トップページsky
1002コメント217KB

@@@@@@@ 台風情報2018 23号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/08/05(日) 01:38:23.02
●気象庁 台風情報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

前スレ
@@@@@@@ 台風情報2018 22号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1533319169/
0176名無しSUN2018/08/05(日) 14:44:17.32ID:mReohYxm
どーせ富士山頂に居座るんだろ
0177名無しSUN2018/08/05(日) 14:45:06.39ID:QhB5YkhL
>>129
現状サブハイ強化したら自分で西への進路を塞いで東偏しそうだがな
0178名無しSUN2018/08/05(日) 14:45:24.24ID:njo2+DF3
サンサン「色々悩んだんですが東にいくことにしました」
0179名無しSUN2018/08/05(日) 14:45:53.74ID:YtfQ54Tm
東京に台風直撃するなら建設株買いまくるわ
0180名無しSUN2018/08/05(日) 14:46:06.59ID:De30layF
トンキンってなんですか?
0181名無しSUN2018/08/05(日) 14:46:14.27ID:WOla0xdf
>>175
グダグダ言っても来るモンは来るんだよ
トンキン民はさっさと体育館に避難しとけw
0182名無しSUN2018/08/05(日) 14:47:04.66ID:vBaoEmJl
相模湾から上陸したら全国ネットが台風一色になりそうww
「東京が大変です!今スタジオ前ですが..ぎゃあああ」
とか西日本に方が日常茶飯事の台風でも大騒ぎなんだろうね
0183名無しSUN2018/08/05(日) 14:49:00.63ID:S+1pPlA3
台風なんかとっとと通りすぎやがれ
0184名無しSUN2018/08/05(日) 14:49:15.65ID:njo2+DF3
九州、沖縄だと970ぐらいはないと大した防御態勢をとらない。
0185名無しSUN2018/08/05(日) 14:51:08.16ID:73PvT2FY
週末じゃなくて週中台風になりそうね、土日が潰れなくて良かった
0186名無しSUN2018/08/05(日) 14:51:20.62ID:u/IQbYE8
アマゾンの倉庫さえ無事ならそれでいいのかー
0187名無しSUN2018/08/05(日) 14:52:43.04ID:6dkeQ9wC
食い物はピザ頼めばいいしな
0188名無しSUN2018/08/05(日) 14:55:31.80ID:iYILcRc0
東京に50メートルの台風が来たら数千人死ぬと思う
0189名無しSUN2018/08/05(日) 14:58:37.38ID:IaGB6T6d
http://weathernews.jp/typh_model/model.html?tyno=1813
0190名無しSUN2018/08/05(日) 14:59:48.69ID:IaGB6T6d
wniの予想が一番やばそう
0191名無しSUN2018/08/05(日) 15:04:03.46ID:42A6l5uI
WNIさんも関東カックンに変えてきたべ
0192名無しSUN2018/08/05(日) 15:05:56.53ID:jgYDAcHl
ウニさんの予想はってください
0193名無しSUN2018/08/05(日) 15:08:24.65ID:JxZO4eCE
120knotでないのか
0194名無しSUN2018/08/05(日) 15:08:48.85ID:6dkeQ9wC
>>188
ずいぶん小さい台風だな
0195名無しSUN2018/08/05(日) 15:11:30.60ID:4ewFYJLE
関東結界スゲー
0196名無しSUN2018/08/05(日) 15:12:20.47ID:ObrMyjYD
>>194
東京ドームにすっぽり入ります
0197名無しSUN2018/08/05(日) 15:12:21.03ID:JCeQpkp1
典型的な東方あぼんコースじゃん
0198名無しSUN2018/08/05(日) 15:12:28.41ID:0wmzJ3zd
結界?決壊のほうかも。
0199名無しSUN2018/08/05(日) 15:13:47.95ID:9XHrP2B7
>>194
栄養素が台風の南から南東にしかないから強風域も台風の中心より南側に広がってる
乾燥してるからなあ日本の南海上は
0200名無しSUN2018/08/05(日) 15:13:49.67ID:SYmfLji2
今年は広島君来ないな
0201名無しSUN2018/08/05(日) 15:14:49.18ID:9XHrP2B7
明日になったら壮絶な東あぼ予想あるよな
0202名無しSUN2018/08/05(日) 15:16:21.13ID:JxZO4eCE
http://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1718.gif
0203名無しSUN2018/08/05(日) 15:16:36.49ID:0wmzJ3zd
勢力予想が突然変わることもよくある。
明日になってみなければ、わからん。
0204名無しSUN2018/08/05(日) 15:22:13.37ID:zwmx11tc
↓横須賀が何かで迎撃している説を強く推すオカルトマンが
0205名無しSUN2018/08/05(日) 15:26:33.87ID:8hDlTGbP
米軍の勢力予想一貫して弱いね
0206名無しSUN2018/08/05(日) 15:30:55.61ID:J/4i0BrE
勢力弱いからあんま盛り上がらんな
0207名無しSUN2018/08/05(日) 15:32:19.78ID:sVcSB6ge
>>201
ぜんぜんねーよ
0208名無しSUN2018/08/05(日) 15:33:27.23ID:MDZfgCsi
福1直撃
0209名無しSUN2018/08/05(日) 15:39:52.17ID:oa5qvygc
>>145
懐かしいな
トンキンハウスのイース3は糞だった
やっぱファルコムじゃないと駄目だ
0210名無しSUN2018/08/05(日) 15:42:00.23ID:7UEmfNw9
もう13号はいいから14号にしようや
0211名無しSUN2018/08/05(日) 15:42:04.75ID:oa5qvygc
台風さん、暑さを吹き飛ばして
こんな暑い夏はもう嫌や
0212名無しSUN2018/08/05(日) 15:42:40.82ID:v6G/i8IF
俺が羽田発の飛行機で帰省する9日に最接近ってえらい困るんだが
欠航になったら次の日の便に乗せてくれるかな
0213名無しSUN2018/08/05(日) 15:45:43.87ID:v6G/i8IF
>>202
かすりはするが上陸はなさそうだな
0214名無しSUN2018/08/05(日) 15:47:22.53ID:VjKA6qT3
気象庁w
0215名無しSUN2018/08/05(日) 15:48:47.32ID:kBwmMH4s
すみません三浦ですが影響ありますか
風向きはどちらを警戒すればよいですか
0216名無しSUN2018/08/05(日) 15:49:51.06ID:Y0Ilz27j
15時更新 予報円が変化したようです。
0217名無しSUN2018/08/05(日) 15:52:27.24ID:0wmzJ3zd
どこでカックンするのかね?
関東やばそう。
洪水や土砂崩れの心配はない場所に住んでるけど、
古い木造なんで、台風は嫌だ。
0218名無しSUN2018/08/05(日) 15:52:32.77ID:CGfK1uNR
娘が8日の夕方の便で札幌から羽田に帰ってくる
心配です
0219名無しSUN2018/08/05(日) 15:53:23.41ID:8hDlTGbP
気象庁西偏
0220名無しSUN2018/08/05(日) 15:53:33.40ID:9XHrP2B7
そんなに近付かなくて東あぼかな
予報円が東へ拡大
俺の言った通りになるかな
0221名無しSUN2018/08/05(日) 15:53:40.65ID:teQ5+Ov/
気象庁15時
5日間予報更新
ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1813-00.png
0222名無しSUN2018/08/05(日) 15:54:41.18ID:1hbCLQxr
一生懸命走ってきたとこで日本列島にビンタをくらうサンサン
0223名無しSUN2018/08/05(日) 15:54:46.88ID:yv4mFMNc
関東東海壊滅コースか
0224名無しSUN2018/08/05(日) 15:55:21.60ID:7RRpM32o
大きく西偏だな
0225名無しSUN2018/08/05(日) 15:56:09.58ID:vKj4SmLe
うわ
やべぇコースに変わった
0226名無しSUN2018/08/05(日) 15:56:25.74ID:Y0Ilz27j
東京直撃コースキタ―――――――――――――――(゚∀゚)――――――――――――――― !!!!!
0227名無しSUN2018/08/05(日) 15:56:29.51ID:c8kNAFUz
現状北進してる状況でここまで西に寄るか?
あとカックンしてからスピード上がり過ぎやろ
0228名無しSUN2018/08/05(日) 15:56:32.52ID:XgK8G+7Z
ほんとに富士山お散歩コース?
0229名無しSUN2018/08/05(日) 15:57:41.95ID:J/4i0BrE
関東とってやばいコースになった
0230名無しSUN2018/08/05(日) 15:58:04.39ID:of3nvgXk
とにかく東京を直撃したいのはわかった・・・
0231名無しSUN2018/08/05(日) 15:59:19.56ID:VjKA6qT3
ヒント:予報円の中心
0232名無しSUN2018/08/05(日) 15:59:52.24ID:VkNmRDUE
あ〜ん、カクカクしたいの〜
0233名無しSUN2018/08/05(日) 15:59:56.19ID:J/4i0BrE
全く勢力上がらないな
0234名無しSUN2018/08/05(日) 15:59:57.26ID:jjkgBjq4
90度カックンして東京直撃ってw
0235名無しSUN2018/08/05(日) 16:00:05.66ID:0wmzJ3zd
勢力が強くならないことを祈るのみだが、勢力予想も突然変わるんだよな。
最近は、変態台風が多いね。
0236名無しSUN2018/08/05(日) 16:00:46.08ID:AWe8RlBG
>>220-221の流れが芸術的すぎる
0237名無しSUN2018/08/05(日) 16:01:50.89ID:J/4i0BrE
>>220
お前出て来いやゴミ おいゴミ
0238名無しSUN2018/08/05(日) 16:02:33.11ID:BfNl8xNf
>>220
あっ
0239名無しSUN2018/08/05(日) 16:02:33.15ID:u/IQbYE8
西日本コースは完全に無くなったなー
0240名無しSUN2018/08/05(日) 16:02:41.87ID:oKLerN+U
>>237
サーセン
0241名無しSUN2018/08/05(日) 16:02:52.40ID:vPPQje6S
雲の画像を見るともう955hPaぐらいあるように見えるけど
まだ970なんだね
0242名無しSUN2018/08/05(日) 16:03:18.43ID:2KZSOsEA
90℃カックンは草
0243名無しSUN2018/08/05(日) 16:03:21.32ID:oWWkzBW6
970で伊豆から上陸、関東横断か
0244名無しSUN2018/08/05(日) 16:03:28.77ID:Rwpuoo/c
南アルプスハリセンチョップ
0245名無しSUN2018/08/05(日) 16:03:40.92ID:fcLFyiJs
予報円が300km以下になるまではお絵かきだし
0246名無しSUN2018/08/05(日) 16:03:50.26ID:rEmTwyR7
コースを変えるときってスピード落ちるよね
東京都民はいつもより長めに台風を楽しめるよ
0247名無しSUN2018/08/05(日) 16:04:27.11ID:X5Q7z+ps
>>220
おいこら
0248名無しSUN2018/08/05(日) 16:06:01.22ID:axKR/rY1
これは…9日の晩の東京行き夜行バスが発車するかどうかヤバくなってきた 
0249名無しSUN2018/08/05(日) 16:06:18.63ID:0wmzJ3zd
8日15時以降の予報円が大きいけど、これは進路が原因?
それとも進行速度?
0250名無しSUN2018/08/05(日) 16:06:33.61ID:oiZkLGZF
>>236
違うだろw
>>215-216 じゃね
0251名無しSUN2018/08/05(日) 16:06:46.41ID:v6G/i8IF
西偏して日本に上陸したら突然かくんと東偏ってなんだよ
0252名無しSUN2018/08/05(日) 16:07:14.14ID:SkZnW6Aw
とりあえず東あぼ確定でめでたし、めでたい。お盆は安泰
0253名無しSUN2018/08/05(日) 16:07:36.67ID:YLF8jIyf
>>221
もう2〜3日遅くなって欲しい
連休前で糞忙しいのに休んでなんていられないから
0254名無しSUN2018/08/05(日) 16:07:53.67ID:kXs4lASk
しかし遅いな。これ7日頃になってもまだコロコロ変わりそう
0255名無しSUN2018/08/05(日) 16:08:09.17ID:u/IQbYE8
東あぼには間違いないがのー
0256名無しSUN2018/08/05(日) 16:09:35.16ID:YLF8jIyf
>>241
仮に955hPaで東京直撃するとしたらガンダムで例えるとどんな感じ?
0257名無しSUN2018/08/05(日) 16:09:41.13ID:oiZkLGZF
>>249
予報円の72時間を越す箇所は半径300〜700Kmは普通です。
0258名無しSUN2018/08/05(日) 16:09:44.14ID:TzPGEipG
https://www.jma.go.jp/jp/gms/index.html?area=6
ここに来て93Wと96Wが発達
台風14号と台風15号も発生しそう
0259名無しSUN2018/08/05(日) 16:10:06.63ID:6EVdYIRc
雲域が広がったな 0514みたいな台風になりそく
0260名無しSUN2018/08/05(日) 16:10:55.37ID:EHNsyHrf
よく知らんけど、なんでこんな直角に曲がるわけ?
関東の空に何があるのよ?
0261名無しSUN2018/08/05(日) 16:10:59.09ID:YLF8jIyf
>>252
豪雨被災地に影響なさそうなのはよかったね
東京の人は被災地へボランティアに行けば回避できるよ
0262名無しSUN2018/08/05(日) 16:11:29.79ID:J/4i0BrE
>>256
ガンダムで例えるとコニーかマルコぐらい
0263名無しSUN2018/08/05(日) 16:11:39.81ID:u/IQbYE8
燃料満タンやのー
怖いのー
0264名無しSUN2018/08/05(日) 16:11:48.30ID:oiZkLGZF
>>255
よくもそんな怖いことを平気で言えるな
東アボ→東京あぼん
0265名無しSUN2018/08/05(日) 16:12:54.01ID:JCeQpkp1
明日がピークで
最悪でも死にかけが東側かすめていく程度ですよ
0266名無しSUN2018/08/05(日) 16:12:57.63ID:teQ5+Ov/
天気図解説 - ウェザーニュース
ttp://weathernews.jp/story/

WNIの週間予想天気図でも
静岡上陸→三陸沖へ
っていうかんじかな
0267名無しSUN2018/08/05(日) 16:13:15.09ID:xrWg7a24
そこまで来て曲がるんかいw
0268名無しSUN2018/08/05(日) 16:13:18.92ID:BDjVOkp8
>>221
えっ!そうなの!?
カックン予想してた人居たけどスゲーな
0269名無しSUN2018/08/05(日) 16:13:24.35ID:vKj4SmLe
>>253
コミケ勢を殺すのは辞めて差し上げろw
0270名無しSUN2018/08/05(日) 16:13:25.40ID:7x1Jh9Te
東京は前線の影響で明日から雨予報か
0271名無しSUN2018/08/05(日) 16:13:31.00ID:XgK8G+7Z
>>253
11日くらいのほうが助かるよね
0272名無しSUN2018/08/05(日) 16:14:09.43ID:k0xof4Pg
ウニって結構外さない?台風に関してはそうでもないのかな
0273名無しSUN2018/08/05(日) 16:14:11.39ID:oiZkLGZF
>>260
このスレ初めて?
円の中心を直線で結んだだけのこと
実際はカーブして進みます。
0274名無しSUN2018/08/05(日) 16:14:27.41ID:mReohYxm
またおもしろ台風か・・・
0275名無しSUN2018/08/05(日) 16:15:58.56ID:o3vBD1ag
雲だらけだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています