☆雷が嫌いな人の集い50☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2018/08/06(月) 17:57:14.61ID:99RlfXy+http://weathernews.jp/thunder/
予報ガイダンス(気象庁発表)
http://www.imocwx.com/guid.htm
Yahoo!落雷情報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
雷情報ナビ (各種雷情報へリンクあり)
http://tenki.aikotoba.jp/
GPV 気象予報 (SSI(大気安定度)・MSM(雨雲予報))
http://weather-gpv.info/
※左上メニューの右から三つ目の□でSSI
※SSIの色のウェザーリポート → GPV変換表
無色(3〜) → 青色〜黒色
緑色(0〜3) → 黄土色〜藍色
黄色(-3〜0) → 黄色〜黄土色
オレンジ色(-6〜-3) → 薄いオレンジ色
赤色(-9〜-6) → 濃いオレンジ色
赤茶色(〜-9) → 赤色
実況するときは地域も書いてください。
スレッドタイトルを読めない煽り・荒らしはスルーしましょう。
例:ガイダンスが青なのに大袈裟に言うなとか。
前スレ
☆雷が嫌いな人の集い49☆
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1532242450/
0160名無しSUN
2018/08/10(金) 15:58:45.84ID:XX4DXAJb東京の練馬は快晴で積乱雲がない。
0161名無しSUN
2018/08/10(金) 16:04:13.05ID:fBokEQ6u規模的にはそれほどでもないな。
0162解説屋
2018/08/10(金) 16:23:14.76ID:QlmVB7cP栃木のやつ一体化しないか心配
https://i.imgur.com/kp788Zb.png
0163名無しSUN
2018/08/10(金) 16:43:37.92ID:x1X70i9t0164名無しSUN
2018/08/10(金) 17:01:29.36ID:oQrNHTNx0165名無しSUN
2018/08/10(金) 17:09:20.11ID:Q4uPhYF00166名無しSUN
2018/08/10(金) 17:15:19.20ID:iBuZ5/oH>雷を伴ったり、激しく降る所もありますのでご注意ください。
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2018/08/10/1681.html#sub-title-a
…なんで?
0167名無しSUN
2018/08/10(金) 17:19:27.29ID:cxnL7b1P死んでしまうやん
0168名無しSUN
2018/08/10(金) 17:22:20.89ID:EU6eVE6X有線切っとく…栃木さくら
0169名無しSUN
2018/08/10(金) 17:29:28.55ID:EU6eVE6X0170名無しSUN
2018/08/10(金) 17:33:33.97ID:9paKVuCv0171名無しSUN
2018/08/10(金) 17:34:13.42ID:Ced+scTT今はうっすら雷鳴が聞こえるくらいなんですが。。
0172名無しSUN
2018/08/10(金) 17:35:59.24ID:Jp3GHgOL0173名無しSUN
2018/08/10(金) 17:37:13.05ID:EU6eVE6X落雷時にピチ!って音が家電とかから聞こえるの怖すぎ…栃木さくら
0174名無しSUN
2018/08/10(金) 17:41:10.82ID:gkjM2AG7日曜日は少し落ち着くかと思いたいが神奈川県だけ風向きが南風の予報なのが気になる
0175名無しSUN
2018/08/10(金) 17:44:00.14ID:NCfau5gY0176名無しSUN
2018/08/10(金) 17:47:30.15ID:7LvaIx590177名無しSUN
2018/08/10(金) 17:51:40.99ID:dESej+6c0178名無しSUN
2018/08/10(金) 18:07:12.07ID:EU6eVE6X豪雨も落雷もぜんぜん収まらない...栃木さくら
固定電話サージでピーポーピーポー、部屋の明かり
一瞬暗くなったり明るくなったりピチ!って音がしたり…地獄です…
0179名無しSUN
2018/08/10(金) 18:07:38.85ID:LCQy3Gp9栃木民がんばれ!
0180名無しSUN
2018/08/10(金) 18:14:33.28ID:JbCcYvjT0181名無しSUN
2018/08/10(金) 18:16:37.36ID:I+e2zmJP0182解説屋
2018/08/10(金) 18:25:53.50ID:QlmVB7cPhttps://i.imgur.com/sHg39hQ.gif
21時までは強雨が留まるみたい
0184名無しSUN
2018/08/10(金) 18:52:44.59ID:fix148Zk大丈夫なの?
0185名無しSUN
2018/08/10(金) 18:56:35.53ID:NCfau5gY0186名無しSUN
2018/08/10(金) 18:56:36.84ID:+J97S5W4プラグ型タイプの耳栓がおススメ
どちらが音を防ぐのか実験したことはないが
スポンジ型タイプだと摘まみ部分がない所為で
奥まで押し込むと取り難くなり外す時は
指突っ込んで爪で掴む感じになるから痛みやすい
元より殆ど使い捨てタイプだから無くなると困る
0187名無しSUN
2018/08/10(金) 18:59:15.79ID:pHoLUHfFきついっすね
頑張れとしかいえない…
0188名無しSUN
2018/08/10(金) 18:59:28.41ID:Lwj67ahM大丈夫みたい、雷収まってきたけど雨が凄い…
サージで止まったディーガコンセント抜いて5分放置で復活
データ異常なし、有線ネット回線OK
でも固定電話回線不通…

怖すぎ助けて
0190名無しSUN
2018/08/10(金) 19:02:57.26ID:oeW8Apb+0191名無しSUN
2018/08/10(金) 19:04:29.57ID:+J97S5W4摘まみ部分があるから耳に押し込むのも外すのも楽
押し込み過ぎる所為か形が変わってしまい
そのままだと戻らないけど適当なカップに
耳栓を入れポットの湯を淹れると
形状記憶している御蔭か元通りになる
耳栓に付いた耳垢も熱湯の御蔭で簡単に取れる
逆にスポンジ型タイプ(コルクの形状もしくは指型)だと
「何回も使える!」「使い捨てで無い!」と
書かれてあっても水分を吸ってしまう所為か
直ぐに駄目になる
彼是2年ほど使っているけど未だに健在で
2p角ほどのケースも付いているからオススメ
(ケースはコルク型のにもある)
0192名無しSUN
2018/08/10(金) 19:07:17.99ID:dtGl97mxこれ見ると埼玉から南は9時以降がかなり危なそうだな
テレビの予報だと明日は南部の場合、埼玉とか東京がメインっぽいな
0193名無しSUN
2018/08/10(金) 19:09:58.99ID:LHd/Hyfg東と南に窓のある台所が一瞬真っ白くなったから雷が近くに落ちたかと思った@栃木北部
0194名無しSUN
2018/08/10(金) 19:13:17.69ID:+J97S5W4感じだから茸型というより杉の木のような感じ
2cm角ケースで邪魔にならないんで
何時もポケットに入れてる
>>185
それ耳栓でも防げんね
強烈な光はアイマスクで何とかなるけど
何が起こってもよく分からないというのは
それはそれで滅茶苦茶怖い
外した瞬間にピカられても困るから
外すタイミングも難しい
家屋に誰か居るなら安心して付けられるが
一人だと確認するのが
自分しかいないので気が抜けないだろうな
0195名無しSUN
2018/08/10(金) 19:18:55.63ID:+J97S5W4半減するくらいかな
人の声は通るようになっている製品が
多いから聞こえるけど(TVはあまり聞こえない)
誰か喋ってないと聞こえるのは雷と自分の鼓動だけ
バキバギーンは流石にビビる
0196名無しSUN
2018/08/10(金) 19:24:28.86ID:Lwj67ahM0197名無しSUN
2018/08/10(金) 19:24:40.58ID:KEPx3TVi0198名無しSUN
2018/08/10(金) 19:28:13.78ID:NCfau5gY0199名無しSUN
2018/08/10(金) 19:29:31.98ID:+J97S5W4地域に拠って得られるものと失うものがある
地域別統計なんて殆ど見ないから安易に
結び付けてはいけないが雷恐怖症の人を
世界一の雷地帯に集めればどうなるのか
ストレスや負の感情が増幅して酷いことになりそうだ
まあそんな極端なことはないんだけど
0200名無しSUN
2018/08/10(金) 19:34:13.17ID:BK425cTF風がぶつかってるのか?
0201名無しSUN
2018/08/10(金) 19:34:38.00ID:PUt2KWMo普通の人でも怖くて無理だろ…
0202名無しSUN
2018/08/10(金) 19:37:31.73ID:mB6Je5TU遮音性が高いし低音も防いでくれるし
ただ大きいから合わない人はちょっと痛いかもしれない
0203名無しSUN
2018/08/10(金) 19:39:27.03ID:EU6eVE6X色々終わってる…
0204名無しSUN
2018/08/10(金) 19:41:25.13ID:+J97S5W4https://pbs.twimg.com/media/DkO2IDxUcAABaQ_.jpg
この雲の凄まじい厚さ
自分が恐怖抱いた時はもっと空が黒かったけど
それにちょっと似てるな
0205名無しSUN
2018/08/10(金) 19:44:58.87ID:+J97S5W4「アッ」て思い神経回路が次に思考を
巡らせようとする途中にポックリやられるんだろう
だから強烈に光る度に轟音がなる度に
軽く1回ずつ死んでいるんだよな
電気ショックみたく体をじっとさせれないし
0207名無しSUN
2018/08/10(金) 19:49:05.50ID:p2kpLDKV0208名無しSUN
2018/08/10(金) 19:50:08.84ID:+J97S5W4だから過ぎ去った後は疲労困憊の自分が残される
0209名無しSUN
2018/08/10(金) 19:50:17.82ID:Ke3U8ev3同じく
大きいのが痛い人はともかく痛くない人はあれより小さいのって隙間できないんだろうかと思ってしまう
まあ自分に合ったものをってことだが
0210名無しSUN
2018/08/10(金) 19:56:54.58ID:+J97S5W4最後の晩餐ならぬ最期の審判のように思わされるな
命運ここで尽きたか、と
0211名無しSUN
2018/08/10(金) 20:02:55.67ID:ZypXlEqnずっと曇りのくせにバカ暑かった。
0212名無しSUN
2018/08/10(金) 20:05:25.01ID:Ced+scTTもうやめてくれ!!@宇都宮
0213名無しSUN
2018/08/10(金) 20:08:13.21ID:W/kZiGLa自分だったら発狂するわコレ
0214名無しSUN
2018/08/10(金) 20:23:58.92ID:/ktaOpAFなんか疲れた…
0215名無しSUN
2018/08/10(金) 20:26:32.52ID:ffZITOZ5自分のとこやと思うと発狂
明日は関西もヤバいんかな
@京都南部
0217名無しSUN
2018/08/10(金) 20:36:49.13ID:BPJKRfzt近畿が一番ヤバいのは日曜日の午後かと
0220名無しSUN
2018/08/10(金) 20:41:24.86ID:4xp47x29夜20時半に帰宅するつもり。
0221名無しSUN
2018/08/10(金) 20:41:47.79ID:LCQy3Gp9やれやれだわ。
0225名無しSUN
2018/08/10(金) 20:54:24.27ID:BPJKRfzt去年が恋しい??
スーパーセルが来てもいいのか?
0226名無しSUN
2018/08/10(金) 20:55:26.38ID:Wk8N06G+0227名無しSUN
2018/08/10(金) 21:00:32.40ID:TcnWskN20228名無しSUN
2018/08/10(金) 21:01:55.06ID:JbCcYvjT0229名無しSUN
2018/08/10(金) 21:02:34.33ID:bIx0w8A2「雷くらいで」とか舐めてるやつの自宅に直撃しねーかなあ
少し怖い目にあったほうがいい
0230名無しSUN
2018/08/10(金) 21:03:07.18ID:7W45GHIt7月がずっと安堵感あったからそのツケが8月になってドッと押し寄せて来た感じだ
0231名無しSUN
2018/08/10(金) 21:04:35.17ID:PUt2KWMo平井が来週後半は寒気と言ってたな
でもGFS見る限り更新のたびにコロコロ変わってるからまだわからんよ
0232名無しSUN
2018/08/10(金) 21:06:29.13ID:fix148Zk停電以外で被害出てる?
0233名無しSUN
2018/08/10(金) 21:16:10.04ID:10ZWIrk4今から雷雨とか勘弁して
0235名無しSUN
2018/08/10(金) 21:20:18.64ID:Mx+S283I0236名無しSUN
2018/08/10(金) 21:20:37.83ID:JbCcYvjT0238名無しSUN
2018/08/10(金) 21:23:51.24ID:8eYzcacg0239名無しSUN
2018/08/10(金) 21:28:00.82ID:10ZWIrk40240名無しSUN
2018/08/10(金) 21:30:11.11ID:/ASYT6+f0241名無しSUN
2018/08/10(金) 21:31:36.95ID:hpFxKdCXちょうど今、物凄い雷雨なんで来た@群馬 高崎

もうやだ(´;ω;`)
0243名無しSUN
2018/08/10(金) 21:38:32.14ID:fyNcLj6T0244名無しSUN
2018/08/10(金) 21:40:23.39ID:rtnPXnUv0245名無しSUN
2018/08/10(金) 21:41:20.52ID:9AS9SzL/0247名無しSUN
2018/08/10(金) 21:43:15.36ID:0t0nt0TZ0248名無しSUN
2018/08/10(金) 21:46:20.99ID:6Aic84ef0249名無しSUN
2018/08/10(金) 21:46:21.91ID:1OML9S720250名無しSUN
2018/08/10(金) 21:47:19.52ID:9paKVuCv0251名無しSUN
2018/08/10(金) 21:48:08.48ID:DDnKSMQA
雷弱まってくださいお願いします
0255名無しSUN
2018/08/10(金) 21:58:30.31ID:vUECkmwXこんなの来たら耐えられない
0256名無しSUN
2018/08/10(金) 21:58:34.04ID:bTO+xYNF明日は我が身
0257名無しSUN
2018/08/10(金) 22:01:16.48ID:/ASYT6+f東京までは行かないっしょ
群馬南部だけど、これから強くなるのか弱まって来るのかドキドキだな
今年初の雷かも
0258名無しSUN
2018/08/10(金) 22:01:21.54ID:NCfau5gY■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています