☆雷が嫌いな人の集い50☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2018/08/06(月) 17:57:14.61ID:99RlfXy+http://weathernews.jp/thunder/
予報ガイダンス(気象庁発表)
http://www.imocwx.com/guid.htm
Yahoo!落雷情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
雷情報ナビ (各種雷情報へリンクあり)
http://tenki.aikotoba.jp/
GPV 気象予報 (SSI(大気安定度)・MSM(雨雲予報))
http://weather-gpv.info/
※左上メニューの右から三つ目の□でSSI
※SSIの色のウェザーリポート → GPV変換表
無色(3〜) → 青色〜黒色
緑色(0〜3) → 黄土色〜藍色
黄色(-3〜0) → 黄色〜黄土色
オレンジ色(-6〜-3) → 薄いオレンジ色
赤色(-9〜-6) → 濃いオレンジ色
赤茶色(〜-9) → 赤色
実況するときは地域も書いてください。
スレッドタイトルを読めない煽り・荒らしはスルーしましょう。
例:ガイダンスが青なのに大袈裟に言うなとか。
前スレ
☆雷が嫌いな人の集い49☆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1532242450/
0332名無しSUN
2018/08/11(土) 09:49:51.19ID:VlIfDeli0333名無しSUN
2018/08/11(土) 09:50:03.62ID:bmccD3eN雷が好きな人の集い4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1501784216/
0335名無しSUN
2018/08/11(土) 10:21:37.02ID:Dyk2R+Db近畿も降水予想されてたから他人事ではない
0336名無しSUN
2018/08/11(土) 10:26:03.46ID:+bWViLlb0337名無しSUN
2018/08/11(土) 11:42:12.25ID:al6El0V7サブハイ周辺部で湿った空気が大量に入る
だが上空の寒気無し、500高度5880以上
SSIも−3以下の地域は無し
なんとかならないかな?
0338名無しSUN
2018/08/11(土) 13:25:32.03ID:sK3sBxDK道中豪雨で怖かった@東京多摩北部
0339名無しSUN
2018/08/11(土) 13:29:33.98ID:5LdmsWpl0340名無しSUN
2018/08/11(土) 13:42:32.99ID:qb8I3FQJ0341名無しSUN
2018/08/11(土) 13:46:56.43ID:F5+pJNgZ偏西風の南下は北から寒気呼び込むぞ。
寒気は雷の発生要因だから
0342名無しSUN
2018/08/11(土) 14:12:07.72ID:qb8I3FQJ0343名無しSUN
2018/08/11(土) 14:27:37.77ID:fm/D6mYy今だけかもしれないけど
0344名無しSUN
2018/08/11(土) 14:27:59.64ID:yN14RRmA0345名無しSUN
2018/08/11(土) 14:31:09.51ID:KwOeku5g0346名無しSUN
2018/08/11(土) 14:52:33.29ID:Dyk2R+Dbこれから祭りやイベントが増えていくと思いますが天候の変化には敏感になって、事前に避難するように心がけてください
https://i.imgur.com/m9CIvWc.png
間違えてもこんな状態にならないでください
自殺行為です
0347名無しSUN
2018/08/11(土) 15:00:11.50ID:j6eqpWBL0348解説屋
2018/08/11(土) 15:03:17.88ID:w3bauf/d次は千葉県かなぁと見積もってます
0349名無しSUN
2018/08/11(土) 15:06:17.10ID:y2lOIMpy家の近くのバス停から最寄りの駅まで移動してそこから
地下鉄に乗って大手町方向へ移動中、地元の練馬は空が
暗く大雨が降ってきた
0350名無しSUN
2018/08/11(土) 15:23:56.06ID:dLe29fhI0351名無しSUN
2018/08/11(土) 15:24:06.25ID:yN14RRmA0352名無しSUN
2018/08/11(土) 15:24:42.80ID:fm/D6mYyこのまま雨雲もろとも消えてくれや
0353名無しSUN
2018/08/11(土) 15:27:57.26ID:qb8I3FQJ0354名無しSUN
2018/08/11(土) 15:29:05.60ID:y2lOIMpy積乱雲が湧くのは嫌。
0355名無しSUN
2018/08/11(土) 15:35:09.10ID:5LdmsWpl今日はその確率が昨日より高いっぽいね
0357名無しSUN
2018/08/11(土) 15:59:55.92ID:sdTje3yg0358名無しSUN
2018/08/11(土) 16:11:17.23ID:v9AZDQ4Z0360名無しSUN
2018/08/11(土) 16:18:20.76ID:zcGFId4oバリバリ→ドカーン! はマジ勘弁してほしい
@清瀬っぽい新座市
0361名無しSUN
2018/08/11(土) 16:22:03.60ID:qb8I3FQJ0362名無しSUN
2018/08/11(土) 16:23:10.83ID:N16d44290363名無しSUN
2018/08/11(土) 16:30:32.69ID:y2lOIMpy0364名無しSUN
2018/08/11(土) 16:37:26.23ID:9vYWZAhH0365名無しSUN
2018/08/11(土) 17:01:06.46ID:Y64DVeoM問題は明日か・・・
0366名無しSUN
2018/08/11(土) 17:02:36.88ID:QtewYvwg0367名無しSUN
2018/08/11(土) 17:37:00.38ID:5LdmsWpl0368名無しSUN
2018/08/11(土) 17:40:24.67ID:qXYBfW7k0369名無しSUN
2018/08/11(土) 17:47:50.08ID:lnJyeUih昨日の予報の段階では神奈川以外はそういう風向きの予想だった
今日の段階では埼玉や茨城以外は「⚪⚪のち南の風」みたいな感じになってる
0370名無しSUN
2018/08/11(土) 17:51:13.01ID:jDOhFF/xムシムシする。
0371名無しSUN
2018/08/11(土) 17:58:11.66ID:qXYBfW7k0372名無しSUN
2018/08/11(土) 17:58:16.54ID:kxWH/Fqnさくら市で鳴ってるらしいですね
宇都宮には来ないでください…
さくら市の人二日連続で辛いですけど頑張れ〜!
0373名無しSUN
2018/08/11(土) 18:29:55.54ID:3sGMvrh60374名無しSUN
2018/08/11(土) 18:38:17.34ID:jDOhFF/x0375名無しSUN
2018/08/11(土) 18:50:24.44ID:9yHFgPwG普通は台風の場合雷はそんなに発生しないから
0376名無しSUN
2018/08/11(土) 20:00:16.84ID:Jnh7+DcPあー不安でたまらない。
0377名無しSUN
2018/08/11(土) 20:07:52.65ID:sLhku6z60378名無しSUN
2018/08/11(土) 20:25:14.63ID:ePG/MTsb0379名無しSUN
2018/08/11(土) 20:37:24.81ID:wIeyf5VV0381名無しSUN
2018/08/11(土) 20:49:02.17ID:qOAcl2rM時間帯に落雷が起きる、避難するなら昼12時頃を勧める。
0383名無しSUN
2018/08/11(土) 21:27:50.61ID:udIOgOp6心配ですね。あしたは朝からずっと用事あるから避難できない。
0384名無しSUN
2018/08/11(土) 21:33:42.07ID:kL8/XaVy0385名無しSUN
2018/08/11(土) 21:36:23.31ID:bmccD3eN今日は自分のとこは鳴ってないけど停滞するからといって同じ場所とは限らんよね
0386名無しSUN
2018/08/11(土) 21:50:41.50ID:k0nbk8brまたまた雷注意報が延長されていてヘトヘトです
0387名無しSUN
2018/08/11(土) 21:53:24.04ID:qOAcl2rMわからないから覚悟はしておくよ、1日でも早く秋が
訪れて涼しくなるように。
0388名無しSUN
2018/08/11(土) 21:57:00.29ID:qOAcl2rM過ぎれば大丈夫だから耐えて。
0389名無しSUN
2018/08/11(土) 22:51:02.45ID:tWFVc2ZI熱帯低気圧や小型台風は凄く発雷するぞ
前に熱帯低気圧が太平洋側に上陸したときは雷凄かった
大型になるにつれて発雷数が何故か減る
0390名無しSUN
2018/08/11(土) 23:12:35.34ID:gr7iAm0xもういい加減にしてくれよ…
0391名無しSUN
2018/08/12(日) 01:21:43.24ID:kpXiBWvK0392名無しSUN
2018/08/12(日) 01:27:01.47ID:IPvyhgLP疲れて今日は避難せずです。。
0393名無しSUN
2018/08/12(日) 01:44:26.67ID:HZbEYuWK0394名無しSUN
2018/08/12(日) 01:46:15.08ID:nbKWIBtu0395名無しSUN
2018/08/12(日) 01:49:42.37ID:HZbEYuWK0396名無しSUN
2018/08/12(日) 01:50:29.23ID:HZbEYuWK0397名無しSUN
2018/08/12(日) 01:52:36.10ID:LQxsHWFb0398名無しSUN
2018/08/12(日) 01:53:54.89ID:v1JsTYju0399名無しSUN
2018/08/12(日) 02:00:25.88ID:IiD5uqq+0400名無しSUN
2018/08/12(日) 02:05:37.19ID:wHofcUcUhttps://i.imgur.com/fzKd4LP.png
0401名無しSUN
2018/08/12(日) 02:12:05.55ID:HZbEYuWKファッキンウエスタン野郎のことか。あいつはインディアンとの戦いに備えてるだろう。
0402名無しSUN
2018/08/12(日) 02:22:16.47ID:UYYmfZvt0403名無しSUN
2018/08/12(日) 02:40:10.32ID:csL4NvIbこっちまで聞こえたぜ@立川
0404名無しSUN
2018/08/12(日) 02:45:11.37ID:HZbEYuWK0405名無しSUN
2018/08/12(日) 02:47:18.94ID:HZbEYuWK0406名無しSUN
2018/08/12(日) 02:50:38.23ID:MyklIJZP0407名無しSUN
2018/08/12(日) 02:54:52.25ID:LQxsHWFb0408名無しSUN
2018/08/12(日) 02:59:41.99ID:fxuHJ8lXもうガイダンス一本に絞るわ
ホンマ広島地方気象台にはネカフェ代返して欲しい…
0409名無しSUN
2018/08/12(日) 03:00:31.45ID:G4vDkNdTそろそろ寝ようと思ったのに。。。
0410名無しSUN
2018/08/12(日) 03:06:41.94ID:f4javBbp@町田
0411名無しSUN
2018/08/12(日) 03:18:10.82ID:WEvTtH94@横浜北
0412名無しSUN
2018/08/12(日) 03:21:59.10ID:UYYmfZvt0413名無しSUN
2018/08/12(日) 03:26:35.52ID:3+N/ozFB0414名無しSUN
2018/08/12(日) 03:29:54.81ID:HZbEYuWK0415名無しSUN
2018/08/12(日) 03:30:38.24ID:TEInpsXn0416名無しSUN
2018/08/12(日) 03:36:16.09ID:TEInpsXn0417名無しSUN
2018/08/12(日) 03:39:49.74ID:PiKFQyoy0418名無しSUN
2018/08/12(日) 03:41:06.39ID:hj9QMBjF0419名無しSUN
2018/08/12(日) 03:43:19.11ID:G4vDkNdTトイレの中暑い・・・。
0420名無しSUN
2018/08/12(日) 03:43:33.67ID:TEInpsXn0421名無しSUN
2018/08/12(日) 03:44:23.93ID:lWeGs+iD俺はCDプレイヤーに繋いだヘッドホン。
周りの音もシャットアウトするやつね。
0424名無しSUN
2018/08/12(日) 03:47:48.80ID:TEInpsXn東電見ると横浜あたりがやばいね…すごい距離離れてるのに聞こえるとは:(;゙゚'ω゚'):
早く安定した秋もしくは冬になってほしいわ
0425名無しSUN
2018/08/12(日) 03:49:01.79ID:HZbEYuWK寝れねー
0429名無しSUN
2018/08/12(日) 03:53:01.45ID:v1JsTYju■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています