@@@@@@@ 台風情報2018 23号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2018/08/05(日) 01:38:23.02http://www.jma.go.jp/jp/typh/
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
前スレ
@@@@@@@ 台風情報2018 22号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1533319169/
0398名無しSUN
2018/08/05(日) 18:25:01.98ID:jjw5WZMZ0399名無しSUN
2018/08/05(日) 18:25:15.65ID:aMYYmbJM高頻度画像で雲頂を見ようとしたら本体が範囲外で全く写ってないじゃないか!
低頻度の動画でやっと隙間と判断できたが、明日にも非常に強くなって4日後に首都圏上陸もあり得る台風の高頻度画像が範囲外じゃ駄目だろ
沖縄の方は範囲内の緯度なんだから東海上も範囲に入れるかずらせるようにしないと気象庁は異常気象に対応できない役所と思われるよ
0400名無しSUN
2018/08/05(日) 18:27:04.17ID:sPqF2Wbzhttps://i.imgur.com/v1RhVPO.png
今後また西に寄っても>60みたいな形のは見れなそうだ
0401名無しSUN
2018/08/05(日) 18:28:18.86ID:ryMUdUbe0404名無しSUN
2018/08/05(日) 18:37:42.73ID:J/4i0BrEいつ
0405名無しSUN
2018/08/05(日) 18:38:58.19ID:yvv4YkVe0407名無しSUN
2018/08/05(日) 18:41:33.93ID:Tbdi6LSL気象庁は今回はブレ過ぎてダメで米軍は少しのブレはあるが今回は安定してるからな。
前回はヨーロッパで今回は米軍の進路が正確かな。
0409名無しSUN
2018/08/05(日) 18:43:50.49ID:vKj4SmLe0410名無しSUN
2018/08/05(日) 18:46:19.58ID:4UXZf48c隣の熱低も一週間近く留まってて発達もしないよね
乾燥してるから発達しないんだよ、そのうちチベ高に流されて西あぼかな
藤原の効果があるとすれば逆に水蒸気を台風に取られてるから東側でさえ発達してないんだよ
0411名無しSUN
2018/08/05(日) 18:46:54.47ID:J/4i0BrEじゃあもう970止まりなのかな
0412名無しSUN
2018/08/05(日) 18:48:07.37ID:vKj4SmLe0413名無しSUN
2018/08/05(日) 18:49:14.95ID:3DwM82lR0414名無しSUN
2018/08/05(日) 18:49:15.75ID:4UXZf48cサブハイを調べるとわかるよ
東シナ海はずーっと乾燥してるから前の台風も発達しなかった
海水温が高くても発達しないのはこれ
0415名無しSUN
2018/08/05(日) 18:49:23.48ID:lOPXO9YU8日関東に最接近、もしくは東アポしてくれないと
非常に困ります
0417名無しSUN
2018/08/05(日) 18:51:04.59ID:gKOiApfvずっーと東アポ
気象庁はなんでこんな無能なの?
あんなでかい予想なら誰でも出来る
0419名無しSUN
2018/08/05(日) 18:52:47.74ID:J/4i0BrEじゃあもう発達しないのね 了解
0420名無しSUN
2018/08/05(日) 18:55:14.31ID:snCbcyxqYouは何しに日本へ?
0421名無しSUN
2018/08/05(日) 18:55:43.78ID:c3DqM2us0422名無しSUN
2018/08/05(日) 18:57:02.92ID:ZrlKB3a5むしろもっと減速して10〜12日の東京ビッグサイトを直撃しろ!
0423名無しSUN
2018/08/05(日) 18:57:19.67ID:TvbHWdAr0424名無しSUN
2018/08/05(日) 18:58:06.21ID:16LDglcR0425名無しSUN
2018/08/05(日) 19:00:47.32ID:c8kNAFUzその代わりコースが一気に西偏した
0426名無しSUN
2018/08/05(日) 19:06:05.16ID:XPfZBBQG電車止まると困るんだが
タクシー代出るが並ばにゃいかん
0427名無しSUN
2018/08/05(日) 19:06:58.67ID:20VGQyt9通勤時間帯や帰宅時間帯を直撃しなければ良いがな
0428名無しSUN
2018/08/05(日) 19:07:29.85ID:nxB+kKw4
0429名無しSUN
2018/08/05(日) 19:09:08.90ID:0/9/b9xeカックン
0431名無しSUN
2018/08/05(日) 19:12:42.21ID:lIXNyTlo0433名無しSUN
2018/08/05(日) 19:14:02.74ID:J/4i0BrE0434名無しSUN
2018/08/05(日) 19:15:05.04ID:zRvYBC56は
山
形
に
集
中
し
ろ
0435名無しSUN
2018/08/05(日) 19:19:16.05ID:VjKA6qT30436名無しSUN
2018/08/05(日) 19:19:40.59ID:nxB+kKw40437名無しSUN
2018/08/05(日) 19:19:42.89ID:Yv8SI1AM昨夜海水温が高いから900まで発達すると騒いでいたバカはどこへ消えたんだよ
0439名無しSUN
2018/08/05(日) 19:20:40.25ID:lIXNyTlo総雨量で見ればそこまでじゃないが、時間単位と継続性を考えると、厳重警戒
0440名無しSUN
2018/08/05(日) 19:22:24.50ID:Yv8SI1AM0441名無しSUN
2018/08/05(日) 19:23:10.80ID:sLWvqzG1いつまでつづくんだよこの地獄
台風きてまた高気圧元気になるとかいってるけどもう憎まれ口たたく気力もねえわ
0443名無しSUN
2018/08/05(日) 19:29:32.79ID:nxB+kKw4http://www.typhoon2000.ph/multi/?name=SHANSHAN
https://pbs.twimg.com/media/Dj1EafvUYAABaJW.jpg
0444名無しSUN
2018/08/05(日) 19:30:16.19ID:6+bumyrJ逆走台風12号ジョンダリにつづき、
またまた、>1首都圏が、台風の東側、
危険半円にすっぽりはいる、
やや西寄りのコースで進んでくる、
>1「台風13号 サンサン」
2018年7月、自公アベ朝日本政府、
オウム真理教テロ団・麻原彰晃魔帝含む「13使徒」
同時絞首刑w
安政江戸巨大台風、
明治43年 関東ギガレイン大水害
大正6年 東京湾串巨大高潮 台風
カスリーン台風 キティ台風 狩野川台風
ああ、こりゃ、東日本ギガレイン大水害から
いわゆる「ガラ」
日本国債ギガ暴落、金利ギガ上昇という
テラ増税、
慢性的オイルショック、慢性的狂乱物価
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖、デノミ、財産税、
ここらが来るぞ・・・・。
0445名無しSUN
2018/08/05(日) 19:30:33.10ID:WQ0sQwpm5年前と同じと考えると8月一杯は続くかもね
0446名無しSUN
2018/08/05(日) 19:33:11.69平成30年08月05日18時45分 発表
<05日18時の実況>
大きさ
-
強さ
強い
存在地域
小笠原近海
中心位置
北緯 24度30分(24.5度)
東経 147度25分(147.4度)
進行方向、速さ
北 15km/h(8kt)
中心気圧
970hPa
中心付近の最大風速
35m/s(70kt)
最大瞬間風速
50m/s(100kt)
25m/s以上の暴風域
全域 100km(55NM)
15m/s以上の強風域
南東側 560km(300NM)
北西側 280km(150NM)
0447名無しSUN
2018/08/05(日) 19:35:06.90ID:6dkeQ9wC禿げるかとおもったら立派になってるわ
どうすんだよこれwwww
0449名無しSUN
2018/08/05(日) 19:44:14.28ID:HIe0jlpoサンザンな台風になりそうだな
嫌な名前だ
0450名無しSUN
2018/08/05(日) 19:44:18.60ID:ObrMyjYDきちんとした解析が出来てないだけの可能性もあるな
あの海域だと観測点が無いし
わざわざ台風に突っ込む船もおらんだろう
衛星画像解析だけじゃ正確な状況は掴めんと思う
0451名無しSUN
2018/08/05(日) 19:46:01.62ID:0/9/b9xeのびのびと成長する台風13号
0452名無しSUN
2018/08/05(日) 19:48:38.92ID:WDHifPJuだいたいこの範囲にいるだろってやってるの?
0453名無しSUN
2018/08/05(日) 19:50:23.27ID:EoGNqlqx新潟に雨降るように調整はさすがに難しいな なんとか西アボに持っていけるようにがんばる
0454名無しSUN
2018/08/05(日) 19:50:32.46ID:zTdor8hk本州に近づかないで、もっと東、太平洋に抜けてくれ
8日夜のバス止まったらマジで困るんだよ
0456名無しSUN
2018/08/05(日) 19:52:12.91ID:SkZnW6Aw0457名無しSUN
2018/08/05(日) 19:53:14.40ID:T3O+tp9W東京に来る頃には990hPaくらいに弱まってそう
0458名無しSUN
2018/08/05(日) 19:53:17.18ID:0/9/b9xe多分 7日頃の海域位置で少し遅くなっていくと思われるので
極端な豪雨さえなければ
8日終日 本州は交通系乱れは無いとおもう
0459名無しSUN
2018/08/05(日) 19:56:00.08ID:AN5AnwUi0460名無しSUN
2018/08/05(日) 19:56:08.30ID:0/9/b9xeやはり 台風14号(予定)が 13号の進行に影響しているね
0461名無しSUN
2018/08/05(日) 19:56:45.59ID:YD223QPp前入りした方がいいのかな?
0462名無しSUN
2018/08/05(日) 19:57:45.77ID:yP9YRaLkこの回は放送延期になっていたのに不運にも台風が重なり更なる延期の可能性が?
0464名無しSUN
2018/08/05(日) 19:58:39.00ID:kvHGxh2P0465名無しSUN
2018/08/05(日) 20:01:09.18ID:rewEVLSx同じ感じな気がする
0466名無しSUN
2018/08/05(日) 20:02:02.24ID:cDDBzhxMやめてもらっていいですか
0467名無しSUN
2018/08/05(日) 20:02:36.68ID:mBFioICB0469名無しSUN
2018/08/05(日) 20:03:37.77ID:sPqF2WbzあとGFSはわざとやってるのかと疑いたくなるようなお絵かきしてるな‥
https://weather-models.info/latest/images/gfs/06Z/wjapan-precip-132.png
0471名無しSUN
2018/08/05(日) 20:04:05.99ID:K+spsGto0472名無しSUN
2018/08/05(日) 20:04:20.88ID:MHBTartV0474名無しSUN
2018/08/05(日) 20:04:43.02ID:8hDlTGbP0475名無しSUN
2018/08/05(日) 20:04:52.61ID:vv9LUaZC0477名無しSUN
2018/08/05(日) 20:05:51.11ID:mBFioICB0478名無しSUN
2018/08/05(日) 20:07:17.27ID:J/4i0BrE0479名無しSUN
2018/08/05(日) 20:08:08.04ID:mReohYxm地下街水没やん
0480名無しSUN
2018/08/05(日) 20:10:18.85ID:fcLFyiJs0481名無しSUN
2018/08/05(日) 20:11:03.18ID:DRKeoIb50482名無しSUN
2018/08/05(日) 20:13:09.49ID:dT0A/lw9勢力予想ヤバすぎ
908www
0484名無しSUN
2018/08/05(日) 20:15:39.98ID:tT/XkSFQ0485名無しSUN
2018/08/05(日) 20:16:16.50ID:raYy2ggaこんな時に地震も来るんだよ。
0486名無しSUN
2018/08/05(日) 20:18:52.15ID:pDw5UKuL0487名無しSUN
2018/08/05(日) 20:19:02.81ID:fhgCzKYg0488名無しSUN
2018/08/05(日) 20:19:56.03ID:sxBCbz+j0489名無しSUN
2018/08/05(日) 20:19:59.11ID:zwmx11tc0490名無しSUN
2018/08/05(日) 20:20:06.22ID:raYy2gga今から準備してたほうがいいよ。
0491くちあたの生前体位!!
2018/08/05(日) 20:20:11.63ID:lV3tHceDコア部ヌッカヌカw
12號と瓜ふたつどすな?やはり夏渦わあきまへんなあw
なんか知らんけど?
0492名無しSUN
2018/08/05(日) 20:20:21.50ID:qTJ7cjwr0494名無しSUN
2018/08/05(日) 20:21:27.13ID:uuYbubV+全部を巻き込んで本体に食っちゃうと結構えげつないよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています