トップページsky
1002コメント200KB

中国・四国気象情報part.51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2018/07/23(月) 12:37:32.46ID:29YXI5T6
※気象庁における広域的な気象区分
山口県は気象区分上、福岡管区気象台の管轄に当る為、
九州北部・山口県気象情報スレに書き込んで下さい。

気象庁  http://www.jma.go.jp/jma/index.html
日本気象協会 http://tenki.jp/index.html
国際気象海洋 http://www.imocwx.com/index.htm
マピオン天気  http://www.mapion.co.jp/weather/index.html
国土交通省 防災情報提供センター  http://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/
四国情報通信ネットワーク 雷サンダー http://thunder.stnet.co.jp/cgi-bin/nextdt?new
中国電力 雷情報 http://www.energia.co.jp/lls/index.html

前スレ
中国・四国気象情報part.49
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1530947477/
中国・四国気象情報part.49(実質part.50)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1530947478/
0570名無しSUN2018/08/14(火) 23:28:59.56ID:y4knvVmX
180°って反転やん(´・ω・)と思ったら
本当に予想進路が反転してた驚き…
0571名無しSUN2018/08/15(水) 00:12:24.86ID:zF2E5pyq
台風がまさかの九州か
中国いくのかと思ってたが
でも良かったな 早明浦ダムがだいぶ貯水率減少してきてたから。
前線やら台風やら湿った空気でかなり高知は15日〜16日にかけてかなり雨が降りそうだ
0572名無しSUN2018/08/15(水) 00:32:11.64ID:N9R5wUqW
小さい台風なのであまり意識してなかったが
風はやや強め@岡山南部
0573名無しSUN2018/08/15(水) 01:31:16.47ID:VzbVXKS/
いきなり風が強くなってきた。岡山
0574名無しSUN2018/08/15(水) 04:18:58.80ID:RJLdQy4C
やはり俺の雨乞いは本物か‥
0575名無しSUN2018/08/15(水) 04:55:02.46ID:9nOA1Zy/
雨だ!雨だ! 広島市西部
0576名無しSUN2018/08/15(水) 09:03:13.96ID:j//gxBLN
今年の気象は島根県に対する影響を悉く減らそうとしやがるな太平洋側や九州や関西より向こう側ばっかり雨だよ
0577名無しSUN2018/08/15(水) 16:03:16.30ID:RUAs5oWL
降らんなあ
豪雨は困るが降れ!!
0578名無しSUN2018/08/15(水) 17:13:23.74ID:yW8EmLjw
適度なお湿りありがたい@高松
庭の水やりって結構大変なんだよね
0579名無しSUN2018/08/15(水) 18:04:55.05ID:8Ndlu0jY
俺んところも、梅雨明け以来、初の降雨だ。(道路が濡れる程度)
梅雨明け以後、近くには雨が降った事もあったが、
俺ん家だけは、雨雲に嫌われ続けていた。
おかげで、庭の雑草は枯れたが、畑の水やりは大変だったので、
明日、明後日のまとまった降雨(俺んちの畑だけでも)キボンヌ
@岡山 南
0580名無しSUN2018/08/15(水) 18:07:22.35ID:nLFj2sYe
高知西部 さっきからずっとレーダー真っ赤なのに未だに警報も出ず
0581名無しSUN2018/08/15(水) 18:37:00.06ID:luvEITJ7
明日の朝方?

寒冷前線が通過するのかなー

雷雨は嫌だーww
0582名無しSUN2018/08/15(水) 18:44:47.67ID:Sge3ENyg
高知県レーダー真っ赤
0583名無しSUN2018/08/15(水) 19:01:48.79ID:9zt2lbZG
これだけの落雷は久しぶりだな@徳島市
阿波踊りはどうなっているか知らんが
0584名無しSUN2018/08/15(水) 21:25:33.90ID:KPO8V8K8
今日は今までのところまともな雨ほとんどない@広島市己斐
見事なまでに雨雲が手前で消えてまう
0585名無しSUN2018/08/15(水) 22:04:37.66ID:8X4U+K/s
早明浦周辺レーダーが真っ赤だな。
今年は何とか大丈夫かな。
0586名無しSUN2018/08/15(水) 23:26:58.33ID:MmElwj3i
すずしゅい26ど
0587名無しSUN2018/08/15(水) 23:37:37.95ID:CBZ1QPmk
涼し@広島
0588名無しSUN2018/08/16(木) 02:26:41.93ID:xMuMaOG0
すげーな今日
東京千葉以外日本中全部雨予報
0589名無しSUN2018/08/16(木) 05:04:12.56ID:RBa2NgrL
あれ?いつの間にか台風消えてる
0590名無しSUN2018/08/16(木) 06:37:02.16ID:EhZSY4N6
秋雨の季節。夏は、お・wa・り
0591名無しSUN2018/08/16(木) 07:11:11.10ID:a2Ua6SJ0
ちょっと蒸し暑いで @香川 小豆島
0592名無しSUN2018/08/16(木) 07:29:46.27ID:yIZeBm43
竜巻注意報出たし雨ザーザー雷ゴロゴロ
高知
0593名無しSUN2018/08/16(木) 11:12:28.49ID:RBa2NgrL
ぼんやり晴れてて時々思い出したようにサーッと雨が降って
気温は低めだけどすごく蒸し暑い
0594名無しSUN2018/08/16(木) 12:12:10.81ID:XZkJxDpU
中国地方に線状降水帯が3本できてる!長引くとまずいね
0595名無しSUN2018/08/16(木) 12:35:36.64ID:NNDtF8vT
これから前線が南下してくるのに何故か晴れ間が@広島
0596名無しSUN2018/08/16(木) 12:39:52.76ID:RBa2NgrL
晴れてたのにあっという間にに曇ってもうカミナリが鳴ってる
やだなー
0597名無しSUN2018/08/16(木) 13:36:48.72ID:wbzu4KR3
これほんとに雨降るのってくらい晴れてる@呉東部
0598名無しSUN2018/08/16(木) 13:36:48.91ID:CNWMSejF
早明浦そこそこ貯まったな
0599名無しSUN2018/08/16(木) 13:44:53.89ID:EhZSY4N6
これで、心置きなくうどんが食える
0600名無しSUN2018/08/16(木) 13:46:53.70ID:WBY2CgVn
廿日市市沿岸部土砂降りきた
0601名無しSUN2018/08/16(木) 13:50:02.45ID:kwaeWaas
逆に次の台風を心配したほうがよいかもな。
0602名無しSUN2018/08/16(木) 13:55:42.73ID:XfruAUAq
広島市西部沿岸、土砂降りですていうか土砂降りを超え
0603名無しSUN2018/08/16(木) 14:01:12.48ID:WBY2CgVn
雷やべー
0604名無しSUN2018/08/16(木) 14:16:04.95ID:Lr246t6K
厄介そうな雲が呉の方に
0605名無しSUN2018/08/16(木) 14:19:14.07ID:PxPJ8QtF
この雨の感じヤバいね@広島
0606名無しSUN2018/08/16(木) 14:21:04.67ID:ap/DY2ji
嫌な予感がする
0607名無しSUN2018/08/16(木) 14:57:24.57ID:2VQ2kOo9
大したことないな
0608名無しSUN2018/08/16(木) 15:10:05.12ID:5gmVqrDr
全然やん
こーいうのあるから、油断するんだよ
で、言い訳めいて警報連発したり
結局、自分で判断しろってか、気象庁いらんな
0609名無しSUN2018/08/16(木) 15:12:28.27ID:eh7qrUWk
避難訓練で済んだと思えばいい
0610名無しSUN2018/08/16(木) 18:19:16.21ID:gVmoUrSR
松江(浜乃木付近)は10〜20分ほどザーザーと降って、でかいのがドカンと一発なって、あとはだんだんと雷鳴が遠くなっていき、夕方くらいまで雨予報出てたが、昼過ぎから雨止んだ。
今年松江梅雨明けから(7/9)今日までの雨量、11.5ミリ。
115じゃないぞ11.5だぞ。少なすぎだろ。
0611名無しSUN2018/08/16(木) 22:34:35.29ID:Vj/EfNsV
豪雨なう
@愛媛新居浜
0612名無しSUN2018/08/16(木) 22:40:11.66ID:YZNKUdsv
すごい降ってるのに雨雲レーダーはスカスカ
なんぞこれ
0613名無しSUN2018/08/16(木) 23:02:08.45ID:RhXxrjFu
>>598>>599
あおりじゃなく良かった良かった
安心して月末にうどん食いに行ける
0614名無しSUN2018/08/16(木) 23:11:29.81ID:h4JhH3p5
また来週の火曜水曜日辺りに台風接近
0615名無しSUN2018/08/16(木) 23:37:47.54ID:xPk1s8sH
涼しくなったので、エアコン止めた。
電気代高くなったのぉ。
いくら節約しても、
再生可能エネルギー発電促進賦課金
のおかげで、総支払金額は下がらん。
燃調もないから今月の電気代
ほぼ、30円/1Kwhだわ。
0616名無しSUN2018/08/16(木) 23:40:44.60ID:xPk1s8sH
我が家の給湯は、灯油だからあまり早く寒くなるのも
なんだかなぁ。
去年に比べ、電気代以上に灯油代の値上がりは激しいからなぁ。
懐だけは、晩秋モード。
0617名無しSUN2018/08/17(金) 02:37:31.11ID:4USSiaMB
変な雨の降りかた@広島市東区
0618名無しSUN2018/08/17(金) 07:14:54.41ID:86vje7UW
秋風が窓から吹き込んで来た夜中でした
0619名無しSUN2018/08/17(金) 09:30:07.46ID:A2xHvAAm
今は良いけど週間予想気温見ると泣きたくなる
0620名無しSUN2018/08/17(金) 11:28:05.62ID:WwWl4mBa
台風19号は要注意だね
豊後水道を抜けるルートだと大洲も広島も危ない
0621名無しSUN2018/08/17(金) 11:41:22.98ID:KxUwAlJQ
今日は秋の空気だな
エアコン不要
0622名無しSUN2018/08/17(金) 12:04:36.60ID:9m74hYxo
これから残暑もあるだろうが一雨ごとに秋に近づいていくはず
10月頭まで雨も降らず残暑厳しいのだけは勘弁
0623名無しSUN2018/08/17(金) 16:59:38.90ID:FeyKgmWF
窓開けて扇風機で寒いくらい
エアコンいらず
これくらいでいいんよ毎年
0624名無しSUN2018/08/17(金) 17:03:20.45ID:NjdG0Ai/
週明けの台風19号の動きが心配だし
明日には20号も産まれそう。
0625名無しSUN2018/08/17(金) 20:42:58.32ID:++5RId3V
四国の山間部だけど、涼しいを通り越して寒いくらいだ
0626名無しSUN2018/08/17(金) 21:03:43.36ID:AUuu38Vq
松山でも朝方21度だってー嬉しいw
0627名無しSUN2018/08/17(金) 21:21:44.39ID:mr/10v8A
涼しい @岡山市中区
0628名無しSUN2018/08/17(金) 21:37:30.00ID:/mi6H6yA
涼しいな
エアコン入れてるけど
@広島市佐伯区沿岸部
0629名無しSUN2018/08/17(金) 23:20:31.54ID:zAJ7InDc
何か秋を感じる夜
0630名無しSUN2018/08/18(土) 02:01:24.17ID:CG89ga5B
秋の宮島
0631名無しSUN2018/08/18(土) 03:37:39.72ID:N3Am5qwT
寒いなー
扇風機いらんかも
0632名無しSUN2018/08/18(土) 05:09:20.11ID:kQ/WRRc1
寒い、毛布出てきたし暖かソックスも履いた
0633名無しSUN2018/08/18(土) 06:37:41.59ID:OIy7m9gD
暑い夏にはもう秋田けん
0634名無しSUN2018/08/18(土) 09:00:29.83ID:ZTOBVppg
サブッ
0635名無しSUN2018/08/18(土) 11:41:12.68ID:uU5Nfba3
台風の直接の影響はなくとも寒気と雨をもたらすのかな
0636名無しSUN2018/08/18(土) 12:26:48.78ID:jPqbS6Ja
>>635
気象予報士がコースによるって言ってたな
東寄りのコースだと西日本側に寒気来て一気に秋へ
西寄りだと高気圧復活で残暑厳しくなるって
0637名無しSUN2018/08/18(土) 13:30:20.36ID:e7OhHVKx
月末になるほど猛暑日だよ糞が201年並みの残暑
0638名無しSUN2018/08/18(土) 13:30:37.00ID:e7OhHVKx
2010年だ
0639名無しSUN2018/08/18(土) 13:36:50.69ID:6hdqsfPA
立て続けに台風が来るから雨が多い
猛暑日はないと予想
0640名無しSUN2018/08/18(土) 14:24:25.68ID:QV2ILstv
雨いーかげん欲しいね
0641名無しSUN2018/08/18(土) 16:26:41.11ID:naHpvFFB
気持ちいい天気だね
かなり快適
0642名無しSUN2018/08/18(土) 18:58:16.32ID:6P84CQPD
南風すらカラっと涼しいぞ
高知
0643名無しSUN2018/08/18(土) 21:43:14.60ID:caPPZsGo
今日は気温の下がりが鈍い。
0644名無しSUN2018/08/18(土) 22:32:01.63ID:kQ/WRRc1
18時〜19時の1時間で5度下がったのでかなり急激に冷えた
今たぶん17度ぐらい
0645名無しSUN2018/08/19(日) 02:51:15.71ID:XD3Vj6B/
窓開けてたら寒くなってきた
0646名無しSUN2018/08/19(日) 09:08:47.79ID:vCnsrpa3
続かないんだなこの快適がwまた酷暑がくるで
0647名無しSUN2018/08/19(日) 09:10:09.57ID:JPhxVLKa
窓を開ければ〜〜港が〜
0648名無しSUN2018/08/19(日) 10:51:26.45ID:g0YMRgiq
皆のもの〜台風ちょっと西にそれたぞ〜
0649名無しSUN2018/08/19(日) 11:19:39.04ID:Jha4FFuG
そして20号
0650名無しSUN2018/08/19(日) 11:34:48.86ID:qaKmBZ4Y
>>649
20号は東の方にちょっとずれたぞ
何か和歌山から関西縦断しそうな感じだし
0651名無しSUN2018/08/19(日) 12:05:42.26ID:qgx0sJwW
19号の進路予想、気象庁と米海軍の予想が全然違うね、こんなに違う事って珍しい
どっちにしても直撃は勘弁して欲しい
0652名無しSUN2018/08/19(日) 12:07:19.56ID:JPhxVLKa
20号こいこい。早明浦ダムを満杯に! 心置き無く、うどんが食べられる
0653名無しSUN2018/08/19(日) 13:43:13.43ID:CWvJao+q
ここ数日の涼しさで
30℃が暑いと感じる体になってしもうた
0654名無しSUN2018/08/19(日) 13:49:38.79ID:1cWZOgBn
昨日より若干暑いな
2、3度ぐらい
0655名無しSUN2018/08/19(日) 13:59:37.75ID:XLEWeZLc
明日からはまたムンムン地獄
0656名無しSUN2018/08/19(日) 14:18:22.35ID:2yPwIGhB
日中は暑いな
0657名無しSUN2018/08/19(日) 14:48:36.89ID:ISF+qKGB
20号が過ぎたらほんとの秋来るん?
0658名無しSUN2018/08/19(日) 14:56:06.53ID:1cWZOgBn
秋は彼岸からだぞ
まだまだ先だ
9月中旬
0659名無しSUN2018/08/19(日) 15:43:25.60ID:vR4x0AuP
一時の快適さに騙されそうになるけど
9月も変わらず暑いんだよね毎年
0660名無しSUN2018/08/19(日) 15:57:48.31ID:XLEWeZLc
去年は9月の頭から涼しかったんだけど、あれは奇跡だったな
0661名無しSUN2018/08/20(月) 00:20:47.54ID:prOzR2zN
今週の中国地方は雨降りそうで降らない場所が多そうだ。
次の土日は雨みたいだし、秋雨のはしりみたいな前線も
出来るようだ。但し、蒸し暑くなる。
みやぞんは、本当にトライアスロン出来るんかな。
0662名無しSUN2018/08/20(月) 08:36:32.74ID:gQpxlHpG
曇ってる?降れ〜
0663名無しSUN2018/08/20(月) 17:36:11.37ID:t6onCklk
あーまた蒸し暑くなってきた
0664名無しSUN2018/08/20(月) 19:39:41.37ID:6Dcbz42T
週間予報とか見ると、また熱帯夜あたりをうろうろするみたいだな
秋めいた涼しさとはまたちょっとお別れか
066540歳ももかももかももか2018/08/20(月) 19:59:13.04ID:w1rHWmLB
明日から最低気温25度か
岡山笠岡冷房つけて寝るか
台風20号は関西方面だな
23日夜に岡山最接近だな
少し風が吹くだけだろ
0666名無しSUN2018/08/20(月) 21:29:51.60ID:E2QWWEJs
>>630
このコピペ思い出した↓

ところでツクツクホウシの鳴き声が
「突く突く奉仕!突く突く奉仕!とっても良いよぉ!とっても良いよぉ!あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!」
って聞こえる。
何か必死で怖い。
0667名無しSUN2018/08/20(月) 21:30:01.32ID:E2QWWEJs
すんません間違えました
0668名無しSUN2018/08/20(月) 21:48:48.20ID:3OhxBqXO
24日から大潮なんだな
19号より20号が丁度重なりそう
0669名無しSUN2018/08/20(月) 22:40:02.99ID:26UFldce
湿度は高いけど、風も吹いてそんなに暑く無いなぁ〜
と思いきや、気温は 28〜29度 もあるんや!
曇りだと、家が蓄熱されていないせいか、涼しく感じる。
@岡山 南。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています