@@@@@@@ 台風情報2018 23号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2018/08/05(日) 01:38:23.02http://www.jma.go.jp/jp/typh/
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
前スレ
@@@@@@@ 台風情報2018 22号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1533319169/
0471名無しSUN
2018/08/05(日) 20:04:05.99ID:K+spsGto0472名無しSUN
2018/08/05(日) 20:04:20.88ID:MHBTartV0474名無しSUN
2018/08/05(日) 20:04:43.02ID:8hDlTGbP0475名無しSUN
2018/08/05(日) 20:04:52.61ID:vv9LUaZC0477名無しSUN
2018/08/05(日) 20:05:51.11ID:mBFioICB0478名無しSUN
2018/08/05(日) 20:07:17.27ID:J/4i0BrE0479名無しSUN
2018/08/05(日) 20:08:08.04ID:mReohYxm地下街水没やん
0480名無しSUN
2018/08/05(日) 20:10:18.85ID:fcLFyiJs0481名無しSUN
2018/08/05(日) 20:11:03.18ID:DRKeoIb50482名無しSUN
2018/08/05(日) 20:13:09.49ID:dT0A/lw9勢力予想ヤバすぎ
908www
0484名無しSUN
2018/08/05(日) 20:15:39.98ID:tT/XkSFQ0485名無しSUN
2018/08/05(日) 20:16:16.50ID:raYy2ggaこんな時に地震も来るんだよ。
0486名無しSUN
2018/08/05(日) 20:18:52.15ID:pDw5UKuL0487名無しSUN
2018/08/05(日) 20:19:02.81ID:fhgCzKYg0488名無しSUN
2018/08/05(日) 20:19:56.03ID:sxBCbz+j0489名無しSUN
2018/08/05(日) 20:19:59.11ID:zwmx11tc0490名無しSUN
2018/08/05(日) 20:20:06.22ID:raYy2gga今から準備してたほうがいいよ。
0491くちあたの生前体位!!
2018/08/05(日) 20:20:11.63ID:lV3tHceDコア部ヌッカヌカw
12號と瓜ふたつどすな?やはり夏渦わあきまへんなあw
なんか知らんけど?
0492名無しSUN
2018/08/05(日) 20:20:21.50ID:qTJ7cjwr0494名無しSUN
2018/08/05(日) 20:21:27.13ID:uuYbubV+全部を巻き込んで本体に食っちゃうと結構えげつないよな。
0497名無しSUN
2018/08/05(日) 20:24:42.03ID:KQlYMConそのコース、その勢力なら東京湾岸は壊滅するなw
0498名無しSUN
2018/08/05(日) 20:24:43.05ID:dXkVDr8a前回の逆走台風は台風一過にならなかったから
正規のルートで来て湿気を吹き飛ばして欲しい
なんなら居座って徹底的に冷やして
この間の夕立というかスコールみたいな短時間の雨でもだいぶ違かったし
0500名無しSUN
2018/08/05(日) 20:24:50.29ID:2gB4szb030mって事は並みの台風か?弱い台風か?
0501名無しSUN
2018/08/05(日) 20:24:58.23ID:zwmx11tc0502名無しSUN
2018/08/05(日) 20:25:27.18ID:f4fRbGN8トンキンが死んでも生きてもよくならないから
どうせよくならないならトンキンが沈めばいいよ
まあもの作ってないトンキンが死に絶えても生きてはいけるから
0504名無しSUN
2018/08/05(日) 20:25:57.14ID:vdra6gJt0505名無しSUN
2018/08/05(日) 20:26:07.93ID:2KZSOsEA0507名無しSUN
2018/08/05(日) 20:27:36.41ID:mzJ1Xjyxこれってソース何?
0510名無しSUN
2018/08/05(日) 20:28:56.01ID:z6wIRlgO0512名無しSUN
2018/08/05(日) 20:30:18.57ID:0hB8D7z40513名無しSUN
2018/08/05(日) 20:30:39.93ID:lGoZAC0E0514名無しSUN
2018/08/05(日) 20:31:17.34ID:VjKA6qT30515名無しSUN
2018/08/05(日) 20:31:52.05ID:TKIBGD9S908とか聞いたことねえw
だが今年は異常続きだからもうなんでもありかもな
こんなんで東京来たら建物全部吹き飛ぶだろ
0517名無しSUN
2018/08/05(日) 20:34:20.61ID:J/4i0BrE0519名無しSUN
2018/08/05(日) 20:37:04.72ID:FcMTn0Ox0520名無しSUN
2018/08/05(日) 20:38:08.12ID:lIXNyTlo0521名無しSUN
2018/08/05(日) 20:41:31.67ID:zwE9AyCl黒潮小僧のお出ましか 笑
黒潮がどこを通ってて海水温の差とか知ってるかい?
黒潮なんて本当無関係だから
知ったかか本物の馬鹿か
0523名無しSUN
2018/08/05(日) 20:42:13.74ID:J/4i0BrE0524名無しSUN
2018/08/05(日) 20:42:33.19ID:6dkeQ9wCどすなーぁあ
0525名無しSUN
2018/08/05(日) 20:43:10.50ID:kuuchn4h0526くちあたの生前体位!!
2018/08/05(日) 20:45:51.62ID:lV3tHceDどうやら黒塩に載れ葬どすよ!これで過発展するんかなあ
925.50での23苦も夢やないん?
なんか知らんけど?
0527名無しSUN
2018/08/05(日) 20:46:52.64ID:xpIWwA7w新しいギャグかな
黒潮の次は満月とか言うのかな?
0528名無しSUN
2018/08/05(日) 20:47:20.33ID:g2PAwEWk0529名無しSUN
2018/08/05(日) 20:47:37.60ID:qoYhLuG+都民みんなでフーフー息吹きかければ大丈夫!
0530名無しSUN
2018/08/05(日) 20:47:49.76ID:84aihnwb東海か関東か
0533名無しSUN
2018/08/05(日) 20:52:03.37ID:6dkeQ9wCどすええぇぇぇー
0534名無しSUN
2018/08/05(日) 20:52:44.58ID:V8CdfDA90535名無しSUN
2018/08/05(日) 20:53:13.37ID:7okBCXrf0536くちあたの生前体位!!
2018/08/05(日) 20:54:02.36ID:lV3tHceD発声から48時間甘利でこの肥え具合!本間に大したもんどすよ!
しかしそっから急激にしぼみ葬やけど・・・もうピコわ杉田んか?
なんか知らんけど?
0537名無しSUN
2018/08/05(日) 20:54:43.38ID:Sq9Ln1JUhttp://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html
0538名無しSUN
2018/08/05(日) 20:55:22.04ID:J/4i0BrE0539名無しSUN
2018/08/05(日) 20:55:38.64ID:d1fH7h6pつーか鉄道会社の良心で朝から止めて欲しいな。
動いてるとどんな荒れてても仕事行かざるを得ない人もいるから。
地下鉄は別にいいけどさ。
0540名無しSUN
2018/08/05(日) 20:55:39.56ID:x73PrGrh0541名無しSUN
2018/08/05(日) 20:55:55.41ID:6dkeQ9wCなしどぉぉぉー!
0542名無しSUN
2018/08/05(日) 20:56:20.03ID:raYy2gga官邸側から注意を促す会見やったほうがいいけど、できるかな?
0543くちあたの生前体位!!
2018/08/05(日) 20:56:36.85ID:lV3tHceDなんか知らんけど?
0544名無しSUN
2018/08/05(日) 21:02:22.34ID:TLPPk/k8翌9日は朝からヤバそうだが…
0545名無しSUN
2018/08/05(日) 21:03:24.35ID:ZDsmEsqy道路や川とかの状況が違うわけだしな
うちの近くの川だって20年前ぐらいは氾濫してたけど工事してからは大雨でもうんともすんともしないよ
0546名無しSUN
2018/08/05(日) 21:03:30.19ID:WQ0sQwpmそれからだろ勢力アップ
0547名無しSUN
2018/08/05(日) 21:03:58.72ID:f+tXUhUR木旺日は1日PCで釘づけだ
0548名無しSUN
2018/08/05(日) 21:04:04.74ID:uKRnraeE前回と違い今回は西の高気圧が強く乾燥域もシッカリあるが。
0549名無しSUN
2018/08/05(日) 21:04:39.44ID:drE0e8Oc0550名無しSUN
2018/08/05(日) 21:04:48.91ID:fFDEFMZrとか言ってる人多いけど
直撃してもいつも大したことなく終わるのよね
残念でしたね
0552名無しSUN
2018/08/05(日) 21:05:14.82ID:e3Crk4140553名無しSUN
2018/08/05(日) 21:05:43.58ID:ag8WmHLL0554名無しSUN
2018/08/05(日) 21:05:52.96ID:iMMvik5F0555名無しSUN
2018/08/05(日) 21:06:13.45ID:akz3jReu偏西風吹いてないよね、日本海側に高気圧でもあるの?
天気図読めないから分からない。教えて下さい。
0556名無しSUN
2018/08/05(日) 21:07:03.38ID:f+tXUhURhttps://weather-models.info/latest/gefs-members.html
颱風通過後の背後霊鄂霍次克海氣壓
やはり半分くらいのアンサンブルで示唆
0557名無しSUN
2018/08/05(日) 21:07:46.34ID:KQlYMConこの程度の乾燥でやられるならほとんどの台風がやられてるよなw
0558名無しSUN
2018/08/05(日) 21:08:20.10ID:ZDsmEsqyサンサン「停電にしたろか」
0559名無しSUN
2018/08/05(日) 21:08:30.58ID:J/4i0BrEじゃあなんで発達しないの
0560名無しSUN
2018/08/05(日) 21:09:29.98ID:fYPXA3+o0561名無しSUN
2018/08/05(日) 21:09:43.48ID:+1pI+O380565名無しSUN
2018/08/05(日) 21:12:44.67ID:6dkeQ9wC0566名無しSUN
2018/08/05(日) 21:13:05.58ID:qdjAWrV6寝てる時とか室内にいるとき
木曜日あたりに台風の影響で豪雨になるかも?
だけど、その日は健康診断で休むことになってる。
しかし水曜日とか金曜日とかにずれるときついな
0567名無しSUN
2018/08/05(日) 21:13:09.64ID:9XHrP2B7850hPaから500hPaまでチェックしてるがかなり乾燥してる
乾燥してないソースあるの?教えてよ
0568名無しSUN
2018/08/05(日) 21:13:40.68ID:mVAc1UZ1その日はもう雨が降らないことは確定
0569名無しSUN
2018/08/05(日) 21:14:37.62ID:J/4i0BrEいつになったら発達するの?
0570名無しSUN
2018/08/05(日) 21:14:46.92ID:KQlYMCon普段から見てないとわからんかもしれないがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています