トップページsky
1002コメント217KB

@@@@@@@ 台風情報2018 23号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/08/05(日) 01:38:23.02
●気象庁 台風情報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

前スレ
@@@@@@@ 台風情報2018 22号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1533319169/
0438名無しSUN2018/08/05(日) 19:20:13.73ID:Y6bvvSry
>>433
書き込み控えろカス
0439名無しSUN2018/08/05(日) 19:20:40.25ID:lIXNyTlo
割とガチで庄内最上の降りかたは危険性あるぞ。
総雨量で見ればそこまでじゃないが、時間単位と継続性を考えると、厳重警戒
0440名無しSUN2018/08/05(日) 19:22:24.50ID:Yv8SI1AM
海水温だけ見て台風が永遠に発達し続けると勘違いするバカが多すぎるんだよ
0441名無しSUN2018/08/05(日) 19:23:10.80ID:sLWvqzG1
京都だけどさ
いつまでつづくんだよこの地獄
台風きてまた高気圧元気になるとかいってるけどもう憎まれ口たたく気力もねえわ
0442名無しSUN2018/08/05(日) 19:27:13.32ID:P2IQHfsQ
>>377
はいはい
DD論はもう結構だよパヨク
0443名無しSUN2018/08/05(日) 19:29:32.79ID:nxB+kKw4
サンサンちゃん
http://www.typhoon2000.ph/multi/?name=SHANSHAN
https://pbs.twimg.com/media/Dj1EafvUYAABaJW.jpg
0444名無しSUN2018/08/05(日) 19:30:16.19ID:6+bumyrJ
>>303-310

逆走台風12号ジョンダリにつづき、
またまた、>1首都圏が、台風の東側、
危険半円にすっぽりはいる、
やや西寄りのコースで進んでくる、
>1「台風13号 サンサン」

2018年7月、自公アベ朝日本政府、
オウム真理教テロ団・麻原彰晃魔帝含む「13使徒」 
同時絞首刑w


安政江戸巨大台風、
明治43年 関東ギガレイン大水害
大正6年 東京湾串巨大高潮 台風
カスリーン台風 キティ台風 狩野川台風

ああ、こりゃ、東日本ギガレイン大水害から
いわゆる「ガラ」
日本国債ギガ暴落、金利ギガ上昇という
テラ増税、
慢性的オイルショック、慢性的狂乱物価
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖、デノミ、財産税、

ここらが来るぞ・・・・。
0445名無しSUN2018/08/05(日) 19:30:33.10ID:WQ0sQwpm
>>441
5年前と同じと考えると8月一杯は続くかもね
0446名無しSUN2018/08/05(日) 19:33:11.69
台風第13号 (サンサン)
平成30年08月05日18時45分 発表

<05日18時の実況>
大きさ
-
強さ
強い
存在地域
小笠原近海
中心位置
北緯 24度30分(24.5度)
東経 147度25分(147.4度)
進行方向、速さ
北 15km/h(8kt)
中心気圧
970hPa
中心付近の最大風速
35m/s(70kt)
最大瞬間風速
50m/s(100kt)
25m/s以上の暴風域
全域 100km(55NM)
15m/s以上の強風域
南東側 560km(300NM)
北西側 280km(150NM)
0447名無しSUN2018/08/05(日) 19:35:06.90ID:6dkeQ9wC
昼寝して起きたら静カックンになてるわ
禿げるかとおもったら立派になってるわ

どうすんだよこれwwww
0448名無しSUN2018/08/05(日) 19:40:25.21ID:Cj3pOYW8
>>446
またくだらない物を貼ったのか
0449名無しSUN2018/08/05(日) 19:44:14.28ID:HIe0jlpo
台風13号(サンサン)は
サンザンな台風になりそうだな

嫌な名前だ
0450名無しSUN2018/08/05(日) 19:44:18.60ID:ObrMyjYD
>>396
きちんとした解析が出来てないだけの可能性もあるな
あの海域だと観測点が無いし
わざわざ台風に突っ込む船もおらんだろう
衛星画像解析だけじゃ正確な状況は掴めんと思う
0451名無しSUN2018/08/05(日) 19:46:01.62ID:0/9/b9xe
https://22.snpht.org/1808051945020793.jpg
のびのびと成長する台風13号
0452名無しSUN2018/08/05(日) 19:48:38.92ID:WDHifPJu
予報円ってパラメータ弄って何個か進路のシミュレーションして
だいたいこの範囲にいるだろってやってるの?
0453名無しSUN2018/08/05(日) 19:50:23.27ID:EoGNqlqx
前回同様念じて捻じ曲げておいたから
新潟に雨降るように調整はさすがに難しいな なんとか西アボに持っていけるようにがんばる
0454名無しSUN2018/08/05(日) 19:50:32.46ID:zTdor8hk
なんで静岡上陸とかなってんの
本州に近づかないで、もっと東、太平洋に抜けてくれ
8日夜のバス止まったらマジで困るんだよ
0455名無しSUN2018/08/05(日) 19:50:55.78ID:0/9/b9xe
>>452
20数例の進路予測(数値予測)の収束範囲とその平均値でセンターと円周図示らしい
0456名無しSUN2018/08/05(日) 19:52:12.91ID:SkZnW6Aw
970hPaから全然発達しないな。発達障害かよ
0457名無しSUN2018/08/05(日) 19:53:14.40ID:T3O+tp9W
970hPaなら大したことないな
東京に来る頃には990hPaくらいに弱まってそう
0458名無しSUN2018/08/05(日) 19:53:17.18ID:0/9/b9xe
>>454
多分 7日頃の海域位置で少し遅くなっていくと思われるので
極端な豪雨さえなければ
8日終日 本州は交通系乱れは無いとおもう
0459名無しSUN2018/08/05(日) 19:56:00.08ID:AN5AnwUi
トンキンビビってるビビってるw
0460名無しSUN2018/08/05(日) 19:56:08.30ID:0/9/b9xe
http://www.goes.noaa.gov/guam/guamloops/guamir.html

やはり 台風14号(予定)が 13号の進行に影響しているね
0461名無しSUN2018/08/05(日) 19:56:45.59ID:YD223QPp
8日に東京で用事があるんだけど電車止まったりしないかな?ちな京葉線使用
前入りした方がいいのかな?
0462名無しSUN2018/08/05(日) 19:57:45.77ID:yP9YRaLk
8日の『徹子の部屋』は恩賜上野動物園の回なのに・・・
この回は放送延期になっていたのに不運にも台風が重なり更なる延期の可能性が?
0463名無しSUN2018/08/05(日) 19:57:53.69ID:zTdor8hk
>>458
希望が持てたかも
ありがとう
0464名無しSUN2018/08/05(日) 19:58:39.00ID:kvHGxh2P
いつもはどこの予想が当たってんの?
0465名無しSUN2018/08/05(日) 20:01:09.18ID:rewEVLSx
12号は日本接近時雨雲もスカスカになってたからなぁ
同じ感じな気がする
0466名無しSUN2018/08/05(日) 20:02:02.24ID:cDDBzhxM
前回といいピンポイントでイベント潰しに来るの
やめてもらっていいですか
0467名無しSUN2018/08/05(日) 20:02:36.68ID:mBFioICB
山梨でカックンか。。。東京ずっと暴風雨だな
0468名無しSUN2018/08/05(日) 20:03:27.06ID:Y6bvvSry
>>461
日中はまだ大丈夫でしょう
0469名無しSUN2018/08/05(日) 20:03:37.77ID:sPqF2Wbz
GEPS(15時起算)は再び東の海上へ。

あとGFSはわざとやってるのかと疑いたくなるようなお絵かきしてるな‥
https://weather-models.info/latest/images/gfs/06Z/wjapan-precip-132.png
0470名無しSUN2018/08/05(日) 20:03:37.95ID:uAauShaQ
>>464
毎回、必ず当たるってのは無い

気象は生き物。
0471名無しSUN2018/08/05(日) 20:04:05.99ID:K+spsGto
おいおい名古屋もっと熱くなるコースかよ
0472名無しSUN2018/08/05(日) 20:04:20.88ID:MHBTartV
もし関東に影響あるとしても9日だよね?
0473名無しSUN2018/08/05(日) 20:04:35.77ID:P2IQHfsQ
>>461
京葉線だけなら前入り必要
でも大抵は他の路線が動いてるから不要
0474名無しSUN2018/08/05(日) 20:04:43.02ID:8hDlTGbP
気象庁昨日までは今日までに955まで発達する予想だったけどね
0475名無しSUN2018/08/05(日) 20:04:52.61ID:vv9LUaZC
それにしても今年の台風は発達しねえよな、海水温が高くても乾燥してたらダメみたいやね
0476名無しSUN2018/08/05(日) 20:05:38.79ID:kvHGxh2P
>>470
ありがとう。そうなのか
0477名無しSUN2018/08/05(日) 20:05:51.11ID:mBFioICB
まあ。東京に1000mm降るだろう
0478名無しSUN2018/08/05(日) 20:07:17.27ID:J/4i0BrE
発達しないね 残念だわ
0479名無しSUN2018/08/05(日) 20:08:08.04ID:mReohYxm
平日トンキンきたら
地下街水没やん
0480名無しSUN2018/08/05(日) 20:10:18.85ID:fcLFyiJs
足遅いから明日の昼過ぎでないと予報円小さくならなそう
0481名無しSUN2018/08/05(日) 20:11:03.18ID:DRKeoIb5
お盆休み無くて悔しいから関東に台風カモン
0482名無しSUN2018/08/05(日) 20:13:09.49ID:dT0A/lw9
https://www.tropicaltidbits.com/storminfo/17W_tracks_latest.png
勢力予想ヤバすぎ
908www
0483名無しSUN2018/08/05(日) 20:15:05.50ID:XjbLw8Bx
>>482
東京逝ったくさい・・
0484名無しSUN2018/08/05(日) 20:15:39.98ID:tT/XkSFQ
なんだか絶望的な事に
0485名無しSUN2018/08/05(日) 20:16:16.50ID:raYy2gga
8-10日は、関東から東海で災害レベルになるね。
こんな時に地震も来るんだよ。
0486名無しSUN2018/08/05(日) 20:18:52.15ID:pDw5UKuL
またまたぁ・・^ ^
0487名無しSUN2018/08/05(日) 20:19:02.81ID:fhgCzKYg
房総東方海上をしゃなりしゃなりと進んでゆきますように
0488名無しSUN2018/08/05(日) 20:19:56.03ID:sxBCbz+j
ギガレインおじさんも喜んでるね
0489名無しSUN2018/08/05(日) 20:19:59.11ID:zwmx11tc
さすがに908はないわぁ
0490名無しSUN2018/08/05(日) 20:20:06.22ID:raYy2gga
屋根や室外機にダメージ受けて、酷暑は無理だろ。
今から準備してたほうがいいよ。
0491くちあたの生前体位!!2018/08/05(日) 20:20:11.63ID:lV3tHceD
http://www.jma.go.jp/jp/gms/largec.html?area=0&;element=0&time=201808052010&line=0
コア部ヌッカヌカw
12號と瓜ふたつどすな?やはり夏渦わあきまへんなあw
なんか知らんけど?
0492名無しSUN2018/08/05(日) 20:20:21.50ID:qTJ7cjwr
東京にイワシが降りそう
0493名無しSUN2018/08/05(日) 20:21:21.95ID:m0uMERNx
>>469
多分わざと
毎回毎回東京直撃予報出しては
毎回はずしてるから
0494名無しSUN2018/08/05(日) 20:21:27.13ID:uuYbubV+
12号みたいに、本体と同程度の周辺の雲を置き去りにしてしまうとあんまり強くないけど
全部を巻き込んで本体に食っちゃうと結構えげつないよな。
0495名無しSUN2018/08/05(日) 20:21:47.17ID:35Rao+Vv
>>472
8日からじゃん
0496名無しSUN2018/08/05(日) 20:23:29.73ID:raYy2gga
>>482
方向転換後の上陸直前に勢力上がるってのは危険すぎる。
0497名無しSUN2018/08/05(日) 20:24:42.03ID:KQlYMCon
>>482
そのコース、その勢力なら東京湾岸は壊滅するなw
0498名無しSUN2018/08/05(日) 20:24:43.05ID:dXkVDr8a
東京直撃しても何か大した事ない台風みたいね
前回の逆走台風は台風一過にならなかったから
正規のルートで来て湿気を吹き飛ばして欲しい

なんなら居座って徹底的に冷やして
この間の夕立というかスコールみたいな短時間の雨でもだいぶ違かったし
0499名無しSUN2018/08/05(日) 20:24:48.54ID:CKo93ZOb
>>482
こんなのが本当に来たら日本災害史上No.1更新だな
0500名無しSUN2018/08/05(日) 20:24:50.29ID:2gB4szb0
関東近海で50knot
30mって事は並みの台風か?弱い台風か?
0501名無しSUN2018/08/05(日) 20:24:58.23ID:zwmx11tc
まぁ結構昔から何かよろしくない人が一人は居るよね…とりやえず最初は日本直販みたいなみたいな
0502名無しSUN2018/08/05(日) 20:25:27.18ID:f4fRbGN8
>>175
トンキンが死んでも生きてもよくならないから
どうせよくならないならトンキンが沈めばいいよ
まあもの作ってないトンキンが死に絶えても生きてはいけるから
0503名無しSUN2018/08/05(日) 20:25:39.16ID:iyveRuXN
>>482
8日正午から重大な放送があります…レベルだな。
0504名無しSUN2018/08/05(日) 20:25:57.14ID:vdra6gJt
呪、トンキン壊滅!
0505名無しSUN2018/08/05(日) 20:26:07.93ID:2KZSOsEA
これマジ?
0506名無しSUN2018/08/05(日) 20:27:33.45ID:dXkVDr8a
>>482
まだ発達する余地があるのか
とは言え908とか無いでしょう。特別警報レベル
0507名無しSUN2018/08/05(日) 20:27:36.41ID:mzJ1Xjyx
>>482
これってソース何?
0508名無しSUN2018/08/05(日) 20:28:01.57ID:sPqF2Wbz
>>507
GFSでしょ
0509名無しSUN2018/08/05(日) 20:28:11.33ID:oQm6Dojx
>>482
こうなりゃ遠い愛知も風吹くよな
0510名無しSUN2018/08/05(日) 20:28:56.01ID:z6wIRlgO
GFSの発達癖いつなおるの
0511名無しSUN2018/08/05(日) 20:30:01.26ID:y+nnma12
>>482
ここは毎回、とんでもない低気圧をだしてははずすww
0512名無しSUN2018/08/05(日) 20:30:18.57ID:0hB8D7z4
これまた12号の時みたいに新潟フェーン?
0513名無しSUN2018/08/05(日) 20:30:39.93ID:lGoZAC0E
冬期の南岸低気圧は一番よく当てるのに、下記の台風勢力はほんとダメだよなGFSは
0514名無しSUN2018/08/05(日) 20:31:17.34ID:VjKA6qT3
GFSなんて12号の時も900ちょいの予想出してなかった?
0515名無しSUN2018/08/05(日) 20:31:52.05ID:TKIBGD9S
>>482
908とか聞いたことねえw
だが今年は異常続きだからもうなんでもありかもな
こんなんで東京来たら建物全部吹き飛ぶだろ
0516名無しSUN2018/08/05(日) 20:32:15.73ID:uAauShaQ
>>482
カックンて曲がるときは、時間かかって勢力削がれることが多いはずなのに〜
0517名無しSUN2018/08/05(日) 20:34:20.61ID:J/4i0BrE
いつになったら発達するのか誰か教えてよ
0518名無しSUN2018/08/05(日) 20:35:55.46ID:raYy2gga
>>503
直撃中に避難勧告出しそうだな。
0519名無しSUN2018/08/05(日) 20:37:04.72ID:FcMTn0Ox
黒潮に乗ったら-40hPa
0520名無しSUN2018/08/05(日) 20:38:08.12ID:lIXNyTlo
gfs通りに毎回なってたら世界は既に滅んでるだろうな
0521名無しSUN2018/08/05(日) 20:41:31.67ID:zwE9AyCl
>>519
黒潮小僧のお出ましか 笑
黒潮がどこを通ってて海水温の差とか知ってるかい?
黒潮なんて本当無関係だから
知ったかか本物の馬鹿か
0522名無しSUN2018/08/05(日) 20:41:58.97ID:WAqRwybb
>>111
俺も気になる
0523名無しSUN2018/08/05(日) 20:42:13.74ID:J/4i0BrE
>>521じゃあいつ発達するの
0524名無しSUN2018/08/05(日) 20:42:33.19ID:6dkeQ9wC
>>491
どすなーぁあ
0525名無しSUN2018/08/05(日) 20:43:10.50ID:kuuchn4h
18時発表の予想コースだと浜松あたりを右回りで本土上陸?
0526くちあたの生前体位!!2018/08/05(日) 20:45:51.62ID:lV3tHceD
http://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/t100_HQ.html?areano=2
どうやら黒塩に載れ葬どすよ!これで過発展するんかなあ
925.50での23苦も夢やないん?
なんか知らんけど?
0527名無しSUN2018/08/05(日) 20:46:52.64ID:xpIWwA7w
黒潮云々って台風は陸地を避けるとか言ってた奴だよね
新しいギャグかな
黒潮の次は満月とか言うのかな?
0528名無しSUN2018/08/05(日) 20:47:20.33ID:g2PAwEWk
9日午後に諏訪から中央道で帰京予定ですが、大丈夫でしょうか?
0529名無しSUN2018/08/05(日) 20:47:37.60ID:qoYhLuG+
>>515
都民みんなでフーフー息吹きかければ大丈夫!
0530名無しSUN2018/08/05(日) 20:47:49.76ID:84aihnwb
つっちーが元気という事は関西はないな
東海か関東か
0531名無しSUN2018/08/05(日) 20:49:07.99ID:DRKeoIb5
>>528
大丈夫だよ
0532名無しSUN2018/08/05(日) 20:50:42.85ID:raYy2gga
>>528
1日早めたほうがいい。
0533名無しSUN2018/08/05(日) 20:52:03.37ID:6dkeQ9wC
>>526

どすええぇぇぇー
0534名無しSUN2018/08/05(日) 20:52:44.58ID:V8CdfDA9
トンキンに直撃したら面白いね
0535名無しSUN2018/08/05(日) 20:53:13.37ID:7okBCXrf
9日は東京電車一日中だめじゃない?
0536くちあたの生前体位!!2018/08/05(日) 20:54:02.36ID:lV3tHceD
http://www.jma.go.jp/jp/gms/largec.html?area=6&;element=0&time=201808052040&line=0
発声から48時間甘利でこの肥え具合!本間に大したもんどすよ!
しかしそっから急激にしぼみ葬やけど・・・もうピコわ杉田んか?
なんか知らんけど?
0537名無しSUN2018/08/05(日) 20:54:43.38ID:Sq9Ln1JU
93Wがオレンジになってるね。
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています