑魚イキリ野郎だとか言い始まってワラタ
0517名無しSUN2019/06/04(火) 07:16:38.38ID:RTQyCQ99
>>506
インドや中東の内陸にある地上低気圧は、垂直の気層はどうなっているんだろう?
中層以上が低気圧になって気層が薄いのなら、そこに上空の寒気が存在していて雲が発生しても良さそうなのに
0518名無しSUN2019/06/04(火) 12:44:33.02ID:nRmoR7x9
アヤン、オホーツク、サハリンスキー、アリューシャン諸島は15時(アジア天気図)でも一桁気温。
北京も武漢ももう30度越えだし、ヤクーツクやオリョクミンスクでも20度台。
観測機器壊れてるんじゃないだろうな?
0519名無しSUN2019/06/04(火) 16:18:52.81ID:lwSfmOQP
>>516
北米人ってそもそもロシアや北欧人からすればヘタレチビやで
日本人は部活体育やるから小柄ながらがっちりしてる奴多いで実は…
平和ボケと気の弱さから貧弱に見えるんだよw
0520名無しSUN2019/06/04(火) 17:10:05.02ID:d8ZfnPET
>>519
ちびのアメリカ人強いぞ

銃持ってるから・・・
0521名無しSUN2019/06/04(火) 19:19:27.33ID:8AJX5nUl
金も持ってるしなw
0522名無しSUN2019/06/04(火) 19:35:55.33ID:otXJy9ih
ロシアと北欧の威を借りるジャップ
笑うしかない
0523名無しSUN2019/06/04(火) 19:47:50.50ID:czKpJdDs
北京の最高気温平均は、6月30.5℃ 7月31.4℃ 8月30.3℃
 梅雨前線の北側の乾いた暑さで8月よりも高温になる
一方で最低気温平均は、6月19.6℃ 7月22.5℃ 8月21.5℃
 8月の方が6月よりも高い、湿度も8月が年中でもっとも高い(6月59%、8月73%)
0524名無しSUN2019/06/04(火) 20:28:53.36ID:uSOkRQAM
北京はこの時期西のゴビ砂漠やタリム盆地から熱風が来やすいからな
一方、この時期の上海、武漢は曇りがちで、北京より気温が上がらない日も多い
0525名無しSUN2019/06/04(火) 20:29:27.31ID:+RVxuW4V
http://imgur.com/18yVSel.jpg
ーーー★
0526名無しSUN2019/06/04(火) 20:33:38.69ID:uSOkRQAM
アースでは現在、33 95N,114 08E(鄭州付近)で40℃ある
0527名無しSUN2019/06/04(火) 21:28:35.02ID:8ieAwwC8
大陸と太平洋の熱交換、強烈過ぎでしょ…
日本近海の海水表面温度がやばい事になってる
0528名無しSUN2019/06/04(火) 21:50:08.00ID:8ieAwwC8
今の大陸の前線で中国全土が水浸しの冷え冷えになりますよーに
0529名無しSUN2019/06/05(水) 05:00:21.12ID:CbVjv+Gr
南半球が正偏差ゼロやっと正常な気温の一日になった…何百日ぶりくらいだろう
0530名無しSUN2019/06/05(水) 05:41:28.91ID:9Y9R7Ys0
でも南極は負偏差の時期が多い
南極は寒冷化してると言われてるがその通りだと感じる
南半球全体では高温のことが多い、ということは南極大陸との温度差が大きくなって
氷床が成長してるとも考えられるな
0531名無しSUN2019/06/05(水) 06:00:03.65ID:RqQH6b2p
近年、豪州でも熱波頻度が高まってる
今夏(201812、201901、02)は特に史上最強の猛暑だった

アリススプリングズ:3か月平均気温30.9℃(平年差+2.2℃)。
シドニー:3か月平均気温24.5℃(平年差+2.0℃)。
キャンベラ:3か月平均気温22.9℃(平年差+3.0℃)。
メルボルン:3か月平均気温21.3℃(平年差+2.2℃)。
オーストラリアの夏の3か月平均気温は、夏としては1911年以降で最も高かった(オーストラリア気象局)。


南半球もツンドラ気候が西岸海洋性になったり(ウシュアイア)、西岸海洋性が温暖湿潤になったり(シドニー)
気候区格上げが北半球同様にみられてる
ま、シドニーは都市化の影響も大きいんだろうが
0532名無しSUN2019/06/05(水) 06:43:54.75ID:jQB4U3ZO
タスマニア東部の冷涼多日照ぐあい好き
0533名無しSUN2019/06/05(水) 18:20:09.68ID:1ww44Msg
うむ
お二方のおっしゃる通りかと
オーストラリアの人はスコット・モリソン首相が温暖化防止に逆行する水のマネージメントをしたとかなりお怒りだ
現地の人ではないとわからない何かがある
そして今のオーストラリアでは保守も革新もなく、温暖化防止というのが第一位の選挙争点になっているという事だ
0534名無しSUN2019/06/05(水) 22:33:34.73ID:+m9HkSUo
>>531
南半球でも中緯度高圧帯が強化&南下しててて、オーストラリア内陸部で高温気団が形成、
周囲に流れ出しているのだろうか
北半球も亜寒帯ジェットが北に退きすぎて、850T=21℃級の熱波が華北に容易に形成されて
日本に流れてくるようになってしまた
0535名無しSUN2019/06/06(木) 02:10:28.55ID:QD4YPola
北中米カリブ海と南米はヨーロッパからの移民多いのになんでアジアとアフリカは少ないの?
0536名無しSUN2019/06/06(木) 04:26:06.71ID:xmTJpgMo
>>531>>533
日本の2018年夏の酷暑も、温暖化がなければありえなかったって認定されたようだけど
https://www.excite.co.jp/news/article/Hazardlab_29373/
これほどの酷暑、豪州気象庁も温暖化影響もありと認定しないかね?
0537名無しSUN2019/06/06(木) 07:18:08.43ID:ks4FGZwH
>>536
してるよ
https://www.afpbb.com/articles/-/3209230
0538名無しSUN2019/06/06(木) 19:32:15.50ID:7I+3RooC
2018年夏は大猛暑だが、6月上旬〜中旬は低温気味だったな
0539名無しSUN2019/06/06(木) 19:39:30.04ID:7I+3RooC
>>532
タスマニアは2009年は熱波が来て最高気温42℃を記録してるな
夏の最高気温は海岸は平均21℃、内陸で17〜24℃だな
0540名無しSUN2019/06/06(木) 23:19:43.11ID:kc/SSvdF
>>537
このミスト扇風機、東京や大阪の都心部に大量に設置してくれないかね?w
たまに40℃になるけど熱帯夜はおろか真夏夜すらめったにないメルボルンなんか
比べ物にならないくらい不快なんだから

てか、オズミストって会社製なのか
URLみると、豪州の企業なんだね
https://www.ozmist.com.au/
0541名無しSUN2019/06/07(金) 06:22:56.33ID:uxTht0jQ
>>540
自分で街中に向けて設置すれば良いじゃん
扇風機に付ける、アメリカンブランドの3000円くらいのあるけど
俺はエアコンの室外機(大き目で庭木に向けて置いてある奴)に設置した
真夏の水やりと夏枯れ対策だけども
0542名無しSUN2019/06/07(金) 20:22:19.06ID:qnn5IA5K
>>538
でも梅雨入り前は例年よりずっと気温高かったよね
0543名無しSUN2019/06/07(金) 20:57:47.33ID:LkACG0Ce
西日本豪雨の影響でビビッてイモ引いたんだろうな
誰とは言わないが
結果、熱中症死亡者が豪雨の5倍近くに
0544名無しSUN2019/06/07(金) 22:38:48.90ID:8DKhWr5F
でも猛暑で道は通行止めにならないし、家も壊れないし
0545名無しSUN2019/06/07(金) 23:45:31.90ID:LkACG0Ce
やっぱりわざとかよ、質が悪いな
集中豪雨も温暖化の影響なのにね
暑すぎる海水温から吹き込んできた湿気がたまたま上空に寒気が溜まった所に集中しただけだろが
それが貯水量の少ないダムの許容量を突破した
海水温を下げる努力もしくはダムいっぱい作ってれば防げた
予想された災害だよ
低脳な上の不始末を下に押し付けるな、カスが
0546名無しSUN2019/06/08(土) 00:01:34.59ID:gYOiVZJQ
インドモンスーン、南から始まって来たな
日本の梅雨と違って、確実に大量の雨がインド東岸には降る
空梅雨というか空モンスーンっていうのは起きないんじゃないか
0547名無しSUN2019/06/08(土) 01:48:24.73ID:PR0vcTco
>>540
オーストラリア大陸って内陸の1月は大阪の8月を平均気温で凌駕する場所もあるけど
38/20くらいの日も多く、湿度も日本より低いので
昼間の高温さえ対策をしっかりとれば
案外、しのぎやすいんじゃないかと
0548名無しSUN2019/06/08(土) 13:02:31.49ID:kHIHo5yc
しかし日本海を挟んだ韓国ってわりと涼しいのね
場所に寄っては20度行かないし
高くても日本と余り変わらないし
向こうは大陸性の気候だから暑いところは暑いけど涼しいところは思い切り涼しいんだろうな
0549名無しSUN2019/06/08(土) 13:10:35.91ID:iLTgcG4k
>>546
「空モンスーン」は普通にあるよ。20年に1回ぐらいひどいのがある。
空モンスーンなんてもんじゃなくて、「今年はモンスーンが『来ない』」という。

歴史的に、インドで飢饉という場合、(イギリスの収奪やイスラム侵略などによる人為的な政治原因を除けば)
原因はほぼ100%「空モンスーン」による干魃=大凶作。
インドはモンスーン一本足打法で、こいつが来ないとアラブやイランの砂漠と同じになってしまうから、
インド気象庁にとって極めて重要な問題。
インド気象庁のサイトにいくと、「今日のモンスーン前線」がトップページで毎日更新されてて、
平年比や強さ、具体的な位置など詳細に説明されてるよね。
0550名無しSUN2019/06/08(土) 13:12:29.34ID:PR0vcTco
韓国はこの時期というか5月から7月下旬くらいまでは同緯度比で日本よりかなり高温だぞ
ソウル>東京が当たり前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています