☆雷が嫌いな人の集い50☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2018/08/06(月) 17:57:14.61ID:99RlfXy+http://weathernews.jp/thunder/
予報ガイダンス(気象庁発表)
http://www.imocwx.com/guid.htm
Yahoo!落雷情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
雷情報ナビ (各種雷情報へリンクあり)
http://tenki.aikotoba.jp/
GPV 気象予報 (SSI(大気安定度)・MSM(雨雲予報))
http://weather-gpv.info/
※左上メニューの右から三つ目の□でSSI
※SSIの色のウェザーリポート → GPV変換表
無色(3〜) → 青色〜黒色
緑色(0〜3) → 黄土色〜藍色
黄色(-3〜0) → 黄色〜黄土色
オレンジ色(-6〜-3) → 薄いオレンジ色
赤色(-9〜-6) → 濃いオレンジ色
赤茶色(〜-9) → 赤色
実況するときは地域も書いてください。
スレッドタイトルを読めない煽り・荒らしはスルーしましょう。
例:ガイダンスが青なのに大袈裟に言うなとか。
前スレ
☆雷が嫌いな人の集い49☆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1532242450/
0567名無しSUN
2018/08/12(日) 17:35:36.18ID:4wiEDxXM0568名無しSUN
2018/08/12(日) 17:40:39.76ID:wt4gbEKX0569名無しSUN
2018/08/12(日) 17:42:40.43ID:wt4gbEKX0570名無しSUN
2018/08/12(日) 17:45:31.42ID:nbKWIBtu0572名無しSUN
2018/08/12(日) 17:46:55.56ID:wt4gbEKX0573名無しSUN
2018/08/12(日) 17:48:37.29ID:wt4gbEKX0574名無しSUN
2018/08/12(日) 17:49:29.77ID:bm0Knpm+雷雲のことを雲と略してるのは南足柄さんしかいないでしょ
雲一つない快晴では発雷しないし
0575名無しSUN
2018/08/12(日) 17:53:29.32ID:wt4gbEKX0577名無しSUN
2018/08/12(日) 17:56:28.99ID:srysw37X@愛知
0578名無しSUN
2018/08/12(日) 17:59:16.81ID:0/I8vXBwエアコン壊れて窓開けないと暑いし地獄
愛知西部
0579名無しSUN
2018/08/12(日) 18:06:37.33ID:5nY8l80NペルターのH540A使ってる
ケチっってもしゃーないし
音はある程度聞こえるけど鼓膜に響いてくる感じがだいぶん抑えられる気がする
0583名無しSUN
2018/08/12(日) 18:13:03.99ID:wt4gbEKX0586名無しSUN
2018/08/12(日) 18:19:49.59ID:tEHqb3IG夜ならネカフェやろけどゼニかかるしな
ワシは万が一の時の為に雷が近付いたらの為にタクシーすぐ呼べるように電話帳に登録してあるし例え県外にゆこうが、ゼニは惜しまん
命の方が大事やさかいな…
あと予備の携帯のバッテリー、歯ブラシセットやヒゲソリ等のお泊りセット(コンパクトに)
ちなみに昔な、いまはもう無くなったみたいやが御殿場駅前のマクドがあるビルに半日避難しとったことあんねん
真上に雷ちごて遠くで光っとってな…
そのビル立ち去ったん深夜や
ようあのビルも空いとったなぁ思うわ
ほな
0587名無しSUN
2018/08/12(日) 18:20:56.80ID:5nY8l80N音はかなり抑えられるけど、間近のバリバリドーンみたいなのはさすがに無理
自分はこれとイヤホンして、一回バリバリーっての来たけど、耳がジンジンする感じは
かなり減った、感覚的でスマン
0588名無しSUN
2018/08/12(日) 18:26:02.48ID:wt4gbEKXありがとう!やはりイヤーマフあるとないではかなり違うみたいやな!これあれば避難しなくても大丈夫かもしれんし!1800円のベストセラーと悩むところやで
0589名無しSUN
2018/08/12(日) 18:31:14.58ID:5nY8l80Nつけてると安心感はあるね
逆言うと仕事場で来たときとか依存症みたいになるけど・・・

早く夏終われ糞が
0592名無しSUN
2018/08/12(日) 18:37:04.14ID:TEInpsXnさいたま市らへんの雲が発達しないか心配
0593名無しSUN
2018/08/12(日) 18:38:13.82ID:5nY8l80N自分は東急ハンズのお取り寄せで買ったわ
定価やけど配送料いらんから安いかどうかは人それぞれやと思う
0594名無しSUN
2018/08/12(日) 18:41:32.63ID:BGAk1Gfwこの雷多発の時期を乗り越えないと秋は来ないからね。
逆に言えばもう少し耐えれば秋になるから頑張ろう。
0596名無しSUN
2018/08/12(日) 18:43:51.89ID:wt4gbEKX0598名無しSUN
2018/08/12(日) 18:45:15.58ID:wt4gbEKX0599名無しSUN
2018/08/12(日) 18:46:48.97ID:1cUZ+ahf0600名無しSUN
2018/08/12(日) 18:49:16.40ID:wdTMxHPo0601名無しSUN
2018/08/12(日) 18:51:48.93ID:wt4gbEKX0602名無しSUN
2018/08/12(日) 18:53:29.77ID:wt4gbEKX0603名無しSUN
2018/08/12(日) 18:59:34.21ID:wdTMxHPoということはやばいってことか…
0604名無しSUN
2018/08/12(日) 19:02:47.41ID:yS624dTJ自分の情けなさに涙出るよ
千葉は明日はどうなんだろうか
今週ずっとこんなん時なんだろうか
0605名無しSUN
2018/08/12(日) 19:11:07.39ID:ueIgD9Ws今週は、涼しくて空襲のない道東へ疎開するわ。今の時期は直行便もあるしな。
0606名無しSUN
2018/08/12(日) 19:14:42.21ID:IvkRXl/00607名無しSUN
2018/08/12(日) 19:20:56.95ID:fV6o23Z/もうこんな運ゲーみたいなどこかで雷発生みたいな日々が早く終息すればいいのに・・・
0608名無しSUN
2018/08/12(日) 19:22:16.30ID:wdTMxHPoとりあえず寒冷前線通過(金曜頃?)までだろうね
火曜夜遅くから水曜の午前あたりはちょっとホッとできるかも
自分は9日〜今日までなんとか仕事を乗り切って
明日は休みだけど避難でせっかくの休みが潰れるかも
0609名無しSUN
2018/08/12(日) 19:29:56.15ID:0/I8vXBwそろそろ夏も終わりだと思ってたのに
県外に避難出来るの羨ましいな
既婚して子供も出来るとなかなか厳しい
0610名無しSUN
2018/08/12(日) 19:34:40.65ID:M28nVZ+G関東は9月がやばいよね!
台風関係の湿った空気や寒冷前線で夜中や早朝もあったりするし。早く冬になってほしい
0611名無しSUN
2018/08/12(日) 19:37:24.97ID:2yfVyFQJここまで長時間の雷雨は珍しい
雨はそれほどでも無いか・・
0612名無しSUN
2018/08/12(日) 19:37:48.37ID:gp/stj0p0613名無しSUN
2018/08/12(日) 19:39:00.71ID:IWj8djbu0614名無しSUN
2018/08/12(日) 19:39:23.47ID:srysw37X結婚して子供生まれる予定でもすぐデパートに避難してしまう自分がいる
0617名無しSUN
2018/08/12(日) 19:57:59.41ID:IvkRXl/00618名無しSUN
2018/08/12(日) 19:59:48.360619名無しSUN
2018/08/12(日) 20:08:16.98ID:7Uyf/uOu0620名無しSUN
2018/08/12(日) 20:12:37.12ID:iaonp0rt0621名無しSUN
2018/08/12(日) 20:22:18.21ID:NIe9nn270622名無しSUN
2018/08/12(日) 20:23:37.04ID:uH0mVVSv早くから列車大回りで逃げるかな…
0623名無しSUN
2018/08/12(日) 20:27:37.57ID:pMfPOcBBそれはおつかれさん。 俺はまだまだ仕事。
今日は休み貰ったからせめて明日、明後日はいかないとさ。
夜勤なんだけどね、毎年、大雷雨が来そうな時は休み貰ってる、でも自分で情けないよ本当に
0624名無しSUN
2018/08/12(日) 20:30:13.86ID:7hnw7zkyあぁわかる。なんでこんな弱いんだろうって逃げながら毎回毎回凹んでる
0625名無しSUN
2018/08/12(日) 20:33:01.90ID:uHpwWz5S俺は病気の影響で聴覚敏感なってるので雷が嫌いかもしれない
子供が騒いだり泣いたりしてるだけでイライラしてくるし
子供が嫌いではないんだが
0626名無しSUN
2018/08/12(日) 20:35:22.35ID:uHZVfHmWまた明日になって実際は関東は大したこと無くて安心していた名古屋でまた食らうとか
変な展開になりそうな予感。。
0627名無しSUN
2018/08/12(日) 20:43:25.91ID:WAXHaMV30628名無しSUN
2018/08/12(日) 20:44:53.95ID:wdTMxHPo夜勤なのか、体調にも気をつけて頑張って
うちはやばそうな時は休日を別の日と取り替えさせてもらってる
一人で車で廻る外仕事だから雷雨だと仕事にならないとか言えば基本的にOK出る
わざわざ休み変えたのにスカだとむなしいけど
0630名無しSUN
2018/08/12(日) 20:52:23.76ID:fV6o23Z/日本も完全に東南アジアと同じ気候になったな、今年は記録的に暑いのを加味してもこんなのが毎年来るなら死ねるレベルだ
0631名無しSUN
2018/08/12(日) 20:56:16.03ID:MNPeljDl2時間ぐらい居座ってるな
0632名無しSUN
2018/08/12(日) 21:00:41.88ID:oJi99X5Eもうこんなの勘弁してほしい
0634名無しSUN
2018/08/12(日) 21:08:54.22ID:e7J0AQ5e0635名無しSUN
2018/08/12(日) 21:12:32.76ID:Pes5YSIG0636名無しSUN
2018/08/12(日) 21:14:24.89ID:McSRrLCY0638名無しSUN
2018/08/12(日) 21:16:11.41ID:MNPeljDlこれから深夜はどうなるかな
東に雨雲移ってる
0639名無しSUN
2018/08/12(日) 21:16:53.80ID:IPfrWOrU嫌な予感
0640名無しSUN
2018/08/12(日) 21:27:25.60ID:ueIgD9Wsこのクラスのは去年のスーパーセル以来だったな。
0641名無しSUN
2018/08/12(日) 21:28:16.82ID:tEHqb3IG横浜市、雷は鳴ってない?
0642名無しSUN
2018/08/12(日) 21:30:01.36ID:dVIfgIGT0643名無しSUN
2018/08/12(日) 21:32:45.55ID:McSRrLCYまだなんともないです。
ただ昨夜ガイダンス大外れだったのもあって疑心暗鬼に…
0644名無しSUN
2018/08/12(日) 21:33:12.36ID:tEHqb3IG>>598
つい、先程、ボイラー室出てみんなに迷惑かけたさかい謝罪して今日初めての食事やわ…
熱海に避難するパチンコ屋とか何軒かあるんやが大型店やないし休憩スペースみたいなんが椅子2つくらいしかない
かとゆうて駅で雷のさなか汽車を待つ体力も無い
とにかく日中も夜も雷なんか滅多に無かったからなぁ…
ハッキリゆうてマジ、寝不足…
0645名無しSUN
2018/08/12(日) 21:38:49.08ID:MNPeljDl雷もゴロゴロ鳴ってますね
0646名無しSUN
2018/08/12(日) 21:39:33.86ID:iaonp0rt0647名無しSUN
2018/08/12(日) 21:54:19.60ID:KYfhURhT0648名無しSUN
2018/08/12(日) 22:01:56.18ID:wdTMxHPo降水短時間予報見る限り東海が大変そうだ
0649名無しSUN
2018/08/12(日) 22:02:32.05ID:W95v22YJお疲れ様。 ラウンドワンとかないのかな?
特に三階とかだと最強。
ゲーセンは23時50分ごろまでやってるし、カラオケ。ボーリングなら朝4時まで。
金かけたくなければ俺はゲーセンウロウロしてる
0651名無しSUN
2018/08/12(日) 22:07:23.83ID:RK9ruhID0652名無しSUN
2018/08/12(日) 22:11:13.39ID:RinM/IzW0655名無しSUN
2018/08/12(日) 22:13:21.38ID:RinM/IzW0656名無しSUN
2018/08/12(日) 22:15:00.06ID:gA7t/uttブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
0657名無しSUN
2018/08/12(日) 22:17:13.51ID:bm0Knpm+0659名無しSUN
2018/08/12(日) 22:25:00.38ID:nKGWgZif○ 脱糞
0660名無しSUN
2018/08/12(日) 22:37:57.96ID:2yfVyFQJ蒸し暑さも伴っているし
雷雲が発達する条件が揃い過ぎているんだろうな。
午後から22時現在まで同じ場所で鳴っている
0661名無しSUN
2018/08/12(日) 22:42:59.03ID:csL4NvIb0662名無しSUN
2018/08/12(日) 22:51:11.98ID:y7t8vpF6こんなことあるのか…
0663名無しSUN
2018/08/12(日) 22:51:39.98ID:M6hQxjQv0664名無しSUN
2018/08/12(日) 22:57:28.88ID:zJQaOCG40666解説屋
2018/08/12(日) 23:00:26.15ID:inamRVLK■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています