@@@@@@@ 台風情報2018 23号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2018/08/05(日) 01:38:23.02http://www.jma.go.jp/jp/typh/
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
前スレ
@@@@@@@ 台風情報2018 22号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1533319169/
0664名無しSUN
2018/08/05(日) 22:21:39.33ID:I6b6w/qdおじいちゃん。
0665名無しSUN
2018/08/05(日) 22:21:46.31ID:GCRyChvrそして9月、ついに青菜類が上手く育たず冬野菜の氷河期的高騰がくるのである
0667名無しSUN
2018/08/05(日) 22:22:34.51ID:vALPpdBi0668名無しSUN
2018/08/05(日) 22:24:03.23ID:7JCs2Rc/0669名無しSUN
2018/08/05(日) 22:24:06.06ID:I6b6w/qd延命は厳しいな。早めに逝ってもらうしか方法はない
0670名無しSUN
2018/08/05(日) 22:24:08.55ID:PlonZwyC0672名無しSUN
2018/08/05(日) 22:25:42.33ID:VjKA6qT30673名無しSUN
2018/08/05(日) 22:26:09.41ID:Q7cWoIfQ0674名無しSUN
2018/08/05(日) 22:26:59.76ID:qniadD+50675名無しSUN
2018/08/05(日) 22:27:14.28ID:TLPPk/k8せいぜい房総かするくらいか?
0676名無しSUN
2018/08/05(日) 22:28:10.46ID:sVcSB6ge0677名無しSUN
2018/08/05(日) 22:29:32.82ID:PlonZwyC0680名無しSUN
2018/08/05(日) 22:31:03.61ID:kH0/tizW今のところ西寄り成分が少なく速度も速いので東方亜盆の方が分がありそう
それにしてもShan Shanは日本人の読みならサンサンではなくシャンシャンだろ
中国語のシャンシャンはXiang XiangまたはShang Shangの綴りではあるが
それでもなお気象庁は上野の白黒のチャイニーズベアに忖度しているような気がする
0681名無しSUN
2018/08/05(日) 22:31:20.18ID:J/4i0BrEは?もう無理だよ
0682名無しSUN
2018/08/05(日) 22:33:02.26ID:J/4i0BrE0684名無しSUN
2018/08/05(日) 22:34:22.82ID:Sq9Ln1JU9日東京出張だけど。。
0685名無しSUN
2018/08/05(日) 22:36:33.60ID:tR59ofSp0686名無しSUN
2018/08/05(日) 22:36:46.25ID:ufWysXRv0687名無しSUN
2018/08/05(日) 22:41:11.75ID:teQ5+Ov/中国の報道官、聞き間違えて大笑い パンダも杉山さんも同じ「シャンシャン」
ttps://www.buzzfeed.com/jp/eimiyamamitsu/xiangxiang-he-shanshan?utm_term=.nx7gkw1O9#.uhLxKBX3P
0689名無しSUN
2018/08/05(日) 22:41:53.84ID:oxIVO61i0690名無しSUN
2018/08/05(日) 22:42:24.91ID:TLPPk/k80692名無しSUN
2018/08/05(日) 22:42:45.11ID:drE0e8Oc0694名無しSUN
2018/08/05(日) 22:44:05.18ID:+BU/x9MV0695名無しSUN
2018/08/05(日) 22:44:54.67ID:rZD7e+Uv0696名無しSUN
2018/08/05(日) 22:45:07.58ID:e3Crk414にわかに信じがたい
0697名無しSUN
2018/08/05(日) 22:45:10.17ID:lGoZAC0Eまあそんなことはさておき、今回は速度が遅いから雨量はかなり纏まりそうね
0699名無しSUN
2018/08/05(日) 22:47:34.93ID:+nvuL75Aでも、水曜日あたりになると大きく進路予想が変わっているだろうが
0700名無しSUN
2018/08/05(日) 22:48:50.01ID:quJRcVPg台風来なきゃ来ないで寝てればいいし
0701名無しSUN
2018/08/05(日) 22:49:43.66ID:tR59ofSpしかも東京軸にして強風域のままグルリと半回転とかヤバス
0703名無しSUN
2018/08/05(日) 22:51:24.24ID:Q8SPzQ6b0704くちあたの生前体位!!
2018/08/05(日) 22:53:26.72ID:lV3tHceDゐや苦ちあたわ今でも葬考えてる
明日猛発展して西変しはると
なんか知らんけど?
0705名無しSUN
2018/08/05(日) 22:54:52.29ID:E4MAYwaq0706名無しSUN
2018/08/05(日) 22:54:57.94ID:b6LhaZ05だがそれも今日までたwww
0707名無しSUN
2018/08/05(日) 22:55:14.21ID:tR59ofSp/ ⌒ヽ
/ \
,.-‐”⌒ヽ ,.=、 ヽー、
,〃/∠彡ニ\ (.fゃ) | j
/ ミ彡三ヘ`=´ | |
/ ミ彡三∧ j ./
ト ャ”” ミ彡三∧. //
」i _;”_, ミ彡’ニミヘ、 〃
リ ´ ̄ リ´ f’`ij }/「i|
ヽ- ’´/ソ’川||
ヽ一 「彡’川ll.|||
T _ / ´ j||.川||
` ̄了、 i! 川.川|
_」. \ | j| 川|ト、
_/ ̄ \ \ ‘_/./川 `
 ̄ `  ̄ ´
ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
(ルーマニア.1935〜54)
0708名無しSUN
2018/08/05(日) 22:56:07.59ID:QseCPtnM0709名無しSUN
2018/08/05(日) 22:56:59.57ID:QseCPtnM0710名無しSUN
2018/08/05(日) 22:57:26.72ID:h/VKele60711名無しSUN
2018/08/05(日) 22:57:27.55ID:ZsVeZSB60712名無しSUN
2018/08/05(日) 22:58:33.89ID:TTzQzSXa0713名無しSUN
2018/08/05(日) 22:58:55.04ID:Ymfv9tLW0714名無しSUN
2018/08/05(日) 22:59:46.62ID:jhiGnLOF来るパターンだろ
12号の時の方がよっぽど騒いでて、あーいう時は来ないか来ても少ない被害
0715名無しSUN
2018/08/05(日) 22:59:49.80ID:gp0yEByyあっても八王子町田あたりだけだ
0716名無しSUN
2018/08/05(日) 23:00:23.63ID:Q8SPzQ6b0717名無しSUN
2018/08/05(日) 23:01:12.13ID:G6biqJh30718名無しSUN
2018/08/05(日) 23:03:34.23ID:jhiGnLOFめったにないチャンス
0719名無しSUN
2018/08/05(日) 23:05:09.61ID:7JCs2Rc/0721名無しSUN
2018/08/05(日) 23:08:11.27ID:teQ5+Ov/明日の午前9時には
950hPaまで発達することになっとるね
ttp://www.jma.go.jp/jp/g3/images/jp_c/24h/18080609.png
0722名無しSUN
2018/08/05(日) 23:08:22.17ID:MOkSInWZ台風13号然り
0723名無しSUN
2018/08/05(日) 23:08:26.49ID:szk3DafS0724名無しSUN
2018/08/05(日) 23:08:38.34ID:wtV3j+1p0725名無しSUN
2018/08/05(日) 23:10:16.36ID:jhkdU87y9日はどうなってもいい!いっそ会社を休みにしてくれ!
0726名無しSUN
2018/08/05(日) 23:11:34.65ID:P0++af5Y0728くちあたの生前体位!!
2018/08/05(日) 23:13:13.99ID:lV3tHceD徐々にキテまんな!!!
なんか知らんけど?
0729名無しSUN
2018/08/05(日) 23:13:25.90ID:TLPPk/k89日が風雨本番といった所かな
0730名無しSUN
2018/08/05(日) 23:13:33.83ID:Hg08PUBhおもしれぇ
0731名無しSUN
2018/08/05(日) 23:15:03.53ID:sPqF2Wbzまだ4日も前だと、終わってみれば明後日の方向なんてこともままある
0732名無しSUN
2018/08/05(日) 23:16:05.47ID:J/4i0BrE0733名無しSUN
2018/08/05(日) 23:16:12.49ID:kG1w3xDU夕方以降にしてくんないかなー
0734名無しSUN
2018/08/05(日) 23:16:26.93ID:IR/J9r760735名無しSUN
2018/08/05(日) 23:16:36.85ID:M7ugRMA90736名無しSUN
2018/08/05(日) 23:16:39.13ID:pTzmnv6l0737名無しSUN
2018/08/05(日) 23:17:00.17ID:teQ5+Ov/ttp://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1718.gif
0738名無しSUN
2018/08/05(日) 23:18:01.37ID:ZsVeZSB6駅で待機が1番辛い(´・ω・`)
0739名無しSUN
2018/08/05(日) 23:18:13.77ID:TLPPk/k8そのぶん纏まりそうで嫌だな
0740くちあたの生前体位!!
2018/08/05(日) 23:18:39.31ID:lV3tHceD猛しらん
0741名無しSUN
2018/08/05(日) 23:18:44.49ID:3bZkaqEY台風の足ゆっくりなままだといいが
0742名無しSUN
2018/08/05(日) 23:19:07.60ID:pDHa+Pf80743名無しSUN
2018/08/05(日) 23:19:55.06ID:teQ5+Ov/学校爆破する
とかのノリじゃないの?
0744名無しSUN
2018/08/05(日) 23:20:02.08ID:TLPPk/k80745名無しSUN
2018/08/05(日) 23:20:11.31ID:sPqF2Wbzしかし米軍ぶれないな
GFSとか特にGSMとかが行ったり来たりしてるのに比べて
少なくともここのところは銚子通過を貫いてる
もちろん実際に当たるかどうかは別として
0746名無しSUN
2018/08/05(日) 23:20:29.04ID:aVbgsrbB0747くちあたの生前体位!!
2018/08/05(日) 23:21:35.19ID:lV3tHceD14號も捲き出し葬!!
來周奇異に来襲え?
なんか知らんけど?
0748名無しSUN
2018/08/05(日) 23:22:30.78ID:mKboWvti前の日から会社に泊り込めばいい
冗談抜きで住宅よりオフィスビルのほうが丈夫だから
0749名無しSUN
2018/08/05(日) 23:24:51.81ID:oOjHfnB20751名無しSUN
2018/08/05(日) 23:25:26.48ID:3bZkaqEY0752名無しSUN
2018/08/05(日) 23:25:34.96ID:61hTWGWA家族いない奴の発想だわ
0754名無しSUN
2018/08/05(日) 23:26:35.18ID:3vlTQXCWこないだの西日本豪雨で氾濫した河川とは比べ物にならんぞ
目黒川とか小規模河川は知らんw
0755名無しSUN
2018/08/05(日) 23:26:39.96ID:3bZkaqEY0756名無しSUN
2018/08/05(日) 23:28:42.33ID:Pvi7M+3V神風が悪さするわけがない恵の雨に決まってるわな
0759名無しSUN
2018/08/05(日) 23:34:16.78ID:6dkeQ9wCリーマンじゃないから知らんんけど?
0760名無しSUN
2018/08/05(日) 23:36:00.94ID:qdjAWrV6豪雨になってるみたいなんだけど
大丈夫なんだろか・・・
0761名無しSUN
2018/08/05(日) 23:36:28.49ID:OVTKhkx00762名無しSUN
2018/08/05(日) 23:36:49.41ID:drE0e8Ochttp://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201808052320-00.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています