【みんみん】セミ初鳴きスレッド【しゃわしゃわ】7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2018/07/28(土) 09:05:26.38ID:wSr8086L前スレ
【みんみん】セミ初鳴きスレッド【しゃわしゃわ】6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1502611190/
過去スレ
セミさん初鳴き報告スレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1024456579/
○● セミさん初鳴き報告スレ 第2章 ●○
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1088770221/
○● セミさん初鳴き報告スレ 第3章 ●○
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1214956139/
○● セミさん初鳴き報告スレ 第4章 ●○
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1250662767/
【みんみん】セミ初鳴きスレッド【しゃわしゃわ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1308568401/
【みんみん】セミ初鳴きスレッド【しゃわしゃわ】2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sky/1341821498/
【みんみん】セミ初鳴きスレッド【しゃわしゃわ】3
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1403688923/
【みんみん】セミ初鳴き報告スレ【しゃわしゃわ】(実質4)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1404055312/
【みんみん】セミ初鳴きスレッド【しゃわしゃわ】5
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1470836885/
0002名無しSUN
2018/07/28(土) 22:15:19.92ID:5UKtNuWM0004名無しSUN
2018/07/28(土) 23:40:47.53ID:0SD4Mg7j0006名無しSUN
2018/07/29(日) 14:18:29.55ID:P0hSqq2v麓の水上町でクマゼミが鳴いてた
世も末だな。
標高500も豪雪も関係ないんだな
暖冬少雪が続いたから住めるようになったんかな
0007名無しSUN
2018/07/29(日) 18:40:57.69ID:GDqDZemU何らかの形で流入したのか。定着は考えにくい。
0008名無しSUN
2018/07/30(月) 00:23:24.68ID:JqWQF7G70009名無しSUN
2018/07/30(月) 07:36:09.34ID:YjNYDLnG0010名無しSUN
2018/07/30(月) 09:11:53.82ID:/apoAz4k何年も幼虫が生きるのも難しかろう
0011名無しSUN
2018/07/30(月) 10:11:38.98ID:EqRNszFR0012名無しSUN
2018/07/30(月) 20:24:02.61ID:87beO6Zb0013名無しSUN
2018/07/30(月) 20:37:21.92ID:4vimuMEY凪で暑くて 高萩
0014名無しSUN
2018/07/30(月) 22:21:11.65ID:inv+0Y98一瞬我が耳を疑ったが、間違いなくクマゼミだった。
どうやら冬の寒さとクマゼミの関連性は無さそうだ。
数十年後には北海道にも定着するようになるであろう。
0015名無しSUN
2018/07/30(月) 22:31:16.48ID:87beO6Zb0016名無しSUN
2018/07/30(月) 22:39:15.47ID:LOhU6PCX台風も東から西に進む時代。今までとは違う。
現状を受け入れられない人は時代に取り残される。
那須や日光でも普通にクマゼミの声が聞ける。
近年は札幌や旭川にもクマゼミがいるらしいよ。
0019名無しSUN
2018/07/30(月) 23:26:16.73ID:34WTIVy8嵐は無視されるのが一番堪えるからな
0020名無しSUN
2018/07/31(火) 00:37:35.09ID:kLKm9qGsクマゼミも暑い方に行くよ、そりゃ
0022名無しSUN
2018/07/31(火) 02:38:18.89ID:IVLfVDqm茨城南部のクマなんかは何年にも渡り成虫を運んで定着させてたという
考えられないと思うかもしれんが世の中色んな人がいるからなんとも言えんよ
茨城南部のセミ好きな人のHPで茨城南部のセミについて色々と書いてある
参考程度に
http://www003.upp.so-net.ne.jp/cicada/index.htm
蝉雑記帳‘99
http://www003.upp.so-net.ne.jp/cicada/semiz99.htm
>くまぜみマニア氏の返事によれば、クマゼミの移動を始めて4年、毎年400〜1000 匹を
>静岡県清水市、神奈川県三浦市から茨城県土浦市、東京都練馬区へ放しているそうで、
> 今後も清水市市民及び数々の協力者の協力を得、土浦市、練馬区、江戸川区へ
>放すそうで ある。
0023池袋33
2018/07/31(火) 05:48:38.83ID:r/Fg29dn0024名無しSUN
2018/07/31(火) 08:37:18.22ID:qgdVP4N60025名無しSUN
2018/07/31(火) 10:09:48.31ID:SMi/MQ5K夏の終わりの始まりである
だがクマがまだ
0027名無しSUN
2018/07/31(火) 10:50:04.98ID:i5gR2F+l0ちょうど1週間後は立秋か…
0028名無しSUN
2018/07/31(火) 12:18:11.44ID:oqG84wxT関東まで運ぶ間に死ぬのも多いだろう
暇と金が有り余ってないとできない作業だ
本当にそんなことをするやつがいるとは信じ難い
0029名無しSUN
2018/07/31(火) 14:28:19.11ID:yyfoc6NV聞けるやつは全て勢ぞろい いよいよ夏も後半に入った
0030名無しSUN
2018/07/31(火) 16:58:33.73ID:ZQNKM/aH■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています