トップページsky
1002コメント231KB

☆雷が嫌いな人の集い50☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/08/06(月) 17:57:14.61ID:99RlfXy+
weathernews 雷チャンネル
http://weathernews.jp/thunder/

予報ガイダンス(気象庁発表)
http://www.imocwx.com/guid.htm

Yahoo!落雷情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

雷情報ナビ (各種雷情報へリンクあり)
http://tenki.aikotoba.jp/

GPV 気象予報 (SSI(大気安定度)・MSM(雨雲予報))
http://weather-gpv.info/
※左上メニューの右から三つ目の□でSSI
※SSIの色のウェザーリポート → GPV変換表
無色(3〜) → 青色〜黒色
緑色(0〜3) → 黄土色〜藍色
黄色(-3〜0) → 黄色〜黄土色
オレンジ色(-6〜-3) → 薄いオレンジ色
赤色(-9〜-6) → 濃いオレンジ色
赤茶色(〜-9) → 赤色


実況するときは地域も書いてください。
スレッドタイトルを読めない煽り・荒らしはスルーしましょう。
例:ガイダンスが青なのに大袈裟に言うなとか。

前スレ
☆雷が嫌いな人の集い49☆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1532242450/
0404名無しSUN2018/08/12(日) 02:45:11.37ID:HZbEYuWK
横浜もまた鳴った
0405名無しSUN2018/08/12(日) 02:47:18.94ID:HZbEYuWK
やべ、割かし来てる
0406名無しSUN2018/08/12(日) 02:50:38.23ID:MyklIJZP
ほんと憂鬱@愛知県
0407名無しSUN2018/08/12(日) 02:54:52.25ID:LQxsHWFb
今から避難できるところも近くになくてユニットバスに逃げ込んでるけど…@横浜
0408名無しSUN2018/08/12(日) 02:59:41.99ID:fxuHJ8lX
夜遅くから明け方まで雷を伴い激しく降るって予報だったから夕方からネカフェに避難したのに一滴も降らない
もうガイダンス一本に絞るわ
ホンマ広島地方気象台にはネカフェ代返して欲しい…
0409名無しSUN2018/08/12(日) 03:00:31.45ID:G4vDkNdT
え。
そろそろ寝ようと思ったのに。。。
0410名無しSUN2018/08/12(日) 03:06:41.94ID:f4javBbp
ピカゴロふざけんな
@町田
0411名無しSUN2018/08/12(日) 03:18:10.82ID:WEvTtH94
うわぁぁ
@横浜北
0412名無しSUN2018/08/12(日) 03:21:59.10ID:UYYmfZvt
横浜、川崎で落雷ですが何とか耐えてください。
0413名無しSUN2018/08/12(日) 03:26:35.52ID:3+N/ozFB
深夜に活動度4かよ
0414名無しSUN2018/08/12(日) 03:29:54.81ID:HZbEYuWK
寝てたのに雷で起きた。東京紫だな。心底同情するわ。
0415名無しSUN2018/08/12(日) 03:30:38.24ID:TEInpsXn
遠ーーーーーくでゴロゴロ聞こえたような…川口
0416名無しSUN2018/08/12(日) 03:36:16.09ID:TEInpsXn
狛江の方に落ちてるのがすごい聞こえる@川口市
0417名無しSUN2018/08/12(日) 03:39:49.74ID:PiKFQyoy
川口だけどやっぱりさっきの音は雷だったか
0418名無しSUN2018/08/12(日) 03:41:06.39ID:hj9QMBjF
逃げ遅れた時どうやって音対策してるの?
0419名無しSUN2018/08/12(日) 03:43:19.11ID:G4vDkNdT
多分もう大丈夫だと思うけど、万が一不意打ちでドカーン!と来たら・・・と思うと怖くて布団に戻れない・・・。
トイレの中暑い・・・。
0420名無しSUN2018/08/12(日) 03:43:33.67ID:TEInpsXn
昔はよく避難してたけど最近は耳栓と耳かけイヤホンで大音量音楽とイヤーマフで凌いでる
0421名無しSUN2018/08/12(日) 03:44:23.93ID:lWeGs+iD
>>418
俺はCDプレイヤーに繋いだヘッドホン。
周りの音もシャットアウトするやつね。
0422名無しSUN2018/08/12(日) 03:46:10.77ID:y2YyJsXo
>>420
ノイズキャンセリングの音楽プレーヤーをカナル型のイヤホンを差してその上にイヤーマフかな
0423名無しSUN2018/08/12(日) 03:46:25.31ID:t9xYSDz5
>>416
狛江だけど近くに落ちたのは2回くらいかな
爆撃は川崎あたりだと思う
0424名無しSUN2018/08/12(日) 03:47:48.80ID:TEInpsXn
>>423
東電見ると横浜あたりがやばいね…すごい距離離れてるのに聞こえるとは:(;゙゚'ω゚'):
早く安定した秋もしくは冬になってほしいわ
0425名無しSUN2018/08/12(日) 03:49:01.79ID:HZbEYuWK
雷で起きて、また寝たと思ったからすごい光った...だめだ本格的にきた。
寝れねー
0426名無しSUN2018/08/12(日) 03:50:38.59ID:y2YyJsXo
>>424
俺は今年すでに3回もネカフェで一夜を過ごしてる
今日は家だけど
0427名無しSUN2018/08/12(日) 03:52:36.49ID:y2YyJsXo
>>425
がんばれ
うちは県央地区だけどこちらはさっきは来たけどその後は降ってない
0428名無しSUN2018/08/12(日) 03:52:43.91ID:TEInpsXn
>>426
昔はよく避難してたけど、お金かかってしょうがないよね^^;
0429名無しSUN2018/08/12(日) 03:53:01.45ID:v1JsTYju
光りまくってる...
0430名無しSUN2018/08/12(日) 03:54:19.37ID:y2YyJsXo
>>428
ネカフェでも完全に個室のところに避難してるから余計に高い
0431名無しSUN2018/08/12(日) 03:55:18.63ID:y2YyJsXo
多摩川の方が弱くなったら横浜南部が
0432名無しSUN2018/08/12(日) 03:56:00.22ID:HZbEYuWK
横浜、音的には大したことないんだが南西方向上空での発雷が凄い。
おそらくいつも雷が酷い大和厚木方面は歴史的な爆撃となっているだろう。
現在、光だけを観測しているが、光を見ているだけでも震える。光の強さも凄まじく目が焼けそうだ。
このパターンだと90%こっちにはこないが、怖いから念のために寝ることはできない。
0433名無しSUN2018/08/12(日) 03:57:50.32ID:nr5JzpgU
>>182
気象業務支援センターから入手したLFM予測でしょうか?気象業務支援センターはお値段が高いですよね
0434名無しSUN2018/08/12(日) 03:57:58.38ID:hj9QMBjF
ありがとうー
大音量オススメの曲はありますか??

>>420,422
二重の対策かーなるほど
試してみようかな

>>421
ヘッドホンだけでいけます?
ヘッドホンの型はなんてやつですか?
0435名無しSUN2018/08/12(日) 03:58:06.35ID:HZbEYuWK
大和厚木方面マジでアホみたいに光ってる。みんな死んでるんじゃねーか?
0436名無しSUN2018/08/12(日) 04:00:01.38ID:y2YyJsXo
>>435
レーダーは戸塚港南区の横浜南部が酷いよ
厚木は降ってない
0437名無しSUN2018/08/12(日) 04:01:26.53ID:HZbEYuWK
俺のすぐ南は紫だな。ここは気象特異?点だわ。
雷雲が発達しても毎回大和厚木が吸収してくれる。
0438名無しSUN2018/08/12(日) 04:01:59.16ID:y2YyJsXo
秦野伊勢原厚木南部海老名綾瀬と雲が連なってる
0439名無しSUN2018/08/12(日) 04:09:41.23ID:HZbEYuWK
>>436
外見てる位置変えたら確かに戸塚方面だわ。ビビって南が見えづらい位置にいたわ。回りに家もあるし、よく見てなかった。外見すぎるのも怖いし。
にしてもこうやって書き込んでる間にもえげつないほど光ってる。
あとだんだんと近づいてるか気がるんだが大丈夫だよな...
0440名無しSUN2018/08/12(日) 04:14:53.70ID:y2YyJsXo
>>439
夜中に不意うちだし
5時前に日の出なので頑張って
0441名無しSUN2018/08/12(日) 04:15:33.86ID:HZbEYuWK
>>425
ちなみに寝てたらもの凄い閃光を浴びた気がして起きた。今の光の量からすると多分ほんとに浴びたんだろう。
0442名無しSUN2018/08/12(日) 04:18:32.74ID:HZbEYuWK
今さっきとんでもないやつが落ちた。結構遠いけど。
0443名無しSUN2018/08/12(日) 04:25:27.49ID:DDRyNu1U
こんな後ろ向きな理由で夜更かししたくなかったな…かといって今日は日中もヤバそうだし本当参る
0444名無しSUN2018/08/12(日) 04:32:26.80ID:HZbEYuWK
今光った特大のやつ、10秒以上たってから音なって、そのあとちょっとした直下型の揺れがきた。
0445名無しSUN2018/08/12(日) 04:38:33.62ID:/NWPSYEK
どこよ?
怖いなり
@港南区
0446名無しSUN2018/08/12(日) 04:47:47.95ID:HZbEYuWK
横浜、レーダー的にはヤバイけど音も光りもなくなった。
これほどの神奈川東部集中爆撃は珍しい。
0447名無しSUN2018/08/12(日) 04:52:59.11ID:WEvTtH94
まだ鳴ってるのかわからないけど耳栓はずせない
イヤーマフは軽くて痛くならないのあるかな?おすすめ教えて
ネカフェに避難かるよ、実家にいたときはよく行ってたよ
@横浜北
0448名無しSUN2018/08/12(日) 05:00:20.20ID:y2YyJsXo
>>447
俺はぺルターのX5Aだけどかなりでかい
もっと小さいのが渋谷か池袋の東急ハンズに売ってる
横浜はフロアが狭いから売ってなかったはず
0449名無しSUN2018/08/12(日) 05:19:56.71ID:WEvTtH94
>>448
詳しくありがとう
そのメーカーさっきいろいろ見ていたときに出てきた

もう大丈夫かな
@横浜北
0450名無しSUN2018/08/12(日) 07:06:11.12ID:wdTMxHPo
夜襲があった地域の皆様お疲れ様でした
狛江でも発雷してたようだし多分地元でも聞こえたんだろうけど耳栓して爆睡してて気付かなかった
寝る前に降水短時間予報見たら横浜周辺は未明に発達する予想になってたけどこんなに酷くなるとは思わなかった
やっぱり風の関係だったんだろうか
0451名無しSUN2018/08/12(日) 07:12:37.03ID:MNPeljDl
今年は割と雷多いよね
0452名無しSUN2018/08/12(日) 07:19:31.87ID:3MXcNmfT
>>451
少ねえよ
九州なんて夕立ちすらごく一部
入道雲さえ見てない
チベット高気圧のおかげだよ諸君、そのチベット高気圧も西へお帰りになられて不安定な太平洋高気圧の縁の季節です
0453名無しSUN2018/08/12(日) 07:47:50.39ID:TEInpsXn
ガイダンスこの先ずっと色ついてて萎える
0454名無しSUN2018/08/12(日) 08:10:31.06ID:lBiFzAtl
>>451
茨城県民(県央部)だけど、うちの方はありがたいことに少ないな
(これも異常気象なのかな)
ヘタレ水戸地方気象台は相変わらずすぐに注意報出すけどね
0455名無しSUN2018/08/12(日) 08:21:20.40ID:5nY8l80N
関東民の皆様お疲れ様でした・・・
今日は全国的に憂鬱ですね
SSIはそんなに悪くないんだけどなぁ
0456名無しSUN2018/08/12(日) 08:31:12.96ID:uHZVfHmW
>>451
1970年代までなら東京都心でも夏空にぽっかり浮かぶ入道雲が美しかった。
青空と白い雲のコントラストが何とも言えない。
そして夕刻前後にそんな激しくない夕立(雷伴わない時も多い)が日常だったけど
現在は入道雲も見かけるのだいぶ減ったのと、夕立が来る時は落雷猛烈な凄まじいモノ
が多くなった印象。
0457名無しSUN2018/08/12(日) 09:30:36.26ID:icxEEP9g
>>456
俺が子供の頃は午後から夕方にかけて雷雨になるパターンがほとんど
だった気がするが、今は完全に日が暮れてからやって来るな。
昨夜なんぞ、真夜中に雷雲が発達して、すんげぇ〜土砂降りになったし。
0458名無しSUN2018/08/12(日) 09:58:30.89ID:tEHqb3IG
熱海、ヤバいさかいまた地下ボイラー室に避難中…(充電器持って)
機械の音で雷は聞こえん!
0459名無しSUN2018/08/12(日) 10:26:41.60ID:UYYmfZvt
今朝は雲だけど、昨日みたいに落雷が起きると想像した
だけでストレスになる。気温は現時点では高くないけど、、、
0460名無しSUN2018/08/12(日) 10:40:55.01ID:lkCX3pqL
>>458
乞食かよ
0461名無しSUN2018/08/12(日) 10:41:37.90ID:lkCX3pqL
>>459
夜中からグダグダうるせーな乞食
0462名無しSUN2018/08/12(日) 10:42:44.90ID:lkCX3pqL
>>459
オメーみてえな神経細かい豚野郎のがストレスだがなwwww自分には甘いデブだろオメー
0463名無しSUN2018/08/12(日) 10:48:35.38ID:4j4kQKsa
連レスしょーもなw
0464名無しSUN2018/08/12(日) 10:53:35.15ID:pfWj6D92
今は凄く晴天なりだけど午後からどうなることやら…@甲子園
0465名無しSUN2018/08/12(日) 11:11:58.97ID:2yfVyFQJ
下田沖の雷雲しつこいな・・と思ったら熱海も雷鳴が聞こえた
0466名無しSUN2018/08/12(日) 11:58:20.42ID:Dr3FMqQ8
愛知から千葉の南部まで何かの前線があるのかな?
0467名無しSUN2018/08/12(日) 12:04:37.95ID:c5c5KeZo
解説屋、今日の解説頼むぜ
0468名無しSUN2018/08/12(日) 12:05:50.31ID:+t9yAgNo
>>466
日本の東の前線から西に伸びる潜在的な前線(気圧の谷)
NHKの関口予報士、この気圧の谷の影響で午後は東日本内陸(特に岐阜や長野)で雨雲発達しやすいとのこと
0469名無しSUN2018/08/12(日) 12:07:50.03ID:Qbko3KH+
雷ゴロゴロし鳴ってるし、雨も強くなってきた@熱海
0470名無しSUN2018/08/12(日) 12:09:15.26ID:tEHqb3IG
>>460
ボイラー室な、ボイラーの音で雷の音は聞こえんけど暑くて汗だくなんや
はよ賄い食べたいんやが
0471名無しSUN2018/08/12(日) 12:11:16.19ID:c5c5KeZo
レーダーやとあまり見ない珍しい雲やな〜伊豆半島や沼津にいくつも雲があるやないか!
0472名無しSUN2018/08/12(日) 12:11:45.69ID:c5c5KeZo
珍しい雲やさかい!解説屋も解説出来んと違うか
0473名無しSUN2018/08/12(日) 12:16:06.12ID:c5c5KeZo
箱根バリアも効果なしかいな
0474名無しSUN2018/08/12(日) 12:26:14.84ID:aLbtOmms
また静岡でこの天気と雷。静岡多すぎるだろ、なんだよこの地域は。
0475名無しSUN2018/08/12(日) 12:26:27.68ID:c5c5KeZo
>>474
知るか
0476名無しSUN2018/08/12(日) 12:26:58.54ID:c5c5KeZo
南足柄の金太郎は大丈夫かいなw
0477名無しSUN2018/08/12(日) 12:29:13.55ID:f3HdRR/5
0478名無しSUN2018/08/12(日) 12:30:28.54ID:Dr3FMqQ8
>>468
そうなんだ。ありがとう。 内陸で発生したのが平野にも流れてきそうなので気をつけるよ
千葉県北西部
0479名無しSUN2018/08/12(日) 12:31:30.52ID:j2ibvtSY
>>476

知るかボケ
0480名無しSUN2018/08/12(日) 12:33:06.26ID:64/pSXwx
オラ、ワクワクしてきたぞ
0481名無しSUN2018/08/12(日) 12:34:00.87ID:c5c5KeZo
おまいら避難先にはトイレあるん?クソ出したくなったときにトイレなきゃどうするん?
0482名無しSUN2018/08/12(日) 12:51:11.76ID:HZbEYuWK
神奈川のすぐ左に雷雲集団ある! こりゃヤバい
昨日安眠妨害した分際で昼間もくるのか?
0483名無しSUN2018/08/12(日) 12:56:10.23ID:8B+ysW10
https://i.imgur.com/v1UJso6.png
地獄絵図
0484名無しSUN2018/08/12(日) 13:01:58.58ID:FMD9zFpU
>>481
オムツしてろw
0485名無しSUN2018/08/12(日) 13:03:46.86ID:P03LVKj3
>>484
それがおまいの答えやなwwww
ボケジジイwwww
0486名無しSUN2018/08/12(日) 13:04:42.79ID:P03LVKj3
>>482
オメーもギャーギャーうるせーゴミやな〜さっさと消えなゴミ
0487名無しSUN2018/08/12(日) 13:06:28.59ID:Std+IxMQ
夜は自分の地域は大体スカってるんだが、そこら中で夜発生範囲に予想してるから怖くて帰れんわ。
0488名無しSUN2018/08/12(日) 13:07:14.30ID:P03LVKj3
>>487
ずっとそこにおりゃーええやろ!わざわざ人に言いたいんか?w
0489名無しSUN2018/08/12(日) 13:11:40.83ID:P03LVKj3
このドデカイ雲御殿場で止まってるやん!このまま消滅せーへんの?
0490名無しSUN2018/08/12(日) 13:11:51.99ID:Std+IxMQ
>>487
すまんな。怖いからつい。怖いときに誰かに頼るみたいなのよくあるっしょ?
0491名無しSUN2018/08/12(日) 13:13:25.58ID:HZbEYuWK
>>486
さっさと死ねよキチガイ荒らし
0492名無しSUN2018/08/12(日) 13:13:34.11ID:Akhjn6wm
長崎の田舎、ちょっと前から雷鳴りだした
怖い
0493名無しSUN2018/08/12(日) 13:16:10.43ID:P03LVKj3
>>491
おーおー図星突かれてガチギレやんけwwwwwwwwこんなのばかりで臭え世の中になったもんやな〜
こえーこーえーこえー
0494名無しSUN2018/08/12(日) 13:18:49.27ID:HZbEYuWK
☆雷が嫌いな人の集い50☆
485 :名無しSUN[sage]:2018/08/12(日) 13:03:46.86 ID:P03LVKj3
>>484
それがおまいの答えやなwwww
ボケジジイwwww
☆雷が嫌いな人の集い50☆
486 :名無しSUN[sage]:2018/08/12(日) 13:04:42.79 ID:P03LVKj3
>>482
オメーもギャーギャーうるせーゴミやな〜さっさと消えなゴミ
☆雷が嫌いな人の集い50☆
488 :名無しSUN[sage]:2018/08/12(日) 13:07:14.30 ID:P03LVKj3
>>487
ずっとそこにおりゃーええやろ!わざわざ人に言いたいんか?w
☆雷が嫌いな人の集い50☆
489 :名無しSUN[sage]:2018/08/12(日) 13:11:40.83 ID:P03LVKj3
このドデカイ雲御殿場で止まってるやん!このまま消滅せーへんの?
☆雷が嫌いな人の集い50☆
493 :名無しSUN[sage]:2018/08/12(日) 13:16:10.43 ID:P03LVKj3
>>491
おーおー図星突かれてガチギレやんけwwwwwwwwこんなのばかりで臭え世の中になったもんやな〜
こえーこーえーこえー

ID:P03LVKj3
↑暴言しか吐けないキチガイw
0495名無しSUN2018/08/12(日) 13:20:24.79ID:wdTMxHPo
大騒ぎになってるけど箱根ブロックはちゃんと機能してるようだね
ってことは騒いでるのはウエスタン氏か
0496名無しSUN2018/08/12(日) 13:20:58.58ID:P03LVKj3
>>494
おまい荒らしすぎやな
0497名無しSUN2018/08/12(日) 13:23:52.14ID:P03LVKj3
おーおー箱根バリア優秀やん!!
0498名無しSUN2018/08/12(日) 13:30:35.87ID:aQILl4Tc
でも気分は良くないね
神奈川の同士だって、モヤモヤしてるだろうし、静岡、愛知、三重の同士は辛い思いしてるだろうし、いつ都心周辺にも流れてくるかわからんし
0499名無しSUN2018/08/12(日) 13:35:31.43ID:P03LVKj3
うわああああああああああああああ
0500名無しSUN2018/08/12(日) 13:37:30.55ID:P03LVKj3
うわああああああああああああああああああああ
0501名無しSUN2018/08/12(日) 13:40:31.28ID:HZbEYuWK
wwwwwwwwwwww
0502名無しSUN2018/08/12(日) 13:44:51.00ID:aQILl4Tc
夜も心配だよな
0503名無しSUN2018/08/12(日) 13:46:43.22ID:ZNsMSTlT
>>501
なにわろてんねん
0504名無しSUN2018/08/12(日) 13:47:06.72ID:ZNsMSTlT
>>500
なに発狂しとんねん地図野郎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています