@@@@@@@ 台風情報2018 23号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2018/08/05(日) 01:38:23.02http://www.jma.go.jp/jp/typh/
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
前スレ
@@@@@@@ 台風情報2018 22号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1533319169/
0202名無しSUN
2018/08/05(日) 15:16:21.13ID:JxZO4eCE0203名無しSUN
2018/08/05(日) 15:16:36.49ID:0wmzJ3zd明日になってみなければ、わからん。
0204名無しSUN
2018/08/05(日) 15:22:13.37ID:zwmx11tc0205名無しSUN
2018/08/05(日) 15:26:33.87ID:8hDlTGbP0206名無しSUN
2018/08/05(日) 15:30:55.61ID:J/4i0BrE0208名無しSUN
2018/08/05(日) 15:33:27.23ID:MDZfgCsi0210名無しSUN
2018/08/05(日) 15:42:00.23ID:7UEmfNw90211名無しSUN
2018/08/05(日) 15:42:04.75ID:oa5qvygcこんな暑い夏はもう嫌や
0212名無しSUN
2018/08/05(日) 15:42:40.82ID:v6G/i8IF欠航になったら次の日の便に乗せてくれるかな
0213名無しSUN
2018/08/05(日) 15:45:43.87ID:v6G/i8IFかすりはするが上陸はなさそうだな
0214名無しSUN
2018/08/05(日) 15:47:22.53ID:VjKA6qT30215名無しSUN
2018/08/05(日) 15:48:47.32ID:kBwmMH4s風向きはどちらを警戒すればよいですか
0216名無しSUN
2018/08/05(日) 15:49:51.06ID:Y0Ilz27j0217名無しSUN
2018/08/05(日) 15:52:27.24ID:0wmzJ3zd関東やばそう。
洪水や土砂崩れの心配はない場所に住んでるけど、
古い木造なんで、台風は嫌だ。
0218名無しSUN
2018/08/05(日) 15:52:32.77ID:CGfK1uNR心配です
0219名無しSUN
2018/08/05(日) 15:53:23.41ID:8hDlTGbP0220名無しSUN
2018/08/05(日) 15:53:33.40ID:9XHrP2B7予報円が東へ拡大
俺の言った通りになるかな
0221名無しSUN
2018/08/05(日) 15:53:40.65ID:teQ5+Ov/5日間予報更新
ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1813-00.png
0222名無しSUN
2018/08/05(日) 15:54:41.18ID:1hbCLQxr0223名無しSUN
2018/08/05(日) 15:54:46.88ID:yv4mFMNc0224名無しSUN
2018/08/05(日) 15:55:21.60ID:7RRpM32o0225名無しSUN
2018/08/05(日) 15:56:09.58ID:vKj4SmLeやべぇコースに変わった
0226名無しSUN
2018/08/05(日) 15:56:25.74ID:Y0Ilz27j0227名無しSUN
2018/08/05(日) 15:56:29.51ID:c8kNAFUzあとカックンしてからスピード上がり過ぎやろ
0228名無しSUN
2018/08/05(日) 15:56:32.52ID:XgK8G+7Z0229名無しSUN
2018/08/05(日) 15:57:41.95ID:J/4i0BrE0230名無しSUN
2018/08/05(日) 15:58:04.39ID:of3nvgXk0231名無しSUN
2018/08/05(日) 15:59:19.56ID:VjKA6qT30232名無しSUN
2018/08/05(日) 15:59:52.24ID:VkNmRDUE0233名無しSUN
2018/08/05(日) 15:59:56.19ID:J/4i0BrE0234名無しSUN
2018/08/05(日) 15:59:57.26ID:jjkgBjq40235名無しSUN
2018/08/05(日) 16:00:05.66ID:0wmzJ3zd最近は、変態台風が多いね。
0237名無しSUN
2018/08/05(日) 16:01:50.89ID:J/4i0BrEお前出て来いやゴミ おいゴミ
0238名無しSUN
2018/08/05(日) 16:02:33.11ID:BfNl8xNfあっ
0239名無しSUN
2018/08/05(日) 16:02:33.15ID:u/IQbYE80241名無しSUN
2018/08/05(日) 16:02:52.40ID:vPPQje6Sまだ970なんだね
0242名無しSUN
2018/08/05(日) 16:03:18.43ID:2KZSOsEA0243名無しSUN
2018/08/05(日) 16:03:21.32ID:oWWkzBW60244名無しSUN
2018/08/05(日) 16:03:28.77ID:Rwpuoo/c0245名無しSUN
2018/08/05(日) 16:03:40.92ID:fcLFyiJs0246名無しSUN
2018/08/05(日) 16:03:50.26ID:rEmTwyR7東京都民はいつもより長めに台風を楽しめるよ
0248名無しSUN
2018/08/05(日) 16:06:01.22ID:axKR/rY10249名無しSUN
2018/08/05(日) 16:06:18.63ID:0wmzJ3zdそれとも進行速度?
0251名無しSUN
2018/08/05(日) 16:06:46.41ID:v6G/i8IF0252名無しSUN
2018/08/05(日) 16:07:14.14ID:SkZnW6Aw0254名無しSUN
2018/08/05(日) 16:07:53.67ID:kXs4lASk0255名無しSUN
2018/08/05(日) 16:08:09.17ID:u/IQbYE80257名無しSUN
2018/08/05(日) 16:09:41.13ID:oiZkLGZF予報円の72時間を越す箇所は半径300〜700Kmは普通です。
0258名無しSUN
2018/08/05(日) 16:09:44.14ID:TzPGEipGここに来て93Wと96Wが発達
台風14号と台風15号も発生しそう
0259名無しSUN
2018/08/05(日) 16:10:06.63ID:6EVdYIRc0260名無しSUN
2018/08/05(日) 16:10:55.37ID:EHNsyHrf関東の空に何があるのよ?
0262名無しSUN
2018/08/05(日) 16:11:29.79ID:J/4i0BrEガンダムで例えるとコニーかマルコぐらい
0263名無しSUN
2018/08/05(日) 16:11:39.81ID:u/IQbYE8怖いのー
0264名無しSUN
2018/08/05(日) 16:11:48.30ID:oiZkLGZFよくもそんな怖いことを平気で言えるな
東アボ→東京あぼん
0265名無しSUN
2018/08/05(日) 16:12:54.01ID:JCeQpkp1最悪でも死にかけが東側かすめていく程度ですよ
0266名無しSUN
2018/08/05(日) 16:12:57.63ID:teQ5+Ov/ttp://weathernews.jp/story/
WNIの週間予想天気図でも
静岡上陸→三陸沖へ
っていうかんじかな
0267名無しSUN
2018/08/05(日) 16:13:15.09ID:xrWg7a240269名無しSUN
2018/08/05(日) 16:13:24.35ID:vKj4SmLeコミケ勢を殺すのは辞めて差し上げろw
0270名無しSUN
2018/08/05(日) 16:13:25.40ID:7x1Jh9Te0272名無しSUN
2018/08/05(日) 16:14:09.43ID:k0xof4Pg0273名無しSUN
2018/08/05(日) 16:14:11.39ID:oiZkLGZFこのスレ初めて?
円の中心を直線で結んだだけのこと
実際はカーブして進みます。
0274名無しSUN
2018/08/05(日) 16:14:27.41ID:mReohYxm0275名無しSUN
2018/08/05(日) 16:15:58.56ID:o3vBD1ag0277名無しSUN
2018/08/05(日) 16:17:47.87ID:zwmx11tc0278名無しSUN
2018/08/05(日) 16:20:37.86ID:sVcSB6ge30N越える迄には900、65猛烈な超大型くるかもな!
サブハイ強化されたら間違っても東あぼなんてしないし上陸確定。雨もヤバい
0279名無しSUN
2018/08/05(日) 16:21:11.64ID:ZrlKB3a5会社休ませろ
0280名無しSUN
2018/08/05(日) 16:21:57.58ID:b67v7NxD0281名無しSUN
2018/08/05(日) 16:22:01.24ID:J/4i0BrE全然発達しないやん
0282名無しSUN
2018/08/05(日) 16:22:10.72ID:a0ogpA9M0283名無しSUN
2018/08/05(日) 16:22:36.32ID:pWqXuhEo影響は結構あると思うよ
風向きに関しては台風の右側にも左側にも入る可能性ありそうだし、さらにカックンする可能性も出てるからまだ何とも言えないな
雨や風をもたらすのはほぼ確定と言えそうだけどその度合いまではブレが大きくてわからないね
最新の予報みて、上陸しそうなら久方ぶりにしっかりした台風が来ることになるから、備えておいてね。
0284名無しSUN
2018/08/05(日) 16:23:16.65ID:SkZnW6Aw0285名無しSUN
2018/08/05(日) 16:23:48.42ID:VjKA6qT30286名無しSUN
2018/08/05(日) 16:24:17.71ID:zwmx11tc0287名無しSUN
2018/08/05(日) 16:25:30.05ID:1hbCLQxr0288名無しSUN
2018/08/05(日) 16:25:31.65ID:YtfQ54Tmコミケに参加してる一部のイキりオタクたちがウザいから一回くらい台風で中止になって貰いたいんだな
0289名無しSUN
2018/08/05(日) 16:26:16.90ID:sVcSB6geそれに応えるかのように雲頂も40000フィート超えか
0291名無しSUN
2018/08/05(日) 16:27:53.98ID:6tYnIk6I0295名無しSUN
2018/08/05(日) 16:28:58.26ID:akz3jReu気象庁も米軍も、日本列島の直ぐ近くで東にカックンさせていますが、なんでですか?
0296名無しSUN
2018/08/05(日) 16:29:33.62ID:UXLXT36A前線と低気圧の北にある寒気の影響か?
台風からの高気圧強化はどうなったんだ?
気圧配置に変化があるとしたら猛暑も少しは和らぐんじゃなかろうか
0298名無しSUN
2018/08/05(日) 16:32:10.71ID:mReohYxm0299名無しSUN
2018/08/05(日) 16:32:39.59ID:6EVdYIRc0300名無しSUN
2018/08/05(日) 16:33:01.52ID:J/4i0BrEかれこれもう20時間ぐらい970から変わってないよ
0301名無しSUN
2018/08/05(日) 16:33:29.50ID:0wmzJ3zd3,4日後の予報円が大きくなるのは、イメージ的にもよくわかりますよw
真円予報円が大きくなる原因がどっちなのか、聞いたんですけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています