☆雷が嫌いな人の集い50☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2018/08/06(月) 17:57:14.61ID:99RlfXy+http://weathernews.jp/thunder/
予報ガイダンス(気象庁発表)
http://www.imocwx.com/guid.htm
Yahoo!落雷情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
雷情報ナビ (各種雷情報へリンクあり)
http://tenki.aikotoba.jp/
GPV 気象予報 (SSI(大気安定度)・MSM(雨雲予報))
http://weather-gpv.info/
※左上メニューの右から三つ目の□でSSI
※SSIの色のウェザーリポート → GPV変換表
無色(3〜) → 青色〜黒色
緑色(0〜3) → 黄土色〜藍色
黄色(-3〜0) → 黄色〜黄土色
オレンジ色(-6〜-3) → 薄いオレンジ色
赤色(-9〜-6) → 濃いオレンジ色
赤茶色(〜-9) → 赤色
実況するときは地域も書いてください。
スレッドタイトルを読めない煽り・荒らしはスルーしましょう。
例:ガイダンスが青なのに大袈裟に言うなとか。
前スレ
☆雷が嫌いな人の集い49☆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1532242450/
0225名無しSUN
2018/08/10(金) 20:54:24.27ID:BPJKRfzt去年が恋しい??
スーパーセルが来てもいいのか?
0226名無しSUN
2018/08/10(金) 20:55:26.38ID:Wk8N06G+0227名無しSUN
2018/08/10(金) 21:00:32.40ID:TcnWskN20228名無しSUN
2018/08/10(金) 21:01:55.06ID:JbCcYvjT0229名無しSUN
2018/08/10(金) 21:02:34.33ID:bIx0w8A2「雷くらいで」とか舐めてるやつの自宅に直撃しねーかなあ
少し怖い目にあったほうがいい
0230名無しSUN
2018/08/10(金) 21:03:07.18ID:7W45GHIt7月がずっと安堵感あったからそのツケが8月になってドッと押し寄せて来た感じだ
0231名無しSUN
2018/08/10(金) 21:04:35.17ID:PUt2KWMo平井が来週後半は寒気と言ってたな
でもGFS見る限り更新のたびにコロコロ変わってるからまだわからんよ
0232名無しSUN
2018/08/10(金) 21:06:29.13ID:fix148Zk停電以外で被害出てる?
0233名無しSUN
2018/08/10(金) 21:16:10.04ID:10ZWIrk4今から雷雨とか勘弁して
0235名無しSUN
2018/08/10(金) 21:20:18.64ID:Mx+S283I0236名無しSUN
2018/08/10(金) 21:20:37.83ID:JbCcYvjT0238名無しSUN
2018/08/10(金) 21:23:51.24ID:8eYzcacg0239名無しSUN
2018/08/10(金) 21:28:00.82ID:10ZWIrk40240名無しSUN
2018/08/10(金) 21:30:11.11ID:/ASYT6+f0241名無しSUN
2018/08/10(金) 21:31:36.95ID:hpFxKdCXちょうど今、物凄い雷雨なんで来た@群馬 高崎

もうやだ(´;ω;`)
0243名無しSUN
2018/08/10(金) 21:38:32.14ID:fyNcLj6T0244名無しSUN
2018/08/10(金) 21:40:23.39ID:rtnPXnUv0245名無しSUN
2018/08/10(金) 21:41:20.52ID:9AS9SzL/0247名無しSUN
2018/08/10(金) 21:43:15.36ID:0t0nt0TZ0248名無しSUN
2018/08/10(金) 21:46:20.99ID:6Aic84ef0249名無しSUN
2018/08/10(金) 21:46:21.91ID:1OML9S720250名無しSUN
2018/08/10(金) 21:47:19.52ID:9paKVuCv0251名無しSUN
2018/08/10(金) 21:48:08.48ID:DDnKSMQA
雷弱まってくださいお願いします
0255名無しSUN
2018/08/10(金) 21:58:30.31ID:vUECkmwXこんなの来たら耐えられない
0256名無しSUN
2018/08/10(金) 21:58:34.04ID:bTO+xYNF明日は我が身
0257名無しSUN
2018/08/10(金) 22:01:16.48ID:/ASYT6+f東京までは行かないっしょ
群馬南部だけど、これから強くなるのか弱まって来るのかドキドキだな
今年初の雷かも
0258名無しSUN
2018/08/10(金) 22:01:21.54ID:NCfau5gY0259名無しSUN
2018/08/10(金) 22:05:44.87ID:+aCGEKWg0260名無しSUN
2018/08/10(金) 22:07:09.15ID:vUECkmwX群馬南部は辛いですよね
弱まりますように!!

速く終われ
0262名無しSUN
2018/08/10(金) 22:09:06.87ID:BpuSun0K0263名無しSUN
2018/08/10(金) 22:11:17.99ID:bcbtY/Ms0264名無しSUN
2018/08/10(金) 22:36:34.64ID:L51/pJK/延長した埼玉県とに挟まれた東京都がどうでるか
0266名無しSUN
2018/08/10(金) 22:39:50.14ID:W48qq2SH0267名無しSUN
2018/08/10(金) 22:45:44.75ID:oeW8Apb+0268名無しSUN
2018/08/10(金) 22:46:17.69ID:RgZw9oRB0269名無しSUN
2018/08/10(金) 22:48:07.23ID:MDu9jXZE多摩地方の方、避難しますか?明け方が一番やっかいですよね
0270名無しSUN
2018/08/10(金) 22:49:52.21ID:9paKVuCv0271名無しSUN
2018/08/10(金) 22:50:11.47ID:JbCcYvjT高崎辺り冠水してるな
0272名無しSUN
2018/08/10(金) 22:50:20.90ID:PUt2KWMo東京は多摩西部以外注意報いらんだろ
気になって外の様子見たけど夕方と同様に晴れてて所々薄雲ありって感じだった@23区寄りの多摩北部
0273名無しSUN
2018/08/10(金) 22:50:51.83ID:wAa+aPJn0274名無しSUN
2018/08/10(金) 23:04:43.58ID:Ced+scTT寝ておk?
(すごいうっすら聞こえる気がするけど気のせいだと信じたい)
0275名無しSUN
2018/08/10(金) 23:07:20.74ID:/ASYT6+f栃木も寝れるうちに寝たほうがいいと思うよ
0276名無しSUN
2018/08/10(金) 23:07:31.51ID:QMK5SmDW雷雨ともにすごくてレーダー真っ赤になるわけだ
0278名無しSUN
2018/08/10(金) 23:10:45.99ID:wb0fo+co群馬のやつか?
こっちに来るだろうか@栃木県小山市
0279名無しSUN
2018/08/10(金) 23:15:01.69ID:Ced+scTT寝ようと思ったら鳴り始めた。@宇都宮
0280名無しSUN
2018/08/10(金) 23:19:17.83ID:PVp/2Whp0281名無しSUN
2018/08/10(金) 23:19:43.18ID:W/kZiGLaほんとにもう消えてくれ・・・
0282名無しSUN
2018/08/10(金) 23:20:01.90ID:PUt2KWMo誤検知と思いたいが雨雲発達してきてるから本物かもしれん
0283名無しSUN
2018/08/10(金) 23:20:52.51ID:ik3nIqEw0284名無しSUN
2018/08/10(金) 23:23:20.49ID:w+hP5LPX関東民大丈夫かよ… 日曜にこれがこっち来ると思うと不安で仕方ない@栗東

少し弱まってる
もっと弱まれ
0286名無しSUN
2018/08/10(金) 23:29:49.57ID:LMWw8qwo0287名無しSUN
2018/08/10(金) 23:30:32.13ID:1OML9S720290名無しSUN
2018/08/10(金) 23:32:20.78ID:/g9zg6VB雷が鳴る中で通勤するのが辛すぎる
0291名無しSUN
2018/08/10(金) 23:32:32.60ID:KtRqO/V70292名無しSUN
2018/08/10(金) 23:33:28.92ID:PUt2KWMoはぁ…@23区寄りの多摩北部
0294名無しSUN
2018/08/10(金) 23:35:55.85ID:AN2Z2Seu0295名無しSUN
2018/08/10(金) 23:36:05.76ID:TcnWskN2
今日だけならまだしもこんなんが遠分続くのかな
0297名無しSUN
2018/08/10(金) 23:55:09.67ID:4xp47x29怖くて寝れないから。
0298名無しSUN
2018/08/10(金) 23:57:55.04ID:oeW8Apb+0299名無しSUN
2018/08/10(金) 23:58:14.76ID:bcbtY/Ms0300名無しSUN
2018/08/11(土) 00:02:52.96ID:B2Hxi+0U0301名無しSUN
2018/08/11(土) 00:04:26.45ID:Qjq8I+nb多摩南部はともかく神奈川西部はおかしいだろ
0302名無しSUN
2018/08/11(土) 00:06:18.26ID:l6w3IJ/E0305名無しSUN
2018/08/11(土) 00:12:24.36ID:Dw6SyeHt群馬の雷雲が南下してきてる…こっちまで来たらやだな
0306名無しSUN
2018/08/11(土) 00:19:18.04ID:N/yDF1JC絶対こっち来るやん。
0308名無しSUN
2018/08/11(土) 00:36:38.52ID:j+VESRRf0309名無しSUN
2018/08/11(土) 00:44:40.43ID:qOAcl2rM0310名無しSUN
2018/08/11(土) 00:47:21.80ID:Dyk2R+Db関東ずっとやばくね?
近畿民だけどガイダンス見て「うわぁ」と思ったけど関東見ると「う、うわぁ…」ってなった
0311名無しSUN
2018/08/11(土) 00:47:26.54ID:AW3HMuFF0312名無しSUN
2018/08/11(土) 00:49:37.71ID:qOAcl2rM0313名無しSUN
2018/08/11(土) 00:50:29.43ID:yN14RRmA早く夏終わらないかなー。虫出るし雷も花火の音も暑いのも全部嫌だ。夏が終わりかけて寂しいとかいう人と脳みそ交換したくなる笑
0315名無しSUN
2018/08/11(土) 00:52:55.59ID:1957Li/k広島の気象庁予報めちゃめちゃハズしたからな
真っ黒はさすがに何もなかった
0316名無しSUN
2018/08/11(土) 00:56:54.22ID:rs30CU/p0317名無しSUN
2018/08/11(土) 00:58:19.58ID:Qjq8I+nb広島の予報に気象庁は関与していないよ
気象庁は東京都のみで他は各地方気象台
ちなみにガイダンスに気象庁発表とあるが気象庁の予報とは関係ない模様
発雷確率黒の時もウェザーマップの*%と参照してみた方がいい
0318名無しSUN
2018/08/11(土) 01:12:56.07ID:QxzPv/Zx0320名無しSUN
2018/08/11(土) 05:54:13.32ID:zlX8Qdgb0321名無しSUN
2018/08/11(土) 07:05:01.72ID:kJ0nnnYgいつまで続くんだこんなの
0322名無しSUN
2018/08/11(土) 07:07:48.01ID:yECvte9Y0323名無しSUN
2018/08/11(土) 07:37:49.90ID:fJHrrOVA0324名無しSUN
2018/08/11(土) 07:44:07.66ID:WqWi6PpC西日本も明後日あたりまでは警戒が必要だな
ただ太平洋側からどこまで雨雲が発達するかがカギかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています