@@@@@@@ 台風情報2018 39号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2018/08/23(木) 21:22:05.34http://www.jma.go.jp/jp/typh/
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
前スレ
@@@@@@@ 台風情報2018 37号 @@@@@@@
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1534978572/
@@@@@@@ 台風情報2018 37号 @@@@@@@(38号スレ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1535013474/
0668sage
2018/08/23(木) 23:19:49.40ID:1G4LcMbw普段台風でも肩透かしばっかりなんだけど
今回は恐怖を感じるレベルの強風、雨も強い
過去一かもしれん。
大阪の友達んとこは全然らしいのでこれからかな。
0669名無しSUN
2018/08/23(木) 23:19:50.04ID:fkmXFn/o0670名無しSUN
2018/08/23(木) 23:19:50.51ID:zUEdtfoB0671名無しSUN
2018/08/23(木) 23:19:53.77ID:ovBDigd80672名無しSUN
2018/08/23(木) 23:19:58.04ID:0PT5mXDZアツアツの海から来た台風は一味違うわ
0673名無しSUN
2018/08/23(木) 23:20:06.28ID:4MU3hFxK0674名無しSUN
2018/08/23(木) 23:20:08.66ID:aS/3nCgmがんばって中継
MBSだな
やるじゃん
それに比べ
NHKは
クルマの中から中継とか
雨止んでいる高松とか
いまひとつやる気が感じられないな
0675名無しSUN
2018/08/23(木) 23:20:12.39ID:WDKWC5nn0676名無しSUN
2018/08/23(木) 23:20:42.09ID:YFAaI5+b釣りウザいから要らん
0677名無しSUN
2018/08/23(木) 23:20:47.17ID:3UUGaJVe1分間降水量の世界記録が38mmだから
短時間ならその感覚を味わった人はいるんやろね
どういう降り方なんやろ
大阪南部も風雨強くなってきた
0679名無しSUN
2018/08/23(木) 23:20:55.54ID:br5VrLF10680名無しSUN
2018/08/23(木) 23:20:58.38ID:N4Q8OnHH@和歌山県日の岬付近
0681名無しSUN
2018/08/23(木) 23:21:01.58ID:WMjeAjBK目の前で漏れてるからねw
古い家で来月引っ越すから逆に楽しんでますのよ。
台風なんざ地震に比べれば屁でもないで、まぁお互い頑張ろうや。
0682名無しSUN
2018/08/23(木) 23:21:02.12ID:sHNHQyJC0683名無しSUN
2018/08/23(木) 23:21:08.06ID:YUg0Pavk平常運転だな!
0685名無しSUN
2018/08/23(木) 23:21:15.27ID:urE+1/m70686名無しSUN
2018/08/23(木) 23:21:21.89ID:zUEdtfoB気をつけて
0688名無しSUN
2018/08/23(木) 23:21:32.14ID:sbS41cPr平均25、瞬間40越えくらいいくんじゃないか?
0691名無しSUN
2018/08/23(木) 23:21:50.82ID:ugJ/rO590692名無しSUN
2018/08/23(木) 23:21:51.61ID:L/1V790+http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/colorenhanced/1/20180823231000-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/211/201808232310-00.png
0694名無しSUN
2018/08/23(木) 23:22:33.48ID:hJiiXvc2犬 家の中に避難させた
普段バカ犬なのにおとなしくしてる
0696名無しSUN
2018/08/23(木) 23:22:37.30ID:B4FUOg9V0697名無しSUN
2018/08/23(木) 23:22:37.68ID:mXey+X0K芦屋は雨も風もすごい
さっきから消防とかのサイレンが鳴ってるわ
0698名無しSUN
2018/08/23(木) 23:22:39.82ID:j0Mq99XI騒ぎすぎ
つまらん
0699名無しSUN
2018/08/23(木) 23:22:44.07ID:3UUGaJVe京阪神最悪パターンやんけ
0701名無しSUN
2018/08/23(木) 23:22:45.39ID:fkmXFn/o0702名無しSUN
2018/08/23(木) 23:22:58.56ID:9/YZG9XA0704名無しSUN
2018/08/23(木) 23:23:33.64ID:pgcl4Ls30705名無しSUN
2018/08/23(木) 23:23:35.64ID:iwF9VFIb0706名無しSUN
2018/08/23(木) 23:23:40.61ID:R+MfabL0ヤベエな、どんどんひどくなってる。
0708名無しSUN
2018/08/23(木) 23:24:18.66ID:nEzhuRyb0709和歌山
2018/08/23(木) 23:24:37.84ID:1G4LcMbwうるさくて寝れん。
早く大阪に抜けて行ってくれww
0710名無しSUN
2018/08/23(木) 23:24:45.43ID:6BKE6DEVhttps://i.imgur.com/1YqiHLj.png
0711名無しSUN
2018/08/23(木) 23:24:49.25ID:eUOxUt9A暑気払いにもなりゃしない
0712名無しSUN
2018/08/23(木) 23:24:51.01ID:TKujc7zOそろそろ水いくで。豪雨や。
備えときや
0713名無しSUN
2018/08/23(木) 23:25:02.99ID:EL11czy0http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_a.php?prec_no=65&block_no=1457&year=2014&month=&day=&view=h0
0715名無しSUN
2018/08/23(木) 23:25:12.77ID:fkmXFn/o雨はこさめが普通雨に
風はガラスまどがたまにゆれる
雨戸シャッター電線のうなり皆無
0717名無しSUN
2018/08/23(木) 23:25:37.43ID:y9OFAPgo0718名無しSUN
2018/08/23(木) 23:25:39.67ID:R7RNpao7実際に南寄りの風になった途端に暴風になってるし
例えて言うとホースを指でつまんで細くすると水の勢いが強まるようなもの
0720名無しSUN
2018/08/23(木) 23:25:45.87ID:VPUGnUYP0721名無しSUN
2018/08/23(木) 23:25:46.71ID:ukHt6H0q0722名無しSUN
2018/08/23(木) 23:25:50.19ID:aS/3nCgmもっと強い
これから第2派の赤黒い強いのが接岸する
0723名無しSUN
2018/08/23(木) 23:25:52.74ID:zUEdtfoB和歌山を気にしろよ
0724名無しSUN
2018/08/23(木) 23:26:06.27ID:Ol38bd3rいや、目は淡路島の西にある
でも神戸にとって最悪なパターンだな
特に六甲山麓・摩耶山麓にとって
0725名無しSUN
2018/08/23(木) 23:26:08.16ID:n5XLcU1P0726名無しSUN
2018/08/23(木) 23:26:25.51ID:8XUUf/V1和歌山とかの方が大変そう・・・
0727名無しSUN
2018/08/23(木) 23:26:26.94ID:3neBNysH雨も風もないから窓開けた
開けたら暑いぐぬぬ
0728名無しSUN
2018/08/23(木) 23:26:31.33ID:bVGOJPz50729名無しSUN
2018/08/23(木) 23:26:41.10ID:lwWWXBoE0730名無しSUN
2018/08/23(木) 23:26:46.00ID:LoACgX8S0731名無しSUN
2018/08/23(木) 23:26:56.75ID:e8vJiXqM0733名無しSUN
2018/08/23(木) 23:27:14.06ID:1x3Dc3WX目に入ったのかねえ
0734名無しSUN
2018/08/23(木) 23:27:17.88ID:eUOxUt9Aこんな意味無い時間に・・
0735名無しSUN
2018/08/23(木) 23:27:20.28ID:JyoPs7aM0736名無しSUN
2018/08/23(木) 23:27:20.87ID:IH18djts明日朝が怖いなあ
0737名無しSUN
2018/08/23(木) 23:27:42.46ID:fZCriivbマジすか、てかなんでパト来たし。
避難も何も風邪と雨が強くて…
消防曰く、カーポートの処分に金がかかるそうです……あぁ……
0740名無しSUN
2018/08/23(木) 23:27:55.15ID:hJiiXvc2わかってる
0742名無しSUN
2018/08/23(木) 23:27:57.15ID:unWsS+3v0743名無しSUN
2018/08/23(木) 23:28:08.56ID:7WHuIO00岡山の被災地は比較的助かったな
0745名無しSUN
2018/08/23(木) 23:28:17.10ID:p2VMIaSf20号は速度がある
0746名無しSUN
2018/08/23(木) 23:28:23.61ID:ld+FnsDXttps://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/colorenhanced/0/20180823232000-00.png
0747名無しSUN
2018/08/23(木) 23:28:26.64ID:A5lDNOdO0748名無しSUN
2018/08/23(木) 23:28:41.77ID:sbS41cPr高気圧との気圧差がある東側とは逆に、
西側は台風19号との低圧帯になってるから、
今回は特に風が弱いね
0749名無しSUN
2018/08/23(木) 23:28:46.06ID:4uW19Tts0751名無しSUN
2018/08/23(木) 23:29:04.07ID:WyvAV7kI0752名無しSUN
2018/08/23(木) 23:29:06.60ID:zUEdtfoB0754名無しSUN
2018/08/23(木) 23:29:10.35ID:rfHzHcURこれ海側大丈夫か?
0755名無しSUN
2018/08/23(木) 23:29:11.61ID:hEKXPdzP目に入ったんかな
0756名無しSUN
2018/08/23(木) 23:29:12.80ID:CmJn/cnm0759名無しSUN
2018/08/23(木) 23:29:20.32ID:BAlFAuV/犬中に入れな
0760名無しSUN
2018/08/23(木) 23:29:21.96ID:4yyfGe4Q恐らく数年に1度のレベルだから要注意だよ
0761名無しSUN
2018/08/23(木) 23:29:25.11ID:J+QV5p7Nこんな強い台風、久々だわ
というか初めてかも in 淡路島
0762名無しSUN
2018/08/23(木) 23:29:30.58ID:NKvRULfK0763名無しSUN
2018/08/23(木) 23:29:50.48ID:TKujc7zO処分に金とか、そんなこと言ってる場合ちゃうのよw
あんたこのあと修羅場がそこにいくんじゃけど?
命を守ることだけを考えてください
0765名無しSUN
2018/08/23(木) 23:29:58.17ID:fBwFBaIc1 位 友ケ島 トモガシマ 和歌山県 南 52.3 m/s 2018/08/23 (23:02)
2 位 室戸岬 ムロトミサキ 高知県 西 45.2 m/s 2018/08/23 (20:36)
3 位 南紀白浜 ナンキシラハマ 和歌山県 南東 43.7 m/s 2018/08/23 (19:04)
4 位 蒲生田 カモダ 徳島県 東 42.6 m/s 2018/08/23 (20:05)
5 位 和歌山 ワカヤマ 和歌山県 南南西 41.0 m/s 2018/08/23 (22:59)
6 位 日和佐 ヒワサ 徳島県 東 41.0 m/s 2018/08/23 (18:43)
7 位 関空島 カンクウジマ 大阪府 南 39.6 m/s 2018/08/23 (23:18)
8 位 明石 アカシ 兵庫県 南東 39.3 m/s 2018/08/23 (23:08)
9 位 洲本 スモト 兵庫県 南 38.5 m/s 2018/08/23 (23:00)
10 位 神戸空港 コウベクウコウ 兵庫県 南 36.5 m/s 2018/08/23 (23:18)
0766名無しSUN
2018/08/23(木) 23:30:04.85ID:3UUGaJVe大阪湾の紫の塊がそのまま北上してぶち当たったらアウトやね
明朝に摩耶や北野あたりの風景が変わってないことを祈る・・・
0767名無しSUN
2018/08/23(木) 23:30:06.14ID:R7RNpao7紛らわしい島だw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています