トップページsky
1002コメント231KB

☆雷が嫌いな人の集い50☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/08/06(月) 17:57:14.61ID:99RlfXy+
weathernews 雷チャンネル
http://weathernews.jp/thunder/

予報ガイダンス(気象庁発表)
http://www.imocwx.com/guid.htm

Yahoo!落雷情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

雷情報ナビ (各種雷情報へリンクあり)
http://tenki.aikotoba.jp/

GPV 気象予報 (SSI(大気安定度)・MSM(雨雲予報))
http://weather-gpv.info/
※左上メニューの右から三つ目の□でSSI
※SSIの色のウェザーリポート → GPV変換表
無色(3〜) → 青色〜黒色
緑色(0〜3) → 黄土色〜藍色
黄色(-3〜0) → 黄色〜黄土色
オレンジ色(-6〜-3) → 薄いオレンジ色
赤色(-9〜-6) → 濃いオレンジ色
赤茶色(〜-9) → 赤色


実況するときは地域も書いてください。
スレッドタイトルを読めない煽り・荒らしはスルーしましょう。
例:ガイダンスが青なのに大袈裟に言うなとか。

前スレ
☆雷が嫌いな人の集い49☆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1532242450/
0736名無しSUN2018/08/13(月) 14:31:06.37ID:PtloybcD
山梨の雲が山を越えて八王子まできた!慌ててイオンに避難したよ
空の色が真っ暗で世紀末のようだ
0737名無しSUN2018/08/13(月) 14:32:06.99ID:twXntljH
カミナリボコボコやん! @板橋区
と思って東電見たら、とんでもない奴が神奈川襲ってた w
0738名無しSUN2018/08/13(月) 14:33:15.57ID:3ZyIgvA/
今年の南関東は当たり年だな
0739名無しSUN2018/08/13(月) 14:33:19.22ID:06Dto9ei
西と東が連結したー
0740名無しSUN2018/08/13(月) 14:33:30.91ID:wGK1K1rh
ついに都心と西からの変の雲がくっついた…
0741名無しSUN2018/08/13(月) 14:34:11.52ID:wGK1K1rh
>>740
西からの雲がの打ち間違え
0742名無しSUN2018/08/13(月) 14:34:19.14ID:6vwwQCnq
入道雲がレッツコンバインするかもw
0743名無しSUN2018/08/13(月) 14:34:48.14ID:vV4opYXn
スーパーセルか?
0744名無しSUN2018/08/13(月) 14:35:03.58ID:PKwG3G+k
>>731
こちらは東西線で避難中
0745名無しSUN2018/08/13(月) 14:35:15.58ID:6vwwQCnq
コンバインすると武蔵野市辺りが
爆撃食らうなこれw
0746名無しSUN2018/08/13(月) 14:35:48.87ID:6vwwQCnq
スーパーセルっぽいな
この塊と雷の頻度からして
0747名無しSUN2018/08/13(月) 14:37:17.49ID:xrKSFLwK
デカすぎだろ・・・
0748名無しSUN2018/08/13(月) 14:39:24.44ID:6vwwQCnq
町田から川崎が
次のターゲットになりそうですね
0749名無しSUN2018/08/13(月) 14:40:23.26ID:VvTm3iKH
耳栓した上からヘッドホンしてテレ東午後ローのセガール映画「沈黙の報復」アクション銃撃爆破シーン大音量にして見ながら雷音かき消してるわ( ;∀;)
@中野区
0750名無しSUN2018/08/13(月) 14:40:38.63ID:o3zkUpaF
神奈川県絨毯爆撃だろこれ
0751名無しSUN2018/08/13(月) 14:44:49.76ID:QjqTW2wp
神奈川県西部は大丈夫ですか?
0752名無しSUN2018/08/13(月) 14:47:03.49ID:QjqTW2wp
答えてくれよ、神奈川県西部は大丈夫なの??
0753名無しSUN2018/08/13(月) 14:47:41.31ID:6vwwQCnq
町田や調布ヤバいw
都心の雲と神奈川県のが合体するってw
0754名無しSUN2018/08/13(月) 14:48:15.48ID:U2qYTQQq
横浜民、無事山梨に避難。雷ゼロ
0755名無しSUN2018/08/13(月) 14:49:02.27ID:PtloybcD
南下してるから神奈川も終わりだね
この雷雨の中で普通に外歩いてる人すげーわ
0756名無しSUN2018/08/13(月) 14:50:15.89ID:Q1Rjsc0O
レーダーでは神奈川より多摩地方と都心がやばそう
0757名無しSUN2018/08/13(月) 14:52:41.20ID:+3kfa/Ij
本当だ雲が合体してる…勘弁してくれよ
発達しながら江東区の方へ向かってる?
0758名無しSUN2018/08/13(月) 14:53:32.30ID:scGtQpeH
さっき一瞬停電あったよ中野区・・・
PC落として電源抜いといて良かった
部屋で体育座りで動けない
0759名無しSUN2018/08/13(月) 14:54:09.90ID:SIoh+BCm
ただいま絶賛爆撃中!もう終わりだ… @相模原市
0760名無しSUN2018/08/13(月) 14:54:13.38ID:pskOEnYd
>>752
まだ大丈夫
0761名無しSUN2018/08/13(月) 14:54:18.45ID:/+n0mvvN
一昨日の夜中調布の辺りで爆撃くらって、
昨日は静岡に旅行で爆撃くらって
今旅行から帰ってきて爆撃くらってもう勘弁してください…@多摩区民
0762名無しSUN2018/08/13(月) 14:55:19.82ID:6vwwQCnq
今八王子方面が
めちゃくちゃ光って良い感じに落ちてた
0763名無しSUN2018/08/13(月) 14:55:20.93ID:9hwvTtGY
聞いてないんだけどw最寄り駅で足止め中
0764名無しSUN2018/08/13(月) 14:55:51.45ID:xrKSFLwK
都内から静岡まで合体しとるやんけ
0765名無しSUN2018/08/13(月) 14:56:41.16ID:3ZyIgvA/
神奈川は大丈夫です
0766名無しSUN2018/08/13(月) 14:57:59.92ID:5R/dws2n
>>765
町田は神奈川県
0767名無しSUN2018/08/13(月) 14:58:50.24ID:mZYnCy82
Moldexの耳栓にPeltorのx5aのイヤーマフしてやっと落ち着いたよ。
これ耳栓とかしてなかったら絶対音響外傷になってる。

ここまで酷い雷は初めて
0768名無しSUN2018/08/13(月) 14:58:56.49ID:gK+o6XpS
>757
今のところは積乱雲の東端で、雲自体は南下してるから掠めるだけで済みそう。
だけど、この雲も僅か1時間で猛発達したから(雷鳴り出すまで20分掛からなかった)、これからどこでも出来る可能性大だわ
0769名無しSUN2018/08/13(月) 15:00:06.02ID:aJZHOhTm
3日連続で雷ゴロゴロ・・・・@静岡東部
0770名無しSUN2018/08/13(月) 15:00:10.31ID:twXntljH
こんなデカイ雷雲始めて見たわ!
0771名無しSUN2018/08/13(月) 15:00:23.50ID:OtasTOXD
大したことなく終わってよかった@秦野
0772名無しSUN2018/08/13(月) 15:01:43.21ID:06Dto9ei
立川やばす
0773名無しSUN2018/08/13(月) 15:02:22.57ID:1vjnNRPK
地鳴りがエグイ @調布
PC落とさないとヤバそう…
0774名無しSUN2018/08/13(月) 15:03:19.36ID:aWtpqSxu?PLT(14150)

雷でテレビ壊れたわ
0775名無しSUN2018/08/13(月) 15:04:35.26ID:CKOi0zYn
さっき瞬停した@三鷹
ノーパソのケーブル抜いた
0776名無しSUN2018/08/13(月) 15:05:24.52ID:pskOEnYd
>>771
終わったのか?
0777名無しSUN2018/08/13(月) 15:05:33.64ID:Rmlavxmy
雷列島や
0778名無しSUN2018/08/13(月) 15:05:38.29ID:6vwwQCnq
武蔵野市オワタw
0779名無しSUN2018/08/13(月) 15:06:27.24ID:zyEF3KRJ
今テレビ見てるけど雷怖くない連中はレベル4の雷雲の下でも平然と傘さして歩けるのか、俺らがおかしいのか奴らがサイコパスなのかどっちだ?
0780名無しSUN2018/08/13(月) 15:06:42.66ID:6vwwQCnq
空から地鳴り酷い
0781名無しSUN2018/08/13(月) 15:07:42.53ID:XXuf2B7u
>>749
自分はイヤホンしてイヤーマフしてるんですが、耳栓ヘッドフォンも聞こえにくくなりますか?
外出るときイヤーマフだと変人なので…
0782名無しSUN2018/08/13(月) 15:07:47.96ID:Neifb96d
雨は大したことないのに常に鳴り響いて怖すぎ
@町田
0783名無しSUN2018/08/13(月) 15:07:50.51ID:3n6au6dr
ふと思ったけど稲妻が嫌いな人の集いスレがない謎
ほぼ同時発生するから雷と一緒くたにされるけど別物だし怖さを感じるのも違うと思うんだが
0784名無しSUN2018/08/13(月) 15:08:29.84ID:Neifb96d
>>779
一般が警戒しなさすぎてアホ
0785名無しSUN2018/08/13(月) 15:08:48.54ID:/4WFjyN8
久々にヤバい@小平
イヤホン+イヤーマフでも上でドカンドカン言ってるのが若干聞こえる
安定剤飲むの遅れた・・・
0786名無しSUN2018/08/13(月) 15:09:11.37ID:KNLMPE4a
多摩北部 助けて!!
0787名無しSUN2018/08/13(月) 15:09:14.37ID:l6nG1ITA
雷怖ぇー
真上で鳴ってる
窓がビビってるんだけど
多摩市
0788名無しSUN2018/08/13(月) 15:11:15.91ID:aj4P0220
>>735

北と南の温度差が全くない前線だけどね
0789名無しSUN2018/08/13(月) 15:11:44.50ID:zyEF3KRJ
>>783
一応恐怖症としては「雷恐怖症」と「雷鳴恐怖症」で分類されてるらしい。俺はどっちも苦手だ
0790名無しSUN2018/08/13(月) 15:12:08.33ID:wGK1K1rh
雲デカすぎぃぃ!
0791名無しSUN2018/08/13(月) 15:12:13.42ID:nWhOs/bc
>>772
近い!俺は国立
奇跡的に小雨になったから駅から急いで帰ってきたとこ
0792名無しSUN2018/08/13(月) 15:12:47.06ID:f8qB692K
LIVEカメラとか見ると関西も結構雷すごそうなのにコメントはあんまりないのね
0793名無しSUN2018/08/13(月) 15:12:52.27ID:syGo4Drn
雷平気になる催眠術かけてほしい
0794名無しSUN2018/08/13(月) 15:13:19.16ID:wGK1K1rh
前線より寒気のが幾分マシね。。
秋になる前にまたこういう天気味わうのか…やだやだ
0795名無しSUN2018/08/13(月) 15:13:58.37ID:2f4rV0c7
>>789
雷鳴 雷光 黒雲 全部ダメ
0796名無しSUN2018/08/13(月) 15:14:41.25ID:KNLMPE4a
雷 落ちた! 助けて 多摩北部
0797名無しSUN2018/08/13(月) 15:14:51.25ID:zyEF3KRJ
>>784
それな、多分奴らは「新宿・渋谷で落雷で死人が出ました」ぐらいのニュース聞かない限り一切警戒しないんだろうな、雷が直撃する確率は宝クジを当てるより低いとか言うけどあまりにも無警戒で草だわ
0798名無しSUN2018/08/13(月) 15:15:09.60ID:hFDvnx1l
東京ひどいな…去年の都内で発雷1000発とかいうやつもお盆くらいの時期じゃなかった?
0799名無しSUN2018/08/13(月) 15:15:10.14ID:oaNDlc6E
>>789
雷鳴恐怖症は音とわかるけど雷恐怖症のほうに稲妻が含まれるんだろうか
0800名無しSUN2018/08/13(月) 15:15:26.55ID:Jzhmklwn
>>795
全部ダメ
予期不安もあるのでレーダー見ても見なくてもどっちにしろダメ
0801名無しSUN2018/08/13(月) 15:15:57.07ID:oaNDlc6E
>>793
解かなくても支障ないならそのままにしてほしいw
0802名無しSUN2018/08/13(月) 15:16:23.08ID:EsXo9D2H
血圧測ったら170に上がったワロス
0803名無しSUN2018/08/13(月) 15:17:35.56ID:zyEF3KRJ
>>799
そうでしょ、雷は主に稲妻と雷鳴だから雷が稲妻って意味だろうね
0804名無しSUN2018/08/13(月) 15:18:16.94ID:aJZHOhTm
どっかで凄いの落ちた @静岡
0805名無しSUN2018/08/13(月) 15:21:05.96ID:6vwwQCnq
武蔵野市ヤバいでしょ?
0806名無しSUN2018/08/13(月) 15:21:38.25ID:3oXC4NT4
避難しようと思ったけどうちの辺りはバリアで回避された模様。
0807名無しSUN2018/08/13(月) 15:23:00.71ID:ZIZJe/TI
本当に何で静岡ってこんななんだいつも。雷しつこすぎるわ
0808名無しSUN2018/08/13(月) 15:23:04.83ID:b2GQOXRS
布団かぶって震えてる
昼寝中の一歳児は多分紫エリアに入ったあたりで一回起きたけど震えながら抱きしめてくる母がうざかったのか振り払ってまた寝た
強い
でもギューってさせてくれ怖いー
0809名無しSUN2018/08/13(月) 15:23:26.67ID:s3WPbu8Z
ガイダンスいつまで苦しめるんだ?毎日色つけてるじゃん
0810名無しSUN2018/08/13(月) 15:24:09.46ID:YYddl5XA
停電した。 @清瀬
0811名無しSUN2018/08/13(月) 15:24:27.98ID:vV4opYXn
>>792
奈良住みだけど内心怯えてますよ
それより関東が気になって仕方ない
0812名無しSUN2018/08/13(月) 15:25:06.45ID:7DB/QK67
>>789
雷鳴が苦手だわ
とくに、地鳴りみたいな衝撃が腹に来るのが嫌だ
0813名無しSUN2018/08/13(月) 15:25:23.52ID:6vwwQCnq
そろそろピーク過ぎたかな?
0814名無しSUN2018/08/13(月) 15:27:28.90ID:zyEF3KRJ
>>809
どこ住みか知らんけどだいたい当たってるやん、逆にガイダンス黒で発雷しても発狂する人多いしあくまで予測ですから・・・
0815名無しSUN2018/08/13(月) 15:27:55.29ID:3ZyIgvA/
九州・東北以外全滅か
0816名無しSUN2018/08/13(月) 15:27:57.16ID:pskOEnYd
神奈川西部だけどやはり東京のがやばそうやね!俺は一応地下に避難したけどさ、うんこするからさ!
0817名無しSUN2018/08/13(月) 15:28:47.37ID:PtloybcD
イオンにいるけどズドーン!て音が中まで聞こえた(;つД`)
西からの雷雲と東からの雷雲が調布辺りでぶつかってるけどそのまま張り合って停滞しないでくれよ!
0818名無しSUN2018/08/13(月) 15:29:51.54ID:dzJH2Wp7
>>808
ちゃんとそばにいてあげれてえらい!うちも一歳だが相方に預けて自分は地下街に避難してる。情けなくてなけてくる
0819名無しSUN2018/08/13(月) 15:30:48.52ID:oaNDlc6E
>>803
なるほど
スレ分けた方が分かり合える気もするけど過疎る気もするな…
0820名無しSUN2018/08/13(月) 15:30:50.36ID:06Dto9ei
>>791
駅にボコボコ落ちてますよ・・・だーれも歩いてないしw
0821名無しSUN2018/08/13(月) 15:31:15.56ID:T6BG4Ha7
>>779
普通の人は警戒心薄いとは思うけど、どちらがおかしいと言えば間違いなくうちらでしょ
何日も前から予報に不安になる精神状態がまともなわけがない
0822名無しSUN2018/08/13(月) 15:31:19.07ID:5R/dws2n
雷に混じって飛行機みたいな音も雷なん???
0823名無しSUN2018/08/13(月) 15:32:05.66ID:2v9Hq4CP
関東もひどいみたいだけど静岡県西部もだ
初盆で親戚集まってくるから家帰らなきゃ行けないのに…
情けないけど怖いもんは怖い
TFTってやつでも催眠術でもなんでもいいから治してくれ…
0824名無しSUN2018/08/13(月) 15:33:46.05ID:wGK1K1rh
ちょっと雷雲小さくなった!このまま消えて
0825名無しSUN2018/08/13(月) 15:34:05.91ID:VvHgQkzM
>>804
それうちの近くに落ちたやつだ
光より音が先になった一番怖いやつがだった。いつも平気の猫もぶっ飛んでいたよ
0826名無しSUN2018/08/13(月) 15:34:22.45ID:2v9Hq4CP
>>818
私いい年したおっさんだけど怖いもんは怖い。嫁が理解してくれてるけど情けなくて…
どうにかしたいね
0827名無しSUN2018/08/13(月) 15:37:39.25ID:6vwwQCnq
蝉がまた鳴き始め
鳥が空飛んでるので
祭りが終わったようですね
0828名無しSUN2018/08/13(月) 15:40:21.88ID:6vwwQCnq
静岡はここ数日酷いね
0829名無しSUN2018/08/13(月) 15:41:14.63ID:3n6au6dr
祭りって表現は楽しいもののイメージなのでこのスレ的に適切なのかと思ってしまう
0830名無しSUN2018/08/13(月) 15:41:21.39ID:/4WFjyN8
都内の雲急激に衰退したな
0831名無しSUN2018/08/13(月) 15:42:28.12ID:Neifb96d
>>797
普通に考えて当たる確率(直撃じゃなくても)があるのに呑気に傘差したり、学校でも遠くで雷聞こえてる程度なら校庭で体育やったり無警戒すぎるよね
インフルエンザとかよりよっぽど雷のが怖いわ
0832名無しSUN2018/08/13(月) 15:44:13.76ID:b2GQOXRS
>>818
幼児持ち仲間がいて嬉しい
まだ一歳だから親が時間とかコントロールできる部分があるけどイヤイヤ期とかいつでもお外で遊びたい子になっちゃったらとかこの先考えると不安でいっぱいだわ
とりあえず第一波はそろそろ過ぎそうでよかったけど今日もこれで終わりとも限らないしガイダンス毎日色ついてるし辛い早く夏終われ
0833名無しSUN2018/08/13(月) 15:46:29.71ID:+3kfa/Ij
調布あたりの雷雲このまま消えてくれないかな
自分は初め雷鳴だけ嫌いだったけど結局光った後に音が鳴るって理解してからトータルで苦手になった
0834名無しSUN2018/08/13(月) 15:47:03.05ID:nWhOs/bc
>>820
その怖い中帰って来たw
でも家居ても怖いし、駅に居た方が良かったかも。。
0835名無しSUN2018/08/13(月) 15:47:29.59ID:vV4opYXn
夕立のレベルじゃないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています